
207 ICT活用の闇にも向き合っていかねば。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47b7360716e4b97c0d3e7df542968ebf61283415?page=1

207 ロイロノートのゲームモードで文法学習。仕掛けた罠で阿鼻叫喚の生徒w
文法の学習って作業になりがち。なのでゲーム感覚でできる時間を挟みながらやることにしました。ロイロノートのテストカードにはゲームモードがありまして、生徒はとても盛り上がります。 ですが、私の仕掛けた罠は・・・www #ロイロノート #ゲームモード #文語文法 #阿鼻叫喚 #クイズ

206 新しいマイク購入!GWにしたいことを語ってみる。
新しいマイクを購入しました!カーディオイドコンデンサーUSBマイクロホンAT2020USB-XP https://www.audio-technica.co.jp/product/AT2020USB-XP?srsltid=AfmBOopakNwYFE7wC15F8fNdy6_44GD8oqmLZJ6BflTwhADQvOcW7m4_忙しかった4月をがんばり、Podcast配信200回を刻んだ記念です。GWにやりたいことも語ってみました。#マイク購入 #オーディオテクニカ #200回記念 #GWにしたいこと

205 バスの座席を主体的に話し合いで決めたクラスの生徒たち
今年は中学校3年生の担任。いたずらっ子を相手に、奮闘する日々です。しかし、ずいぶんと成長して、バスの席決めを民主的に決めることができました。子どもの成長にはいつも驚かされます。#中学生 #バスの座席 #遠足 #思春期真っ盛り

204 Podcastの音声データから私のヒューマノイドを作りたいw
ChatGPTに相談しました。相談に乗ってください。 今、私のポッドキャスト配信が200回を超えました。 このポッドキャストの音声データをたくさんたくさん集めると、 そのデータを基にAIを作ることはできますか? また、将来的に私のヒューマノイドを作って、 そのAIを仕込んで、 私自身がヒューマノイドに乗り移ったように音をできる、 そういったロボットを作ることはできますか?その答えについて語ります。#Podcast #AI #ヒューマノイド #ロボット

203 異動するとパフォーマンスが3分の1以下になる・・・のか?
Xでポストされていた話題を元に、異動を繰り返してきた私があれこれ考えたことをまとめてみました。結局は・・・ #異動 #転勤 #パフォーマンス #チーム #教育現場

202 激務&激務の新学期。あ、授業準備以外ですけどね。
教員のブラックな働き方の一環をお話しします。私の場合は、この校務分掌がくせ者でした。#激務 #新学期 #授業準備 #ストレス #ブラック

201 「今、ここにいる自分」を揺さぶる国語の授業を目指して
201回目は今、3年生の論理国語で構想中の授業について語ります。 #今ここにいる #国語の授業 #単元構想 #弱さ考 #井上慎平 #田中渓

200 ★200回記念★AI作成授業道ソング+ChatGPT作成台本配信にイチャモン!
なんとなんと、200回になってしまいました・・・そこで今回は特別記念として、ChatGPTに台本を書いてもらい、それをしゃべったあとで感想を語りたいと思います。ついでに、「授業道」ソングをSunoに作ってもらいましたwhttps://youtube.com/shorts/MBnpaUmboa0?si=gkZo_u9S0MyOUsRK教室の中で響く声 未来を紡ぐ希望の糸 AIと文学絡み合う新しい明日を求めて対話は力 探究は翼 ICTが広がる世界 生きる力ことばの力全てが君のものだ 授業道を歩む者よ 未知を越えて学び繋ごう君の未来はただ歩いているその一歩が光る 古典の中に見える炎 過去と未来の橋を探る時代を越える言葉のルーツ 熱量を込めて伝えよう耳を澄ませクラスの声 覚悟の心の音 優しさ覚悟胸に秘めてこっそりでこの道を 授業道を照らす者よ 探究の旅 その力で 全国へ聞こえる愛の授業 その絆で世界を変える#200回記念 #Podcast #ChatGPT #脳に負荷

199 朝の読書活動の取り組みの難しさ
朝の読書活動に取り組んでいます。なかなか難しいのですが、結局は・・・#朝の読書 #学年集会 #学ぶ姿勢

198 生徒に舐められないようにするには~新規採用の先生の質問に答える~
新規採用の先生の質問に答えるシリーズその2になります。こんな質問、よく思いつくな・・・さすが新規採用ですね。本当に初々しいです。#舐められないようにする #新規採用 #フレッシュ

197 生徒の名前を呼ぶときは?~新採の先生からの質問に答える~
今年度は前と右横が新規採用の先生です。・・・はめられた感じがありますが・・・(汗その先生からの質問に答えてみました。 #生徒の呼び方 #新規採用 #教室での振る舞い

196 成長していく生徒を実感~中学2年から3年の変化~
今年は中学3年生の担任です。学級開きもどうにかシンプルながら手応えのあるワークで乗り切り、初道徳もうまくいきました。そして、ある日のやりとりで彼らの成長を実感しました。やはり人が成長するということはすごい下準備が必要ですね・・・。 #成長 #中学生 #学級経営

195 最低限度の労力で面白い自己紹介ワークを作成した件
くっそ忙しい新学期。「ああ、自己紹介をしなくちゃ・・・」と思い立ち、どうしようと思い、はっと思いついてA4表裏プリントを作ってやってみたら、すごい楽しそうで盛り上がっていたという話。概要欄にリンクを張り忘れました(汗 ぜひXをフォローまたはチェックされて、プリントをゲットしてください! #自己紹介 #働き方改革 #アイスブレイク

194 モヤモヤしている授業構想をモヤモヤのまま語る回
高校3年生論理国語。授業の構想をモヤモヤのまま語っています。#国語教育 #論理国語 #授業構想

193 校務分掌のDX化を進めていますけど、やっぱりアレな件
私は入試広報部に配属されています。Ⅰ年目は見習いでしたが、2年目からだんだん・・・そして3年目・・・wwwDX化すればするほど、効率化は進むけれど、馴染まない人にとってはストレスという矛盾も出てきています。#入試広報部 #DX化 #デジタル格差 #働き方改革

192 文語文法のプリントについての反響がすごかった件
今年度は中3で文語文法を指導します。私立なので、高校の学習の先取りです。長年修正し続けてきたプリントを中学生用にリメイクして開始します。先日、冒頭部分をXで紹介したところ、反響がすごくておどろきました。その模様をお伝えします。#文語文法 #プリント作成 #古典

191 女性教員の悩みに答えてみる①~妊娠・出産・育休に関する悩みや不安~
先日参加したイベントでは、女性教員の悩みや不安に触れる分科会がありました。今回は、その分科会に登壇された渡邊由紀子さんのリスナーさん、フォロワーさんからいただいた悩みに答えてみたいと思います。#女性の権利 #ワークアンドライフバランス #出産 #育児 #産休 #育休https://voicy.jp/channel/2382

190 すご技!ロイロ✕Gemini✕Googleで教室が興奮で揺れる予感w
先日参加したイベントで教えてもらったすご技です。こちらに詳しく説明があります。https://note.com/naomistyle/n/nc11bd50a98a5 #ロイロノート #AI活用 #ゲームモード #google

189 大学卒新規採用の先生のプリント作りでわかったベテランの技w
新年度。新しい席にチェンジ。私の前の先生は新規採用。右の先生も新規採用。左の先生は20代。・・・・なんだかはめられた感じもしますが、ベテランおばさんとして頑張ります(汗今日は新採の先生がプリント作りをしていたときに、いろいろと質問しては改善を繰り返していたので、その模様をお伝えします。#ベテラン #新規採用 #プリント作り #新学期 #教育技術
Also Recommended

レイニー先生の今日から役立つ英会話
レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l

ポッドキャストが出来るまで
Podcast専門のディレクターKONがポッドキャストの制作に役立つ知識や、ググっても出てこない情報、音で聞く事で解像度上がるTIPSを紹介していく、ポッドキャスターの、ポッドキャスターによる、ポッドキャスターのための番組です。マイク/台本の作り方/編集ソフト/編集技術/サムネ/スポンサーの付け方/再生数の上げ方などポッドキャスターの気になる話をお届けします。_____________________________お問い合わせはこちらからhttps://pitpa.jp/

オンライン日本語教師の日記
オンライン日本語教師が記録の為に色々話します。

ニイナの日本語部屋(Niina’s Japanese Room)
We will introduce Japanese culture and chat in Japanese! If you are studying Japanese or just like Japan, please listen to us! ◎ninajapneseroom@gmail.com◎Instagram →ninajapaneseroom https://listen.style/p/ninajapaneseroom?aEl8nQMY

FM76.9&FM77.3共同制作ラジオ番組
いせさきFM&ラヂオななみ共同制作ラジオ番組(FM76.9&FM77.3) ・「いせたまボイス」佐波伊勢崎地域のヒトの声をお届け!(ゲストコーナー) ・中村泉の三味線・民謡ラジオ(毎週火曜日18:30) LISTENポッドキャスト: https://listen.style/p/radio773?bNmSyWn4 ※文字でもご覧いただけます。

青空文庫朗読する人
青空文庫( https://www.aozora.gr.jp )から、作品を朗読します。 【活動まとめ】 https://lit.link/azekura 【青空文庫関連商品】 https://amzn.to/4hEMRXV 【LISTEN】https://listen.style/p/roudokusuruhito?jl9s8Nod