今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~

黒瀬直美 147 Episodes
黒瀬直美

中高一貫校で国語科教員をしており、主体的で対話的な授業デザインやICT教育に取り組み中。商業科高校、定時制、国立大附属校など多様な学校で教えてきました。「授業道オンライン交流会」を隔月で開催し、全国の先生方と授業について情報交換。また、Twitterで情報発信し、教育に関する学びを深めています。仕事と家事・育児の両立に苦労しつつ、働き方改革を意識し、次世代の女性教員のために持続可能な働き方を模索中。

147 働き方改革に逆行しない作文添削指導ってあるのか?

147 働き方改革に逆行しない作文添削指導ってあるのか?

Feb 22, 2025 11:12 黒瀬直美

先日、国語教育の研究会に参加したところ、若手の先生から、添削指導ってどうやったらいいのか質問がありましたので、まとまらないままに録音します。#添削指導 #国語教育 #褒める #働き方改革

146  ある日の高校2年生の授業をちょっと思い出して再現してみる

146 ある日の高校2年生の授業をちょっと思い出して再現してみる

Feb 21, 2025 14:16 黒瀬直美

高校2年生「であることとすること」ですが、本当に困っております。困っていることと、どうやって面白くしていくかの試行錯誤の模様をお届けします。結構楽しい配信になっていると思いますよw#国語教育 #面白い授業 #対話 #羅生門

145 教育イベントedcampHiroshima開催の案内

145 教育イベントedcampHiroshima開催の案内

Feb 19, 2025 06:48 黒瀬直美

教育イベントedcampHiroshima開催の案内をします♪申し込みフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf4Wpc4gvHP6WB2yJ6-x0mCEmVbZngHaJIhLS7e0tBVXWyLFQ/viewform#edcamp #教育イベント #対話edcamp HIROSHIMA

144 モンペ的保護者対応の思い出を語る

144 モンペ的保護者対応の思い出を語る

Feb 18, 2025 13:47 黒瀬直美

長年教員をやっていると、いわゆるモンスターペアレントといわれる保護者の対応を何度かしてきましたので、その思い出を語ります。#モンスターペアレント #クレーマー #理論武装 

143  働く女子先生に刺さった言葉~コラボ配信に参加して~

143 働く女子先生に刺さった言葉~コラボ配信に参加して~

Feb 17, 2025 13:08 黒瀬直美

3月27日(木)ロイロノートのイベント、超女子会2に登壇します。申し込みフォームhttps://forms.gle/mFwVyanUqqnn9siGA登壇者、運営の方といっしょにわたなべゆきこ先生の「心が軽くなる職員室」というVoicyの番組のコラボ配信企画に参加しました。その時、とてもうなずいてもらった言葉について語ります。https://voicy.jp/channel/2382/6420742#ロイロノート #ワークライフバランス #働く女性 #コラボ配信

142  とにかく美しいアニメ 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観ての感想

142 とにかく美しいアニメ 『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』を観ての感想

Feb 16, 2025 12:25 黒瀬直美

京都アニメーション制作の『ヴァイオレット・エバーガーデン』を観ました。いや~ 単なるアニメではなかった。そして、フレームリーディングを試みてみましたw#アニメ #京都アニメーション #ヴァイオレットエヴァーガーデンhttps://tv.violet-evergarden.jp/

141 学校の先生は、どんな靴を履いているのか?

141 学校の先生は、どんな靴を履いているのか?

Feb 15, 2025 09:19 黒瀬直美

学校の先生は長時間立って仕事をします。なので、靴は大変重要なのですよね。でも長年困ってきました。でもついに素晴らしい靴と出会いました!是非お試しください。またオススメの靴があったら是非教えてください。#疲れない靴 #立ち仕事 #オススメの靴 https://akaishionline.com/

140 オンライン交流会で「未来の国語教育」について話し合い、結局原点回帰のお話。

140 オンライン交流会で「未来の国語教育」について話し合い、結局原点回帰のお話。

Feb 13, 2025 12:34 黒瀬直美

2月8日(土)、第37回今日も明日も授業道オンライン交流会を開催しました。おなじみの笠原先生をお迎えして、Podcastの実践を皮切りに、未来の国語教育について考えてみました。#AI活用 #Podcast #未来の国語教育

139 アメリカ生活11年の日本の方に学ぶ国語の力の育て方

139 アメリカ生活11年の日本の方に学ぶ国語の力の育て方

Feb 12, 2025 08:16 黒瀬直美

はっきりいって、この人のブログ&note記事は必見です。これやれば、国語の力はUPするでしょう。リンク貼っておきます。https://note.com/ktdisk/n/nd492f2b4bd59https://note.com/ktdisk/n/n0a30f86835f8#国語教育 #国語の力を上げるには #言語環境 #書評

138 秒で復習テストを作成!BriskTeachingの可能性

138 秒で復習テストを作成!BriskTeachingの可能性

Feb 11, 2025 07:28 黒瀬直美

Chromeの拡張機能アプリ、BriskTeachingで簡単な復習クイズが秒で作れます。是非お試しください。特にAIが起こすハルシネーション体験もできますよw#走れメロス #AI活用 #BriskTeaching #理解度テスト #国語教育 ■秒で作ったテストhttps://forms.gle/LNq9tVyWXJBxCE947■BriskTeachingの導入方法 ■Googleフォーム作成方法

137  「自走」する生徒ってどんなタイプ?

137 「自走」する生徒ってどんなタイプ?

Feb 10, 2025 09:35 黒瀬直美

生徒の中には、ひょいっと自分からどんどん好きなことや面白いことにチャレンジする生徒がいますよね。そんな印象的な生徒についてちょっと語ります。 #自走する生徒 #総合的な探究の時間 #ICT活用 #評価は励まし

136 民間企業にお勤めの人との会食で印象的だった話

136 民間企業にお勤めの人との会食で印象的だった話

Feb 9, 2025 12:31 黒瀬直美

私は年に2回ぐらい、民間企業=IT系の人と会食をする機会があります。異業種なので、とても新鮮です。結局、教育現場はデジタル化後進分野ですね。#教育現場 #民間企業 #デジタル化 #働き方改革

135 AI時代に音声で発信することの大切さを思う

135 AI時代に音声で発信することの大切さを思う

Feb 8, 2025 09:30 黒瀬直美

Podcast配信も135回になりました。振り返ってみるとともに、音声発信の重要さを語ります。https://amzn.asia/d/ajweswo#Podcast #音声 #しゃべり方 #AI時代 #身体性

133 向田邦子原作 『阿修羅のごとく』は脳みその容積を拡張してくれた!

133 向田邦子原作 『阿修羅のごとく』は脳みその容積を拡張してくれた!

Feb 5, 2025 10:22 黒瀬直美

Netflixで『阿修羅のごとく』を見ました。見応えのある濃厚なドラマで、完全に大人向けのドラマでしたね。そして、この原作者の向田邦子さんは、私の少女時代に愛読した作家でもありました。#阿修羅のごとく #向田邦子 #Netflix この曲は一度聴いたら忘れられませんよw

132 自由進度学習・協働的な学びの前に大事なことあるやろ?

132 自由進度学習・協働的な学びの前に大事なことあるやろ?

Feb 4, 2025 10:13 黒瀬直美

自由進度学習、協働的な学び、昨今うたい文句のようにあちこちで見受けられ、導入している学校、成果が出ている学校の報告をよく聞くようになりました。・・・しかし、問題も多いと思いますね。と、配信した後、いろいろと勉強させてもらいました。この方の記事が参考になると思います。https://note.com/hiroki_sasazawa/n/n9fda1fbac881?sub_rt=share_pwhttps://note.com/hiroki_sasazawa/n/n45720ca0b7b5?sub_rt=share_pw で、私の思いはこうです。 #自由進度学習 #協働的な学び #カリキュラムオーバーロード #一斉授業

131 総合的な探究の時間を推進することの苛酷さ~カリキュラムオーバーロードへの批判~

131 総合的な探究の時間を推進することの苛酷さ~カリキュラムオーバーロードへの批判~

Feb 3, 2025 13:56 黒瀬直美

今日は怒りの配信です。#総合的な探究の時間 #カリキュラムオーバーロード #持続可能 #地域連携

130 生徒の学力が上がった!と思った瞬間

130 生徒の学力が上がった!と思った瞬間

Feb 2, 2025 09:09 黒瀬直美

ここ10年間ぐらいで「これは生徒の学力が爆上がりしたんじゃない?」と思った瞬間を語ります。 #国語教育 #学力 #爆上がり

129  授業力というものはどうやって測るモノなのでしょう!?

129 授業力というものはどうやって測るモノなのでしょう!?

Feb 1, 2025 08:47 黒瀬直美

先日Xでつぶやいたのですが・・・モヤモヤするので語ります。#国語教育 #授業力 #学力 

128 ちょっと今回の配信はお聞き苦しいブラックな配信かも(汗

128 ちょっと今回の配信はお聞き苦しいブラックな配信かも(汗

Jan 31, 2025 07:29 黒瀬直美

ちょっとブラックな配信なので、聞きたくないな、と思った人はBACKしてくださいませ(汗内容は、特に若い先生が学級崩壊や業務過多のために、精神的に疲弊して、勤務が難しくなる・・・という問題について語ります。#ブラック #学級崩壊 #パワハラ #セクハラ #教員の人権

児童文学朗読する人

児童文学朗読する人

ブンゴウサーチ for Kids( https://bungo-search.com/juvenile )から、文学作品を朗読します。 【姉妹番組など】 https://lit.link/azekura 【LISTEN】https://listen.style/p/roudokusuruhito?jl9s8Nod

つれづれradio

つれづれradio

日々のふりかえりです。 https://listen.style/p/jy0yhuls?YqSnuHR2

私的、先週の出来事

私的、先週の出来事

先週起こったことを振り返る 私の日記帳

ひとりりごと

ひとりりごと

一人が好きで独りが嫌いなりりこのひとりごとです。不定期更新

オンライン日本語教師の日記

オンライン日本語教師の日記

オンライン日本語教師が記録の為に色々話します。

tantotの時々読書日記

tantotの時々読書日記

時々、読書の話をします