この番組はアラフォーマーケター2人が最近気になるトピックを取り上げ、それぞれのマーケ観でマーケティングを掘り下げていきます。最近話題の「ひとりマーケター」をはじめ、情報や知見が少ない中で打ち手を模索する皆さんのヒントになる視点をお届けしていきます。
https://listen.style/p/marketer_radio?gVHydA7q
第96回:今やデジタル広告の主戦場!Instagram広告の訴求づくりの現場ノウハウを大公開
デジタル広告の中でも、(もちろん商材によりますが!)出稿量が多いInstagram広告の訴求の作り方を大公開です。 今回は振り返りのために台本も公開します。 ■他社の広告を参考にできるサイト Meta広告 https://www.facebook.com/ads/library/ Google広告 https://adstransparency.google.com/?region=JP ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します。 11/17(日)が申込期限です! https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第95回:現代社会に残された魔法のコトバ。「いにしえ構文」を活用して秒速コミュニケーション
いにしえより伝わる古き善き、そして太き文脈を使うと間口と奥行を両立させた強いメッセージが打ち立てられる。「昔むかしあるところに」といった昔話構文の中には豊かな表現フックがたくさん埋まっていて、それを掘り起こせば速やかに意味伝達できる。さらにコミュニケーションスピードが速く、著作権フリーなので何かとアレンジしやすい。そんな「いにしえ構文」をうまく活用した最新事例をご紹介。 ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69 ■紹介した本 エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」 https://amzn.to/3NPLDg8 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:現代社会に残された魔法のコトバ。「いにしえ構文」を活用して秒速コミュニケーション - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
第94回:聞くと明日から起業したくなる!エフェクチュエーションという意思決定手法
今回のテーマは、優れた起業家が実践する5つの意思決定手法をまとめたエフェクチュエーションについてです。 事例も面白く、「明日から自分もできるかも!」と勇気をいただける本を紹介します ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69 ■紹介した本 エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」 https://amzn.to/3NPLDg8 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第93回:新種の感情に「名前」をつける。マーケターが仕掛ける新たなトレンドづくりの秘技
マーケターやコピーライターの仕事は、激変する社会の中で生まれる新たな感情やインサイト(ホンネ)を察知し、そこに一つずつ名前をつけていくこと。生活者の中に渦巻く新しい感情を拾い上げ、名前をつけて見える化することで、それを基点に新たなプロダクト開発や斬新な切り口のマーケティング設計が可能になる。最近生まれたナイスなインサイト名を取り上げながら、今の「気分」を考察します。 ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:新種の感情に「名前」をつける。マーケターが仕掛ける新たなトレンドづくりの秘技 - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
第92回:ブランド力を数値化してPDCA!ブランドパワーという新指標
今回のテーマは、ブランディングと認知、効果測定についてです。 効果測定が難しいブランディングなどについて、どうPDCAを行うのかを話しました。 ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69 ■紹介した本 ブランド・パワー ブランド力を数値化する「マーケティングの新指標」木村 元 (著) https://amzn.to/3Uc4e9y ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第91回:【態度をコロっと変える、Webライティング講座】NG例から考える、良い記事広告とは?
マーケティングで書かれるテキストの目的は「受け手の態度変容を起こすこと」。その目的に適ったライティングをするには、既存のWebライティング手法を疑う必要があります。今回は「よくあるダメな記事体広告例」を挙げていくことで、良い記事体広告像をあぶり出すという作業をやってみます。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:第三話:NG例から考える、良い記事体広告(タイアップ広告)とは?|神保 康介 | 淡路島移住コピーライター | 別館:広告ネタnote
第90回:異彩を、放て。ヘラルボニーに学ぶ共感のチカラ
今回のテーマは、9/20のガイアの夜明けでも放送された「ヘラルボニー」に学ぶ共感のチカラです。 知的障害のある作家さんとライセンス契約し、製品をつくったり、企業とコラボしてアートイベントを展開しているヘラルボニーですが、共感の生み方にとても学びがありました。 ①原体験と、思いを代表しているという使命感 ②企業体ではなく、運動体として未来を作っていく ③誰の共感を得るか ④作品、コミュニケーションの高いクオリティ ⑤作家ファーストの姿勢 ■紹介した本 異彩を、放て。―「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える―松田文登 (著), 松田崇弥 (著) https://amzn.to/3zycNVq ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第89回:生活者のアタマに「口座」を開く。ブランド資産を積み立てる第一歩となるネーミングについて考える
ブランド資産とは「個人の記憶の総量」であり、企業内ではなく生活者のアタマの中に存在する。名前を認知されることは一人ひとりのアタマの中に「口座」を開くことであり、ブランド資産を積み上げてゆく第一歩。改めてブランディングの中での「ネーミング」の重要性を考察します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:生活者のアタマに「口座」を開く。ブランド資産を積み立てる第一歩となるネーミングについて考える - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
第88回:スタートアップしくじり先生「マーケティング思考があれば、俺みたいにならなかった!」
最近、起業家育成スクールやMBAで2回ほど講義を行う中で人気だった「しくじりエピソード」をご紹介。 企業内新規事業を含めて、数えてみると6回目で起業してた。20代で3つ、30代で2つ、40代で起業した中での学びを共有します ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第87回:【間違いだらけのWebライティング:解決篇】狙った読後感を引き出す「一直線ライティング」の方法
第57回に「Webのテキストはなぜ読まれないのか?」というテーマでWebライティングというスキル自体の構造的欠陥について指摘しましたが、今回はその解決篇。大量の閲読データを基に組み立てた、読者を離脱させず、詰め将棋のように一文字ずつ狙った読後感に導いていく新・ライティング法についてご紹介します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:【間違いだらけのWebライティング:解決篇】狙った読後感を引き出す「一直線ライティング」の方法 - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
第86回:SUBARU、花王、しゃぶ葉の事例から考えるコミュニティドリブン経営
今回は、「コミュニティドリブン経営 ファン起点で広げるビジネスの新潮流 (幻冬舎単行本) 」小父内信也 著からコミュニティマーケティングの3事例をご紹介します! https://amzn.to/4cUt98j なお、9/18(水)のコミュナイトでもコミュニティのKPIについてお話するのでご興味のある方は是非会場で会いましょう! https://com-one1.studio.site/comunight-20240918 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第85回:【文明酔い注意報】最適化のパラドックスから生まれる「偶発性欲求」のマーケティング
デジタルデトックスなんて言葉が注目されるように、最適化を突き詰めていったら逆に人間の具合が悪くなる・・というパラドックスを考察。そんな社会環境の中、いま強まっている「偶発性欲求」がマーケティングのポイントになりそうです。ランダムマックやオイシックスのミールキットなどの例を通して考えてみます。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:【文明酔い注意報】最適化のパラドックスから生まれる「偶発性欲求」のマーケティング - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
第84回:充実感が得られる世の中にするために、マーケティングはお役に立てるのか?哲学的観点から考える(暇と退屈の倫理学)
みなさんは充実した人生を送れていますか?そして、みなさんが関わっているマーケティングは、世の中の役に立っていますか? 今回はこの哲学的な問いに対して、「暇と退屈の倫理学(新潮文庫) 國分功一郎 (著) 」を紐解きながら考えていきます。 https://amzn.to/4dPsrut ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第83回:LTV時代のマーケティングの勝ち筋。ポッキーとガッキーに学ぶ「青春の1ページに残す」ブランド戦略
人口減少社会では必然的にLTV=生涯どれだけ買い続けてもらうか?の重要度が高まる。多感な時期に聴いた曲が生涯を通して心の曲になるように、「青春の1ページに残すブランド戦略」は愛され続ける第一歩となる。カロリーメイトやポッキー、ポカリスエットなどの事例を紐解きながら各ブランドがみずみずしい感性に何を訴えているのかを考察します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事: LTV時代のマーケティングの勝ち筋。ポッキーとガッキーに学ぶ「青春の1ページに残す」ブランド戦略 - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
第82回:コミュニティもCRMもライフスタイルを支援すればブランドはもっと伸ばせる!ライフスタイル・ジャーニー・マップの作り方
ある大学のMBA生徒向けにマーケティング講義を行うことになりました! そこで、0から成果を出せるマーケターになるための方法をお伝えします。3章のうち、今回はジャーニー編です! ①戦略編:ケイパビリティ・シナジー・マップ 第80回「0から成果を出せるマーケターになる!AI×人脈活用マーケティング」 ②マーケ思考編:Who・Whatの定義 第56回「もう「WhoとWhatが大事」はわかったから、作り方を教えてください!」 第62回「【AIの逆襲】AIとマーケターの対話による広告コピーの作り方」 ③マーケプロセス編:ジャーニー・マップ ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第81回:【新型インサイト「自分時間」 vs 社会】しごおわでは一日が終われない若者たちに刺す企業コミュニケーション
今回の内容は、各種調査から明らかになる「自分時間を死守したい」という新たなインサイト(=生活者のホンネ)について。会社も恋人も自分時間の「敵」になる時代の気分に、企業はどのようにメッセージしていけばよいのかを考察します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事: 【自分時間 vs 社会という敵】しごおわでは一日が終われない若者たちに刺す企業コミュニケーション - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
第80回:0から成果を出せるマーケターになる!AI×人脈活用マーケティング
ある大学のMBA生徒向けにマーケティング講義を行うことになりました! そこで、第80回は、0から成果を出せるマーケターになるための方法をお伝えします。 3章のうち、今回は戦略編です! ①戦略編:ケイパビリティ・シナジー・マップ ②マーケ思考編:Who・Whatの定義 第56回「もう「WhoとWhatが大事」はわかったから、作り方を教えてください!」 第62回「【AIの逆襲】AIとマーケターの対話による広告コピーの作り方」 ③マーケプロセス編:ジャーニー・マップ ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第79回:魅せる保存食「サヴァ缶」や「ワークマン女子」に学ぶ。売り場のモンタージュでブランドをイメチェン
アパレル店にサバ缶を置いたり、中川政七商店に牛乳石鹸の赤箱を置いたり、はたまた作業服屋で女性アパレルを売ったり。単なる販路としてではなく、新たな意味を生み出し、ブランドの文脈を拡張する「表現手法」としての棚戦略についてご紹介します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事▶魅せる保存食「サヴァ缶」や「ワークマン女子」に学ぶ。売り場のモンタージュでブランドのイメチェンを - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
第78回:なぜ教科書通りのマーケティングはうまくいかないのか?
今回は、タイトル通り、「なぜ教科書通りのマーケティングはうまくいかないのか 電通戦略プランナーが教える現場のプランニング論」北村陽一郎著を紹介します。 マーケティングを考える順序が学びになりました。 ①競合(何が自ブランドに置き換わるのか) ②ターゲット(誰が自ブランドに置き換えるのか) ③便益(自ブランドはターゲットに何をもたらすのか) ④ターゲットの現在の心理状態 ⑤ターゲットの理想の心理状態 ⑥接点(ターゲットはどこで心理変容を起こすのか) ■参考資料 https://amzn.to/3Wundy1 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA
第77回:消費者を主人公にした「魔法の杖」。SNSが変えた暮らしとプロモーション活用へのヒント
コト消費の主役は「体験消費」。これを支えているのがSNS。プロモーションの魔法の杖ではなかったが、SNSは消費者を主人公にする魔法の杖ではあったといえる。改めてSNSによって私たちの暮らしと感性がどう変容したのかを考察し、それを踏まえてプロモの魔法の杖とするには?のヒントを探ります。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:消費者を主人公にした「魔法の杖」。SNSが変えた暮らしとプロモーション活用へのヒント - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)
こちらもおすすめ
オカンの話なんて誰が聞くん?
これがオカンの日常
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ