#20 ボクは坊さんイラストレーター
ミシマ社ラジオ第20回は、お寺の住職をしながらイラストレーターとしても活動する中川学さんをゲストにお招きしました。2023年1月に刊行された『幸せに長生きするための今週のメニュー』(ちいさいミシマ社)では、ロビン・ロイドさんの詩に合わせて中川さんが絵を描いてくださっています。本づくりにおける当時の裏話や、住職になる前の会社員時代のことなど、中川さんがこれまで歩まれてきた日々やお寺の家に生まれたことに対する思いなど、お聞きしました。現在、その原画や描き下ろしの作品が展示されたイラストレーション展「アコースティック」が京都のHIRAETH(ヒライス)さんで開催しています。最終日(1/26)には民族楽器奏者でもあるロビンさんのミニライブがあります。ぜひお越しください。中川学 イラストレーション展「アコースティック」日時:2025年1月11日(土)〜 26日(日) 12:30 - 19:00※1/14(火)、1/20(月)お休み♪ロビンさんのミニライブ1/26(日)13:00 - 13:20、15:00 - 15:20、17:00 - 17:20場所:cozyca products shop HIRAETH(2F)京都市中京区指物町322<関連書籍>『幸せに長生きするための今週のメニュー』 ロビン・ロイド(詩)/ 中川学(絵)『HAPPY BIRTHDAY Mr.B!』 ロビン・ロイド(詩と音楽)/ 中川学(絵)『ボクは坊さん。』 白川密成(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#19 今年はちがうぞミシマ社ラジオ
ミシマ社ラジオ第19回は、新年一発目!初ラジオです。今年もミシマ社では恒例の著者の方々との新年会がありました。ゆったりとしたこの時間が良いスタートにつながります。一年のはじまりは新年会にあり。2025年1月刊『新版 ザ・万字固め』の著者・万城目学さんがラジオを聴いてくださっていて、さっそくいただいたアドバイスを取り入れ、ミシマ社ラジオは新しいかたちを模索中です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。<関連書籍>『新版 ザ・万字固め』 万城目学(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#18 周防大島・みつばち・書店まわり
ミシマ社ラジオ第18回は周防大島から内田健太郎さんをゲストにお招きし、島のこと、みつばちのこと、そして今年の6月刊行にされた『極楽よのぅ』をもって書店まわりをしてくださったことなど、お話しました。ミシマ社ラジオ#10・#11では周防大島のMIKKEから登場いただき、楽しい回になりました。そちらもあわせて、ぜひお聴きください!#10 『極楽』級のすがすがしさを#11 読もう!読もう!『極楽よのぅ』 <関連書籍>『極楽よのぅ』(ちいさいミシマ社) 内田健太郎(著)『ちゃぶ台13』 ミシマ社(編)『木のみかた 街を歩こう、森へ行こう』 三浦豊(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
<特別公開>高橋久美子×有松遼一 『わたしの農継ぎ』発刊記念 「わたしたちの 農継ぎ×能継ぎ ~同い年対談~」
2024年10月3日(木)高橋久美子×有松遼一「わたしたちの 農継ぎ×能継ぎ ~同い年対談~」<内容>9月17日に発刊となった著書『わたしの農継ぎ』の「農継ぎ」という造語には、ただ農地を引き継ぐだけでなく、技術や生き方、暮らし方を継ぐという、高橋さんの意思が込められています。そのためには、農業のやり方自体を、今という時代に合わせる必要もある。それはたとえば、地元と都会の二拠点で暮らすこと、チームで畑をすること、自然農を心がけて種を継ぐこと…などなどで、本書には、その奮闘が綴られています。ちいさいミシマ社から『舞台のかすみが晴れるころ』を上梓している有松さんは、能楽師として、芸能を引き継ぐことを日々実践し、考えてこられています。残したいもの、変えていくべきもの。ともに1982年生まれ、40歳を超え、ちょうど世代をつないで「継ぐ」役割を担う年頃のお二人に、その苦労や見えてきたこと、これから実践していきたいことなどを語らっていただきました。農や能に興味がある方、あるいは、何かを継ごうと奮闘している方、ぜひ! <関連書籍>『わたしの農継ぎ』 『その農地、私が買います』 高橋久美子(著)『舞台のかすみが晴れるころ』 有松遼一(著) ※一部、会場のお客さまの音声が聞こえにくい箇所があります※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#17 寄藤文平さんのミシマ社ラジオ指南
ミシマ社ラジオ第17回は文平銀座の寄藤文平さんをゲストにお招きし、ミシマ社ラジオヘビーリスナーならではご意見をお聞きしながら、方向性を見つめ直すことができました。10月刊の『tupera tuperaのアイデアポケット』の装丁や制作裏話など、たくさんお話しています。ぜひお聴きください。 <関連書籍>『tupera tuperaのアイデアポケット』 tupera tupera(著) 『ちゃぶ台13 特集:三十年後』 ミシマ社(編)『バンド』 クリープハイプ / 木村俊介(著)『ここだけのごあいさつ』 三島邦弘(著)『仲野教授の この座右の銘が効きまっせ!』 仲野徹(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#16 高橋久美子さんがやってきた!
ミシマ社ラジオ第16回は『わたしの農継ぎ』の著者である高橋久美子さんがミシマ社京都オフィスにきてくださった模様をお届けします。その日の夜は能楽師・有松遼一さんとの対談イベント「わたしたちの 農継ぎ×能継ぎ ~同い年対談~」を京都の恵文社さんで行いました。その様子は後日、30分のダイジェスト版をミシマ社ラジオで配信予定です。おのたしみに。<関連書籍>『わたしの農継ぎ』 『その農地、私が買います』 高橋久美子(著)『舞台のかすみが晴れるころ』 有松遼一(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#15 上田誠さんに「残し方」を学ぶ
ミシマ社ラジオ第15回はミシマとフジモトが偶然同じ日にヨーロッパ企画の「来てけつかるべき新世界」を観劇していたお話から、脚本家の上田誠さんがミシマ社の雑誌『ちゃぶ台13』に寄稿してくださったエッセイ「劇団と劇の残しかた 時をかけるか、劇団」についてお話しました。今年の5月にこのラジオでも発刊延期のお知らせをした『ちゃぶ台13』、いよいよ10月24日(木)に発刊です。「三十年後」というテーマで、いろんな分野の方々が原稿を書いてくださり完成しました。4ヶ月延ばしてよかった、またみなさんに待った甲斐があったと思っていただけるような内容になっていますので、ぜひ読んでいただきたいです。 <関連書籍>『ちゃぶ台13』 ミシマ社(編)『ヨーロッパ企画の本 我々、こういうものです。』 ミシマ社(編)※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#14 継ぐってどうする?
ミシマ社ラジオ第14回はミシマ社・自由が丘オフィスのホシノが登場し、編集を担当した9月の新刊『わたしの農継ぎ』についてお話しました。今後、著者の高橋久美子さんと能楽師の有松遼一さんとのイベントも予定しておりますので、ぜひお楽しみに。(イベント詳細は決まり次第、お知らせいたします) <関連書籍>『わたしの農継ぎ』 高橋久美子(著)『その農地、私が買います』 高橋久美子(著)『舞台のかすみが晴れるころ』 有松遼一(著)『謎の症状 心身の不思議を東洋医学からみると?』 若林理砂(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#12 南大門市場よりこんにちは
ミシマ社ラジオ第12回は、韓国の南大門市場からお届けします。ミシマ社代表・三島邦弘の著書『ここだけのごあいさつ』の韓国語版『面白いことをすると、どうにかこうにか回る』が出版されました。その記念イベントと取材のため韓国出張中のミシマと今回の出版でもお世話になった翻訳家のバク先生が豚足を食べながらたのしくお話しています。 バク先生のX(旧Twitter)の投稿も合わせてご覧ください。三島さんの「メタファー」の使い方を間近で見ていて、「メタファー」は完結しない言葉だということにあらためて気づかれる。三島さんがよく使われる「飛行機」や「小舟」そして「自転車」というメタファーはまさに完結に激しく抵抗しているように僕の目には見える。メタファーが効果を生むには…『ここだけのごあいさつ』韓国語版『面白いことをすると、どうにかこうにか回る』南大門市場の豚足 <関連書籍>『ここだけのごあいさつ』(ちいさいミシマ社) 三島邦弘(著)<みんなのミシマガジン>朴先生の日本語レッスン ー新しい「普通」をめざして 朴東燮(バク・ドンソップ) 第6回 「普通」に翻弄され、 「普通」に逃げ、 「普通」に居つくことを超えてⅡ ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#11 読もう!読もう!『極楽よのぅ』
ミシマ社ラジオ第11回は、前回に引き続き6月の新刊『極楽よのぅ』についてお話しています。編集担当ノザキが気づいたこの本のすごいこととは…?今回もみつばちミュージアム MIKKEから内田健太郎さん、そして森の案内人・三浦豊さんの声をお届けします! みつばちミュージアム MIKKE営業日時:木・金・土・日 11時〜16時 場所:〒742-2512 山口県大島郡周防大島町平野1267-1<関連書籍>『極楽よのぅ』(ちいさいミシマ社) 内田健太郎(著)『木のみかた 街を歩こう、森へ行こう』 三浦豊(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#10 『極楽』級のすがすがしさを
ミシマ社ラジオ第10回は6月の新刊『極楽よのぅ』をご紹介します。担当編集ノザキも登場し、著者の内田健太郎さんってどんな人なのか、島での暮らしについてお話ししました。そして今回は、養蜂家である内田さんが先月オープンされたばかりのみつばちミュージアム MIKKEからご本人の声を交えてお届けします!みつばちミュージアム MIKKE営業日時:木・金・土・日 11時〜16時 場所:〒742-2512 山口県大島郡周防大島町平野1267-1 <関連書籍>『極楽よのぅ』(ちいさいミシマ社) 内田健太郎(著)『ダンス・イン・ザ・ファーム 周防大島で坊主と農家と他いろいろ』 中村明珍(著)『ちゃぶ台』 ミシマ社(編) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#9 人生を変える(かもしれない)『謎の症状』
ミシマ社ラジオ第9回は5月17日に発売した『謎の症状』についてお話ししました。本書では、鍼灸師の若林先生がさまざまなお悩みにひとつひとつ丁寧に答えていきます。日々の基本的なことから心身の健康につながる、思わず実践したくなる一冊です。実際に代表ミシマにも何か変化があったようです。<関連書籍>『謎の症状 心身の不思議を東洋医学からみると?』『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話 「寝る・食う・動く」を整える』『気のはなし ――科学と神秘のはざまを解く』若林理砂(著)『仕事で遊ぶナンバ術 疲れをしらない働き方』『ナンバ式!元気生活 疲れをしらない生活術』矢野龍彦・長谷川智(著)※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#8 トビムシ竹本さんが語る「活性化する地方に欠けがちなもの」
ミシマ社ラジオ第8回は初の社外ゲストとして株式会社トビムシの代表をされている竹本吉輝さんに来ていただきました。竹本さんは株式会社一冊の取締役でもあり、時代とともに変化していく本屋さんの役割や竹本さん自身の思いなどお聞きしました。 〈関連サイト〉株式会社トビムシ株式会社一冊※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#7 「ちゃぶ台13」発刊延期のお知らせ
ミシマ社ラジオ第7回はミシマ社の雑誌『ちゃぶ台13』の発刊を10月に延ばしたことについてお話しました。収録の間には漫画家の榎本俊二先生が京都オフィスに来てくださり、次号のネームを仕上げていただきました。少し先になりますが、10月の発刊をたのしみにお待ちください!みんなのミシマガジンにも記事が出ていますので、あわせてご覧ください。ミシマ社の話 第98回 時間を友だちにする 『ちゃぶ台12』(2023年12月刊行)<関連書籍>『ちゃぶ台』 ミシマ社(編)『ザ・キンクス』 榎本俊二(著)『木のみかた』 〈コーヒーと一冊〉 三浦豊(著)※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#6 仕掛け屋がゆく!(益田ミリ『今日の人生3』原画展の話)
ミシマ社ラジオ第6回は仕掛け屋ハセガワがゲストとして登場し、益田ミリさんの「今日の人生3 原画展」@GALLERY SANYODO の展示や設営での裏話などお話ししました。益田ミリ「今日の人生3 原画展」益田ミリさんの『今日の人生3 いつもの場所で』の刊行を記念して、マンガの原画をはじめ、本作カバー用に益田ミリさんが製作された立体作品、さらには「益田ミリさんへ10の質問」、マンガの立体イラストなど、「ここだけ」の特別展示をおこないます。ぜひ足をお運びください。会期:5月8日(水)〜5月22日(水) ※日曜・祝日休み時間:月〜金 11時~19時 土 11時~17時場所:GALLERY SANYODO〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22 山陽堂書店2F東京メトロ表参道駅 A3出口から徒歩30秒GALLERY SANYODOでの原画展の様子(東京 表参道)<関連書籍>『今日の人生3 いつもの場所で』 益田ミリ(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#5 後藤・平尾対談を日々の支えに
ミシマ社ラジオ第5回は、後藤正文さんの『朝からロック』(朝日新聞出版)と平尾剛さんの『スポーツ3.0』(ミシマ社)のダブル刊行記念として行われた対談、それでもパスをつづける理由ー音楽、スポーツ、あらゆる世界で「3.0」になるために についてお話ししました。イベントの一部を公開しています。フルバージョンは有料版にて公開しておりますので、ぜひお聴きください!〈有料版〉後藤正文×平尾剛 それでもパスをつづける理由 ー音楽、スポーツ、あらゆる世界で「3.0」になるために<関連書籍>『朝からロック』 (朝日新聞出版) 後藤正文(著)『スポーツ3.0』 平尾剛(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
後藤正文×平尾剛 それでもパスをつづける理由 ー音楽、スポーツ、あらゆる世界で「3.0」になるために ¥1000
2024年1月31日(水)後藤正文×平尾剛 それでもパスをつづける理由ー音楽、スポーツ、あらゆる世界で「3.0」になるために<内容>「ミュージシャンは音楽だけやっていろ」「アスリートはスポーツだけやっていろ」こうした声にさらされる二人は、なぜ、それでも発言をつづけるのか?ミュージシャンの後藤正文さんは、2023年10月、朝日新聞で6年以上連載するコラムをまとめた書籍『朝からロック』を上梓。ASIAN KUNG-FU GENERATIONやGotchとして音楽活動を展開しながら、政治や社会問題に向き合い発信しつづけています。元ラグビー日本代表の教育学者・平尾剛さんは、元アスリートとして唯一、東京五輪反対を招致直後から表明し、スポーツが政治や商業主義に利用されることを厳しく批判してきました。最新刊『スポーツ3.0』では、スポーツに楽しさと健やかさを取り戻すため、「3.0」=根性論と科学の融合という新しい論を展開。今の時代の問題に対し、自ら身を投じて闘い、言葉を発しつづけてきた同年代の二人。ついに初めて、リアルでの公開対談が実現します!平尾さんは、「パスは投げ手ではなく、受け手こそが鍵になる」(『スポーツ3.0』)と述べていますが、次世代に言葉や文化をつなげ、受けとってもらうには、どうすればいいのでしょうか?本イベントでは、スポーツ界、音楽界、それぞれの問題もふまえながら、よりよい社会に向かっていくための「次世代へのパス」について語り合います。時代が一歩先に進むかもしれない一夜を、お見逃しなく! <関連書籍>『朝からロック』 後藤正文(著)『スポーツ3.0』 平尾剛(著) ※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#4 『悪くない』は「すごくいい」
ミシマ社ラジオ第4回は編集担当スミがゲストとして登場し、3月の新刊、青山ゆみこさんの『元気じゃないけど、悪くない』についてお話ししました。<関連書籍>『元気じゃないけど、悪くない』 青山ゆみこ(著)『上を向いてアルコール』 小田嶋隆(著)※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
#3 『今日の人生』シリーズは「ロッキー」の如く?
ミシマ社ラジオ第3回は4月11日(木)発売、益田ミリさんの『今日の人生3 いつもの場所で』についてお話ししました。シリーズ1.2.3の表紙ができた経緯や、「3」にかけた作戦、本の仕掛けなどなど‥すでに発刊前重版が決まっていたり、今までにない量の宣伝用パネルをミシマ社メンバーみんなで作ったりと、大変盛り上がっております!『今日の人生』シリーズ<原画展>『今日の人生3 いつもの場所で』の発刊を記念して、表参道の山陽堂書店さん2Fギャラリーにて原画展を開催します!マンガの原画をはじめ、本作カバー用に益田ミリさんが製作された立体作品や、使用されなかった幻のカバー原画、さらには、「益田ミリさんへ10の質問」、マンガの立体イラストなど、「ここだけ」の特別展示をおこないます。ぜひ足をお運びください。会期:5月8日(水)〜5月22日(水)営業時間:(月)〜(金) 11時~19時 (土)11時~17時 ※定休日:日曜・祝日場所:GALLERY SANYODO〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22 山陽堂書店2F東京メトロ表参道駅A3出口から徒歩30秒<関連書籍>『今日の人生3 いつもの場所で』 益田ミリ(著)※AIによる文字起こしのため、一部文字表記に誤りが生じる場合があります
こちらもおすすめ
おふとんの中から声月記を呟く
お布団の中から寝ぼけながらボソボソと声月記のようなことをつぶやいている人がいます。
耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/
名盤を語るラジオを語る
このラジオは、タクヤさん、エヌゾーさん、ヒデキさんという3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤1枚をピックアップし、お酒を飲みながら語り尽くすYouTube番組「名盤ラジオ」を、熱狂的狂信的ファンがリスペクトをもって、時にはいじりながら語る番組です。 文字起こし連動 https://listen.style/p/meibankataruwokataru?DGkWMZxl
街の草花 - 街を歩いて草花の声を聴く
街を歩きながら、足元に広がる草花の世界を探ります。カメラが捉えた草花の姿をきっかけに、その名前や特徴、季節の移ろいを知る楽しさをお話しするポッドキャストです。 草花たちの隠れた物語。その魅力を一緒に探ってみませんか? パーソナリティ フォトクリエイターとして街を歩きながら草花を撮影している Leaf が、散歩の途中で出会った草花の魅力や、そこから感じた日々の発見をお届けします。 エピソード長さ:1エピソード約10分 おすすめ対象:散歩が好きな方、草花や植物に興味がある方、写真が趣味の方におすすめです。 番組の感想やリクエストは、以下の方法でお寄せください! お便りフォーム:https://forms.gle/rA7eYRJgibQBKeem7 X(旧Twitter):https://x.com/plantscast LISTEN:https://listen.style/p/plants 街で見つけた草花を通じて、日常の風景をちょっと違った視点で楽しんでみませんか?
新潟古町100選
文化都市・新潟市古町のローカルシティ・ガイドブック。 2024年4月より全国の書店で流通開始!
将棋指せるかな?
将棋指せるかな?は、将棋がしたい!という有名ポッドキャストを配信されているだまさんのお嬢様が5歳になったら対決させていただくのを目標に、おばちゃんポッドキャスターのMoが将棋を学んでいく様子をお伝えする番組です。木曜日が好きなので、毎週木曜日に配信(予定笑)