あした使える"聴く"ネタ帳 | マーケターの真夜中ラジオ| マーケティング

あした使える"聴く"ネタ帳 | マーケターの真夜中ラジオ| マーケティング

マーケターの真夜中ラジオ(マーケティング情報局) 121 Episodes
マーケターの真夜中ラジオ

この番組はアラフォーマーケター2人が最近気になるトピックを取り上げ、それぞれのマーケ観でマーケティングを掘り下げていきます。最近話題の「ひとりマーケター」をはじめ、情報や知見が少ない中で打ち手を模索する皆さんのヒントになる視点をお届けしていきます。
https://listen.style/p/marketer_radio?gVHydA7q

https://podcasters.spotify.com/pod/show/mayonaka-radio
第98回:ChatGPTとの対話で、誰でも作れる”自社の”マーケティング戦略仮説

第98回:ChatGPTとの対話で、誰でも作れる”自社の”マーケティング戦略仮説

Nov 30, 2024 44:03 マーケターの真夜中ラジオ

今回は、「マーケティングをもっと誰でも使いこなせるようにしたい」という思いで、自社サービスのマーケティング戦略仮説をChatGPTとの対話で作れる講座を作ったのでその内容を紹介します。 こちらのフォーム入力で無料クーポンをプレゼントします (ラジオの中では90%OFFと話しましたが、無料にしました!) https://share.hsforms.com/1CmK4UzBvSCKarkD3SUEzPgpxirt ■100回記念回のお便り募集!【締切:12月4日(水)】 記念すべき第100回目の放送はリスナーの皆様からのコメントをもとにお届けする予定です。ラジオで聞いてみたいテーマ、質問、感想など何でもお寄せください!下記フォームよりお便りをお寄せください▼ ⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfl4J5cW19D6ZfMVahRZ6gDQ-WyRTfQvKDz99b0zTwAA-vePw/viewform⁠ ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第97回:異常気象が日常化した、いまの時代の処方箋。気象予測データを活用した「お天気マーケティング」

第97回:異常気象が日常化した、いまの時代の処方箋。気象予測データを活用した「お天気マーケティング」

Nov 23, 2024 53:29 マーケターの真夜中ラジオ

今回のテーマは、高度化した気象予測データを活用した「空気を読み、先手を打つ」お天気マーケティング。日本という小さな国でも、地域によって気象や気候は全然ちがう。それぞれの地域ごとに最適なタイミングで広告・商品を投下することで、マーケティングコストのロスをなくし、売上の最大化を図ることができる。今年の暖冬を見据えたミツカンの「鍋前線/鍋開き宣言」プロモーションや、エバラのプチっと鍋のアプローチなど、直近のユニークな事例を紐解きながら紹介していきます。 ■100回記念回のお便り募集!【締切:12月4日(水)】 記念すべき第100回目の放送はリスナーの皆様からのコメントをもとにお届けする予定です。ラジオで聞いてみたいテーマ、質問、感想など何でもお寄せください!下記フォームよりお便りをお寄せください▼ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfl4J5cW19D6ZfMVahRZ6gDQ-WyRTfQvKDz99b0zTwAA-vePw/viewform ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:異常気象が日常化した、いまの時代の処方箋。気象予測データを活用した「お天気マーケティング」 - アトリエライフ通信

第96回:今やデジタル広告の主戦場!Instagram広告の訴求づくりの現場ノウハウを大公開

第96回:今やデジタル広告の主戦場!Instagram広告の訴求づくりの現場ノウハウを大公開

Nov 16, 2024 53:44 マーケターの真夜中ラジオ

デジタル広告の中でも、(もちろん商材によりますが!)出稿量が多いInstagram広告の訴求の作り方を大公開です。 今回は振り返りのために台本もLINEコミュニティに公開します。 ■他社の広告を参考にできるサイト Meta広告 https://www.facebook.com/ads/library/ Google広告 https://adstransparency.google.com/?region=JP ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します。 11/17(日)が申込期限です! https://forms.gle/pnCyHQn743o2Y92q8 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第95回:現代社会に残された魔法のコトバ。「いにしえ構文」を活用して秒速コミュニケーション

第95回:現代社会に残された魔法のコトバ。「いにしえ構文」を活用して秒速コミュニケーション

Nov 9, 2024 45:44 マーケターの真夜中ラジオ

いにしえより伝わる古き善き、そして太き文脈を使うと間口と奥行を両立させた強いメッセージが打ち立てられる。「昔むかしあるところに」といった昔話構文の中には豊かな表現フックがたくさん埋まっていて、それを掘り起こせば速やかに意味伝達できる。さらにコミュニケーションスピードが速く、著作権フリーなので何かとアレンジしやすい。そんな「いにしえ構文」をうまく活用した最新事例をご紹介。 ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します ⁠⁠https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69⁠⁠ ■紹介した本 エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」 ⁠https://amzn.to/3NPLDg8⁠ ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:現代社会に残された魔法のコトバ。「いにしえ構文」を活用して秒速コミュニケーション - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)

第94回:聞くと明日から起業したくなる!エフェクチュエーションという意思決定手法

第94回:聞くと明日から起業したくなる!エフェクチュエーションという意思決定手法

Nov 2, 2024 56:15 マーケターの真夜中ラジオ

今回のテーマは、優れた起業家が実践する5つの意思決定手法をまとめたエフェクチュエーションについてです。 事例も面白く、「明日から自分もできるかも!」と勇気をいただける本を紹介します ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します ⁠https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69⁠ ■紹介した本 エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」 https://amzn.to/3NPLDg8 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第93回:新種の感情に「名前」をつける。マーケターが仕掛ける新たなトレンドづくりの秘技

第93回:新種の感情に「名前」をつける。マーケターが仕掛ける新たなトレンドづくりの秘技

Oct 26, 2024 59:09 マーケターの真夜中ラジオ

マーケターやコピーライターの仕事は、激変する社会の中で生まれる新たな感情やインサイト(ホンネ)を察知し、そこに一つずつ名前をつけていくこと。生活者の中に渦巻く新しい感情を拾い上げ、名前をつけて見える化することで、それを基点に新たなプロダクト開発や斬新な切り口のマーケティング設計が可能になる。最近生まれたナイスなインサイト名を取り上げながら、今の「気分」を考察します。 ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します ⁠https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69⁠ ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:新種の感情に「名前」をつける。マーケターが仕掛ける新たなトレンドづくりの秘技 - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)

第92回:ブランド力を数値化してPDCA!ブランドパワーという新指標

第92回:ブランド力を数値化してPDCA!ブランドパワーという新指標

Oct 19, 2024 49:22 マーケターの真夜中ラジオ

今回のテーマは、ブランディングと認知、効果測定についてです。 効果測定が難しいブランディングなどについて、どうPDCAを行うのかを話しました。 ■マーケターの真夜中ラジオ、オフ会!ついに開催! 11/23(土)のオフ会参加申込みフォームです。アドミュージアムが汐留(新橋)にあるので、汐留あたりで懇親会(飲み会)も開催します https://forms.gle/fSWfLLbxmquDY5H69 ■紹介した本 ブランド・パワー ブランド力を数値化する「マーケティングの新指標」木村 元 (著) https://amzn.to/3Uc4e9y ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第91回:【態度をコロっと変える、Webライティング講座】NG例から考える、良い記事広告とは?

第91回:【態度をコロっと変える、Webライティング講座】NG例から考える、良い記事広告とは?

Oct 12, 2024 1:10:22 マーケターの真夜中ラジオ

マーケティングで書かれるテキストの目的は「受け手の態度変容を起こすこと」。その目的に適ったライティングをするには、既存のWebライティング手法を疑う必要があります。今回は「よくあるダメな記事体広告例」を挙げていくことで、良い記事体広告像をあぶり出すという作業をやってみます。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:第三話:NG例から考える、良い記事体広告(タイアップ広告)とは?|神保 康介 | 淡路島移住コピーライター | 別館:広告ネタnote

第90回:異彩を、放て。ヘラルボニーに学ぶ共感のチカラ

第90回:異彩を、放て。ヘラルボニーに学ぶ共感のチカラ

Oct 5, 2024 1:03:23 マーケターの真夜中ラジオ

今回のテーマは、9/20のガイアの夜明けでも放送された「ヘラルボニー」に学ぶ共感のチカラです。 知的障害のある作家さんとライセンス契約し、製品をつくったり、企業とコラボしてアートイベントを展開しているヘラルボニーですが、共感の生み方にとても学びがありました。 ①原体験と、思いを代表しているという使命感 ②企業体ではなく、運動体として未来を作っていく ③誰の共感を得るか ④作品、コミュニケーションの高いクオリティ ⑤作家ファーストの姿勢 ■紹介した本 異彩を、放て。―「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える―松田文登 (著), 松田崇弥 (著) https://amzn.to/3zycNVq ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第89回:生活者のアタマに「口座」を開く。ブランド資産を積み立てる第一歩となるネーミングについて考える

第89回:生活者のアタマに「口座」を開く。ブランド資産を積み立てる第一歩となるネーミングについて考える

Sep 28, 2024 1:02:27 マーケターの真夜中ラジオ

ブランド資産とは「個人の記憶の総量」であり、企業内ではなく生活者のアタマの中に存在する。名前を認知されることは一人ひとりのアタマの中に「口座」を開くことであり、ブランド資産を積み上げてゆく第一歩。改めてブランディングの中での「ネーミング」の重要性を考察します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:生活者のアタマに「口座」を開く。ブランド資産を積み立てる第一歩となるネーミングについて考える - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)

第88回:スタートアップしくじり先生「マーケティング思考があれば、俺みたいにならなかった!」

第88回:スタートアップしくじり先生「マーケティング思考があれば、俺みたいにならなかった!」

Sep 21, 2024 54:34 マーケターの真夜中ラジオ

最近、起業家育成スクールやMBAで2回ほど講義を行う中で人気だった「しくじりエピソード」をご紹介。 企業内新規事業を含めて、数えてみると6回目で起業してた。20代で3つ、30代で2つ、40代で起業した中での学びを共有します ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第87回:【間違いだらけのWebライティング:解決篇】狙った読後感を引き出す「一直線ライティング」の方法

第87回:【間違いだらけのWebライティング:解決篇】狙った読後感を引き出す「一直線ライティング」の方法

Sep 14, 2024 1:05:08 マーケターの真夜中ラジオ

第57回に「Webのテキストはなぜ読まれないのか?」というテーマでWebライティングというスキル自体の構造的欠陥について指摘しましたが、今回はその解決篇。大量の閲読データを基に組み立てた、読者を離脱させず、詰め将棋のように一文字ずつ狙った読後感に導いていく新・ライティング法についてご紹介します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:【間違いだらけのWebライティング:解決篇】狙った読後感を引き出す「一直線ライティング」の方法 - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)

第86回:SUBARU、花王、しゃぶ葉の事例から考えるコミュニティドリブン経営

第86回:SUBARU、花王、しゃぶ葉の事例から考えるコミュニティドリブン経営

Sep 7, 2024 56:01 マーケターの真夜中ラジオ

今回は、「コミュニティドリブン経営 ファン起点で広げるビジネスの新潮流 (幻冬舎単行本) 」小父内信也 著からコミュニティマーケティングの3事例をご紹介します! https://amzn.to/4cUt98j なお、9/18(水)のコミュナイトでもコミュニティのKPIについてお話するのでご興味のある方は是非会場で会いましょう! https://com-one1.studio.site/comunight-20240918 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第85回:【文明酔い注意報】最適化のパラドックスから生まれる「偶発性欲求」のマーケティング

第85回:【文明酔い注意報】最適化のパラドックスから生まれる「偶発性欲求」のマーケティング

Aug 31, 2024 1:06:25 マーケターの真夜中ラジオ

デジタルデトックスなんて言葉が注目されるように、最適化を突き詰めていったら逆に人間の具合が悪くなる・・というパラドックスを考察。そんな社会環境の中、いま強まっている「偶発性欲求」がマーケティングのポイントになりそうです。ランダムマックやオイシックスのミールキットなどの例を通して考えてみます。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事:【文明酔い注意報】最適化のパラドックスから生まれる「偶発性欲求」のマーケティング - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)

第84回:充実感が得られる世の中にするために、マーケティングはお役に立てるのか?哲学的観点から考える(暇と退屈の倫理学)

第84回:充実感が得られる世の中にするために、マーケティングはお役に立てるのか?哲学的観点から考える(暇と退屈の倫理学)

Aug 24, 2024 58:51 マーケターの真夜中ラジオ

みなさんは充実した人生を送れていますか?そして、みなさんが関わっているマーケティングは、世の中の役に立っていますか? 今回はこの哲学的な問いに対して、「暇と退屈の倫理学(新潮文庫) 國分功一郎 (著) 」を紐解きながら考えていきます。 https://amzn.to/4dPsrut ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第83回:LTV時代のマーケティングの勝ち筋。ポッキーとガッキーに学ぶ「青春の1ページに残す」ブランド戦略

第83回:LTV時代のマーケティングの勝ち筋。ポッキーとガッキーに学ぶ「青春の1ページに残す」ブランド戦略

Aug 17, 2024 54:26 マーケターの真夜中ラジオ

人口減少社会では必然的にLTV=生涯どれだけ買い続けてもらうか?の重要度が高まる。多感な時期に聴いた曲が生涯を通して心の曲になるように、「青春の1ページに残すブランド戦略」は愛され続ける第一歩となる。カロリーメイトやポッキー、ポカリスエットなどの事例を紐解きながら各ブランドがみずみずしい感性に何を訴えているのかを考察します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事: LTV時代のマーケティングの勝ち筋。ポッキーとガッキーに学ぶ「青春の1ページに残す」ブランド戦略 - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)

第82回:コミュニティもCRMもライフスタイルを支援すればブランドはもっと伸ばせる!ライフスタイル・ジャーニー・マップの作り方

第82回:コミュニティもCRMもライフスタイルを支援すればブランドはもっと伸ばせる!ライフスタイル・ジャーニー・マップの作り方

Aug 10, 2024 1:04:27 マーケターの真夜中ラジオ

ある大学のMBA生徒向けにマーケティング講義を行うことになりました! そこで、0から成果を出せるマーケターになるための方法をお伝えします。3章のうち、今回はジャーニー編です! ①戦略編:ケイパビリティ・シナジー・マップ 第80回「0から成果を出せるマーケターになる!AI×人脈活用マーケティング」 ②マーケ思考編:Who・Whatの定義 第56回「もう「WhoとWhatが大事」はわかったから、作り方を教えてください!」 第62回「【AIの逆襲】AIとマーケターの対話による広告コピーの作り方」 ③マーケプロセス編:ジャーニー・マップ ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第81回:【新型インサイト「自分時間」 vs 社会】しごおわでは一日が終われない若者たちに刺す企業コミュニケーション

第81回:【新型インサイト「自分時間」 vs 社会】しごおわでは一日が終われない若者たちに刺す企業コミュニケーション

Aug 3, 2024 1:04:31 マーケターの真夜中ラジオ

今回の内容は、各種調査から明らかになる「自分時間を死守したい」という新たなインサイト(=生活者のホンネ)について。会社も恋人も自分時間の「敵」になる時代の気分に、企業はどのようにメッセージしていけばよいのかを考察します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事: 【自分時間 vs 社会という敵】しごおわでは一日が終われない若者たちに刺す企業コミュニケーション - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)

第80回:0から成果を出せるマーケターになる!AI×人脈活用マーケティング

第80回:0から成果を出せるマーケターになる!AI×人脈活用マーケティング

Jul 27, 2024 52:21 マーケターの真夜中ラジオ

ある大学のMBA生徒向けにマーケティング講義を行うことになりました! そこで、第80回は、0から成果を出せるマーケターになるための方法をお伝えします。 3章のうち、今回は戦略編です! ①戦略編:ケイパビリティ・シナジー・マップ ②マーケ思考編:Who・Whatの定義 第56回「もう「WhoとWhatが大事」はわかったから、作り方を教えてください!」 第62回「【AIの逆襲】AIとマーケターの対話による広告コピーの作り方」 ③マーケプロセス編:ジャーニー・マップ ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA

第79回:魅せる保存食「サヴァ缶」や「ワークマン女子」に学ぶ。売り場のモンタージュでブランドをイメチェン

第79回:魅せる保存食「サヴァ缶」や「ワークマン女子」に学ぶ。売り場のモンタージュでブランドをイメチェン

Jul 20, 2024 1:07:42 マーケターの真夜中ラジオ

アパレル店にサバ缶を置いたり、中川政七商店に牛乳石鹸の赤箱を置いたり、はたまた作業服屋で女性アパレルを売ったり。単なる販路としてではなく、新たな意味を生み出し、ブランドの文脈を拡張する「表現手法」としての棚戦略についてご紹介します。 ■LINEオープンチャット 参加するとマーケティングが学べるラジオコミュニティ。ラジオを聞いた感想や質問なども募集しています。 ⁠⁠⁠https://line.me/ti/g2/3fbjmyPGiq8IlZxQLv_5TmOx84gPu6xQYAIByA 関連記事▶魅せる保存食「サヴァ缶」や「ワークマン女子」に学ぶ。売り場のモンタージュでブランドのイメチェンを - アトリエライフ通信 (hoi-poi.net)

0:00
もと公務員のオンライン秘書ライフ

もと公務員のオンライン秘書ライフ

「40代でキャリアシフト。あなたの挑戦をサポートします!」 19年の公務員経験 → オンライン秘書へ転身|オンリーワンサポート × 伴走型支援|個人・企業の方へ:業務効率化・事務サポートで時間と負担を軽減|転職・副業を考える方へ:「次の一歩」を見つけるお手伝い|https://my.prairie.cards/u/okabe106 【お仕事依頼】まずはご相談ください(無料) お仕事を依頼される方は、以下の「Googleフォーム」からお申込みください。 (お仕事依頼はこちらのGoogleフォームへ) https://docs.google.com/forms/d/1A3BEmozgaBFN8kELlm5UJs-6W5SF1cIcGXz5slzcPkQ/viewform 【得意なスキル】詳細はXの固定ポストをご覧ください。 ・書類作成(請求書、受発注書など) ・データ入力(顧客情報管理、在庫管理、パートさんの勤務時間管理など) ・打合せ記録作成(音声文字起こしなど) ・講師業務(防災士、自己成長アドバイザー) ・会場設営 ・ホームページ作成 ・スケジュール管理・チームマネジメント ・文章要約、添削・図書要約 ・情報収集、分析 ・マニュアル作成・引継書作成 ・パソコン内フォルダ整理・パソコン操作指導 ・傾聴・テキストコミュニケーション ・対人交渉 【note】 https://note.com/a1061013 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/okabe?2txwwQre 【準備中】 ━━━━━━━━━━━━━━━ オンライン秘書に限らず、「人」との出会いは人生を豊かにする。 『Tohoku Characters Flag』(略称:トーキャラ)は、「人」を通じて「自己成長」を図る取り組み。 地方(主に東北)の魅力ある「人」に出会い、おかべの価値感を掛け合わせて発信することで、「トーキャラ」に関わる方々に「成長するきっかけ」を提供する企画。〜現在絶賛企画中〜 ━━━━━━━━━━━━━━━

台湾のアレコレ!高橋佳の海外起業家奮闘記【SERENSEED】TAIWAN&JAPAN

台湾のアレコレ!高橋佳の海外起業家奮闘記【SERENSEED】TAIWAN&JAPAN

台湾とスリランカで起業!海外で起業して約7年の奮闘記です。起業、マーケティングでのトライアンドエラーや旅行の雑談など海外をテーマに幅広く配信していきます。 コラボしてくれる方募集中です。海外系、言語系、留学系、文化の違い系、国際カップル系などなどなんでも話せると思います。お待ちしてます。 <日本人向けサポート> ・台湾への留学サポート https://www.plattaiwan.com/taiwan-study/ HP 語言交換活動 https://tilspace.com/ Facebook https://www.facebook.com/tilspace.home/ LISTEN https://listen.style/p/serenseed?9X52ToD5

マーケターの仮説ラヂオ 〜身近なあれこれマーケティング視点で考えてみた〜

マーケターの仮説ラヂオ 〜身近なあれこれマーケティング視点で考えてみた〜

マーケターの仮説ラヂオは、若手マーケター 「きんちゃん」と「ごじら」が、世の中で話題になっていることや気になる疑問を話題に、主にマーケティング視点から『なぜ?』『どうなる?』の仮説を立てていくラジオ番組です。 テーマを様々な切り口で捉えながら、自分たちがその場で共感できる答えを探していく「言語化エンターテイメント」です。 毎週木曜日19時に更新しています!通勤・通学、家事、仕事中、くつろぎの時間など、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。 【リスナーさんの声】 ・自分自身でも一緒に仮説を考えながら聴けて面白い ・トレンドを知るきっかけになる SNSで感想を投稿いただく際は「#仮説ラヂオ」でお願いします! ・口コミ:https://note.com/kasetsu_radio/n/ne957dd972f5c ・X :https://twitter.com/kasetsu_radio ・linktree:https://linktr.ee/kasetsu_radio 【こんな番組を聴いている人におすすめ】 Spotifyのデータによると、仮説ラヂオのリスナーさんは、以下のポッドキャスト番組も聴いているそうです! - 霜降り明星のオールナイトニッポン - 歴史を面白く学ぶコテンラジオ - ゆる言語学ラジオ - 荻上チキ・Session〜発信型ニュース・プロジェクト

マイノリティ社員応援ラジオ

マイノリティ社員応援ラジオ

自ら新しい道を切り拓こうとしているマイノリティ社員におくる『マイノリティ社員応援ラジオ』 文字起こしはこちら↓ https://listen.style/p/heidi?WyouTg6y

New lawyers -これからの弁護士-

New lawyers -これからの弁護士-

スタートアップのビジネスパートナー「レガリア法律事務所」の代表弁護士 勝連に、これからの時代のスタートアップと弁護士の関係性や、気になるトピックを聞いていく番組です。 ▼ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/legalia-partners?osUFTuYk ▼配信中の媒体 ・Spotify https://open.spotify.com/show/2PpH68ryAVhXG5IkNsncQa?si=0564f50b7de546e2 ・Apple Podcasts https://podcasts.apple.com/us/podcast/new-lawyers-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB/id1718459522 ・YouTube https://www.youtube.com/@legalia-partners ▼各種リンク HP  https://legalia-partners.com/ X  https://x.com/KojiKatsuren Facebook https://www.facebook.com/KatsurenKoji

外貨稼ぎラボ by くろますおチャンネル

外貨稼ぎラボ by くろますおチャンネル

日本から外貨を獲得しているクリエイターの生の声を学べます。 毎週夜9時に配信。 ▼こんな人にオススメ * 1ドル160円に迫る円安 * 止まらない物価上昇 * 上がらない給料 * そんなこと言われても、海外に移住するなんてムリ * 日本にいながら少しでもドル(外貨)を稼ぐ方法はないのかな? 【発信媒体】 ポッドキャストの内容を文字で読みたい方はこちら ▼ニュースレター:外貨稼ぎラボ https://gaika.m-newsletter.com/pages/about ▼Twitter https://twitter.com/kuromasuo ▼Voicy https://voicy.jp/channel/3611 https://listen.style/p/gaikakuromasuo?bdA7KAZK