SBCast.

まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 103 Episodes 2 Followers
高見知英
たべものラジオ
内田未来
東恵子
まつもとゆきひろ
佐藤正隆
小柴健一
安川雄一朗
網本友加
DJきなこ
原田康徳
藤本玄太
ローベスゆき菜
新倉恵
鶴谷悠慎
斎藤大介
だむは
飯島史絵
佐藤真紀子
井上進哉
ウィムサクラ
西田宗太郎
川原美奈子
中川由希
小御門優一郎
小川英幸
かいせん
永田賢一郎
西田由記子
仁部前誠
矢野明雄
鈴木由美子
長洋平
前田喜美子
大竹孝昌
神戸っ子あっちゃん
前田哲平
なむ
菅原のびすけ
岡本典子
河原あずさ
大島一晃
堀内航志
田中遥太
古岡史帆
大西素子
千葉大右
廣瀬岳史
陣内一樹
田村悠真
鳥海さん

NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.による、さまざまな地域団体の活動を紹介するポッドキャスト番組です。

https://sbc.yokohama/sbcast
SBCast.#103 身近な食べ物から社会を覗いてみる(たべものラジオ 武藤太郎さん、武藤拓郎さん)

SBCast.#103 身近な食べ物から社会を覗いてみる(たべものラジオ 武藤太郎さん、武藤拓郎さん)

今回は静岡県掛川市にて料理屋を営むかたわら、フード・ドリンクなど体に入れるもの全般の歴史について語っていくポッドキャスト番組「たべものラジオ」を配信する、掛茶料理むとうの武藤太郎さん・武藤拓郎さんに、活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#102 みんながより幸せに平和に生きていけるようになるために何ができるか?(泊まれる本屋まるとしかく 内田未来さん)

SBCast.#102 みんながより幸せに平和に生きていけるようになるために何ができるか?(泊まれる本屋まるとしかく 内田未来さん)

Sep 8, 2023 高見知英 内田未来

今回は、徳島県美馬市脇町にて、本のほか、徳島の景観・風景など、あらゆる場を楽しんでほしいというコンセプトのもと活動している、泊まれる本屋まるとしかくの内田未来さんに活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#101 関わる誰もが楽しいってことが大事かな(NPO法人シャーロックホームズ 東恵子さん)

SBCast.#101 関わる誰もが楽しいってことが大事かな(NPO法人シャーロックホームズ 東恵子さん)

Aug 25, 2023 高見知英 東恵子

今回は、横浜市西区をはじめ、市内様々な場所で居場所づくりと情報提供という二本柱の事業に取り組む、NPO法人シャーロックホームズの東恵子さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#100 フリーソフトウェア陣営でいたい(プログラミング言語Ruby まつもとゆきひろさん)

SBCast.#100 フリーソフトウェア陣営でいたい(プログラミング言語Ruby まつもとゆきひろさん)

今回は、プログラミング言語Rubyを開発し、その言語をいまでもメンテナンスしている、プログラミング言語設計者であり、コミュニティリーダーであり、オープンソースエバンジェリストや各社技術顧問などさまざまな企業団体にかかわるMatzことまつもとゆきひろさんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#99 NPO・ソーシャルセクターと一緒に社会的インフラを作る(Congrant 佐藤正隆さん)

SBCast.#99 NPO・ソーシャルセクターと一緒に社会的インフラを作る(Congrant 佐藤正隆さん)

Jul 28, 2023 高見知英 佐藤正隆

今回は、NPOソーシャルセクターが利用できる決済システムからスタートし、法人格を問わず様々なソーシャルセクター活動を支援する、コングランド株式会社の佐藤正隆さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#98 選ばれる街になるといいかな(一般社団法人「団地暮らしの共創」 小柴健一さん)

SBCast.#98 選ばれる街になるといいかな(一般社団法人「団地暮らしの共創」 小柴健一さん)

Jul 14, 2023 高見知英 小柴健一

今回は、横浜にも数多く存在する団地。ここから新しい団地のモデルを創造しようと活動する、一般社団法人団地暮らしの共創の小柴健一さんに活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#97 応援できる人、応援したくなる人(台北100人カイギ 安川 雄一朗さん、網本 友加さん、DJきなこさん)

SBCast.#97 応援できる人、応援したくなる人(台北100人カイギ 安川 雄一朗さん、網本 友加さん、DJきなこさん)

今回は、台湾は台北を中心に、そこで活躍する日本人や、日本語がしゃべれる台湾人を集め、自らの活動についてスピーチを行う、台北100人カイギ。これを運営する安川さん網元さん、DJきなこさんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#96 コンピューターを粘土にしよう(合同会社デジタルポケット(ビスケット) 原田康徳さん)

SBCast.#96 コンピューターを粘土にしよう(合同会社デジタルポケット(ビスケット) 原田康徳さん)

Jun 9, 2023 高見知英 原田康徳

今回は、メガネという仕組みで変化を表しプログラミングを行う、ビジュアルプログラミング環境ビスケットの開発や普及に向けた活動を行っている、合同会社デジタルポケットの原田康徳さんに活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#95 地域課題解決プラットフォーム(Kotocafe 藤本玄太さん)

SBCast.#95 地域課題解決プラットフォーム(Kotocafe 藤本玄太さん)

May 26, 2023 高見知英 藤本玄太

今回は、東京都府中市にて、キッズスペースや赤ちゃんが寝転がれるような場所、授乳室など親子に特化したものがあるカフェ、kotocafeを運営する藤本玄太さんに、活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#94 地域のために課題に関心を持とう(よこすか・ゆめ・みらい ローベスさん、新倉さん、鶴谷さん)

SBCast.#94 地域のために課題に関心を持とう(よこすか・ゆめ・みらい ローベスさん、新倉さん、鶴谷さん)

今回は、神奈川県横須賀市にある高校、三浦学苑の生徒が、学外の様々な人を招き、現代社会が抱える問題について話し合うイベント、よこすか・ゆめ・みらいについて、生徒の皆さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#93 バトンをつなぐ(学びサポートセンター「おーでぃなり」 齋藤大介さん)

SBCast.#93 バトンをつなぐ(学びサポートセンター「おーでぃなり」 齋藤大介さん)

Apr 28, 2023 高見知英 斎藤大介

今回は札幌にて、主に経済的に厳しい家庭であったり、不登校の子どもを対象とした、無料・低額の学習サポート施設、学びサポートセンター「おーでぃなり」の運営を行っている斎藤大輔さんに、活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#92 IT業界のジェンダーギャップを解消します(sister だむはさん)

SBCast.#92 IT業界のジェンダーギャップを解消します(sister だむはさん)

Apr 14, 2023 高見知英 だむは

今回は、IT業界を目指している。または、すでにIT業界で働いている女性のためのコミュニティ。sisterを作り、運営する、だむはさんに活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#91 子どもは未来そのもの(認定NPO法人 グッドネーバーズ・ジャパン 飯島史絵さん、佐藤真紀子さん)

SBCast.#91 子どもは未来そのもの(認定NPO法人 グッドネーバーズ・ジャパン 飯島史絵さん、佐藤真紀子さん)

今回は、日本・アジア・アフリカなど複数の地域で、子どもにフォーカスを当て、教育・医療・まわりの大人の収入向上支援、それにまつわる啓発活動などを行う、認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンの飯島史絵さん、佐藤真紀子さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#90 みんなでWeb3の未来を創っていく(WeCreate3 井上進哉さん)

SBCast.#90 みんなでWeb3の未来を創っていく(WeCreate3 井上進哉さん)

Mar 10, 2023 高見知英 井上進哉

今回は、WeCreate3というWeb3やメタバースに関する学生コミュニティのほか、早稲田NFT同好会学生サークル代表を勤める、井上進哉さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#89 様々な看護の想いについて触れる場(看護師100人カイギ ウィムサクラさん)

SBCast.#89 様々な看護の想いについて触れる場(看護師100人カイギ ウィムサクラさん)

今回は、看護業界に関わる人々の様々な活動を紹介する100人カイギ。看護師100人カイギを運営するウィムサクラさんに、活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#88 ご飯を食べて人となりがわかったら(ハッカー飯 西田 宗太郎さん)

SBCast.#88 ご飯を食べて人となりがわかったら(ハッカー飯 西田 宗太郎さん)

Feb 10, 2023 高見知英 西田宗太郎

今回は、本業とは別に、エンジニアもしくはエンジニアと気軽に話がしたいという人が集まるコミュニティ、ハッカー飯というサービスを運営する、西田宗太郎さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#87 子どもも大人も楽しめる場所 (NPO法人芸術の広場ももなも 川原美奈子さん)

SBCast.#87 子どもも大人も楽しめる場所 (NPO法人芸術の広場ももなも 川原美奈子さん)

Jan 27, 2023 高見知英 川原美奈子

今回は、名古屋市名東区うりんこ劇場を拠点に、子どもも大人も楽しめる様々な演劇を企画展開する。NPO法人芸術の広場ももなもの川原美奈子さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#86 居場所づくりと交流(コミュニティカフェココのいえ 中川 由希さん)

SBCast.#86 居場所づくりと交流(コミュニティカフェココのいえ 中川 由希さん)

Jan 13, 2023 高見知英 中川由希

今回は、山口県山口市で地域交流と居場所づくりのためのコミュニティスペース、コミュニティカフェココのいえを開設、副店長として活動する、中川由希さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#85 まだ出会ったことのないコト・ヒト・モノ(ノーミーツ 小御門優一郎さん)

SBCast.#85 まだ出会ったことのないコト・ヒト・モノ(ノーミーツ 小御門優一郎さん)

今回はオンラインで演劇的なコンテンツを制作する団体として活動をはじめ、まだ世界の人が見たことのない・出会ったことのないノーミーツな表現を模索し追求する、ストーリーレーベル ノーミーツの小御門優一郎さんに、活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#84 ゆるさと交流(はんなりプログラミングの会 おがわさん、かいせんさん)

SBCast.#84 ゆるさと交流(はんなりプログラミングの会 おがわさん、かいせんさん)

今回は、ライトニングトークを用いた発表会、ハードウェアやサービスをみんなで触り意見を交換するハンズオン、様々な書籍を複数人で読み合う読書会など、様々な形でIT技術者同士の交流を行なう、はんなりプログラミングの会のおがわさん、かいせんさんに、活動の内容や想いを伺いました。

54:41