NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.による、さまざまな地域団体の活動を紹介するポッドキャスト番組です。
https://sbc.yokohama/sbcast
SBCast.#136 好きなものをなるべく続ける、好きだからそれを絶やさない(オニオンソフト おにたまさん)
今回は、主にコンピューター関係の仕事をする傍ら、ゲーム制作やプログラミングの教育に関する活動を行い、その実現のための手法の一つとして、Hot Soup Processor、略してHSPというプログラム言語を開発する、オニオンソフトのおにたまさんに活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#135 オーナーシップ(FabCafe Nagoya 矢橋友宏さん)
店内撮影:稲田匡孝 今回は、名古屋市栄の久屋大通公園内に存在し、ファブリケーション、ものづくりのカフェをコンセプトとし、レーザーカッターや3Dプリンターなどデジタルのものづくりに関する機器を市民に開放するカフェ、 Fabcafe Nagoyaの矢橋友宏さんに、活動の内容や想いを伺いました

SBCast.#134 Move Forward.(NPO法人ETIC. 宅和華月さん)
今回は、社会課題解決を目的に全国各地で活動しているNPO法人ETIC.、その中でソーシャルセクターへの転職支援を行うチーム、DRIVEキャリアでキャリアコーディネーターとして活動する、宅和華月さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#133 世界平和(朝日新聞ポッドキャスト 神田大介さん)
今回は、朝日新聞社が展開し、日々様々なニュースについての視点を発信するポッドキャスト番組、朝日新聞ポッドキャスト。そのメインMCを務める神田大介さんに、朝日新聞ポッドキャストの活動やその思いを伺いました。

SBCast.#132 エンジニアファースト(エンジニアカフェ 村上さん)
今回は、福岡市にて、エンジニアを支援するための活動拠点として個人やコミュニティを焦点にあてたさまざまな取り組みを行う、エンジニアカフェの運営を運営する株式会社サイノウの村上さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast. #131 ひとりぼっちのない町づくり(こどもソーシャルワークセンター 鳴橋さん)
今回は、滋賀県大津市にて、さまざまな事情を抱えた子どもたちに居場所となる場所を提供する団体、こどもソーシャルワークセンターにて活動する鳴橋さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#130 実際に関心を持ってまずは覗いてみてほしい(コミュニティカフェてくてく 桑原美由紀さん)
今回は、長野県松本市にて障害者の就労支援や地域活動を主とした活動を行い、コミュニティカフェてくてくやグループホームてくてくなど、さまざまな拠点を運営する桑原美由紀さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#129 どんどん、じゃんじゃん、いわての希望(いわて若者カフェ 川原直也さん)
今回は、岩手県盛岡市にて、県内の若者の交流や主体的な活動を応援していくという趣旨のもと運営されている施設、いわて若者カフェの川原直也さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#128 お祭り(MatsuribaTech 佐竹友真さん)
今回は、東海地方の学生エンジニアを対象とした交流イベントやカンファレンスなどを開催し、学生同士の交流の場を主に提供する、MatsuribaTechの佐竹友真さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#127 あったらいいなは自分たちで作る(みんなの放課後クラブ/養育里親 丸山真澄さん)
今回は、横浜市中区にて、子ども自身が地域と人と直接繋がれる場としてみんなの放課後クラブという場所に関わり活動するほか、養育里親制度の普及のための情報発信を行う、丸山真澄さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#126 市民がより暮らしやすく、市外の人が移住定住したくなる魅力を発信する(NPO法人マチイロ 荒井 良明さん)
今回は、群馬県渋川市を拠点とし、移住・定住促進および、過疎地域の活性化の二つを大きな柱として活動している団体、NPO法人マチイロの荒井良明さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#125 日々の暮らしの中でちょっとしたくつろぎを引き出せる場所(芝の家 加藤亮子さん)
今回は、東京都港区芝地区の住宅街にあり、誰でも気軽に立ち寄れる地域交流・多世代交流の拠点、芝の家で活動を行う加藤亮子さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#124 ITを知り、世界を知ろう(日本App Inventorユーザー会 多田丈晃さん)
今回は、Androidのアプリケーションが比較的簡単に作れるインターネットサービス、App Inventor。このApp Inventorの知名度向上や、活用事例の紹介など、さまざまな形でApp Inventorの活用を支援する団体、日本App Inventorユーザー会の多田丈晃さんに、活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#123 子どもたちの気持ちが緩むような場と繋がりを作る(横浜こども食堂ネットワーク 米田さん、小川さん、赤坂さん)
今回は、横浜市内にも多数存在する子ども食堂。そんな横浜市内のこども食堂実践者が集まり、相互交流や支援情報の共有などを行っているネットワーク組織、横浜こども食堂ネットワークの米田さん、小川さん、赤坂さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#122 ローカルメディア・コミュニティデザイン(認定NPO法人 森ノオト 北原まどかさん)
今回はローカルメディア森ノオトにて、主に横浜市北部を中心とした地域情報や暮らしに関する情報の発信、ライター育成、情報発信のノウハウ周りの団体に伝授するなど、さまざまな活動を行う団体、認定NPO法人森ノオトの北原まどかさんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#121 自分たちがまず楽しめるものを大事にしていきたい(霧が丘ぷらっとほーむ 武藏幸恵さん、根岸あすみさん)
今回は横浜市緑区霧が丘商店街内に、ぷらっとkiricafeというコミュニティカフェをオープンし、ぷらっと立ち寄って関われる場所を提供する、霧が丘ぷらっとほーむの武藏幸恵さん根岸あすみさんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#120 オタク×IT(虎の穴ラボ 藤原さん)
今回は、社内社外関わらず多くの人が参加できる、さまざまなプログラミング等IT技術に関する勉強会をYouTubeでオンライン配信をする、虎の穴ラボの藤原さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#119 子どものウェルビーイングに貢献する学びと育ちの場(NPO法人 COCO.NET 漆原幸子さん)
今回は、千葉県千葉市にて、子どもたちのためのフリースクール事業、教育啓発推進事業、二つの柱でNPO事業を行うNPO法人COCO.NETの漆原幸子さんに活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#118 いろんな人の集合場所(サイエントーク レンさん)
今回は企業で研究者として働く傍ら、科学をエンタメっぽく語るポッドキャストとしてさまざまな科学的な物事を語るポッドキャスト番組サイエントークを配信するレンさんに活動の内容や思いを伺いました。

SBCast.#117 自分のやりたいに正直に(はぐくむ湖畔 小寺毅さん)
今回は、東京都世田谷区松原にて、発酵やビーガンといったテーマを元とした食事や、特定のテーマで共に語り合うカンバセーションカフェのほか、夜のバーイベントや、演奏会、アートの展示などといった来場者のやりたいを探求するタネラボなど様々な取り組みを実践するコミュニティカフェ、はぐくむ湖畔の小寺毅さんに、活動の内容や想いを伺いました。
こちらもおすすめ

ペスハムの「価値ある人が報われる」ラジオ
有料セミナーで79名集客!毎日家族で夕食食べる幸せ 放送数1700↗︎フォロワー数1500↗︎総流通額4000万↗︎ 🌈 30代7歳3歳子育て 🌈一番大事な時期を家族と過ごす選択 🌈自然あふれる郊外でも満員電車とは無縁 🌈東証一部大企業脱サラして毎日子どもと夕食食べてる 🌈AI,メタバース等最新技術に詳しい 🌈「パソナビ」等複数の事業を運営 =パソナビとは?= あなたのパーソナルな人生を ナビゲートするサービスです! ✅「未知の海」への不安… ✅「本当の自分」て何…? ✅真の「つながり」がほしい… これらの解は「基準」です。 基準しか、勝たんのです。 1対1で好きなだけご自身のこと話せます。 守秘義務を結んで聴いて、質問して、導きます⤴️ ✅メルマガ登録で体験セッション2000円オフ! +あなたの「本当にやりたいことを見つける」 2つの無料ワークシートをプレゼント! https://metamake0601.systeme.io/aa3f000b ------ 【実績】 ▪️2020/10 スタエフ立ち上げ ▪️2021/12 メタバース音楽ライブ立ち上げ 50回以上 三木道三さん出演 ▪️2022/12 ジェネラティブNFT「めたばっち」 1万点完売・総流通160ETH(4000万)↗︎ ▪️2023/3 ホワイト企業脱サラし一人社長に ▪️2024/4 会社の口座残高が1万円切り😱 コーチングを開始! オフラインセミナーで動画販売込み79名集客 ▪️2024/10 スタエフ4周年! コーチングの提供価値を見直し 名称も「パソナビ」に! 7名以上の継続クライアント50名以上に提供中 ------ ▪️活動軸 「価値を発揮できる人」が報われる社会にしたい。 ⤵️エライ人会議の日程調整に命 ⤵️上司の首を縦に振らせることが全て ⤵️社内都合重視しすぎて顧客目線ゼロ サラリーマン時代 「本質的に価値を発揮していない」 人が出世して稼いでいる現状に辟易してた。 ちゃんと価値を発揮できる人が スキルに関わらず報われる社会になりますように。 人を幸せにする。喜ばせる。 ビジネスの本質は他者貢献です。 活動一覧 https://lit.link/pessham LISTEN https://listen.style/p/pessham?9Qgbb6AP

地域系の人が最近気づいた事を聞いてみた
地域やコミュニティに根ざして生きる人たちが、最近の暮らしや活動の中でふと気づいたことを聞いていくインタビューと対話。

薩摩訛りの耳毒ラジオ
鹿児島のイラスト講師・イラストレーター「miyakenne(ミヤケン)🌋」です。 氷河期世代のアラフィフ、世の中の流れに乗り切れず負け続けた人生。 やっとこれまで積み上げたスキルを活かせる波を見つけた!と意気み独立、フリーランスへ。 そして2025年。 フリーランスへの挑戦最後の年となりました。年内にイラスト教室事業の黒字化!その奮闘の様を訛り全開で語る番組、薩摩訛りの耳毒ラジオ。 https://listen.style/p/miyakenne?DM6orP86 lit.link⬇️⬇️ https://lit.link/miyakenne

ちえラジ Chat ポッドキャスト版
stand.fmで配信しているちえラジ Chatのポッドキャスト版。BGM設定ツールを自作したのでこちらにもクロス配信します。 ライブなどこちらに流れないものもあるので良ければstand.fmのほうも聞いてね。 https://stand.fm/channels/5f7a95b2f04555115d70a146

オープンタウンの楽屋裏
障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動している山手オープンタウン。実際はどんな人がやってるの?どんな感じ?というのを、気取らずお伝えするためにポッドキャスト始めました。こんなにゆるくても生きてていいんだ、とほっとしていただけたら幸いです

高見知英のゲームの話しかしないポッドキャスト
NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.の高見知英がただやってるゲームの話だけをするポッドキャストです。毎週土曜日夕方17時配信。