SBCast.

まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 141 Episodes
高見知英
志田健一
シドニー日本クラブ 水越有史郎さん
穂志乃愛莉
おてらおやつクラブ 深堀麻菜香さん
とほほのWWW入門 杜甫々さん
讃岐GameN 渡辺大
ぐんもり~群馬を盛り上げるラジオ~
子育てのラジオ「Teacher Teacher」
おにたま
矢橋友宏
宅和華月
神田大介
村上
鳴橋
桑原美由紀
川原直也
佐竹友真
丸山真澄
荒井良明
加藤亮子
多田丈晃
赤坂厚子
米田佐知子
小川真奈美
北原まどか
武藏幸恵
根岸あすみ
藤原佳顕
漆原幸子
サイエントークレン
小寺毅
田中洋一郎
小泉雅子
藤田厳一
竹内義晴
jkondo
石田竜生
岡本真
井上祐作
繋奏太郎
辻 真吾
谷川ともひこ
友次 進
吉嵜文保
長谷見友紀
佐藤大
たべものラジオ
内田未来
東恵子
まつもとゆきひろ
佐藤正隆

NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.による、さまざまな地域団体の活動を紹介するポッドキャスト番組です。

https://sbc.yokohama/sbcast
SBCast. #81 オンラインの駆け込み寺(お寺ジオ 仁部前誠さん)

SBCast. #81 オンラインの駆け込み寺(お寺ジオ 仁部前誠さん)

Oct 28, 2022 46:46 高見知英 仁部前誠

今回は、埼玉県杉戸町、上原寺の副住職であり、ラジオトークにてお寺ジオという番組を配信。ライブ配信や収録配信にて様々な情報発信を行なう、仁部前誠さんに活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#80 Unleash (UnleashMeet 矢野 明雄さん)

SBCast.#80 Unleash (UnleashMeet 矢野 明雄さん)

Oct 14, 2022 51:45 高見知英 矢野明雄

今回は、世界中の障害者がデジタルトランスフォーメーション――業務のデジタル化を推し進めることができる社会を目指し、活動する、UnleashMeetの矢野明雄さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#79 お茶や急須を売りたいわけじゃない、お茶の文化を伝えたいだけ(お茶とのりのいしだ園 鈴木 由美子さん)

SBCast.#79 お茶や急須を売りたいわけじゃない、お茶の文化を伝えたいだけ(お茶とのりのいしだ園 鈴木 由美子さん)

Sep 23, 2022 1:01:15 高見知英 鈴木由美子

今回は、横浜市港南区港南台や磯子区洋光台に店を構え、日本茶普及のために様々な活動を行う、鈴木由美子さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#78 自分たちが楽しむために(横浜国大学生プロジェクトYUC 長 洋平さん)

SBCast.#78 自分たちが楽しむために(横浜国大学生プロジェクトYUC 長 洋平さん)

Sep 9, 2022 58:16 高見知英 長洋平

今回は、横浜国立大学にて、大学を街に開くというコンセプトの元、地域の子どもや自治会町内会などと協働で様々な取り組みを行う大学公認プロジェクト、Yokohama Univer-Cityのメンバーとして活動する、長洋平さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast. #77 活動の最初の一歩 (コドモとオヤのコミュニティ広場 ippo 前田喜美子さん)

SBCast. #77 活動の最初の一歩 (コドモとオヤのコミュニティ広場 ippo 前田喜美子さん)

Aug 26, 2022 39:08 高見知英 前田喜美子

今回は富山県高岡市にて、子どもと一緒に親が遊べるスペース、コドモとオヤのコミュニティ広場ippoを運営する、前田貴美子さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#76 まずは参加を、まずは触れ合う(セキュリティJAWS 大竹 孝昌さん)

SBCast.#76 まずは参加を、まずは触れ合う(セキュリティJAWS 大竹 孝昌さん)

Aug 12, 2022 59:03 高見知英 大竹孝昌

今回は、Amazonが提供するAmazon Web サービス、AWSのセキュリティに特化したコミュニティ、セキュリティJAWSの運営を行う、大竹孝昌さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#75 愛ですね、愛です。(KOBE LOVERs Station 神戸っ子あっちゃん)

SBCast.#75 愛ですね、愛です。(KOBE LOVERs Station 神戸っ子あっちゃん)

Jul 22, 2022 59:58 高見知英 神戸っ子あっちゃん

今回は、KOBE LOVERs Station コベラバというグループを作り、stand.fmで神戸愛を発信する、神戸っ子あっちゃんに、活動の内容やその想いを伺いました。

SBCast.#74 着たい服を着る日常を、すべての人に。(株式会社コワードローブ 前田哲平さん)

SBCast.#74 着たい服を着る日常を、すべての人に。(株式会社コワードローブ 前田哲平さん)

Jul 8, 2022 49:34 高見知英 前田哲平

今回は、障害や病気などを抱える方の洋服の不自由を解決する活動を行う、株式会社コワードローブの前田哲平さんに、洋服のお直しサービス「キヤスク」をはじめとしたサービスの内容や、その想いを伺いました。

SBCast.#73 遊び・学び・コミュニティ (ゲームさんぽ なむさん) #ゲームさんぽ

SBCast.#73 遊び・学び・コミュニティ (ゲームさんぽ なむさん) #ゲームさんぽ

Jun 24, 2022 57:09 高見知英 なむ

今回は、YouTubeにていろんな人とゲームを「さんぽ」して、世界の見え方の違いっぷりを学ぶ動画シリーズ、ゲームさんぽを配信する、なむさんに活動の内容や、その想いを伺いました。

SBCast.#72 プロトタイピング(プロトアウトスタジオ 菅原のびすけさん)

SBCast.#72 プロトタイピング(プロトアウトスタジオ 菅原のびすけさん)

Jun 10, 2022 51:43 高見知英 菅原のびすけ

今回は、製品の試作品となる試作物の開発。プロトタイピングの考え方や手法を伝える、プロトアウトスタジオほか、IoTLTなどのコミュニティ活動を行う菅原のびすけさんに、これら活動のきっかけや想いを伺いました。

SBCast.#71 つながる(特定非営利活動法人 I Love つづき 岡本 典子さん

SBCast.#71 つながる(特定非営利活動法人 I Love つづき 岡本 典子さん

May 27, 2022 59:10 高見知英 岡本典子

今回は、横浜市都筑区にて、まちが元気になるために様々な活動を行う地域密着型のNPO法人、I LOVEつづきほか、数々のNPO法人に関わる岡本典子さんに、現在の活動とその想いを伺いました。

SBCast.#70 あなたの野心はなんですか?(コミュつく 河原あずささん)

SBCast.#70 あなたの野心はなんですか?(コミュつく 河原あずささん)

May 13, 2022 50:10 高見知英 河原あずさ

今回は、コミュニティアクセラレータとして、Potageという会社の他、様々な活動を行うあずさんこと河原あずささんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#69 一歩目を気軽に踏み出して(NPO法人 場とつながりの研究センター 大島一晃さん)

SBCast.#69 一歩目を気軽に踏み出して(NPO法人 場とつながりの研究センター 大島一晃さん)

Apr 22, 2022 53:08 高見知英 大島一晃

今回は、兵庫県三田市にて、意欲する人が繋がれるような場を作る をコンセプトに、他のNPOの支援や、ネットワークづくりのお手伝いをする、NPO法人場とつながりの研究センターの大島一晃さんに、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#68 デジタルで価値を作るすがた(NPO法人みんなのコード 堀内航志さん、田中遥太さん、古岡史帆さん)

SBCast.#68 デジタルで価値を作るすがた(NPO法人みんなのコード 堀内航志さん、田中遥太さん、古岡史帆さん)

今回は、すべての子どもがプログラミングや、コンピュータでの創作活動を楽しめるよう、学校や教師への支援、子どもたちの居場所づくりなどの活動を行う、NPO法人みんなのコードの方々に、活動の内容や想いを伺いました。

SBCast.#67 新たな価値観に触れ続けていくこと(ライフドック横浜 大西素子さん)

SBCast.#67 新たな価値観に触れ続けていくこと(ライフドック横浜 大西素子さん)

Mar 25, 2022 1:00:52 高見知英 大西素子

今回は、横浜市中区にて、今まで出会ったことのない人や考え方と出会っていく場として、ライフドック横浜という地域の拠点を運営する、大西素子さんに、ライフドック横浜の活動や想いを伺いました。

SBCast.#66 官官民の共創(NPO法人 デジタルガバメントラボ 千葉大右さん)

SBCast.#66 官官民の共創(NPO法人 デジタルガバメントラボ 千葉大右さん)

Mar 11, 2022 43:17 高見知英 千葉大右

今回は、千葉県船橋市役所職員を行う傍ら、自治体におけるデジタル機器活用、システム活用など、デジタルガバメントの実現を目指し活動を行う、NPO法人デジタルガバメントラボの千葉大右さんに、デジタルガバメントラボの活動とその想いを伺いました。

SBCast.#65 アップデート・イノベーション・多様性 (NoMaps 廣瀬 岳史さん)

SBCast.#65 アップデート・イノベーション・多様性 (NoMaps 廣瀬 岳史さん)

Feb 25, 2022 58:36 高見知英 廣瀬岳史

今回は、札幌にて新しい未来の街を作るために活動する様々な人を集め、交流する場。 NoMapsというビジネスコンベンションイベントの事務局長を行う廣瀬岳史さんに、NoMapsの活動とその想いを伺いました。

SBCast.#64 ともに考え、ともにつくる(Code for Japan 陣内一樹さん)

SBCast.#64 ともに考え、ともにつくる(Code for Japan 陣内一樹さん)

Feb 11, 2022 54:13 高見知英 陣内一樹

今回は、行政・NPO・市民と共にテクノロジーを使ってできることを考え、実現する団体、一般社団法人Code for Japanの副代表理事として活動する、陣内一樹さんに、Code for Japanの活動とその想い、多種多様なコミュニティに向けた想いについてのお話を伺いました。

SBCast.#63 総合メディアになる(一般社団法人ツナグコト 田村悠真さん)

SBCast.#63 総合メディアになる(一般社団法人ツナグコト 田村悠真さん)

Jan 28, 2022 1:00:45 高見知英 田村悠真

今回は、愛知県内の大学生を中心として、学生と経営者・社会人をつなぎ、交流し、学べて実践する場を作る活動を行う、一般社団法人ツナグコトの学生インターン田村悠真さんに、ツナグコトの活動や想いを伺いました。

SBCast.#62 いつかこの街であなたに逢えますように(コミュニティカフェicocca 鳥海さん、池田さん)

SBCast.#62 いつかこの街であなたに逢えますように(コミュニティカフェicocca 鳥海さん、池田さん)

Jan 14, 2022 54:25 高見知英 鳥海さん 池田さん

今回は、横浜市港南区、日野南にて、高齢者の介護予防、未就園児・小学生への居場所提供ほか、カフェや小箱ショップなど、だれもが立ち寄れる居場所を目指して様々な活動を行うコミュニティカフェ、コミュニティカフェicoccaの鳥海さん池田さんに、コミュニティカフェicoccaの設立経緯やその設立にかけた想いを伺いました。

0:00
DIY RADIO

DIY RADIO

DIY BOOKS店主・平田が運営するDIY Radioです。

高見知英のゲームの話しかしないポッドキャスト

高見知英のゲームの話しかしないポッドキャスト

NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.の高見知英がただやってるゲームの話だけをするポッドキャストです。毎週土曜日夕方17時配信。

地域系の人が最近気づいた事を聞いてみた

地域系の人が最近気づいた事を聞いてみた

地域やコミュニティに根ざして生きる人たちが、最近の暮らしや活動の中でふと気づいたことを聞いていくインタビューと対話。

薩摩訛りの耳毒ラジオ

薩摩訛りの耳毒ラジオ

鹿児島のイラスト講師・イラストレーター「miyakenne(ミヤケン)🌋」です。 氷河期世代のアラフィフ、世の中の流れに乗り切れず負け続けた人生。 やっとこれまで積み上げたスキルを活かせる波を見つけた!と意気み独立、フリーランスへ。 そして2025年。 フリーランスへの挑戦最後の年となりました。年内にイラスト教室事業の黒字化!その奮闘の様を訛り全開で語る番組、薩摩訛りの耳毒ラジオ。 https://listen.style/p/miyakenne?DM6orP86 lit.link⬇️⬇️ https://lit.link/miyakenne

ペスハムの「価値ある人が報われる」ラジオ

ペスハムの「価値ある人が報われる」ラジオ

有料セミナーで79名集客!毎日家族で夕食食べる幸せ 放送数1700↗︎フォロワー数1500↗︎総流通額4000万↗︎ 🌈 30代7歳3歳子育て 🌈一番大事な時期を家族と過ごす選択 🌈自然あふれる郊外でも満員電車とは無縁 🌈東証一部大企業脱サラして毎日子どもと夕食食べてる 🌈AI,メタバース等最新技術に詳しい 🌈「パソナビ」等複数の事業を運営 =多動迷子とは?= ⭐︎ 好奇心旺盛でエネルギッシュ 多くの行動に手を出してしまう でも… 💧手を出しすぎて気づいたら方向性や目的が迷子 💧やりたいことが多すぎてまとまらない 💧目標が曖昧で優先順位が定められない 私自身が現在進行形で多動迷子だから、よくわかります。 でも 私は「価値ある人が報われるために、 できることを何でもしてあげる屋さん」 という【羅針盤】を決めたら 活動軸が明確になりました💡 多動迷子コーチングは ✅公式LINEとメルマガから行えます! https://sub.pessham.com/p/mail ------ 【実績】 ▪️2020/10 スタエフ立ち上げ ▪️2021/12 メタバース音楽ライブ立ち上げ 50回以上 三木道三さん出演 ▪️2022/12 ジェネラティブNFT「めたばっち」 1万点完売・総流通160ETH(4000万)↗︎ ▪️2023/3 ホワイト企業脱サラし一人社長に ▪️2024/4 会社の口座残高が1万円切り‪😱‬ コーチングを開始! オフラインセミナーで動画販売込み79名集客 ▪️2024/10 スタエフ4周年! コーチングの提供価値を見直し 7名以上の継続クライアント50名以上に提供経験 ------ ▪️活動軸 「価値を発揮できる人」が報われる社会にしたい。 ⤵️エライ人会議の日程調整に命 ⤵️上司の首を縦に振らせることが全て ⤵️社内都合重視しすぎて顧客目線ゼロ サラリーマン時代 「本質的に価値を発揮していない」 人が出世して稼いでいる現状に辟易してた。 ちゃんと価値を発揮できる人が スキルに関わらず報われる社会になりますように。 人を幸せにする。喜ばせる。 ビジネスの本質は他者貢献です。 活動一覧 https://lit.link/pessham LISTEN https://listen.style/p/pessham?9Qgbb6AP

オープンタウンの楽屋裏

オープンタウンの楽屋裏

障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動している山手オープンタウン。実際はどんな人がやってるの?どんな感じ?というのを、気取らずお伝えするためにポッドキャスト始めました。こんなにゆるくても生きてていいんだ、とほっとしていただけたら幸いです