オープンタウンの楽屋裏

山手オープンタウン 20 Episodes
shian900(Rinto)
たけこ
高見知英
森田和彦
渡邊圭祐
楠孝司
田中三恵子
中山圭太郎
おーくん
渡邊圭祐
みなみ@緑ヶ丘高校
りんたろう@緑ヶ丘高校
貴流kiryu
高見知英
 CanVas須釜杏菜

障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動している山手オープンタウン。実際はどんな人がやってるの?どんな感じ?というのを、気取らずお伝えするためにポッドキャスト始めました。こんなにゆるくても生きてていいんだ、とほっとしていただけたら幸いです

20-「ヒューマンライブラリー」のその先へ:琳斗くんの知られざる子ども時代を深掘り/琳斗くん親子と①

20-「ヒューマンライブラリー」のその先へ:琳斗くんの知られざる子ども時代を深掘り/琳斗くん親子と①

Jul 13, 2025 10:10 高見知英 shian900(Rinto) 貴流kiryu

ポッドキャスト「オープンタウンの楽屋裏」で、以前「ヒューマンライブラリー」でも話された琳斗くんの物語をさらに深掘りします。今回のお話しでは、障害そのものではなく、そこから派生した幼少期の個人的な苦労や心理について話します。外に出ることへの苦手意識、時間や感覚へのこだわり、視覚の困難から生じた友人関係の課題、そしてそれらをどのように乗り越えてきたのかについてです。みんな聞いてねー。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

19-渡邊さんが聞く!山手縁乃庭の子どもの居場所「街のお茶の間」に迫る/高見知英インタビュー

19-渡邊さんが聞く!山手縁乃庭の子どもの居場所「街のお茶の間」に迫る/高見知英インタビュー

今回は渡邊さんが、山手縁乃庭で子どもの居場所「街のお茶の間子どものフリースペース」を運営する高見知英にインタビュー。ゲームを活用した活動を通して、子どもたちが安心して遊べる居場所の必要性や多世代交流の価値、地域のゆるやかな繋がりの場について語ります。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

18-縁乃庭になぜ人が集まる?街のゆるい居場所に必要なワケ/渡邊圭祐さんと②

18-縁乃庭になぜ人が集まる?街のゆるい居場所に必要なワケ/渡邊圭祐さんと②

地域の交流スペース「山手縁乃庭(やまてえんのば)」の魅力に迫る後編。なぜ多様な人が集まるのか? 公的施設とは違う「ゆるい場所」や「サードプレイス」の必要性、オフラインの居場所の価値を語ります。様々な活動で賑わう「街のお茶の間」の挑戦に迫ります。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

17-地域の交流スペース「山手縁乃庭」ってどんな場所?/渡邊圭祐さんと①

17-地域の交流スペース「山手縁乃庭」ってどんな場所?/渡邊圭祐さんと①

商店街で運営する地域の交流スペース「山手縁乃庭(やまてえんのば)」の活動について伺いました。築70年の空き家を活用し、多様な世代が集まる居場所、コワーキングスペースなど、街に開かれた場の挑戦とゆるやかな繋がりについて語ります。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

16-楠長と活動の軌跡/楠孝司町長と④

16-楠長と活動の軌跡/楠孝司町長と④

Jun 8, 2025 13:06 たけこ shian900(Rinto) 楠孝司

昨年9月に収録した内容、整備ができていなかったので公開します。共に楽しく暮らすインクルーシブな街づくりという理念、活動で障害のある人々と共に働く楽しさや参加者の成長について話しました。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

15-元気作りコンサートのメイキング/楠孝司町長と③

15-元気作りコンサートのメイキング/楠孝司町長と③

Jun 1, 2025 13:06 たけこ shian900(Rinto) 楠孝司

昨年9月に収録した内容、整備ができていなかったので公開します。楠町長がメイキング映像の制作を発案し、プロも交えて撮影・編集。障害のある人もない人もフラットに活躍したイベントの舞台裏や、りんとさんの奮闘について話しました。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

14-楠町長が語る「男の料理クラブ」/楠孝司町長と②

14-楠町長が語る「男の料理クラブ」/楠孝司町長と②

May 26, 2025 12:05 たけこ shian900(Rinto) 楠孝司

昨年9月に収録した内容、整備ができていなかったので公開します。地域で30年以上続く「男の料理クラブ」を紹介。過去の肩書きに関係なくフランクに交流できる、地域男性の居場所としての魅力や活動内容(料理、反省会など)を語りました。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

13-山手オープンタウンあれこれ/楠孝司町長と①

13-山手オープンタウンあれこれ/楠孝司町長と①

May 18, 2025 12:06 たけこ shian900(Rinto) 楠孝司

昨年9月に収録した内容、整備ができていなかったので公開します。楠孝司町長と、地元イベントのチラシを制作した経緯や、こだわりについて語りました。

12-将来有望な地域活動家たち| CanVas須釜杏菜さん+緑高2年みなみさん&りんたろうさん

12-将来有望な地域活動家たち| CanVas須釜杏菜さん+緑高2年みなみさん&りんたろうさん

縁乃庭で、中高生の居場所づくりを頑張っている杏菜さんに、CanVasの活動も紹介してもらいました。みんな将来は何をするんだろう? 仕事のあり方も変わってきているよね? どんな仕事に就いたとしても、ここでの経験や、いろいろな人との繋がりは、みんなの宝になるでしょう。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

11-アクティブラーニングのお手本 探求する高校生|緑ヶ丘高校2年みなみさん&りんたろうさんを迎えて

11-アクティブラーニングのお手本 探求する高校生|緑ヶ丘高校2年みなみさん&りんたろうさんを迎えて

8/17の大和町のお祭りには、県立横浜緑ヶ丘高校の生徒有志が手伝いにきてくれました。休憩所になった縁乃庭では、ポッドキャストの公開収録と生配信。町づくりを実践的に学ぼうと参加してくれた2人の話に、未来を感じます。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

10-福祉業界に明日はあるのか⁉︎ |田中三恵子さんを迎えて④

10-福祉業界に明日はあるのか⁉︎ |田中三恵子さんを迎えて④

介護、障害など、福祉業界で働く人も多いオープンタウン。今回はたまたま3人とも業界の人だったので、人材不足がどれだけ厳しいことになっているか話しました。最後は好きなことをやっていきたいねと趣味の話で締め。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

09-まちづくりのイメージ|田中三恵子さんを迎えて③

09-まちづくりのイメージ|田中三恵子さんを迎えて③

町の中に気楽に行ける場所があったり。自宅を開放してサロンにしたり。見守りが必要な高齢者と、安く住みたい若者をマッチングしたり。いろんな住まい方の可能性をさぐる話をしています。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

08-塀の中の障害者たち|田中三恵子さんを迎えて②

08-塀の中の障害者たち|田中三恵子さんを迎えて②

刑務官としての、びっくりするような経験の話。障害のある人が、なぜ犯罪者になりやすいのか。触法障害者の社会復帰も支援していきたいと三恵子さんは語ります。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

07ー社名「はーとらんど」の意味は?|田中三恵子さんを迎えて①

07ー社名「はーとらんど」の意味は?|田中三恵子さんを迎えて①

オープンタウン結成当初からのメンバー、田中三恵子さん。最近、計画相談とヘルパー事業所をたちあげられました。初めての仕事に刑務官を選んだ理由など話してもらいました。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

06-ポートフォリオワーカーとして NASAスペースアップチャレンジ横浜のこと|中山圭太郎さん(中氏)を迎えて③

06-ポートフォリオワーカーとして NASAスペースアップチャレンジ横浜のこと|中山圭太郎さん(中氏)を迎えて③

自己紹介は最後にもってくるのが中氏流。自分らしく、やりたい仕事を複数持つ、ポートフォリオワーカーとしてのあり方について話してもらいました。その一つが、NASAが主催する世界同時ハッカソンイベント、NASA Space Apps Challenge 横浜の運営です。今年(2024年)10月5日と6日、山手縁乃庭で開催。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

05-AIにはできないけど、人間にはできること|中山圭太郎さん(中氏)を迎えて②

05-AIにはできないけど、人間にはできること|中山圭太郎さん(中氏)を迎えて②

数学が得意で、国の研究プロジェクトにもかかわった中氏。鎌状赤血球症を例に、福祉の世界に入った繋がりを話してもらいました。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

04 - オープンタウンの魅力~Viva! 発達障害|中山圭太郎さん(中氏)を迎えて

04 - オープンタウンの魅力~Viva! 発達障害|中山圭太郎さん(中氏)を迎えて

お互いの弱点も認め合って、気楽に過ごせるのがオープンタウンのいいところ。発達に特性をもつ3人で話しました。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

03 - オンラインでヒューマンライブラリー

03 - オンラインでヒューマンライブラリー

山手オープンタウンが行っているヒューマンライブラリについて話しました。山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

02 - オープンタウンのなりたち

02 - オープンタウンのなりたち

そもそも山手オープンタウンってなに?ということについてお話ししました山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

01 - ポッドキャスト始めました

01 - ポッドキャスト始めました

Jul 7, 2024 10:05 たけこ shian900(Rinto) おーくん

初の配信として、山手オープンタウンのメンバーでわちゃわちゃお話ししました山手オープンタウンは障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動しています。活動の動画はYouTubeをご覧ください山手オープンタウン - YouTube

わたし とろけま~す

わたし とろけま~す

聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z

留学生とみる群馬LIFE

留学生とみる群馬LIFE

群馬に住んだことがない留学中の学生が若い世代の群馬の生活を知っていくポッドキャスト!

ちえラジ Chat ポッドキャスト版

ちえラジ Chat ポッドキャスト版

stand.fmで配信しているちえラジ Chatのポッドキャスト版。BGM設定ツールを自作したのでこちらにもクロス配信します。 ライブなどこちらに流れないものもあるので良ければstand.fmのほうも聞いてね。 https://stand.fm/channels/5f7a95b2f04555115d70a146

SBCast. Ch2

SBCast. Ch2

SIDE BEACH CITY.の今をご紹介するSBCast. チャンネル2 いつもSBCast.でさまざまな地域活動コミュニティ活動を紹介しているわたくし高見が、SIDE BEACH CITY.内部をご紹介する番組です。 SIDE BEACH CITY.とは何をやっている団体なのか、どのような団体なのか。それを深掘りをする番組としていこうと思っています。

SBCast.

SBCast.

NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.による、さまざまな地域団体の活動を紹介するポッドキャスト番組です。

サイエンスポット

サイエンスポット

サイエンスポットは科学のニュースにスポットライトを当て、短時間で”スポッと“伝えるポッドキャストです。 日本の研究機関による最新トピックを主に扱います。明日誰かに伝えたくなる話題が見つかるかもしれません。月曜~金曜の朝配信。 朝の準備や通勤通学、家事中、おやすみ時などのお供にどうぞ。 英語版「SCIEN-SPOT」も同時配信しています。 ホスト 研究者レン from サイエントーク:おしゃべりな野良研究者。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考え研究者の道へ。現在は企業の研究職として働く化学博士。メインのポッドキャスト番組「サイエントーク」は2025年に第6回JAPAN PODCAST AWARDS投票上位20番組に選出。ゲスト対談番組「サイエンマニア」も運営している。 サイエンスポットに込めた意味 =サイエンスのニュースをスポット(発見)し、スポットライトを当て、スポッと伝える、サイエンスポッドキャスト https://listen.style/p/ih9xfh6t?c7oVMdJU