Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

Cobe.fm 本好きコンサル2人の読後感想戦

Miki Watanuki/Nozomi Tanaka 202 Episodes
Nozomi Tanaka

コンサル×アートでフリーランスっぽく働くみき(左)と、コンサル・リサーチ会社を経営するのぞみ(右)の二人で、1冊の本を実際に読んで感じたこと、思ったことをふんわり楽しく話します。ビジネス書から戯曲・小説、SF、ノンフィクションまで幅広く取り上げています。読書が好きな人、本が好きな人、学びが好きな人、ぜひお耳に合いましたら。

"読むことは人を豊かにする。聴くことは人を謙虚にする"

みき(Tw: @miki_apreciar)
のぞみ(Tw: @Nozomitnk)

https://www.cobe.co.jp/
理解の秘密 #3:ビジネスキャバクラ

理解の秘密 #3:ビジネスキャバクラ

Nov 2, 2021 24:44 Nozomi Tanaka

今回取り上げるのは「理解の秘密 マジカル・インストラクション」です。今回はその最終回。 みきさんの愚痴/話の長いおじさん/ビジネスキャバクラ/進化は万能である/デザインは万能か/あらゆる仕事とは人が元来もつクリエイティビティを発揮するもの/ お楽しみください。 話している人は↓です。 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(Amazonより) 配慮のない情報のやりとりによってこの世は誤解と失意に満ちている。誰もがこの現実をうれいつつ、解決に向かう方策を知らないままでいる。本書はコミュニケーション・ロスを解消し、相互理解をはかるために、インストラクションの働きとその活用法を教えるはじめての指南書である。

理解の秘密 #2:誰にでもわかるように伝えるなんてできるのか

理解の秘密 #2:誰にでもわかるように伝えるなんてできるのか

Oct 26, 2021 21:43 Nozomi Tanaka

今回取り上げるのは「理解の秘密 マジカル・インストラクション」です。島耕作はインストラクションがうまい/インストラクションが上手い=コンテクストがうまい?/コミュ力は出し手だけではなく受け手の話でもある/のぞみの大学部活動の話/インストラクションの構造を船で捉える/構造で理解することの良さ お楽しみください。 話している人は↓です。 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(Amazonより) 配慮のない情報のやりとりによってこの世は誤解と失意に満ちている。誰もがこの現実をうれいつつ、解決に向かう方策を知らないままでいる。本書はコミュニケーション・ロスを解消し、相互理解をはかるために、インストラクションの働きとその活用法を教えるはじめての指南書である。

理解の秘密 #1:コミュニケーションをお仕事にしている人はマストです。

理解の秘密 #1:コミュニケーションをお仕事にしている人はマストです。

Oct 19, 2021 23:39 Nozomi Tanaka

今回取り上げるのは「理解の秘密 マジカル・インストラクション」です。TED創始者でもあるリチャード・ワーマンの名著。島耕作を読み始めた/そもそもこれってどんな本?/リチャード・ワーマンって誰?/のぞみがこれを読み始めたきっかけ/インストラクションって何じゃ? お楽しみください。 話している人は↓です。 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(Amazonより) 配慮のない情報のやりとりによってこの世は誤解と失意に満ちている。誰もがこの現実をうれいつつ、解決に向かう方策を知らないままでいる。本書はコミュニケーション・ロスを解消し、相互理解をはかるために、インストラクションの働きとその活用法を教えるはじめての指南書である。

断片的なものの社会学 #4:つながりつつ孤独でもある

断片的なものの社会学 #4:つながりつつ孤独でもある

Oct 12, 2021 16:21 Nozomi Tanaka

紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞作。 あとがきが良すぎるんよ 人間は圧倒的に孤独であって孤独でない(藤田一照「人は生まれながらにつながり、孤独でもある」) 次回の選書「自省録」→たぶん変わります みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(Amazonより) 「この本は何も教えてはくれない。 ただ深く豊かに惑うだけだ。 そしてずっと、黙ってそばにいてくれる。 小石や犬のように。 私はこの本を必要としている」――星野智幸さん どんな人でもいろいろな「語り」をその内側に持っていて、その平凡さや普通さ、その「何事もなさ」に触れるだけで、胸をかきむしられるような気持ちになる。 梅田の繁華街ですれちがう厖大な数の人びとが、それぞれに「何事もない、普通の」物語を生きている。 路上のギター弾き、夜の仕事、元ヤクザ…人の語りを聞くということは、ある人生のなかに入っていくということ。社会学者が実際に出会った「解釈できない出来事」をめぐるエッセイ。

断片的なものの社会学 #3:変わる覚悟はあるのか?

断片的なものの社会学 #3:変わる覚悟はあるのか?

Oct 5, 2021 24:47 Nozomi Tanaka

紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞作。 「ダイバーシティ&インクルージョン」にまつわり思うあれこれ NHKドキュメンタリー72hoursはいいぞ、断片が詰まっている 自分を変化させるつもりで物事に向き合う(変化させるつもりがないなら向き合っていることにはならない) みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(Amazonより) 「この本は何も教えてはくれない。 ただ深く豊かに惑うだけだ。 そしてずっと、黙ってそばにいてくれる。 小石や犬のように。 私はこの本を必要としている」――星野智幸さん どんな人でもいろいろな「語り」をその内側に持っていて、その平凡さや普通さ、その「何事もなさ」に触れるだけで、胸をかきむしられるような気持ちになる。 梅田の繁華街ですれちがう厖大な数の人びとが、それぞれに「何事もない、普通の」物語を生きている。 路上のギター弾き、夜の仕事、元ヤクザ…人の語りを聞くということは、ある人生のなかに入っていくということ。社会学者が実際に出会った「解釈できない出来事」をめぐるエッセイ。

断片的なものの社会学 #2:科学、尊重、沈黙を守ること

断片的なものの社会学 #2:科学、尊重、沈黙を守ること

Sep 28, 2021 24:34 Nozomi Tanaka

紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞作。 関係ないと思うものでも自分の記憶や風景と重ねられる可能性がある 狭義と広義の「科学」、再現性と反証可能性 自由と笑い みきさんの問い、尊重することは何も言わないことなのか? みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(Amazonより) 「この本は何も教えてはくれない。 ただ深く豊かに惑うだけだ。 そしてずっと、黙ってそばにいてくれる。 小石や犬のように。 私はこの本を必要としている」――星野智幸さん どんな人でもいろいろな「語り」をその内側に持っていて、その平凡さや普通さ、その「何事もなさ」に触れるだけで、胸をかきむしられるような気持ちになる。 梅田の繁華街ですれちがう厖大な数の人びとが、それぞれに「何事もない、普通の」物語を生きている。 路上のギター弾き、夜の仕事、元ヤクザ…人の語りを聞くということは、ある人生のなかに入っていくということ。社会学者が実際に出会った「解釈できない出来事」をめぐるエッセイ。

断片的なものの社会学 #1:語りを通じて人生に入っていく

断片的なものの社会学 #1:語りを通じて人生に入っていく

Sep 21, 2021 20:38 Nozomi Tanaka

紀伊國屋じんぶん大賞2016受賞作。 著者:岸政彦さん みきさんと社会学 そもそも社会学って何だっけ 断片が断片としてあることが面白いとはどういうことか みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(Amazonより) 「この本は何も教えてはくれない。 ただ深く豊かに惑うだけだ。 そしてずっと、黙ってそばにいてくれる。 小石や犬のように。 私はこの本を必要としている」――星野智幸さん どんな人でもいろいろな「語り」をその内側に持っていて、その平凡さや普通さ、その「何事もなさ」に触れるだけで、胸をかきむしられるような気持ちになる。 梅田の繁華街ですれちがう厖大な数の人びとが、それぞれに「何事もない、普通の」物語を生きている。 路上のギター弾き、夜の仕事、元ヤクザ…人の語りを聞くということは、ある人生のなかに入っていくということ。社会学者が実際に出会った「解釈できない出来事」をめぐるエッセイ。

みじかい髪も長い髪も炎 #3:ミスド行きたい

みじかい髪も長い髪も炎 #3:ミスド行きたい

Sep 14, 2021 28:05 Nozomi Tanaka

第23回歌壇賞受賞作家の第1歌集。 完璧な猫 ミスドは特別 5人くらいで感想語り合いたいね 次回予告 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(がたんごとんより) 平岡直子さん、待望の第一歌集『みじかい髪も長い髪も炎』。 銀で箔押しされた、縄のデザインが、上品さもありながら少しロマンチックであり、神秘的な印象です。 すごい雨とすごい風だよ 魂は口にくわえてきみに追いつく 手をつなげば一羽の鳥になることも知らずに冬の散歩だなんて 言葉ひとつひとつは知っている言葉、特別ではないはずなのに、驚くべき飛躍で、どこか違う世界に迷い込んだよう、それでいて、心の1番奥深く、繊細な部分を鷲づかみにしてしまうようなドキドキ、刺激でクラクラします。 わたしたちの避難訓練は動物園のなかで手ぶらで待ち合わせること 三越のライオン見つけられなくて悲しいだった 悲しいだった 動物園のなかで手ぶら、なんて、すごく気の抜けた状態な気がするけれど、それは命の危機に隣接する事であったりする。三越のライオンが見つからない事が、言葉が壊れて反響するほど、心を砕く事だったりする。生きることは、すごく恐ろしくて、反面、すごく素晴らしい。そして簡単ではないけれど、美しい。 どの朝も夜もこうして風を受けあなたの髪が伸びますように ねえ夜中のガードレールとトラックのように揺れよういちどだけ明るく 生きる中の、刹那よりも短い一瞬を見逃さないようにな鋭い感覚の中で、永劫に続く何かに触れられる気がして。すごく近くで会話をしているのに、どこまでも遠くが見える気がします。 何度も反芻したくなる、心に携えておきたい歌が詰まった歌集です。 ==

みじかい髪も長い髪も炎 #2:あまりにも夏とても夜

みじかい髪も長い髪も炎 #2:あまりにも夏とても夜

Sep 7, 2021 22:44 Nozomi Tanaka

第23回歌壇賞受賞作家の第1歌集。 気に入った歌を語り合う 卵はなぜ12個? 喉を溢れない夜の川 あまりにも夏とても夜 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(がたんごとんより) 平岡直子さん、待望の第一歌集『みじかい髪も長い髪も炎』。 銀で箔押しされた、縄のデザインが、上品さもありながら少しロマンチックであり、神秘的な印象です。 すごい雨とすごい風だよ 魂は口にくわえてきみに追いつく 手をつなげば一羽の鳥になることも知らずに冬の散歩だなんて 言葉ひとつひとつは知っている言葉、特別ではないはずなのに、驚くべき飛躍で、どこか違う世界に迷い込んだよう、それでいて、心の1番奥深く、繊細な部分を鷲づかみにしてしまうようなドキドキ、刺激でクラクラします。 わたしたちの避難訓練は動物園のなかで手ぶらで待ち合わせること 三越のライオン見つけられなくて悲しいだった 悲しいだった 動物園のなかで手ぶら、なんて、すごく気の抜けた状態な気がするけれど、それは命の危機に隣接する事であったりする。三越のライオンが見つからない事が、言葉が壊れて反響するほど、心を砕く事だったりする。生きることは、すごく恐ろしくて、反面、すごく素晴らしい。そして簡単ではないけれど、美しい。 どの朝も夜もこうして風を受けあなたの髪が伸びますように ねえ夜中のガードレールとトラックのように揺れよういちどだけ明るく 生きる中の、刹那よりも短い一瞬を見逃さないようにな鋭い感覚の中で、永劫に続く何かに触れられる気がして。すごく近くで会話をしているのに、どこまでも遠くが見える気がします。 何度も反芻したくなる、心に携えておきたい歌が詰まった歌集です。 ==

別冊:8月にのぞみが読んだおすめ本

別冊:8月にのぞみが読んだおすめ本

Sep 3, 2021 26:34 Nozomi Tanaka

みきさん多忙につき、今回はのぞみが1人でお届けします。2021年8月の1ヶ月に読んだ本の中から、おすすめな作品をささっとご紹介です。内容を一部話しているので、ネタバレご注意ください。 無人の兵団 AI、ロボット、自律型兵器と未来の戦争 プリンタニア・ニッポン デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 的を射る言葉 ステレオタイプの科学 ― 「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか どこからが病気なの? そばですよ (立ちそばの世界)

みじかい髪も長い髪も炎 #1:自由に詠み読む短歌

みじかい髪も長い髪も炎 #1:自由に詠み読む短歌

Aug 31, 2021 25:58 Nozomi Tanaka

第23回歌壇賞受賞作家の第1歌集。 この夏の振り返り:三体と歳時記 ワセタンと長野の苗字について 感想が明後日の方を向かう2人:好きな人が欲しいみきさん みき(@miki_apreciar) のぞみ(@Nozomitnk) == 書籍紹介(がたんごとんより) 平岡直子さん、待望の第一歌集『みじかい髪も長い髪も炎』。 銀で箔押しされた、縄のデザインが、上品さもありながら少しロマンチックであり、神秘的な印象です。 すごい雨とすごい風だよ 魂は口にくわえてきみに追いつく 手をつなげば一羽の鳥になることも知らずに冬の散歩だなんて 言葉ひとつひとつは知っている言葉、特別ではないはずなのに、驚くべき飛躍で、どこか違う世界に迷い込んだよう、それでいて、心の1番奥深く、繊細な部分を鷲づかみにしてしまうようなドキドキ、刺激でクラクラします。 わたしたちの避難訓練は動物園のなかで手ぶらで待ち合わせること 三越のライオン見つけられなくて悲しいだった 悲しいだった 動物園のなかで手ぶら、なんて、すごく気の抜けた状態な気がするけれど、それは命の危機に隣接する事であったりする。三越のライオンが見つからない事が、言葉が壊れて反響するほど、心を砕く事だったりする。生きることは、すごく恐ろしくて、反面、すごく素晴らしい。そして簡単ではないけれど、美しい。 どの朝も夜もこうして風を受けあなたの髪が伸びますように ねえ夜中のガードレールとトラックのように揺れよういちどだけ明るく 生きる中の、刹那よりも短い一瞬を見逃さないようにな鋭い感覚の中で、永劫に続く何かに触れられる気がして。すごく近くで会話をしているのに、どこまでも遠くが見える気がします。 何度も反芻したくなる、心に携えておきたい歌が詰まった歌集です。 ==

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#3:オリンピックを消費しきった私たち

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#3:オリンピックを消費しきった私たち

Aug 24, 2021 28:55 Nozomi Tanaka

スティーブン・キングの処女作と言ってもよい、「死のロングウォーク」を。 最後、第3回は、こんな話をしました。 もし自分がロングウォークに参加するとしたら? 「そういうもんだから」で若者を消費しちゃう時がある みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 近未来のアメリカ。そこでは選抜された十四歳から十六歳までの少年100人を集めて毎年五月に〈ロングウォーク〉という競技が行われていた。アメリカ・カナダの国境から出発し、コース上をただひたすら南へ歩くだけという単純な競技だ。だが、歩行速度が時速四マイル以下になると警告を受け、一時間に三回以上警告を受けると射殺される。この競技にはゴールはない。最後の一人になるまで、つまり九九人が殺されるまで、昼も夜もなく競技はつづくのだ。体力と精神力の限界と闘いながら、少年たちは一人また一人と脱落し、射殺されていく。彼らは歩きながら、境遇を語り、冗談を交わし、おたがいを励ましあう。この絶望的な極限状況で最後まで生き残るのははたして誰なのか―。死と直面する少年たちの苦闘を描いた、鬼才キングの問題作、ついに登場。 ==

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#2:現代まで生き続ける少年消費の構造

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#2:現代まで生き続ける少年消費の構造

Aug 17, 2021 22:47 Nozomi Tanaka

スティーブン・キングの処女作と言ってもよい、「死のロングウォーク」を。 第2回は、こんな話をしました。 PRODUCE101に見える、死のロングウォークと同じ構造 死ぬことの何が怖いですか? 早稲田の謎イベント:100キロハイク みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 近未来のアメリカ。そこでは選抜された十四歳から十六歳までの少年100人を集めて毎年五月に〈ロングウォーク〉という競技が行われていた。アメリカ・カナダの国境から出発し、コース上をただひたすら南へ歩くだけという単純な競技だ。だが、歩行速度が時速四マイル以下になると警告を受け、一時間に三回以上警告を受けると射殺される。この競技にはゴールはない。最後の一人になるまで、つまり九九人が殺されるまで、昼も夜もなく競技はつづくのだ。体力と精神力の限界と闘いながら、少年たちは一人また一人と脱落し、射殺されていく。彼らは歩きながら、境遇を語り、冗談を交わし、おたがいを励ましあう。この絶望的な極限状況で最後まで生き残るのははたして誰なのか―。死と直面する少年たちの苦闘を描いた、鬼才キングの問題作、ついに登場。 ==

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#1:死を賭して歩く少年たち

スティーブン・キング『死のロングウォーク』#1:死を賭して歩く少年たち

Aug 10, 2021 21:28 Nozomi Tanaka

スティーブン・キングの処女作と言ってもよい、「死のロングウォーク」を。 第1回は、こんな話をしました。 スポーツビジネスって難しいね どんな本なのか ロングウォークが成り立つ世界って不思議〜 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 近未来のアメリカ。そこでは選抜された十四歳から十六歳までの少年100人を集めて毎年五月に〈ロングウォーク〉という競技が行われていた。アメリカ・カナダの国境から出発し、コース上をただひたすら南へ歩くだけという単純な競技だ。だが、歩行速度が時速四マイル以下になると警告を受け、一時間に三回以上警告を受けると射殺される。この競技にはゴールはない。最後の一人になるまで、つまり九九人が殺されるまで、昼も夜もなく競技はつづくのだ。体力と精神力の限界と闘いながら、少年たちは一人また一人と脱落し、射殺されていく。彼らは歩きながら、境遇を語り、冗談を交わし、おたがいを励ましあう。この絶望的な極限状況で最後まで生き残るのははたして誰なのか―。死と直面する少年たちの苦闘を描いた、鬼才キングの問題作、ついに登場。 ==

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #3:のぞみのおすすめ

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #3:のぞみのおすすめ

Aug 3, 2021 19:18 Nozomi Tanaka

Cobe.fmをはじめて1年。2人で振り返りつつ、おすすめポッドキャストを話しています。  のぞみさんの好きな番組  もちろんRebuild.fmは愛してやまない  Podcastでこんなことやってるんだ!と頭を撃ち抜かれる  ビジュアルに頼らなくてもロバートは面白い:秋山第一ビルヂング  エッジの効いた質問がためになる:how I build this  ex-Googleの幅広さを噛み締める:talks at Google  両極のスタンスを同じ場所に乗せて成立させる:the argument 次の1年も、平和に楽しくやっていきたいと思います。 == みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #2:みきさんのおすすめ

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #2:みきさんのおすすめ

Jul 27, 2021 19:51 Nozomi Tanaka

Cobe.fmをはじめて1年。2人で振り返りつつ、おすすめポッドキャストを話しています。  みきさんの好きな番組:Podcastの王道を楽しむ  みんな「いんよう!」を聞いてくれ、最高だから  お風呂に合う番組とお散歩に合う番組と == みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #1:聴くより話す方が良い

ポッドキャスト1年の振り返り&おすすめポッドキャスト #1:聴くより話す方が良い

Jul 20, 2021 34:58 Nozomi Tanaka

Cobe.fmをはじめて1年。2人で振り返りました。今回は、みきさん背景に雷強めでお届けです。 1年間扱ってきた17冊のうち、印象に残った本は? 1年で強くなったマインドセットは? これからもコンセプト守りつつ緩くやってこう == みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie)

サン・テグジュペリ「人間の大地」最終回:十分に不愉快になっているか

サン・テグジュペリ「人間の大地」最終回:十分に不愉快になっているか

Jul 13, 2021 16:41 Nozomi Tanaka

サン・テグジュペリの名作「人間の大地」を。 最終回は、こんな話をしました。 「愛するとは互いに見つめあうことではない。一緒に同じ方向を見つめることだ。」はこの本から。 時の流れを実感しながら生きているか? 飛行機は鋤であり、鍬であり、メディアである 読書とは不愉快なものである みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 郵便機のパイロットとして長いキャリアを持つ著者が、駆け出しの日々、勇敢な僚友たちのこと、アフリカや南米での人々との交流、自ら体験した極限状態などについて、時に臨場感豊かに、時に哲学的に語る。人間にとって大切なものは何かを鋭く問うたサン=テグジュペリ文学の大傑作。 ==

サン・テグジュペリ「人間の大地」第2回:砂漠で死にそうになった後で食べるオレンジの味

サン・テグジュペリ「人間の大地」第2回:砂漠で死にそうになった後で食べるオレンジの味

Jul 6, 2021 17:19 Nozomi Tanaka

サン・テグジュペリの名作「人間の大地」を。第2回は、こんな話をしました。 「大地は僕ら自身について万巻の書よりも多くを教えてくれる」から始まり、「人間について」で結ばれるエッセイでは類見ないダイナミックさ 授かった使命を黙々と遂行する人間、それを作る土壌を称える 一つの世界を理解するためには、身をもってその世界の中に閉じ込められてみないとだめらしい 論理は正しいからこそ、辻褄を合わせてみる みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 郵便機のパイロットとして長いキャリアを持つ著者が、駆け出しの日々、勇敢な僚友たちのこと、アフリカや南米での人々との交流、自ら体験した極限状態などについて、時に臨場感豊かに、時に哲学的に語る。人間にとって大切なものは何かを鋭く問うたサン=テグジュペリ文学の大傑作。 ==

サン・テグジュペリ「人間の大地」第1回:郵便配達機パイロットとしてのサン・テクス。

サン・テグジュペリ「人間の大地」第1回:郵便配達機パイロットとしてのサン・テクス。

Jun 29, 2021 24:12 Nozomi Tanaka

サン・テグジュペリの名作「人間の大地」を。 第1回は、こんな話をしました。 旅に出たい 前読んだ時は空間の立体感だったけど、今回は時間の立体感、反転を感じたみきさん 挑戦や責任感の軸で読む人もいるみたい 「僕は大地が僕の腰に手を添えるのを、そして僕を支え、持ち上げ、夜の宇宙空間に運んでいくのを感じた」 「◯◯は沈黙と空虚以外の何物でもないように見えるのは、それがあなたに体を許していないからだ」 みき(@miki_apreciar) のぞみ(@CobeAssocie) == 書籍紹介(Amazonより) 郵便機のパイロットとして長いキャリアを持つ著者が、駆け出しの日々、勇敢な僚友たちのこと、アフリカや南米での人々との交流、自ら体験した極限状態などについて、時に臨場感豊かに、時に哲学的に語る。人間にとって大切なものは何かを鋭く問うたサン=テグジュペリ文学の大傑作。 ==

徳力のミライカフェ

徳力のミライカフェ

未来のビジネスに役立つニュースを1日1本ご紹介してます。 ■ツイッターもやってますので良ければフォローお願いします。 https://twitter.com/tokuriki ■ちなみに、収録はツイッタースペースの雑談部屋で開催してますので、タイミングが合う方は是非ご参加下さい。 https://note.com/tokuriki/m/m7a28fb32e795 ■AIによる文字起こしページはこちら https://listen.style/p/tokuriki?hsuwxKn9 ■講演などお仕事のご相談はこちらにどうぞ https://note.com/tokuriki/n/n11511f661a78 ■プロフィール 徳力基彦 noteプロデューサー/ブロガー。 普段はビジネスパーソンや企業の、noteやSNS活用の可能性を日々試行錯誤してます。 日経MJやYahoo!ニュースへの記事寄稿のほか、 「普通の人のためのSNSの教科書」という本をだしました。

Podcast by Yuka Studio

Podcast by Yuka Studio

YouTuber 大石結花とそのチームSahiro&Nanaによる、Podcastです。 テック界のニュースや、気になるトピック、動画制作の舞台裏などをお話します。 ・Instagram: instagram.com/by_yukastudio ・YouTube: youtube.com/@yuka ・NEWSLETTER: http://eepurl.com/cU_WTf ・Community by YUKA STUDIO (通称:ユカスタ): https://www.youtube.com/channel/UC1JMhM9TJT7yMLx8ZtbD08g/join https://listen.style/p/fvhvuk34?3OtmlIe0

研エンの仲

研エンの仲

「研エンの仲」は、神経科学の研究者 Ayaka (@kayautoka) とソフトウェアエンジニア Ryohei (@fushimir) の2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 公式Twitter: @KenNaka Hashtag: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロか下記のメールアドレスまでお送りください。 おたよりフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfm3NGeT-LdVC-CLYmIUirE9GClBSGnE48RLfXBAVd1FQ54rA/viewform マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka メールアドレス: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com Listen: https://listen.style/p/kennaka?DFsXuedx パーソナリティ: Ryohei (fushimir@) ... エン担当 Ayaka (kayautoka@) ... 研担当

resize.fm

resize.fm

デザイナー・エンジニアとして働くふたりが、最近気になるサービスやデザイントピックスについて話すポッドキャストです。デザイン書籍の紹介からWeb3の最新動向、日常生活に潜むデザインまで、デザインを軸に幅広く話します。💁‍♂️ https://resize.fm おたよりはGoogleフォームまたはTwitterで #resizefm から💁‍♀️ https://forms.gle/Ca9HTWXVLeXQ14Mn6

言語化.fm

言語化.fm

いいと思っていること、考えていることをきりん(@sota1235)とだて(@d_date)が言語化したいPodcastです テーマは技術や仕事、なんでも

FREE AGENDA by hikaru & yamotty

FREE AGENDA by hikaru & yamotty

▼このチャンネルについて メルカリでグロースを務めてきたヒカルと株式会社10Xの創業者&代表であるYamottyがビジネスやテクノロジー、スタートアップなどをトピックに話すYouTube/Podcast「FREE AGENDA」の公式アカウントです。 ▼お便りや感想はこちらからお待ちしています https://forms.gle/73RW6Fq7TWMJpfNx9 ▼Twitter FREE AGENDA: https://twitter.com/free.agenda Yamotty: https://twitter.com/yamotty3 Hikaru: https://twitter.com/hik0107 ▼RSS https://listen.style/p/freeagenda?JzRJLmZH