いいと思っていること、考えていることをきりん(@sota1235)とだて(@d_date)が言語化したいPodcastです
テーマは技術や仕事、なんでも
ポッドキャスト文字起こしサービスLISTENはこちら
https://listen.style/p/1n0cyluy?KhZfJEkl

#39 生成AIへの所見を2年ぶりに言語化する
以下の話について言語化しました。- 最近の生成AIの話- 2年間の進歩の話- どう使ってますか?の話- うまく付き合っていくための話

#38 これがやりたい!を言語化する
以下の話を言語化しました- いろんな軸のやりたい仕事がある話- やりたいのコンテキストのブレンドの話- モチベーションの話

#37 完璧を捨てる勇気が大事かもという話を言語化する
以下の話を言語化しました。 - 完璧さとは何か - 完璧さを求めることに関して思うこと - 結局、どうするのがいいのか

#36 2024年を言語化する
以下の話を言語化しました。 - 2024年の言語化fmについて - 2024年、印象深かった話 - Spotifyのアニメーション技術について

#35 インプットの優先順位の付け方を言語化する
以下の話を言語化しました。 - インプットの優先順位付けの話とは - そもそも真面目に考えすぎ説 - Arkはいいぞ

#34 好きを言語化する技術を言語化する
以下の話を言語化しました。 - 推しが尊いとIQが下がる話 - 好きを言語化する技術とは - 美味しいご飯の話 kirinが話ていたお店はこちら。 https://www.salone2007.com/

#33 コードをカジュアルに読みに行く大事さを言語化する
以下の話を言語化しました。 - コードをカジュアルに読みに行くとは - 現代は生成AIもいるよね、という話 - 結果的に何が嬉しいのかの話

#32 date氏のお仕事の楽しさを言語化する
以下の話について言語化しました。 ※ 設定ミスによりきりんの音質がすこぶる悪いです。申し訳ありません - どんなお仕事をしてるのか - どういう楽しさがあるのか - Software Engineerとして生きる楽しさ

#31 きりんのお仕事の面白さを言語化する
以下の話を言語化しました - きりんがどんな仕事してるのか - 何が面白いのか - 難しいポイント

#30 長期休み明けのお気持ちを言語化する
GW明けの空っぽな頭でのお気持ちを言語化しました。 以下の話を言語化しました。 - セキュリティが難しい話 - 最近やってる話 - 休み明けのお仕事の話

#29 不真面目さの大事さを言語化する
以下の話を言語化しました。 - 不真面目さとは - 不真面目さがなぜ大事なのか - 興味関心があると強くなれる話

#28 プレゼンスの上げ方を言語化する
以下の話を言語化しました。 - プレゼンスの上げ方 - 若き頃にプレゼンスを上げるために意識したことあるか - プレゼンスってそもそも上げるものなのか

#27 2周年なので改めて言語化.fmを言語化する
初回配信から2周年を迎えたので改めて、言語化.fmを言語化しました。 以下の話を言語化しました。 - 言語化.fmを2年やってきてどうかという話 - 言語化能力の話 - ぬるぬる続けていきたい話 2周年にあたってちょっとしたサイトも公開したので興味のある人は見てみてね。 https://sota1235.notion.site/fm-2-4cffb4b45550444eb33293b6ce826155?pvs=74

#26 機会の作り方を言語化する
以下の話を言語化しました。 - 機会の作り方の話 - 機会が巡ってくるための立ち回りの話 - 機会を大きくしていくにはどうすればいいのか?という話

#25 正しさの暴力を言語化する
以下の話を言語化しました - 正しさの暴力とは - 具体例で考える正しさの話 - 正しさを伝え続けることも疲れるよねという話


#23 自分にとっていい本とは、を言語化する
以下の話を言語化しました - 最近読んだいい本の話 - 本のタイプの話 - 本の読み方の話 - おすすめの本の話

#22 間に落ちるボールを拾える組織の作り方を言語化する
以下の話について言語化しました - 間に落ちるボール拾う人偉い説 - 落ちてるボールの数や種類の話 - いいalertを上げたい話 - 余白の話

#21 リスクとどう向き合うかを言語化する
以下の話を言語化しました。 - リスクを取るとは - セキュリティの教科書から考えるリスクとは - 実は意識してないだけですごく頭を使ってリスク管理をしてるかもしれない話 - リスクの大きさが自分の行動に影響してるのではという話 - 結局、楽しければいいんじゃね?という話

#20 時間の使い方について言語化する
以下の話について言語化しました - 育休中に考えた時間の使い方の話 - 人生における最適な時間配分の話 - 実は難しく考えなくても最適化される、説 - 時間最適化の手腕が問われるのは何かが燃えてる時だよねという話
こちらもおすすめ

Replay.fm
セキュリティに関する気になった記事を読んでワイワイするPodcastです。 文字起こしはLISTENで見ることができます https://listen.style/p/replayfm?ksmyPlhV

台湾のアレコレ!高橋佳の海外起業家奮闘記【SERENSEED】TAIWAN&JAPAN
台湾とスリランカで起業!海外で起業して約7年の奮闘記です。起業、マーケティングでのトライアンドエラーや旅行の雑談など海外をテーマに幅広く配信していきます。 コラボしてくれる方募集中です。海外系、言語系、留学系、文化の違い系、国際カップル系などなどなんでも話せると思います。お待ちしてます。 <日本人向けサポート> ・台湾への留学サポート https://www.plattaiwan.com/taiwan-study/ HP 語言交換活動 https://tilspace.com/ Facebook https://www.facebook.com/tilspace.home/ LISTEN https://listen.style/p/serenseed?9X52ToD5

もっとPRの話をしよう。聴く「PR TALK」by talentbook
この番組は、PR TableのPR/Evangelist クボケイタと、取締役/Founderの大堀航がテーブルを囲み、様々な業界で活躍するゲストをお招きして「もっとPRの話をしよう」という趣旨の番組です。Webサイトと連動しておりますので、ぜひ目と耳でお楽しみください。PR活動を、もっと手軽に。「働く人」から企業の魅力を伝える採用マーケティング支援サービス「talentbook」の運営でお送りいたします。 PR TALK:https://product.talent-book.jp/pr-talk/ talentbook:https://product.talent-book.jp/ LISTEN:https://listen.style/p/prtalk?85rp7VN6

外貨稼ぎラボ by くろますおチャンネル
日本から外貨を獲得しているクリエイターの生の声を学べます。 毎週夜9時に配信。 ▼こんな人にオススメ * 1ドル160円に迫る円安 * 止まらない物価上昇 * 上がらない給料 * そんなこと言われても、海外に移住するなんてムリ * 日本にいながら少しでもドル(外貨)を稼ぐ方法はないのかな? 【発信媒体】 ポッドキャストの内容を文字で読みたい方はこちら ▼ニュースレター:外貨稼ぎラボ https://gaika.m-newsletter.com/pages/about ▼Twitter https://twitter.com/kuromasuo ▼Voicy https://voicy.jp/channel/3611 https://listen.style/p/gaikakuromasuo?bdA7KAZK

マーケターの仮説ラヂオ 〜身近なあれこれマーケティング視点で考えてみた〜
マーケターの仮説ラヂオは、若手マーケター 「きんちゃん」と「ごじら」が、世の中で話題になっていることや気になる疑問を話題に、主にマーケティング視点から『なぜ?』『どうなる?』の仮説を立てていくラジオ番組です。 テーマを様々な切り口で捉えながら、自分たちがその場で共感できる答えを探していく「言語化エンターテイメント」です。 毎週木曜日19時に更新しています!通勤・通学、家事、仕事中、くつろぎの時間など、さまざまなシーンでお楽しみいただけます。 【リスナーさんの声】 ・自分自身でも一緒に仮説を考えながら聴けて面白い ・トレンドを知るきっかけになる SNSで感想を投稿いただく際は「#仮説ラヂオ」でお願いします! ・口コミ:https://note.com/kasetsu_radio/n/ne957dd972f5c ・X :https://twitter.com/kasetsu_radio ・linktree:https://linktr.ee/kasetsu_radio 【こんな番組を聴いている人におすすめ】 Spotifyのデータによると、仮説ラヂオのリスナーさんは、以下のポッドキャスト番組も聴いているそうです! - 霜降り明星のオールナイトニッポン - 歴史を面白く学ぶコテンラジオ - ゆる言語学ラジオ - 荻上チキ・Session〜発信型ニュース・プロジェクト

New lawyers -これからの弁護士-
スタートアップのビジネスパートナー「レガリア法律事務所」の代表弁護士 勝連に、これからの時代のスタートアップと弁護士の関係性や、気になるトピックを聞いていく番組です。 ▼ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/legalia-partners?osUFTuYk ▼配信中の媒体 ・Spotify https://open.spotify.com/show/2PpH68ryAVhXG5IkNsncQa?si=0564f50b7de546e2 ・Apple Podcasts https://podcasts.apple.com/us/podcast/new-lawyers-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB/id1718459522 ・YouTube https://www.youtube.com/@legalia-partners ▼各種リンク HP https://legalia-partners.com/ X https://x.com/KojiKatsuren Facebook https://www.facebook.com/KatsurenKoji