いいと思っていること、考えていることをきりん(@sota1235)とだて(@d_date)が言語化したいPodcastです
テーマは技術や仕事、なんでも
ポッドキャスト文字起こしサービスLISTENはこちら
https://listen.style/p/1n0cyluy?KhZfJEkl

#37 完璧を捨てる勇気が大事かもという話を言語化する
以下の話を言語化しました。 - 完璧さとは何か - 完璧さを求めることに関して思うこと - 結局、どうするのがいいのか

#36 2024年を言語化する
以下の話を言語化しました。 - 2024年の言語化fmについて - 2024年、印象深かった話 - Spotifyのアニメーション技術について

#35 インプットの優先順位の付け方を言語化する
以下の話を言語化しました。 - インプットの優先順位付けの話とは - そもそも真面目に考えすぎ説 - Arkはいいぞ

#34 好きを言語化する技術を言語化する
以下の話を言語化しました。 - 推しが尊いとIQが下がる話 - 好きを言語化する技術とは - 美味しいご飯の話 kirinが話ていたお店はこちら。 https://www.salone2007.com/

#33 コードをカジュアルに読みに行く大事さを言語化する
以下の話を言語化しました。 - コードをカジュアルに読みに行くとは - 現代は生成AIもいるよね、という話 - 結果的に何が嬉しいのかの話

#32 date氏のお仕事の楽しさを言語化する
以下の話について言語化しました。 ※ 設定ミスによりきりんの音質がすこぶる悪いです。申し訳ありません - どんなお仕事をしてるのか - どういう楽しさがあるのか - Software Engineerとして生きる楽しさ

#31 きりんのお仕事の面白さを言語化する
以下の話を言語化しました - きりんがどんな仕事してるのか - 何が面白いのか - 難しいポイント

#30 長期休み明けのお気持ちを言語化する
GW明けの空っぽな頭でのお気持ちを言語化しました。 以下の話を言語化しました。 - セキュリティが難しい話 - 最近やってる話 - 休み明けのお仕事の話

#29 不真面目さの大事さを言語化する
以下の話を言語化しました。 - 不真面目さとは - 不真面目さがなぜ大事なのか - 興味関心があると強くなれる話

#28 プレゼンスの上げ方を言語化する
以下の話を言語化しました。 - プレゼンスの上げ方 - 若き頃にプレゼンスを上げるために意識したことあるか - プレゼンスってそもそも上げるものなのか

#27 2周年なので改めて言語化.fmを言語化する
初回配信から2周年を迎えたので改めて、言語化.fmを言語化しました。 以下の話を言語化しました。 - 言語化.fmを2年やってきてどうかという話 - 言語化能力の話 - ぬるぬる続けていきたい話 2周年にあたってちょっとしたサイトも公開したので興味のある人は見てみてね。 https://sota1235.notion.site/fm-2-4cffb4b45550444eb33293b6ce826155?pvs=74

#26 機会の作り方を言語化する
以下の話を言語化しました。 - 機会の作り方の話 - 機会が巡ってくるための立ち回りの話 - 機会を大きくしていくにはどうすればいいのか?という話

#25 正しさの暴力を言語化する
以下の話を言語化しました - 正しさの暴力とは - 具体例で考える正しさの話 - 正しさを伝え続けることも疲れるよねという話


#23 自分にとっていい本とは、を言語化する
以下の話を言語化しました - 最近読んだいい本の話 - 本のタイプの話 - 本の読み方の話 - おすすめの本の話

#22 間に落ちるボールを拾える組織の作り方を言語化する
以下の話について言語化しました - 間に落ちるボール拾う人偉い説 - 落ちてるボールの数や種類の話 - いいalertを上げたい話 - 余白の話

#21 リスクとどう向き合うかを言語化する
以下の話を言語化しました。 - リスクを取るとは - セキュリティの教科書から考えるリスクとは - 実は意識してないだけですごく頭を使ってリスク管理をしてるかもしれない話 - リスクの大きさが自分の行動に影響してるのではという話 - 結局、楽しければいいんじゃね?という話

#20 時間の使い方について言語化する
以下の話について言語化しました - 育休中に考えた時間の使い方の話 - 人生における最適な時間配分の話 - 実は難しく考えなくても最適化される、説 - 時間最適化の手腕が問われるのは何かが燃えてる時だよねという話

#19 獲得した知識をどう活かすかを言語化する
以下の話を言語化しました - 最近インプットしたことの話 - インプットしたことを実践する場面をどう作るかの話 - 大枠から詰めていくといいかもしれない話 ※ 設定ミスによりきりんの声が聞こえづらいです。申し訳アリマセン

#18 ChatGPTへの所見について言語化する
以下の話を言語化しました。 - あらためてChatGPTの話 - ChatGPTで強化されたサービスたちの話 - ソフトウェアエンジニアの仕事はなくなるのか?の話 - コードを書くとして、運用どうするんだろうの話 - ChatGPTをどう活かすかの話
こちらもおすすめ

才能が見つかれば、仕事も人生もうまくいく|TALENT TALK(タレントーク)
TALENT TALK(タレントーク) 才能研究を基盤としたタレントプロデュース・プロダクション・スクール・研修事業を行う株式会社TALENT代表の佐野 貴(たかちん)が、Podcast Studio Chronicle代表の野村高文と供に一人ひとりに秘められた才能を見つけ、その才能を活かして、自分らしい仕事や人生をつくっていくためのヒントを楽しく発信していく番組。毎週金曜朝6時配信。(シーズン1は「SAI 〜凡人の非凡の才能を科学する〜」) ▼番組への感想は以下までお寄せください。 https://forms.gle/KVchEoVpfr6FwquJA ▼感想ポスト X(旧:Twitter)には「#タレントーク」をつけて投稿ください。 ▼参考URL 株式会社TALENT 公式HP https://talent-inc.jp/ Podcast Studio Chronicle 公式HP https://chronicle-inc.net/ ▼MC 佐野 貴(たかちん/株式会社TALENT代表取締役) https://twitter.com/takachiiiiii3 野村高文(Podcast Studio Chronicle代表) https://twitter.com/nmrtkfm https://listen.style/p/kpeznebk?Pcc1U3Qe

Podcast by Yuka Studio // ユカスタポッドキャスト
ユカスタポッドキャストは、テックとクリエイティビティがもっと身近になる、トーク番組です。 ニューヨークを拠点に、テック系クリエイターとして活動する大石結花がメインホストとして、テックニュースや、インタビューコンテンツをお届けします。 ・Instagram: instagram.com/by_yukastudio ・YouTube: youtube.com/@yuka ・NEWSLETTER: https://geni.us/yukanewsletter ・Community by YUKA STUDIO (通称:ユカスタ): https://www.youtube.com/channel/UC1JMhM9TJT7yMLx8ZtbD08g/join

Replay.fm
セキュリティに関する気になった記事を読んでワイワイするPodcastです。 文字起こしはLISTENで見ることができます https://listen.style/p/replayfm?ksmyPlhV

研エンの仲
「研エンの仲」は、神経科学の研究者 Ayaka (@kayautoka) とソフトウェアエンジニア Ryohei (@fushimir) の2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 公式Twitter: @KenNaka Hashtag: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロか下記のメールアドレスまでお送りください。 おたよりフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfm3NGeT-LdVC-CLYmIUirE9GClBSGnE48RLfXBAVd1FQ54rA/viewform マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka メールアドレス: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com Listen: https://listen.style/p/kennaka?DFsXuedx パーソナリティ: Ryohei (fushimir@) ... エン担当 Ayaka (kayautoka@) ... 研担当

Off Topic // オフトピック
Off Topicは、米国を中心に最新テックニュースやスタートアップ、ビジネス情報、たまにカルチャーをゆるーく深堀りしながら解説する番組です。 毎週木曜日に新エピソードを配信しています、AppleとSpotify Podcastのテクノロジー部門別ランキング1位獲得! Hosted by 草野美木(@mikikusano)and 宮武徹郎(@tmiyatake1) https://listen.style/p/g9geif5o?s2uGAdvM

The Potluck
The Potluckは、ニューヨーク在住のCXリサーチャー Rieと東京在住のクリエイティブ・ディレクター/写真家のNagisaが、アメリカや日本の気になるプロダクトや企業・ブランドを、ビジネストレンド、クリエイティブ、コンシューマーといったさまざまな視点から、あれこれ話すポッドキャストです。 リクエスト、感想などはハッシュタグ #ThePotluck をつけてポストしてください💕また、リクエスト、感想は匿名メッセージサービス「マシュマロ」からも受け付けています!下記URLからどうぞ。 https://marshmallow-qa.com/thepotluckus また、PayPal.meでご支援も募集中です。頂いたご支援金は機材投資やコンテンツ拡充などに活用させていただきます。 https://paypal.me/thepotluckus The Potluckの最新情報は、 ✓Twitter:https://twitter.com/thepotluckus ✓Instagram:https://instagram.com/thepotluckus をチェック!