元アスリートのカフカが
日々の絶望とささいなヒントをお送りするラジオ。
Podcasterとして「何者」になるべく、
日常のありふれた絶望から
気づいたこと・学びを得たことなどを
具体と抽象を行き来しながら
お話ししていきます。
他の音声配信もやってます!
「BOOK 沼 RADIO」
オカ・コン・カフカの3人が、毎回、1冊の書籍を取り上げ、そこから生まれた問いに対して、具体と抽象を行き来しながら答えを出そうとする対話番組です。
https://open.spotify.com/show/09ZaibUeGUd3TIlOoxfTSe?si=BLJKmmQBQDa-VWmAmZujcg
BOOK 沼 RADIO Notionページ→
https://tricky-wallaby-04e.notion.site/BOOK-RADIO-1ec73bca327f4adca851a40ab543134a?pvs=4
「かくたす編集部ラジオ」
かくたす編集部のメンバーが「編集」をテーマに、本や文章のこと、最近気になることを本音で語り合う対話番組です。
https://open.spotify.com/episode/07NwDK1WOxTKOX1blIEKG4?si=n9X7hFiySguE1z9NjjqP5A
Listenにも連動放送しています
https://listen.style/p/zetsubou-kafka?c0LBkrGI

#54 「オッペンハイマー」は人間の敗北を描いている
・映画では描かれなかった原作のエピソードとは ・「この男が、世界を変えてしまった」という副題への違和感 ・『ゴジラ-1.0』と一緒にアカデミー賞を取った理由 #オッペンハイマー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#58 やればできる!への違和感と日本的マゾヒズム
働かないニッポン(河合薫)/ビジネスにおけるマゾヒズム的構造は日本の部活動にも通じる/結果の裏にある構造/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#57 深く考えている人は深く感じている人?言語ゲームから考える
深く考えている人は深く感じている人/感性を磨くには/僕らは言語ゲームを生きている中で、どの言語ゲームを掘り下げてプレイしたいと思うか/それもまた贈与/ゲームという概念が好き --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#56 僕はスポーツから贈与を受け取ってきた
『世界は贈与でできている』近内悠太 贈与の装置としてのスポーツ/贈与の受取人/元アスリート --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#55 「みんな違ってみんないい」のか?
『「みんな違ってみんないい」のか?』山口裕之著 スポーツも人の身体を人それぞれだけれど、やっぱりそれが結果に結びつくことが大事だし、個別性と集団性のメリット・デメリットを認識した上で、対話をしていく姿勢が大事だよね、という話。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#53 1日1アイデア(4/6のアイデア)から考える「迷い」のススメ
『1日1アイデア』高橋晋平/迷っている人が成長するし、周りを成長させる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#52 【対談】データエンジニアおっしょうさん【あなたは何者ですか?】
データエンジニアとは?/内なる声に耳を傾ける/転職するということについて/場所を変えて自分のスキルを磨く おっしょうさん「Oh Times」 ↓こちらでもコラボしてます https://stand.fm/episodes/660bf8b4726b6b779d5b986a --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#51 熟達のフェーズに合わせて自分を変化させていく
『熟達論』為末大/熟達にはフェーズがある/次のフェーズにいくには?/ BOOK 沼 RADIO https://open.spotify.com/episode/5rX4VKOLVyWGJP4HHJ3hSO?si=PMurpw3bR4mnCfWoklvPQg --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#50 絶望ラジオを50回続けて思ったこと
1,アナリティクスやっぱり見ちゃう 2,エイヤ!が大事 3,自分のためになる VoicyやVoicyパーソナリティとの違いは? --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#49 藁を手に旅に出よう
『藁を手に旅に出よう』(荒木博行著)/マイクロスキルの認識と組み合わせ/評価を決めるのはあくまで他者/手塚治虫さんの言葉と、他分野の一流に触れること --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#48 自分の「好き」を言語化するには痛みが伴う
『「好き嫌い」と才能』(楠木建)/自分の好きの解像度をあげる/自己ツッコミ力/自分の嫌な部分も見なければならない --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#47 変わりゆく因果と、僕がスポーツから離れた理由
テクノロジーによって変わりゆく因果/陸上長距離の因果が明確に変わった分岐点=厚底カーボンシューズの登場/競技者は、自分の身体への因果を極めようとする人/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#46 2024年(1〜3月)にやめたこと
2024年にやめたこと(3月時点) 1,速く走ることをやめた 2,アフィリエイトブログをやめた 3,最後まで本を読むことをやめた 速く走ることをやめようと決めた話→ https://stand.fm/episodes/659747e6f1e3392ab1c23d45 やめる時間術/尾石晴 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#45 Notion勉強会に参加して良かったこと。
マーケティング勉強会で習ったNotionの使い方 実際に使ってみて良かったこと3選 1,HP作成が圧倒的に楽 2,スマホとPCの互換性 3,階層ページが使いやすい BOOK 沼 RADIO プロフィールページ→ https://tricky-wallaby-04e.notion.site/BOOK-RADIO-1ec73bca327f4adca851a40ab543134a?pvs=4 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#44 健康オタクの僕が眠れなくなってしまった話
睡眠についてひと通り学んだ健康オタクが強いストレスを抱えて眠れなくなった話と、そこから眠れるようになった話。 コロナ/マスク/ストレス/不眠/リカバリー/マッサージ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#43 最近、仕事が楽しくなってきた話
最近、仕事が楽しくなってきた話。 対話をして物事を前に進める/インサイダー兼アウトサイダー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#42 自分にリーダーシップ力が無くて絶望した話
『採用基準』伊賀泰代 リーダーシップとは他者を巻き込んで、問題“実際に”解決するスキル。 BOOK 沼 RADIOの引用回 #7 その経験から、君は何を学んだ?(『独学の地図』より) https://open.spotify.com/episode/3Xj1SR3vF7voomXpdZs2Nz?si=NI4BVuL-QlqYmIgcuy1e3w&context=spotify%3Ashow%3A09ZaibUeGUd3TIlOoxfTSe --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#41 とてつもなく自分を変える方法
「自分を変える方法」ケイティ・ミルクマン 同調圧力/ルール/体罰/たしかに効果を生むと認識すること/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#40 引き出しが無いなら作ればいい
ある方に言われて気づいたこと/自分の引き出しばっかり見つめるのではなくて、場所を変えて引き出しを作ることを考えてもいいかもしれない/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677

#39 あの人の絶対悲観主義
「絶対悲観主義」楠木建 悲観の壁を越えるのは、あなたのフィードバックかもしれない/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/5fc03020c646546590d81677
こちらもおすすめ

『人類の会話のための哲学』朗読(著作権許可済)
小林えみ 編集担当の朱喜哲『人類の会話のための哲学』の一部を著作権者の許可を得て朗読します。

Over Realism Radio
「生きながら、好きなことをやっていく」ために考える会です。 ▼ここで喋る人たち にくきゅう(https://twitter.com/nikuniku9) 影織(https://twitter.com/kageori_ar) にっとメガネ(https://twitter.com/nitmegane) ▼お便り・質問フォーム https://over-realism-club.blogspot.com/p/contact.html

Private LISTEN
Camp@Solo my personal base a station, my missions start and end. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN Profile https://listen.style/u/campus Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map Member's Site Patreonに無料登録することで毎日の更新情報をいち早くご覧いただけます。 https://www.patreon.com/campus6214/chats note membership https://note.com/takahashihajime/membership

積ん読解消ラジオ|クボとウラタのふたりごと学び舎
PR業界で働く二人が積ん読を解消するために集まり、互いの学びをアウトプットし合うふたりごとです。

耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/

童貞ネット
ベッドの中でこっそり聴くのにピッタリな、2時間ノンストップの一人しゃべり深夜ラジオ。 話題は今週あった面白い話やマイブーム、ネットニュースやカルチャーなど、15年以上に渡っておじさんの人生の道程と、時代の変化が毎週楽しめるぞ。 ポッドキャストを始めた頃はまだ20代のアラサーだった青年も、気がつけばアラフォーの40代。 そんな男の歴史が15年分以上詰まったアーカイブもポッドキャストで配信中。 ちなみに趣味は伊集院光さん・コサキンのAMラジオ、アニメ鑑賞、パズドラ、家系ラーメン屋巡りなど。