Zero Topic - ゼロトピック -

Zero Topic - ゼロトピック -

yamotty 292 Episodes 13 Followers
Yamoto Masatake

株式会社10Xというスタートアップを経営するyamottyの #ゼロトピ です。スタートアップ、小売、歴史、教養、テクノロジー、プロダクト中心の組織づくり、DX、コーポレートガバナンスなどを取り扱ったりします。

文字起こしはこちら → https://listen.style/p/zerotopic?oUjAWzo5

https://yamotty.tokyo/
#270 後編: 2023年前半のアツかったHiphopについて語る (w/@keysket)

#270 後編: 2023年前半のアツかったHiphopについて語る (w/@keysket)

Aug 14, 2023 17:30 Yamoto Masatake

ぱそてるまさん(?)をゲストにお招きした後編では、前半とうって変わって2023年前半のアツかったHiphop(JP)について語りました。 ゲスト: Keisuke Kogure / 木暮 圭佑さん (@keysket) 2013年早稲田大学国際教養学部入学。大学在学中にEast Venturesにてフルタイムで勤務。ファンド運営の業務を学ぶと共に、ゴミ捨てから始まり、創業からM&Aまでを支援。 2015年にTLM1号、2018年にTLM2号ファンドを組成。2021年mintを設立、ジェネラル・パートナーに就任。

#269 前編: シードの可能性ってどのように判断するの? (w/@keysket)

#269 前編: シードの可能性ってどのように判断するの? (w/@keysket)

Aug 7, 2023 32:29 Yamoto Masatake

ぱそてるまさん(?)をゲストにお招きして、シード投資での判断軸について勉強させていただきました。 ゲスト: Keisuke Kogure / 木暮 圭佑さん (@keysket) 2013年早稲田大学国際教養学部入学。大学在学中にEast Venturesにてフルタイムで勤務。ファンド運営の業務を学ぶと共に、ゴミ捨てから始まり、創業からM&Aまでを支援。 2015年にTLM1号、2018年にTLM2号ファンドを組成。2021年mintを設立、ジェネラル・パートナーに就任。

#268 後編: LLMでどんなアプリケーションを作っていくか (w/@srt_taka)

#268 後編: LLMでどんなアプリケーションを作っていくか (w/@srt_taka)

Jul 31, 2023 16:57 Yamoto Masatake

猿田さんをゲストにお招きして雑談しました。こちらは後編です。 Podcastをどうやって利用していますか LLMをつかってどんなアプリケーションを作っていくか ゲスト: Takayuki Saruta / 猿田 貴之さん (⁠@srt_taka⁠) 新卒でメーカーの本社R&D部門でコンピュータビジョン、機械学習エンジニア。認識アルゴリズムや軽量CNNの研究開発などを経て、2018年にPreferred Networksに入社。共同開発先との自律移動ロボット開発プロジェクトのマネージャーなどを経て、2021年にキャディ入社。図面管理SaaSのテクニカルプロダクトマネージャーとしてサービス立ち上げや開発本部全体の中期計画策定やマネジメント業務に従事したのち、2023年6月Sansanに入社。現在はSansanのデータ群から新しい価値を生み出すべく、新サービスの研究開発に従事。

#267 前編: Podcastでネットワークが広がる話 (w/@srt_taka)

#267 前編: Podcastでネットワークが広がる話 (w/@srt_taka)

Jul 24, 2023 37:31 Yamoto Masatake

猿田さんをゲストにお招きして雑談しました。こちらは前編です。 直近のゼロトピを聞いて CEOとしてのフォーカスは スーパーエンプラ ネットスーパーって今後も伸びますか? ゲスト: Takayuki Saruta / 猿田 貴之さん (@srt_taka) 新卒でメーカーの本社R&D部門でコンピュータビジョン、機械学習エンジニア。認識アルゴリズムや軽量CNNの研究開発などを経て、2018年にPreferred Networksに入社。共同開発先との自律移動ロボット開発プロジェクトのマネージャーなどを経て、2021年にキャディ入社。図面管理SaaSのテクニカルプロダクトマネージャーとしてサービス立ち上げや開発本部全体の中期計画策定やマネジメント業務に従事したのち、2023年6月Sansanに入社。現在はSansanのデータ群から新しい価値を生み出すべく、新サービスの研究開発に従事。

#266 ソフトウェアの出口

#266 ソフトウェアの出口

Jul 17, 2023 19:20 Yamoto Masatake

前回の反響 経営がプレイヤーをするとき ソフトウェアの出口戦略 Stailerの出口戦略

#265 Threads

#265 Threads

Jul 10, 2023 16:44 Yamoto Masatake

Instagramが新たに開始したThreadsというサービスについて話しました。私のアカウントは @yamotty3 です。 参照した記事 https://fumi.medium.com/threads-b07d76629440#72eb https://wired.jp/article/threads-app-twitter-rival-meta/

#264 生産性について考えた/ヒトコム様とのプレスリリースについて

#264 生産性について考えた/ヒトコム様とのプレスリリースについて

Jul 3, 2023 19:37 Yamoto Masatake

前回の反響 生産性を3分類で考えた ヒト・コミュニケーションズ<>10Xの業務提携について

#263 近況 / Twitterやめました

#263 近況 / Twitterやめました

Jun 29, 2023 11:03 Yamoto Masatake

以下についてお話しました。 長女が生まれた 育児休暇(変則)を始めました。ブログに書いています Twitterが向かう先と引退について ブログも書きました。 https://yamotty.tokyo/post/20230626

#262 社員のインセンティブ設計 (w/@hmsk)

#262 社員のインセンティブ設計 (w/@hmsk)

Apr 28, 2023 1:01:20 Yamoto Masatake 1 Star

以前登場いただいたhttps://twitter.com/hmskhttps://twitter.com/hmskさんゲスト回です シリコンバレーでのReturn to office 社員・組織どんな感じ ストックオプションについての考え などについて話しています。なお、途中10X社の累計退職社数が4名と言及しましたが、3名の誤りでした。訂正します。

#261 ハイグロース・マネジメント (w/@kozo_fk)

#261 ハイグロース・マネジメント (w/@kozo_fk)

Apr 13, 2023 1:15:31 Yamoto Masatake

ラクスル福島さんを迎え、ハイグロース・マネジメントや非連続性について話しました。 「Fomulaを変えるのが非連続性」というのが今回一番のパンチラインだと思いました(by 矢本) [AIによる本エピソードの要約] このエピソードでは、日本の大企業がイノベーションのジレンマを克服するために必要なスキルセットや、ビジネスモデルを含めた非連続な人材のポートフォリオについて議論されています。経営者やマネージャーが、変化に対応し、自己否定して成長していくことが重要であり、全ての会社がイノベティブな会社になれるかという問いを常に立てていく必要があると語られました。また、AIやテクノロジーの進化に合わせた、常に最適な人材ポートフォリオを持つことが不可欠であることも強調されました。この内容は、ビジネスパーソンやマネージャーにとって有益な情報が含まれているため、ぜひ聞いてみてください。 [AIによるタイムスタンプ] 00:02 GenerativeAIについて話し合われていること 00:14 福島さんやラクスルのGenerative AI取り組みについて 01:00 新技術・イノベーションが発生したときのビジネス戦略 04:07 新しい技術を業務に取り入れるサイクルの早め方 06:26 e-commerceのビジネスモデルにおけるイノベーション 07:41 eコマースの流れとAIの進化 08:44 ティッピングポイントでの戦略立案 10:14 過去のテクノロジーの変化 11:47 会社の変化のアップデート速度についてのチャレンジとその規模についての議論 13:21 会社が技術に対して適応する速度の問題と、スタートアップと大企業の変化に対する柔軟性の違いについて 13:50 大企業とスタートアップがどのように変化に対応するかのアプローチについて 15:01 外部と内部の変化のスピード 20:51 非連続テーマ 24:28 事業の落とし所 25:32 非連続成長と連続成長の対比と人事評価制度(MBOとOKR) 26:14 非連続と連続の違いとオブジェクティブとKR 29:45 連続的成長を生み出してくれる人と非連続性のある探索をする人の要件 31:51 ウェブマーケティングからマスマーケティングへの転換 32:10 新領域に取り組む人材の必要性 32:35 公式から算出される連続的成長と非連続的成長(フォーミュラの変更) 32:57 非連続的成長(アルファ)と人材の評価 40:50 評価制度に関する話 41:39 人の行動について 42:56 評価制度の改善について 44:26 非連続リアシップについて 45:39 グロースのマネジメントについて 51:02 マネジメントとしては最前線にいるべき 52:00 機械をくくり出すことが大事 52:24 現場への飛び込み力が必要 53:44 e-commerceのドライバー 54:06 セールス組織の重要性 54:39 リーダーシップの必要性 56:08 機械をくくり出す基準の必要性 58:36 ティッピングポイントを見つけるタイミングの重要性について 59:35 ティッピングポイントを探究することの重要性について 01:01:10 技術の社会インパクトについて 01:02:46 規制や法律の影響により、トップランナー2社以外が排除されることもある。しかし、規制によって新規参入が促進されることもある。 01:03:18 規制や法律が、投資を制限することがある。そのため、自社のプレイングフィールドを制限してしまうこともある。 01:03:37 投資に制約があっても、事業を推進する上で起きた変化から、業界で成功した企業は学ぶことができ、競争に勝ち残ることができる。 01:04:19 企業はイノベーションのジレンマにより、必要な人材やスキルを持っていない場合がある。組織が更新し続けることができれば、インパクトのある成果を得ることができるようになる。 01:09:40 日本での人材不足 01:11:55 eコマースとSaaSでのホールバリュー競争の重要性 01:14:16 事業統合における技術的ボトルネック

#260 GPT雑談「AIに仕事を投げるためにはAPIが肝」 (w/@kameike)

#260 GPT雑談「AIに仕事を投げるためにはAPIが肝」 (w/@kameike)

Mar 25, 2023 56:04 Yamoto Masatake

タイミーCTO kameikeさんをお招きして、ChatGPTの個人・会社での使い方や品質についての雑談をしました。 言及した参考記事: https://yamotty.tokyo/post/20221106

#259 コンセプトデックについて

#259 コンセプトデックについて

Feb 23, 2023 15:23 Yamoto Masatake

前回#258にお話した内容に出てくるコンセプトデックについてどういったものを書いているのか、についてお話しました。

#258 ピボットは起業と同じくらいに重要な意思決定 w/Startup Times平田さん

#258 ピボットは起業と同じくらいに重要な意思決定 w/Startup Times平田さん

Feb 13, 2023 39:30 Yamoto Masatake

Startup Times(https://startuptimez.com/) 平田さん(https://twitter.com/t_10_a)との公開インタビューです。 記事より「日々の献立を自動で生成し、必要な材料をオンラインで注文できるアプリ「タベリー」事業を2020年9月末に終了させ、そこから小売チェーンのEC設立をサポートするtoB向け「Stailer」事業にピボットした10X 創業者の矢本 真丈氏(Twitter)にピボットに至った原因やその経緯、ピボットのその後をお聞きしました。」

#257 愛は技術である by エーリッヒ・フロム

#257 愛は技術である by エーリッヒ・フロム

Feb 4, 2023 13:32 Yamoto Masatake

頂いた質問 こんにちは、いつもpodcastを楽しく聴かせてもらっています。 yamottyさんの考え方が純粋に面白いので肩肘張らずに続けていただけると1リスナーとしてとても嬉しいです。いつも聞いていて、ツイートを見ていて、家族への愛が深いなと感じるのですが、何か原体験のようなものがあるのでしょうか? そして、一般的には結婚をピークとして夫婦間で家事や子育てについてすれ違いにより溝が深まったり、リスペクトがなくなると思うのですが、yamottyさんはそうならないためにどのようなことを工夫されていますか?私自身は両親が仲良く、私や妹という子供を授かってからもお互いがお互いを好きなんだろうというのを感じて育ったため、私もパートナーといつまでも良好な関係でいたいと思い、妻とは職場への通勤時間、子どもがまだ小さいため寝かしつけが終わってからの時間に何気ない今考えていることを話すようにしており、お互いの今の状態を理解するように努めています。 参考: https://yamotty.tokyo/b6f3e6b7ee144ebaa7cf14b5243c0733

#256 ネットスーパーはNice to haveなのか、Must haveなのか

#256 ネットスーパーはNice to haveなのか、Must haveなのか

Jan 8, 2023 13:18 Yamoto Masatake

参考記事: https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6a0285190d1de81a57c65edc57f3ef0c2b17c0

#255 市場選択が事業成長角度の”すべて” - 海外出張を通じて感じたこと

#255 市場選択が事業成長角度の”すべて” - 海外出張を通じて感じたこと

Dec 24, 2022 14:33 Yamoto Masatake

12/18-12/22まで海外出張に行っていました。その中で気づいたことを話しています。

#254  CEO公開相談会「エンタープライズDX事業の10xの極意」 - Beyond SaaS by Azit

#254 CEO公開相談会「エンタープライズDX事業の10xの極意」 - Beyond SaaS by Azit

Dec 14, 2022 1:12:30 Yamoto Masatake

こちらのイベントの収録内容をPodcastで公開するものになります。 https://azitazit.connpass.com/event/267995/ 以下のようなアジェンダでお話しています。 --- 事業開発 「1社目のモデルケースとそれ以降の案件で変えたこと」 「エンプラとの契約までと契約後の期待調整で困ったこと」 プロダクト開発 「企業横断で標準化する機能開発とカスタマイズする開発の開発優先度のつけ方」 「セキュリティや基盤の安定性への投資はどのタイミングで行うべきだったか、を今判断し直せるとしたら」 組織開発 「プロジェクト型組織、機能型組織はどのフェイズでどう構築するべきか」 「BizDev(exコンサル等)とソフトウェア開発の文化をどう融合させているか」

#253 コンパウンドスタートアップについて起業家視点で考えた

#253 コンパウンドスタートアップについて起業家視点で考えた

Dec 3, 2022 15:54 Yamoto Masatake

初期からマルチプロダクトを提供するコンパウンドスタートアップについて起業家の視点で考えました

#252 創業初期のメンバーとの関係構築といま

#252 創業初期のメンバーとの関係構築といま

Nov 18, 2022 13:41 Yamoto Masatake

質問はこちらから https://querie.me/user/yamottyqa

#251 オービックについて調べてみた

#251 オービックについて調べてみた

Nov 12, 2022 29:31 Yamoto Masatake

ずっと気になっていた企業について調べてみました。 参考資料 ホームページ 統合報告書 有価証券報告書 COO 橘さんインタビュー「株式会社オービック 代表取締役社長 橘昇一【企業TOPが語る 仕事とは?】」

17:30
ゆるテク

ゆるテク

ゆるテクは @junichi_m_ と @hacktk がゆるーく技術の話をするポッドキャストです。 感想は #yurutech をつけてツイートしてください。Googleフォームからも送れます。 https://forms.gle/ZaxjmXSYSNbihf9k9

mento.fm(メントエフエム)

mento.fm(メントエフエム)

mento.fmは株式会社mentoのメンバーを中心に、プロダクトやビジネスのお話、リアルなスタートアップの実情や日々のイシューについて話していく番組です。 mentoの日常や、仕事内容、メンバーの雰囲気など、リアルな声を通じて知ってもらえるよう、カジュアルな雰囲気でお話していきます。パーソナル・コーチングサービスmento(メント):https://mento.jp/mento採用ページ:https://recruit.mento.co.jp/

ぐんぐんfm

ぐんぐんfm

ベンチャーで働くUXデザイナーとエンジニアがぐんぐん成長するために話します。

ゼロプラ!

ゼロプラ!

株式会社ゼロインのポッドキャスト番組です。 “ゼロインで働く仲間が集まり個性が交差する広場”をコンセプトに、さまざまな社員の“働く”を紹介していきます。

PitPa Talk(ピトパトーク)

PitPa Talk(ピトパトーク)

株式会社PitPaのオウンドポッドキャストPitPaTalk。 PitPaが発信しているニュースの他、会社情報・事業などについて、PitPaメンバーがトークするポッドキャストです。