建コンのあれこれ

建コンのあれこれ

建コンのアレ 176 Episodes
建コンのアレ

建設コンサルタント業界のあれこれについて、ひとり語りをしていく番組です。
Instagram で関連資料などもアップしてます。
「建設コンサルタント」っていったい何なのか!?
道路、トンネル、橋梁、河川、堤防、ダムなどの土木インフラによって、より安全・便利な暮らしを実現したり維持する上で欠かせない存在、建設コンサルタントについて、わかりやすく、詳しく紹介していきます。
また、回を重ねていきながら、スマートシティのようなデジタルがもたらす人の暮らしの変化に、この業界のがどのように貢献できるか、といったテーマについても触れていきたいと思っています。
質問フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
Twitter 建コンのアレ(https://twitter.com/AREdesuKENCONno
Instagram 建コンのあれこれ(https://instagram.com/aredesukenconno)
文字起こしAI「LISTEN」: https://listen.style/p/arekencon?4o4Pcb7O

https://podcasters.spotify.com/pod/show/hiroki-yama
#38 都道府県の行瀬組織の特徴

#38 都道府県の行瀬組織の特徴

Sep 20, 2021 19:19 建コンのアレ

行政組織についてお話ししていくシリーズ。今回から都道府県にフォーカスします。 都道府県の行政組織も、条例やそのバックグラウンドになる法(地方自治法)によってしっかりと決められていました。 そして、その組織体系は大きく2つのスタイルに分類できることがわかりました。 パターンA:新潟県機構図(地域振興局スタイル) https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kaikaku/sosikikikou.html パターンB:茨城県機構図(土木事務所スタイル) https://www.pref.ibaraki.jp/shiru/annai/kencho-annai/soshiki/index.html

番外編#17 建コンの採用事情

番外編#17 建コンの採用事情

Sep 15, 2021 34:13 建コンのアレ

就職活動を行う上で、企業側が何を考えて採用しているのか?というのはなかなか理解し難いものだと思います。 しかし、複数の候補者を”直接比べて、選ぶ”という採用の過程は、入学試験のようなテストと大きく異なるもので、企業がどんなことを考えて選考しているのかを知るのは、より良い就活には有効なアプローチだと思います。 私なりの視点でお話ししていきます。

#37 国交省事業概要を読んでみよう2/淀川河川、富士砂防

#37 国交省事業概要を読んでみよう2/淀川河川、富士砂防

Sep 11, 2021 26:12 建コンのアレ

事務所が公開している事業パフレットを見ていきます。前回ご説明したPPIで公開されている個別の業務と合わせて確認することで、そこでどんなことが国主体で行われているかがより深く見えてくると思います。 ・淀川河川事務所の事業概要パンフレットhttps://www.kkr.mlit.go.jp/yodogawa/know/office/pamphlet/index.html ・富士砂防事務所のパンフレットhttps://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/torikumi/torikumi-gaiyo.html

#36 国交省事業概要を読んでみよう/鹿児島国道、川内川河川

#36 国交省事業概要を読んでみよう/鹿児島国道、川内川河川

Sep 6, 2021 23:03 建コンのアレ

今回は、事務所が公開している事業パフレットを見ていきます。前回ご説明したPPIで公開されている個別の業務と合わせて確認することで、そこでどんなことが国主体で行われているかがより深く見えてくると思います。 ★鹿児島国道事務所「個別事業のパンフレット」 http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/works/pamf/ ★川内川河川事務所「事業概要パンフレット」 http://www.qsr.mlit.go.jp/sendai/works/jigyo-gaiyo/images/R3gaiyou.pdf

番外編#16 説明が苦手でも建コン務まる?<質問回答>

番外編#16 説明が苦手でも建コン務まる?<質問回答>

Sep 2, 2021 12:40 建コンのアレ

質問箱に頂いた質問にお答えするシリーズ。 「ひとに分かりやすく説明するのが苦手な人でも建コンは務まりますか?」 についてお答えしていきます!! 建コンに限らず、企業に勤める上で避けがたい「コミュニケーション」がテーマです。

#35 【就活にオススメ】入札情報サービス(PPI)を使って実際の業務を見てみよう!

#35 【就活にオススメ】入札情報サービス(PPI)を使って実際の業務を見てみよう!

Aug 30, 2021 22:48 建コンのアレ

行政組織の説明シリーズ、今回は国土交通省から発注される業務や工事についての情報公開サービスである「入札情報サービス(PPI)」を使って、実際に発注されている業務を見ていきます。 日本中の国交省機関から発注されている業務とそれを担っている建設コンサルタント企業を眺めると、就活の参考にもなると思います。 「入札情報サービス(PPI)」 https://www.i-ppi.jp/Search/Web/IndexArea.aspx?data1=6

#34 国土交通省の地方整備局の「事務所」

#34 国土交通省の地方整備局の「事務所」

Aug 26, 2021 14:27 建コンのアレ

行政組織シリーズ、第3回は国土交通省の地方整備局の「事務所」についてお話ししていきます。建設コンサルタントが国土交通省のお仕事をする場合、この「事務所」から発注されるプロジェクトの担い手としてお仕事をすることが一番多いです。 今回は、見やすい組織図が公開されている「四国地方整備局」を例にご紹介します。 「四国地方整備局の組織図」 https://www.skr.mlit.go.jp/menu/soshiki/20210401.pdf

#33 国土交通省の地方整備局、省令「地方整備局組織規則」より

#33 国土交通省の地方整備局、省令「地方整備局組織規則」より

Aug 23, 2021 15:02 建コンのアレ

行政組織シリーズ、今回は国土交通省の地方整備局についてお話しします。地方整備局の設置は前回ご紹介した「国土交通省組織令」に定められていますが、その中身については国土交通省の省令「地方整備局設置規則」に定められています。 「地方整備局組織規則」の本文はこちら https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=413M60000800021

#32 国土交通省の組織ってこうなってます。政令「国土交通省組織令」より

#32 国土交通省の組織ってこうなってます。政令「国土交通省組織令」より

Aug 19, 2021 20:30 建コンのアレ

行政組織の構造についてお話ししていくシリーズ、第一回目は国土交通省の組織について、内閣が制定している政令「国土交通省組織令」をもとにお話ししていきます。 国土交通省組織令の本文はこちら https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412CO0000000255

番外編#15 建コンのあれこれのこれからについて

番外編#15 建コンのあれこれのこれからについて

Aug 16, 2021 12:55 建コンのアレ

「建コンのあれこれ」のこれからについてお話しします。 技術分野紹介シリーズは、まだまだ紹介しきれていない分野を残している状態なのですが、一旦ここで休止として、新しいシーズンに移ります。

#31 都市計画法を読んでみた

#31 都市計画法を読んでみた

Aug 12, 2021 23:40 建コンのアレ

前回の都市計画のご紹介の続きとして、都市計画法を読んでみました。 たどたどし過ぎて、久しぶりに「え〜」とか「う〜んと」とか言ってるところをちょこちょこカットしました。汗 e-gov法令検索の「都市計画法」はこちら https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=343AC0000000100

#30 都市計画、まちづくり

#30 都市計画、まちづくり

Aug 9, 2021 14:50 建コンのアレ

建設コンサルタントの技術分野を紹介していくシリーズ。今回は「都市計画」。こちらもまた、私苦手というか知識の不十分な分野なのですが、コロナを期に街のあり方も変わっていくのかな〜なんて考えている昨今。建コンと「まち」の関わりについては優先的に知識を増やしていきたいと考えております。 今回の回の参考にした、国交省のサイトはこちら 国土交通省 都市局「みんなで進めるまちづくりの話」 https://www.mlit.go.jp/crd/city/plan/03_mati/

#29 環境

#29 環境

Aug 6, 2021 11:17 建コンのアレ

建設コンサルタントの技術分野を紹介するシリーズ、今回は「環境」分野です。 インフラ整備は少なからず、というかかなりの程度で環境を破壊する行為です。どこまでの破壊はセーフでどからがアウトなのかという判断にきっと正解はないのだと思います。私、恥ずかしながら建コンが自然環境に対してどんな形でアプローチしているのか、ごく一部しか理解していないので、本シリーズでの紹介はこの回の通りとして、いずれちゃんと勉強した上で改めてご紹介したいと思います。

番外編#14 成長する気がない人とのチーム作り<質問回答>

番外編#14 成長する気がない人とのチーム作り<質問回答>

Aug 2, 2021 09:48 建コンのアレ

実は3ヶ月くらい前に録音したやつです。内容がちょっと主張強めかな〜と思ってアップロードをためらってました。質問回答シリーズ。今回は「成長する気がない人」について。私の個人的な仕事観全開でお話しています。参考になるかはちょっとわからないですが、寛容さを、心のどこかに携えていたいと、思っています。

#28 地質

#28 地質

Jul 30, 2021 19:07 建コンのアレ

建設コンサルタントの技術分野をご紹介していくシリーズ、今回は「地質」!だんだん私の苦手な分野に突入してきておりまして、説明もモジモジしながらとなってきておりますが、エンジニアリングというよりも「サイエンス」に近い(と私が勝手に思っている)、ロマン溢れるこの地質の分野に興味を持っていただけたら嬉しいです。

#27 トンネル

#27 トンネル

Jul 27, 2021 21:12 建コンのアレ

建設コンサルタントの技術分野を紹介していくシリーズ、今回取り上げるのは「トンネル」。 道路のような一般的な交通空間では行き来できない場所、山や都市の地下部などに交通空間を創造するときに用いられる手段が「トンネル」。そういう意味では橋梁に似ている側面もあるけど・・・閉鎖空間ならではのさまざまな特徴があります。

番外編#13 キャリアアップとモチベーション<質問回答>

番外編#13 キャリアアップとモチベーション<質問回答>

Jul 23, 2021 17:11 建コンのアレ

Twitterの質問箱にいただいた、キャリアアップとモチベーションに関するご質問に対して、以前受けたコーチングセミナーで聞いた話をベースにお答えしておこうと思います。 参考になる記事としては下記をご紹介します。 サイボウズ「モチベーション創造メソッド」 https://teamwork.cybozu.co.jp/blog/motivation-creation-method.html

#26 橋梁

#26 橋梁

Jul 4, 2021 16:19 建コンのアレ

建設コンサルタント業界の分野紹介シリーズ、今回は橋梁のご紹介。橋梁は個人的にあまり仕事で関わったことがない分野なので、予備知識が少なく自信がないです。でも構造物としてとても好きなので、いろいろ語ってみました。

番外編#12 東海道と中山道<地図を愛でる>

番外編#12 東海道と中山道<地図を愛でる>

Jul 4, 2021 12:24 建コンのアレ

地図を愛でるシリーズ、今回は東海道と中山道について解説していきます。近代的な橋梁技術が確立するまでは、「河川」はものすごく大きな交通障害だったんですね。特にたくさんの人間や物資を移動させる際には、非常に非効率だった。この河川横断を避けるために、山道である中山道が歴史の中で長い間主要交通ルートだったそうです。

#25 ダム

#25 ダム

Jun 27, 2021 24:40 建コンのアレ

建設コンサルタントの技術分野について語っていくシリーズ、今回は「ダム」です。 インフラの中でも特に馴染みのないダム。 でも、私の日々の暮らしをどっしりと支えています。

なあなあ、最近何しよん?

なあなあ、最近何しよん?

フリーランスとして生活する実の姉弟が、近況報告がてら最近気になっていることについてゆるくお喋りするポッドキャスト。 ▼リクエストはこちらへ▼ ご希望の方にステッカーをお送りしています🎉 https://forms.gle/HWfjj2D6RaEMuU7k9 https://listen.style/p/77-saikin-nanishiyon?Ou56Gzf3

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

フリーランスのエンジニアであるS(エス)と、エンタメ系エンジニアのあすかさん(47%ぐらいの出現確率)が、ガジェットや新サービスなど、最近気になった記事やITニュースをサクッと短く紹介していく番組。 毎回3つぐらいのトピックをご紹介しつつ、それぞれの近況などゆるくお話しています。 技術ネタだけではなく、働き方やキャリア、芸術や文学やサブカルなどなど、ニュースランキングからちょっぴり外れそうなニッチな話題を取り上げています。

余談ですが.fm

余談ですが.fm

株式会社カミナシで、EM・何でも屋をしていますKeeth(キース)こと桑原と申します🙋‍♂️ 日々学んでいる事や個人的に興味ある事、雑談ネタ、皆さんの学び、役に立つ情報などを発信していきます❗️ そして、誰かの参考になる話や、誰かのチャレンジの後押しになるような発信をしていきたい所存です😊 📻当放送で人気のトーク📻 【第1位】 #79 年収を自分で決める、今の年収は妥当か? https://bit.ly/3t5k46W 【第2位】 #85 面白い名前のプログラミング言語 https://bit.ly/3puAhQX 【第3位】 #30 やめた方が良い事 https://bit.ly/3iWMpaM 🟢 Links Stand.fm 以外でも  ■ Twittter https://twitter.com/kkeeth_jsri  ■ note  https://note.com/clown0082  ■ Anchorfm  https://anchor.fm/kkeeth  ■ Speaker Deck  https://speakerdeck.com/clown0082 ■ LISTEN https://listen.style/p/kkeeth-chat?e5TQ6MPR など色んなところで発信しております🎵 いつでもレター、ご質問等募集しております❗️いただけると望外の喜びです🤩よろしくお願いします💁‍♂️

はんなりポッドキャスト

はんなりポッドキャスト

はんなりポッドキャストは、かいせんとおがわ、にしだの3人が、ゲストを迎えていろいろな話題を話すポッドキャストです。 #プログラミング #コミュニティ #データ分析

SBCast.

SBCast.

NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.による、さまざまな地域団体の活動を紹介するポッドキャスト番組です。

カタラジオ

カタラジオ

似非インテリジェントな実験型ラジオ番組、カタラジオ。ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人が、突如ラジオを初めて、走りながらラジオを企画することに。「ラジオ進化論」を標榜する異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす。 https://listen.style/p/catalradio?DpcxCQDL