カタラジオ

Catalradio 70 Episodes 3 Followers
ヤマガミ
ミント
Catalradio

似非インテリジェントな実験型ラジオ番組、カタラジオ。ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人が、突如ラジオを初めて、走りながらラジオを企画することに。「ラジオ進化論」を標榜する異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす。
https://listen.style/p/catalradio?DpcxCQDL

https://beacons.ai/catalradio
We’ve got hot hands! ツキが味方になってきた!? - CATALRADIO SHORTS #034

We’ve got hot hands! ツキが味方になってきた!? - CATALRADIO SHORTS #034

Nov 30, 2023 13:25 ミント ヤマガミ

今回のショーツは『「運がいい」を科学する vol.2⁠』収録終わりのアフタートーク。 カタラジオはいま、ノっている!?「ツキ」がめぐってきた状態を表す "Hot Hands" という状態について、自分たちの実感も交えてカタります。 続けることって大事だね。感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで。 ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

なぜシュートは立て続けに決まるのか ~幸運がホットハンドに変わる瞬間~【「運がいい」を科学する vol.2】

なぜシュートは立て続けに決まるのか ~幸運がホットハンドに変わる瞬間~【「運がいい」を科学する vol.2】

Nov 28, 2023 1:11:56 ミント ヤマガミ

前回より始まった特集シリーズ第5弾、『「運がいい」を科学する』、2回目の今回はベン・コーエン『科学は「ツキ」を証明できるか』の第1章と2章を読み進めていきます。 NBA歴代最高のシューターと評されるステフィン・カリーは試合中にホットハンドを経験したことが元でどんどんスターダムにのし上がっていく。そんなカリーのホットハンドを追体験! そして芸術の世界にもホットハンドが!ヒット映画作者、著名研究者の8割以上がホットハンドを経験していることが明らかに。 あの超有名劇作家「シェイクスピア」とて例外ではなかった!? 果たしてホットハンドはどのような環境から生まれてくるのか? そして「ホットハンドを生む環境」の調査から見出された、「カタラジオ」を後押ししてくれるメッセージとは!? 自分の「ホットハンド」を絶やさない秘訣、ある?感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで 🪟コンテンツ🪟 オープニング: カタラジオ結成秘話 特集シリーズ: 「運がいい」を科学する - どんな本を読むの? / 前回までの振り返り / 今回の章の概観 / 第1章:ホットハンドとバスケットボール / バスケに元々3ポイントシュートはなかった / 第2章:ホットハンドを生む環境とは / case1 環境がととのわなかったレベッカ・クラーク / ホットハンドと進化論 / case2 環境を自らととのえたロブ・ライナー / ホットハンド研究者からのメッセージ / case3 環境が知らないうちにととのっていたシェイクスピア / 芸術・ジジ抜き・カタラジオ / エンディング:やり続けろ!! 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Save the Morning! 朝を守れ!- CATALRADIO SHORTS #033

Save the Morning! 朝を守れ!- CATALRADIO SHORTS #033

Nov 23, 2023 13:25 ミント ヤマガミ

今回のショーツはとある朝の収録から。 朝の時間を守るってどういうこと?Hot Handと子育てとモーニングコーヒの共通点とは? 忙しい現代人が朝の時間を守るためにできることのヒントがあるかも? みんなのモーニングルーティーンがあったら教えて!感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「運がいい」を科学する ~『科学は「ツキ」を証明できるか』を読む~【「運がいい」を科学する vol.1】

「運がいい」を科学する ~『科学は「ツキ」を証明できるか』を読む~【「運がいい」を科学する vol.1】

Nov 16, 2023 54:14 ミント ヤマガミ

特集シリーズ第5弾!今回獲得していく概念はなんと「運」。スポーツジャーナリスト ベン・コーエンの『科学は「ツキ」を証明できるか』を読み進めていきます。 バスケットボールで連続でシュートが決まる、ギャンブルで勝ち続ける、作家が世に出す作品が全てヒットする、といった「ホットハンド」とよばれる絶好調の状態。 これって運がいいだけなの?それとも科学的に「何か」が存在するの!?といったお話。 我々と一緒にこの「何か」を探しにいきませんか? このシリーズが終わる頃にはカタラジオが「ホットハンド」状態になっていることを祈って、新シリーズ堂々開幕!! 「ホットハンド」経験したことある?感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで 🪟コンテンツ🪟 オープニング: 最近ラッキーなことあった? 特集シリーズ: 「運がいい」を科学する - どんな本を読むの? / "ホットハンド"って何? / 「目次」をながめる / 「プロローグ」を読む / シャッフル機能という革命 エンディング:人生にランダムを 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

「読書」概念を超えて ~読まずに堂々と語ってみた【後編】を終えて - CATALRADIO SHORTS #032

「読書」概念を超えて ~読まずに堂々と語ってみた【後編】を終えて - CATALRADIO SHORTS #032

Nov 13, 2023 11:39 ミント ヤマガミ

今回のショーツは、『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた【後編】の収録終わりの感想回。 前編とはうって変わって、想像の斜め上をいく本書の切り口に、かえって背中を押される思いで特集の収録を進めた二人。 グッときたポイントのシェアを通じてまさかの「読書」概念そのものがアップデートされることに…? 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた。【後編】

『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた。【後編】

Nov 12, 2023 1:25:03 ミント ヤマガミ

特集シリーズ「読んでいない本について堂々と語る方法」について、読まずに堂々と語ってみた。の後編です。 著者のピエール・バイヤールさんよろしく、「読んでいない本について堂々と語る方法」という本の本編を全く読むことなく収録した前編、今回はその答え合わせの後編となっております。 前編の収録で出てきた「インプットとアウトプットの方程式」、「他人から聞いた本はすなわち色眼鏡」などの"キー概念"は、果たして本編に登場するのでしょうか? 前回収録後、不遜にも「この読み絶対当たってるでしょ」などとのたまっていたメンバーは、読了後何を感じたのか? カタラジオは何を「語って」いたのかを知る、珠玉の後編!?ぜひご笑覧ください カタラジオの二人に「読まずに」語ってほしい本ってある?感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで 🪟コンテンツ🪟 企画: 『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた。 - どんな企画だったっけ? / どんな本を読んでるの? / 実際に読んでみて / 「目次」をながめる / 「序」を読む / 第1章「未読の諸段階」 / ぜんぜん読んだことのない本 / ざっと読んだ(流し読みをした)ことがある本 / 人から聞いたことがある本 / 読んだことはあるが忘れてしまった本 / 第2章「どんな状況でコメントするのか」 / 大勢の人の前で / 教師の面前で / 作家を前にして / 愛する人の前で / 第3章「心がまえ」 / 気後れしない / 自分の考えを押し付ける / 本をでっち上げる / 自分自身について語る / 「結び」を読む / カタラジオと創造的批評論 📻カタラジオとは📻 ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、ゆる〜く語らう、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Web⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 📚参考文献📚⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ピエール・バイヤール『読んでいない本について堂々と語る方法』|Amazon

Why we do this? ~読まずに堂々と語ってみた【前編】を終えて - CATALRADIO SHORTS #031

Why we do this? ~読まずに堂々と語ってみた【前編】を終えて - CATALRADIO SHORTS #031

Nov 9, 2023 09:53 ミント ヤマガミ

今回のショーツは、新企画『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた【前編】の収録終わりの感想回。 いつになくハイテンションな二人が盛り上がっている理由とは...?全く新しいアプローチの企画の誕生に目もとい耳が話せません! 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた。【前編】

『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた。【前編】

Nov 9, 2023 58:43 ミント ヤマガミ

今回は久々の新企画!「『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた」の前編です。 『読んでいない本について堂々と語る方法』という本の本編を、全く読むことなく目次だけを頼りにでっち上げて収録した怪作。正しい本の内容が知りたい人は、再生しないように! 新しい企画の切り口で、これまでの特集シリーズの常識を覆す「カタラジオ新章」の開幕だ! 読まずに、読んだ気になれた?感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで 🪟コンテンツ🪟 企画: 『読んでいない本について堂々と語る方法』について、読まずに堂々と語ってみた。 - 企画説明 / Why we do this? / "読んでない" の線引き / 唯一読んでも良い箇所 似非特集:この本、未読スルー。- どんな本を読んでるの? / 全体俯瞰 / 第1章 未読の諸段階 / 完全未読はchat GPTっぽくなる!? / 人の色眼鏡で本を語る / 既読の「方程式」に言葉を代入する / 口コミも立派な本の情報 / 第2章 どんな状況でコメントするのか / inputかoutputか、はたまた変換プロセスか / 大勢の人の前で上手く語るには? / 第3章 心がまえ / こちらの"未読段階"を悟らせない / 本を語らず自分を語れ / カタラジオの駆動原理 / "似非インテリジェント"全解放 📻カタラジオとは📻 ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、ゆる〜く語らう、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Web⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 📚参考文献📚 ⁠⁠⁠⁠⁠ポール・ブルーム『反共感論』|Amazon⁠⁠⁠⁠ ⁠ダニエル・カーネマン 『ファスト&スロー』|Amazon⁠ ⁠共感の時代へ―動物行動学が教えてくれること|Amazon⁠⁠

髪切った - CATALRADIO SHORTS #030

髪切った - CATALRADIO SHORTS #030

Nov 3, 2023 12:15 ミント ヤマガミ

今回のショーツは「髪切った?」という話。付き合いの長い美容室って自分のこと一番よく知ってるんじゃない?という話題から、あえて馴染みのない美容室に行く話まで。 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

鍛える - TODAY'S FREE TALK

鍛える - TODAY'S FREE TALK

Oct 31, 2023 43:29 ミント ヤマガミ

Podcastで密かに人気を博していた、カタラジオ名物「雑談回」が「TODAY'S FREE TALK」と名前を変えてコーナー化! 元々中高の同級生の「雑談」から生まれたこのラジオ番組、いまや「雑談風味」のラジオ番組を作れるまでに成長…したんでしょうか? 今回のテーマは「鍛える」。 循環器内科医師のヤマガミが語る「鍛えるべき体のシステム」、ミントが最近インフルエンザに罹ったのは「鍛え方」が足りないせいなのか!? 心を鍛えれば生理現象までコントロールできるのでは!?なんていうとんでも論から、二人の出身中学の校長先生の教え「メンタルエクササイズ」まで幅広く「鍛える」をカタります。 そしてそして、おかげさまでカタラジオは12月23日で1周年を迎えます🎉 1周年シーズンをいろどる「新企画」も誕生の予感!? 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

世界はことばでできている - CATALRADIO SHORTS #029

世界はことばでできている - CATALRADIO SHORTS #029

Oct 28, 2023 18:01 ミント ヤマガミ

今回のショーツは「世界はことばでできている」というお話。かつてラッパーだったヤマガミは、世界を言葉で、しかも文字ではなく発音で(!)認識していたんだ、というテーマについて、考えます。ヤマガミの生ラップも聴けちゃうかも? 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

カタラねば - CATALRADIO SHORTS #028

カタラねば - CATALRADIO SHORTS #028

Oct 21, 2023 10:36 ミント ヤマガミ

今回のショーツは、タイトルコールに臨むヤマガミの心持ちに迫る雑談回。ショーツの存在意義とか、不遜と横柄についてとか。 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

記録の意味 - CATALRADIO SHORTS #027

記録の意味 - CATALRADIO SHORTS #027

Oct 17, 2023 12:23 ミント ヤマガミ

今回のショーツは、ショートでロングな「記録」のお話。みんなスマホで写真、撮るよね?このままどんどん撮り続けて行ったら、一体どうなるんだろう。すでに見返せないほどの記録を抱えた僕らにとっての「記録の意味」とは…。 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

反共感論を終えて - CATALRADIO SHORTS #026

反共感論を終えて - CATALRADIO SHORTS #026

Oct 14, 2023 12:30 ミント ヤマガミ

今回のショーツは「あなたも私もサイコパス!?」シリーズの感想回。なんでシリーズを始めたんだっけ?という話に始まり、シリーズ開始前の収録の振り返りやSNSのあり方、メディアコミュニケーションの「速さ」を考えます。 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

共感の時代から理性の時代へ ~たとえ汝の隣人を愛せなくとも~【あなたも私もサイコパス!? vol.6】

共感の時代から理性の時代へ ~たとえ汝の隣人を愛せなくとも~【あなたも私もサイコパス!? vol.6】

Oct 7, 2023 1:24:50 ミント ヤマガミ

特集シリーズ「あなたも私もサイコパス!?」もいよいよ最終回!今回はブルーム『反共感論』の6章を読み進めていきます。 道徳的な判断のための軸として「共感」は適切ではないこと説明してきた本書ですが、今回は「理性」の力を正しく働かせれば、我々は判断を誤らずにすむのでは!?というアプローチから理性を考えます。 「人間って理性的なの?」「そもそも理性の定義って何?」なんてことを話しながら、いかに世界をより良いものにしていくかについて考察していきます。 最終章では2人の思う"共感のちょっといいところ"もピックアップしちゃいますよ! あなたは理性的?感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで 🪟コンテンツ🪟 特集: あなたも私もサイコパス!? - 何を読んでるの?/ 前回の振り返り/第6章「理性の時代」 / 人間は理性的な動物か / 理性の定義と理性の限界 / 人間は理性をうまく使えない? / 3つの理性批判 / 理性のいいところ / ただファンなだけ / 隣人も敵も愛せない / 反共感論を読み終えて 📻カタラジオとは📻 ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、ゆる〜く語らう、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Web⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 📚参考文献📚 ⁠⁠⁠⁠ポール・ブルーム『反共感論』|Amazon⁠⁠⁠ ダニエル・カーネマン 『ファスト&スロー』|Amazon 共感の時代へ―動物行動学が教えてくれること|Amazon ⁠

共感が僕らを悪人にする? ~戦争の火種となる共感~【あなたも私もサイコパス!? vol.5】

共感が僕らを悪人にする? ~戦争の火種となる共感~【あなたも私もサイコパス!? vol.5】

Sep 26, 2023 1:27:01 ミント ヤマガミ

特集シリーズ「あなたも私もサイコパス!?」5回目の今回はブルーム『反共感論』の5章を読み進めていきます。 凄惨な事件が起こると「相手への共感が足りないから」って言われがち?この第5章では「共感」は暴力へのブレーキになるどころか、燃料になってしまうのでは!?という仮説を検証します。 果たして共感に世界の平和は守れるのか?怒りを煽るのに、共感は役に立つ!?「同時多発テロ」「真珠湾攻撃」など様々な具体事例と「共感」の関係性を考察していきますよ。 共感で説明できる歴史的事件、もっと教えて!感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠」まで 🪟コンテンツ🪟 特集: あなたも私もサイコパス!? - 何を読んでるの?/ 前回の振り返り/ 全体概観 / 利他主義は偽善なのか? / 思いやりは自然選択の結果なのか? / 共感は淘汰されないの? / 暴力と残虐性の起源 / 暴力は人間の欠陥なのか / 同時多発テロ、2つの視点 / 真珠湾攻撃と共感の捏造 / なんで鬼畜米英なの? / 共感は権力の役に立つ 📻カタラジオとは📻 ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、ゆる〜く語らう、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠Web⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 📚参考文献📚 ⁠⁠⁠ポール・ブルーム『反共感論』|Amazon⁠⁠ オスカー・シンドラー 〜1,200人の命を救った善意と勇気〜|YouTube⁠⁠⁠⁠ リチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子』|Amazon どくろと少女|web

100と1000 - CATALRADIO SHORTS #025

100と1000 - CATALRADIO SHORTS #025

Sep 23, 2023 05:53 ミント ヤマガミ

今回のショーツは、YouTubeのチャンネル登録者数が100人を超えた御礼回。いつもご視聴ありがとうございます!これまでの配信であなたのお気に入りのエピソードはありますか? 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Waikīkī Vibes - CATALRADIO SHORTS #024

Waikīkī Vibes - CATALRADIO SHORTS #024

Sep 19, 2023 14:15 ミント ヤマガミ

今回のショーツは、ワイキキビーチの波音聞こえるオアフ島と東京をつないでの収録。6000kmの距離も19時間の時差もなんのその。リアルタイムなオンライン収録を通じて、モダンテクノロジーのバイブスもとい、ワイキキのロコサーファーのバイブスを感じるゆるトーク回です🙃 感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠」まで ♪CATARADIO SHORTSはPodcast限定で配信中♪ 📻カタラジオとは?📻 医師と企画者という異色で異職の二人が、交わり、語らい、化学反応を起こす、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Website⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 📚参考資料📚 Def Tech - Journey|YouTube

共感は病である ~なぜ家族に共感してはいけないのか?~【あなたも私もサイコパス!? vol.4】

共感は病である ~なぜ家族に共感してはいけないのか?~【あなたも私もサイコパス!? vol.4】

Sep 16, 2023 1:20:58 ミント ヤマガミ 1 Star

特集シリーズ「あなたも私もサイコパス!?」4回目の今回はブルーム『反共感論』の4章を読み進めていきます。 これまでパブリックな領域での意思決定や公共政策に関する判断基準として「共感って思ったよりフェアじゃないよ?」という話をしてきましたが、4章ではプライベートな領域・親密な関係性に絞って「共感」の是非を考えます。 「人の気持ちが痛いほど分かる」のは善いことなのだろうか?え!?家族に共感しちゃダメなの?そんなちょっぴりギョッとする問題提起から、他者との理想的な関係性のあり方を考察する、鋭い考察に迫ります。 共感して失敗したなあって経験、ある?感想・お便りは「⁠⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠⁠」まで 🪟コンテンツ🪟 お便り紹介のコーナー - 情動的共感と認知的共感 / お便りの要約と質問への答え / 2つの共感は対立するか? 特集: あなたも私もサイコパス!? - 何を読んでるの?/ 前回の振り返り/ 幕間I.「共感に基づく公共政策」/ 第4章「プライベートな領域」/ 病的な利他主義の罠 / 菩薩は人の苦しみに共感しない / 感情の逆張りと信頼感 / 共感されてたまるか! / 自己+身内+赤の他人=100% 📻カタラジオとは📻 ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、ゆる〜く語らう、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠⁠Web⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠ 📚参考文献📚 ⁠⁠ポール・ブルーム『反共感論』|Amazon⁠ ⁠平田オリザ『わかりあえないことから─コミュニケーション能力とは何か』|Amazon 永井陽右『共感という病』|Amazon

「共感」を解剖する ~数字に共感できないのはなぜ?~【あなたも私もサイコパス!? vol.3】

「共感」を解剖する ~数字に共感できないのはなぜ?~【あなたも私もサイコパス!? vol.3】

Sep 9, 2023 1:22:11 ミント ヤマガミ

大反響の特集シリーズ「あなたも私もサイコパス!?」3回目の今回はブルーム『反共感論』の2章、3章を読み進めていきます。 2章では「共感を解剖する」をテーマに、脳科学の知見を用いて共感の特性を深掘りしていきます。前回お話しした「情動的共感」と「認知的共感」では刺激されている脳の部位が違うの!? 3章「善きことをなす」では共感が蔓延る現世で、「如何に善く生きるか」にフォーカス。。。ちょっと待って、ブルームって「善く生きる」にこだわりすぎじゃん!?ってのも「ユダヤ」をキーワードに解剖してきます! 「善く生きる」にはどうしたらいいと思う?感想・お便りは「⁠⁠⁠お便りポスト⁠⁠⁠」まで 🪟コンテンツ🪟 特集: あなたも私もサイコパス!?-何を読んでるの?/前回の振り返り/ブルームさんを解剖してみよう/第2章「共感を解剖する」/"サイコパス" に迫る/第3章「善きことをなす」/骨子だけの本 📻カタラジオとは📻 ひょんなきっかけで、突如ラジオをやってみたくなってしまった中高時代の同級生の二人。医師と企画者という異色で異職の二人が、ゆる〜く語らう、似非インテリジェントな実験型ラジオ番組です。 🤝出演 🤝 ヤマガミ:金沢在住の医師、不遜な方、ベシャり担当。 ミント:東京在住の企画者、横柄な方、ゆる進行担当。 ⛓こちらもどうぞ⛓ ⁠⁠⁠Web⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠Apple Podcast⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠ 📚参考文献📚 ⁠ポール・ブルーム『反共感論』|Amazon ハンナ・アーレント『エルサレムのアイヒマン』|Amazon 映画『縞模様のパジャマの少年』|Amazon prime video

13:25