検索
意味検索
ログイン
ユーザー
登録
ログイン
ユーザー登録
#英語史
RSSのURLをコピー
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #39. なぜministerはmini-で「大臣」?
Apr 13, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #267. 「行列」の queue と line
Apr 13, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #38. なぜasには多くの用法が?
Apr 12, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #266. -ly の語源は「体」
Apr 12, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #37. なぜ *Yes, I'm. ではダメなの?
Apr 11, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #265. 諺 Handsome is as h. does
Apr 11, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #36. なぜ last は「最後の」と「継続する」?
Apr 10, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #264. hospitalのhも200年前には読まれなかった?
Apr 10, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
学習と研究には絶対に「ふくきょうざい」が必要
Apr 9, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #35. なぜ船や国名は女性代名詞sheで受けるの?
Apr 9, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #263. "you guys" の guy の語源
Apr 9, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #34. 形容詞ableと接尾辞-ableは別語源!
Apr 8, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #262. 「for + 形容詞」は中英語からの伝統的用法
Apr 8, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #33. なぜ sheep の複数形は sheep?
Apr 7, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #261. 「剥奪の of」の歴史ミステリー
Apr 7, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #32. なぜnumberの略字表記は no. なの?
Apr 6, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #260. 英語史を通じて前置詞はどんどん増えてきた
Apr 6, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #31. なぜchildの複数形はchildren?
Apr 5, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
heldio #259. now that ― that を添えて接続詞を作ろう
Apr 5, 2025
堀田隆一
英語史つぶやきチャンネル (heltalk)
hellog-radio #30. なぜ仮定法If I WERE a bird?
Apr 4, 2025
堀田隆一
« 前
次 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
13
14
0:00
0:00
0.5x
0.6x
0.7x
0.8x
0.9x
1.0x
1.1x
1.2x
1.3x
1.4x
1.5x
1.6x
1.7x
1.8x
1.9x
2.0x
2.1x
2.2x
2.3x
2.4x
2.5x
2.6x
2.7x
2.8x
2.9x
3.0x
3.1x
3.2x
3.3x
3.4x
3.5x
3.6x
3.7x
3.8x
3.9x
4.0x