『読書のまにまに』は、様々なゲストをお迎えして"読みかけの本"を題材にトークセッションを行う番組です。本を読むって難しい。読み切ることに意識を向けるとあんまり覚えてなかったり、自分にとってその読書がどんな意味があったのか、捉えづらい。この番組では、読み切るとか読み終えることには重点をおかず、いま読んだ数十ページ、1ページ、もはや手で触れただけでもいい。もはや遥か昔に読み途中になったものでも。ゲストの方の『読みかけの本』の感覚や思っていることを聴きながら、『本からもらったもの』について深めていきます。
【パーソナリティ紹介】
新城 勇気(あらしろ ゆうき)
聴くこと、読むことを生業にしています。
note:https://note.com/yuki_kitamura/
Instagram:https://www.instagram.com/yuki.kitamu/
#9-2 ゲスト・産婦人科医 / 藤井歌倫さん【読書のまにまに】
アイルランド在住の産婦人科医、藤井歌倫さんをゲストに迎えて、トークセッション。日本の大学病院で産婦人科医として取り組まれてきた上で、西洋医学以外の医学のアプローチの研究を始めた藤井さんの今に至る道をつくってきた本たちについて話します。 【今回のゲスト】産婦人科医/藤井歌倫アイルランド生まれ日本育ち。産婦人科専門医。大学病院勤務にて様々な産婦人科領域を経験。とくに月経困難症や不妊症で悩む女性と多く接する中で、健康でいい妊娠をするための心と体の準備に興味を持つ。昨年、南インドでアーユルヴェーダに出会い、妊娠するための治療について、不妊治療だけではない心と身体のケアについての活動を行っている。Instagram:https://www.instagram.com/trimurti_mk/profilecard/?igsh=YWRybTEwOG1vMWtu 【登場した本】coming soon!!!
#9-1 ゲスト・産婦人科医 / 藤井歌倫さん【読書のまにまに】
アイルランド在住の産婦人科医、藤井歌倫さんをゲストに迎えて、トークセッション。日本の大学病院で産婦人科医として取り組まれてきた上で、西洋医学以外の医学のアプローチの研究を始めた藤井さんの今に至る道をつくってきた本たちについて話します。 【今回のゲスト】産婦人科医/藤井歌倫アイルランド生まれ日本育ち。産婦人科専門医。大学病院勤務にて様々な産婦人科領域を経験。とくに月経困難症や不妊症で悩む女性と多く接する中で、健康でいい妊娠をするための心と体の準備に興味を持つ。昨年、南インドでアーユルヴェーダに出会い、妊娠するための治療について、不妊治療だけではない心と身体のケアについての活動を行っている。Instagram:https://www.instagram.com/trimurti_mk/profilecard/?igsh=YWRybTEwOG1vMWtu 【登場した本】coming soon!!!
#8-2 ゲスト・長崎大学 水産学部 准教授 / 河端雄毅さん【読書のまにまに】(アフタートークつき!)
長崎大学水産学部准教授で、動物の行動に関する研究を進める河端雄毅さんをゲストに迎えて、トークセッション。最近では『ウナギは捕食者に飲み込まれても、胃から食道を遡って脱出できる』という研究で世界の各論文誌やニューヨークタイムズなどの紙面にでも紹介されている河端さんの今に至る道をつくってきた本たちについて話します。 【今回のゲスト】河端雄毅 1983年熊本生まれ福岡育ち/学者。長崎大学水産学部准教授。専門は動物行動学。現在は主に魚、カニ、虫、ペンギンなど様々な動物を対象に、獲物の捕食者からの逃げ方、捕食者の獲物の捕らえ方、ヘンテコな行動の進化などについて研究を行っている。研究対象や手法にこだわりはなく、純粋に面白いと感じる独自性の高いテーマを学生たちと一緒に楽しみながら進めることを目指している。 【登場した本】coming soon!!!
#8-1 ゲスト・長崎大学 水産学部 准教授 / 河端雄毅さん【読書のまにまに】
長崎大学水産学部准教授で、動物の行動に関する研究を進める河端雄毅さんをゲストに迎えて、トークセッション。最近では『ウナギは捕食者に飲み込まれても、胃から食道を遡って脱出できる』という研究で世界の各論文誌やニューヨークタイムズなどの紙面にでも紹介されている河端さんの今に至る道をつくってきた本たちについて話します。 【今回のゲスト】河端雄毅 1983年熊本生まれ福岡育ち/学者。長崎大学水産学部准教授。専門は動物行動学。現在は主に魚、カニ、虫、ペンギンなど様々な動物を対象に、獲物の捕食者からの逃げ方、捕食者の獲物の捕らえ方、ヘンテコな行動の進化などについて研究を行っている。研究対象や手法にこだわりはなく、純粋に面白いと感じる独自性の高いテーマを学生たちと一緒に楽しみながら進めることを目指している。 【登場した本】coming soon!!!
#7-2 ゲスト・畳職人 / 田中宏幸さん【読書のまにまに】
畳の可能性を広げる取り組みを行っている畳職人の田中宏幸さんをゲストに迎えて、トークセッション。重要文化財からCGまで、幅広く畳の世界を見つめる田中さんが今に至る道をつくってきた本たちについて話します。 【今回のゲスト】田中疊店 4代目 畳職人 / 田中宏幸さん (株式会社 recla 代表取締役)畳職人。明治神宮や、重要文化財である護国寺月光殿の畳修復など様々な畳製作に関わる。その後、畳工事だけではなく、DIESEL渋谷店の畳アートワーク作製や、畳トートバッグのプロデュースや、CGを使用した新たな畳空間の提案など畳の可能性を広げる活動を行っている。2023年は田中疊店を法人化し、株式会社reclaを立ち上げる。 【登場した本】coming soon!!!
#7-1 ゲスト・畳職人 / 田中宏幸さん【読書のまにまに】
畳の可能性を広げる取り組みを行っている畳職人の田中宏幸さんをゲストに迎えて、トークセッション。重要文化財からCGまで、幅広く畳の世界を見つめる田中さんが今に至る道をつくってきた本たちについて話します。 【今回のゲスト】田中疊店 4代目 畳職人 / 田中宏幸さん (株式会社 recla 代表取締役)畳職人。明治神宮や、重要文化財である護国寺月光殿の畳修復など様々な畳製作に関わる。その後、畳工事だけではなく、DIESEL渋谷店の畳アートワーク作製や、畳トートバッグのプロデュースや、CGを使用した新たな畳空間の提案など畳の可能性を広げる活動を行っている。2023年は田中疊店を法人化し、株式会社reclaを立ち上げる。 【登場した本】coming soon!!!
#6-2 ゲスト・「森と、ピアノと、」代表 / 廣瀬明香さん【読書のまにまに】
『とっておきのおひとりさま時間』をテーマに長野の森の中でピアノと共に過ごす施設を運営する「森と、ピアノと、」代表、廣瀬明香さんをゲストに迎えて、トークセッション。元薬剤師の廣瀬さんが今に至る道をつくってきた本たちについて話します。 【今回のゲスト】森と、ピアノと、 代表 / 廣瀬明香さん薬剤師として10年間勤務し、父の病気を通じて、心豊かに生きることの大切さを実感。長く生きることよりも、心を豊かにすることが本当のヘルスケアにつながると考え、その想いを胸に新たな挑戦を決意。昨年、東京から長野県茅野市に移住し、起業と出産を経験。現在は富士見町の山林で、1日ひとり限定の空間「森と、ピアノと、 」を準備中。周りの目を気にせず、自分の好きな自己表現に没頭できる「とっておきのおひとりさま時間」を提供し、人々の心を豊かにする場づくりに取り組んでいる。Instagram : https://www.instagram.com/mori.to_piano.to_?igsh=MWY1dHlzbXp6MzB0Yw==note : https://note.com/pir0 【登場した本】『君の膵臓をたべたい』住野よる『本日はお日柄もよく』原田マハ『リーチ先生』原田マハ『あなたの木陰 小さな森の薬草店 』萩尾エリ子『異邦人(いりびと)』原田マハ
#6-1 ゲスト・「森と、ピアノと、」代表 / 廣瀬明香さん【読書のまにまに】
『とっておきのおひとりさま時間』をテーマに長野の森の中でピアノと共に過ごす施設を運営する「森と、ピアノと、」代表、廣瀬明香さんをゲストに迎えて、トークセッション。元薬剤師の廣瀬さんが今に至る道をつくってきた本たちについて話します。 【今回のゲスト】森と、ピアノと、 代表 / 廣瀬明香さん薬剤師として10年間勤務し、父の病気を通じて、心豊かに生きることの大切さを実感。長く生きることよりも、心を豊かにすることが本当のヘルスケアにつながると考え、その想いを胸に新たな挑戦を決意。昨年、東京から長野県茅野市に移住し、起業と出産を経験。現在は富士見町の山林で、1日ひとり限定の空間「森と、ピアノと、 」を準備中。周りの目を気にせず、自分の好きな自己表現に没頭できる「とっておきのおひとりさま時間」を提供し、人々の心を豊かにする場づくりに取り組んでいる。Instagram : https://www.instagram.com/mori.to_piano.to_?igsh=MWY1dHlzbXp6MzB0Yw==note : https://note.com/pir0 【登場した本】『君の膵臓をたべたい』住野よる『本日はお日柄もよく』原田マハ『リーチ先生』原田マハ『あなたの木陰 小さな森の薬草店 』萩尾エリ子『異邦人(いりびと)』原田マハ
#5-2 ゲスト・詩人 / 真名井大介さん【読書のまにまに】
詩人の真名井大介さんをゲストに迎えて、トークセッション。中学生時代に本に救われた話から、詩人として生きる今のことまで。ここに至る道をつくってきた本たちについて聴いていきます。 【今回のゲスト】詩人 / 真名井大介さん1988年島根県生まれ / 詩人。「わたしたちを生かしているものの正体とは」を主題に、詩集刊行、インスタレーション作品の制作、ポエトリーリーディングの3つの活動を行う。2024年にアンビエント音楽家・北航平とのコラボレーション・アルバム『八万光年の手紙』をリリース。第6回永瀬清子現代詩賞・入選。詩集に『生きとし生けるあなたに』。オフィシャルサイト:https://daisukemanai.com/Instagram:https://www.instagram.com/daisukemanai 【登場した本】『アルケミスト』パウロ・コエーリョ『モモ』ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』ミヒャエル・エンデ『生きとし生けるあなたへ』真名井大介『まど・みちお全詩集』まど・みちお『沈黙の世界』マックス・ピカート
#5-1 ゲスト・詩人 / 真名井大介さん【読書のまにまに】
詩人の真名井大介さんをゲストに迎えて、トークセッション。中学生時代に本に救われた話から、詩人として生きる今のことまで。ここに至る道をつくってきた本たちについて聴いていきます。 【今回のゲスト】詩人 / 真名井大介さん1988年島根県生まれ / 詩人。「わたしたちを生かしているものの正体とは」を主題に、詩集刊行、インスタレーション作品の制作、ポエトリーリーディングの3つの活動を行う。2024年にアンビエント音楽家・北航平とのコラボレーション・アルバム『八万光年の手紙』をリリース。第6回永瀬清子現代詩賞・入選。詩集に『生きとし生けるあなたに』。オフィシャルサイト:https://daisukemanai.com/Instagram:https://www.instagram.com/daisukemanai 【登場した本】『アルケミスト』パウロ・コエーリョ『モモ』ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』ミヒャエル・エンデ『生きとし生けるあなたへ』真名井大介『まど・みちお全詩集』まど・みちお『沈黙の世界』マックス・ピカート
#4-2 ゲスト・wellry代表 /ハルカさん【読書のまにまに】
Well-Leadingを運営するハルカさんをゲストに迎えて、トークセッション。Well-Leadingの立ち上げの背景から、子供時代に読んだ本のことまで。ここに至るまでの道のりで読んできた本とともにお話を聴いていきます。 【今回のゲスト】ゲスト・wellry代表 /ハルカさん学生時代から本や学びへの興味が強く、所属企業の新規事業プログラムを通じて対話と本の力を使ったキャリアアップ支援の事業Well-Leadingを立ち上げる。社外活動として、読書会や選書イベント、1on1サービスのサポーター、中小企業診断士の支援業務を実施。趣味は海外旅行(35ヶ国渡航)。 FB: https://m.facebook.com/profile.phpInstagram: https://www.instagram.com/wellleading?igsh=amQ2amx5bXpqZGxn&utm_source=qr 【登場した本】『マーフィーの法則』アーサー・ブロック『精霊の守り人』上橋菜穂子『insight』ターシャ・ユーリック『Search Inside Your Self』チャディー・メン・タン『ハドリアヌス帝の回想』マルグリット・ユルスナール『僕らは嘘でつながっている。』浅生鴨『問いの源』マツダミヒロ
#4-1 ゲスト・wellry代表 /ハルカさん【読書のまにまに】
Well-Leadingを運営するハルカさんをゲストに迎えて、トークセッション。Well-Leadingの立ち上げの背景から、子供時代に読んだ本のことまで。ここに至るまでの道のりで読んできた本とともにお話を聴いていきます。 【今回のゲスト】ゲスト・wellry代表 /ハルカさん学生時代から本や学びへの興味が強く、所属企業の新規事業プログラムを通じて対話と本の力を使ったキャリアアップ支援の事業Well-Leadingを立ち上げる。社外活動として、読書会や選書イベント、1on1サービスのサポーター、中小企業診断士の支援業務を実施。趣味は海外旅行(35ヶ国渡航)。 FB: https://m.facebook.com/profile.phpInstagram: https://www.instagram.com/wellleading?igsh=amQ2amx5bXpqZGxn&utm_source=qr 【登場した本】『マーフィーの法則』アーサー・ブロック『精霊の守り人』上橋菜穂子『insight』ターシャ・ユーリック『Search Inside Your Self』チャディー・メン・タン『ハドリアヌス帝の回想』マルグリット・ユルスナール『僕らは嘘でつながっている。』浅生鴨『問いの源』マツダミヒロ
#3-2 ゲスト・書家 / 小杉卓さん【読書のまにまに】
書家の小杉卓さんをゲストに迎えて、トークセッション。ここに至る道をつくってきた本たちについて聴いていきます。 【今回のゲスト】書家 / 小杉卓さん1990年生まれ。栃木県鹿沼市出身。国際基督教大学(ICU)卒業。 祖母の書道教室で書をはじめ、これまでに茅島貫堂、鶴見和夫の各氏に師事。2017年から2018年にかけてパリに滞在し研鑽を積む。現在は鎌倉を拠点に、書の教室を主宰。作品の展示やデザイン提供のほか、ロゴデザインやイベント企画を手掛ける。また、国内外の美術館や大学で書のパフォーマンスを披露したり講演・ワークショップを実施している。ホームページ:http://ukyo-kosugi.jp/Instagram:https://www.instagram.com/taku_kosugi/ 【登場した本】『「自分の木」の下で』大江健三郎『書体辞典』
#3-1 ゲスト・書家 / 小杉卓さん【読書のまにまに】
書家の小杉卓さんをゲストに迎えて、トークセッション。ここに至る道をつくってきた本たちについて聴いていきます。 【今回のゲスト】書家 / 小杉卓さん1990年生まれ。栃木県鹿沼市出身。国際基督教大学(ICU)卒業。 祖母の書道教室で書をはじめ、これまでに茅島貫堂、鶴見和夫の各氏に師事。2017年から2018年にかけてパリに滞在し研鑽を積む。現在は鎌倉を拠点に、書の教室を主宰。作品の展示やデザイン提供のほか、ロゴデザインやイベント企画を手掛ける。また、国内外の美術館や大学で書のパフォーマンスを披露したり講演・ワークショップを実施している。ホームページ:http://ukyo-kosugi.jp/Instagram:https://www.instagram.com/taku_kosugi/ 【登場した本】『書体辞典』『書道技法講座』『村上ラジオ』村上春樹『プルシット・ジョブの謎』酒井隆史『最高裁判所判例解説』法曹会『風姿花伝』世阿弥『たけくらべ』樋口一葉『「自分の木」の下で』大江健三郎
#2-2 ゲスト・組織コンサルタント / 世羅侑未さん【読書のまにまに】
【今回のゲスト】組織開発コンサルタント / 世羅侑未さん人や組織の変革に寄り添う組織コンサルタント。大手からスタートアップまで多様な分野/規模の企業の変革や新規事業創出、人材育成に携わる。フロー状態研究者。南ア🇿🇦好き。2児の母。 『3倍のパフォーマンスを実現するフロー状態 魔法の集中術』著者、『行動探求』邦訳アドバイザー、『The SAGE Handbook of Action Research Third Edition』(UK)共同著者。 voicy 『人と組織をみる視点』 : https://voicy.jp/channel/3679
#2-1 ゲスト・組織コンサルタント / 世羅侑未さん【読書のまにまに】
【今回のゲスト】組織開発コンサルタント / 世羅侑未さん人や組織の変革に寄り添う組織コンサルタント。大手からスタートアップまで多様な分野/規模の企業の変革や新規事業創出、人材育成に携わる。フロー状態研究者。南ア🇿🇦好き。2児の母。 『3倍のパフォーマンスを実現するフロー状態 魔法の集中術』著者、『行動探求』邦訳アドバイザー、『The SAGE Handbook of Action Research Third Edition』(UK)共同著者。 voicy 『人と組織をみる視点』 : https://voicy.jp/channel/3679
#1-2 ゲスト・英治出版 プロデューサー / 上村悠也さん【読書のまにまに】
【今回のゲスト】上村悠也さん英治出版株式会社 プロデューサー大学時代から世界の食料問題に取り組むNPOで活動するなど、国際協力や社会課題への取り組みに関心を抱く。現職では、書店営業、WEBメディア「英治出版オンライン」の運営・編集を経て、現在は書籍の編集・プロデュースを手がける。担当書に『自分の「声」で書く技術』『THE HEART OF BUSINESS(ハート・オブ・ビジネス)』『孤独の本質 つながりの力』『いとなみを取り戻す』『すべての子どもに「話す力」を』など。
#1-1 ゲスト・英治出版 プロデューサー / 上村悠也さん【読書のまにまに】
【今回のゲスト】上村悠也さん英治出版株式会社 プロデューサー大学時代から世界の食料問題に取り組むNPOで活動するなど、国際協力や社会課題への取り組みに関心を抱く。現職では、書店営業、WEBメディア「英治出版オンライン」の運営・編集を経て、現在は書籍の編集・プロデュースを手がける。担当書に『自分の「声」で書く技術』『THE HEART OF BUSINESS(ハート・オブ・ビジネス)』『孤独の本質 つながりの力』『いとなみを取り戻す』『すべての子どもに「話す力」を』など。
こちらもおすすめ
無名
無名による5年分の音声が公開中。
COCの声日記
福井県の地域おこし協力隊『チャレンジ応援コーディネーター』として活動中。若者のチャレンジを応援するつかちゃんの活動日記です! ▼文字おこしPodcastのListenはこちらから https://listen.style/p/kidcxaqi?vAlAsjMU
ひそひそ
おやつのじかん
今日もぼちぼちHyggeなじかん
Hygge(ヒュッゲ)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のこと。 コーヒー片手に語り合ったり、太陽の光を浴びてゆったり過ごす時のように、まったりした気持ちで、ひよっしーの身の回りに起きる何気ない日常を声日記として配信します。 食べたり、走ったり、考えたり、話したり〜!
どうしようもない日記
日々の日記をだらだら
thetaのつぶやき
日々のつぶやき