読書のまにまに
spotify apple_podcasts

読書のまにまに

あらしろゆうき 45 Episodes
新城勇気

『読書のまにまに』は、ゲストの方がこれまでの人生の中で「読みかけてきた本」について取り上げながら、その本とゲストの心のままに、その瞬間の読書を楽しむことに意識を向けていく番組です。

「本を読み終えるとは何か?」という問いを持った時に、「読み終わるなんてことはなく、どんな本も読みかけなのである」と考えると、もっと読書が気軽で楽しいものになるのでは?と考えています。
一度目を通した本、買っただけの本、時々手にする本、本屋さんで見かけるだけの本、どれもあなたにとって「読みかけ」であり、それでいいのだと。

いろんな方と一緒に、「読みかけ」の本を楽しんでみませんか?

#3-1 ゲスト・書家 / 小杉卓さん【読書のまにまに】

#3-1 ゲスト・書家 / 小杉卓さん【読書のまにまに】

Jun 23, 2024 25:28 新城勇気

書家の小杉卓さんをゲストに迎えて、トークセッション。ここに至る道をつくってきた本たちについて聴いていきます。 【今回のゲスト】書家 / 小杉卓さん1990年生まれ。栃木県鹿沼市出身。国際基督教大学(ICU)卒業。
祖母の書道教室で書をはじめ、これまでに茅島貫堂、鶴見和夫の各氏に師事。2017年から2018年にかけてパリに滞在し研鑽を積む。現在は鎌倉を拠点に、書の教室を主宰。作品の展示やデザイン提供のほか、ロゴデザインやイベント企画を手掛ける。また、国内外の美術館や大学で書のパフォーマンスを披露したり講演・ワークショップを実施している。ホームページ:http://ukyo-kosugi.jp/Instagram:https://www.instagram.com/taku_kosugi/ 【登場した本】『書体辞典』『書道技法講座』『村上ラジオ』村上春樹『プルシット・ジョブの謎』酒井隆史『最高裁判所判例解説』法曹会『風姿花伝』世阿弥『たけくらべ』樋口一葉『「自分の木」の下で』大江健三郎

#2-2 ゲスト・組織コンサルタント / 世羅侑未さん【読書のまにまに】

#2-2 ゲスト・組織コンサルタント / 世羅侑未さん【読書のまにまに】

Jun 23, 2024 21:49 新城勇気

【今回のゲスト】組織開発コンサルタント / 世羅侑未さん人や組織の変革に寄り添う組織コンサルタント。大手からスタートアップまで多様な分野/規模の企業の変革や新規事業創出、人材育成に携わる。フロー状態研究者。南ア🇿🇦好き。2児の母。
『3倍のパフォーマンスを実現するフロー状態 魔法の集中術』著者、『行動探求』邦訳アドバイザー、『The SAGE Handbook of Action Research Third Edition』(UK)共同著者。 voicy 『人と組織をみる視点』 : https://voicy.jp/channel/3679

#2-1 ゲスト・組織コンサルタント / 世羅侑未さん【読書のまにまに】

#2-1 ゲスト・組織コンサルタント / 世羅侑未さん【読書のまにまに】

Jun 23, 2024 24:15 新城勇気

【今回のゲスト】組織開発コンサルタント / 世羅侑未さん人や組織の変革に寄り添う組織コンサルタント。大手からスタートアップまで多様な分野/規模の企業の変革や新規事業創出、人材育成に携わる。フロー状態研究者。南ア🇿🇦好き。2児の母。
『3倍のパフォーマンスを実現するフロー状態 魔法の集中術』著者、『行動探求』邦訳アドバイザー、『The SAGE Handbook of Action Research Third Edition』(UK)共同著者。 voicy 『人と組織をみる視点』 : https://voicy.jp/channel/3679

#1-2 ゲスト・英治出版 プロデューサー / 上村悠也さん【読書のまにまに】

#1-2 ゲスト・英治出版 プロデューサー / 上村悠也さん【読書のまにまに】

Jun 23, 2024 18:02 新城勇気

【今回のゲスト】上村悠也さん英治出版株式会社 プロデューサー大学時代から世界の食料問題に取り組むNPOで活動するなど、国際協力や社会課題への取り組みに関心を抱く。現職では、書店営業、WEBメディア「英治出版オンライン」の運営・編集を経て、現在は書籍の編集・プロデュースを手がける。担当書に『自分の「声」で書く技術』『THE HEART OF BUSINESS(ハート・オブ・ビジネス)』『孤独の本質 つながりの力』『いとなみを取り戻す』『すべての子どもに「話す力」を』など。

#1-1 ゲスト・英治出版 プロデューサー / 上村悠也さん【読書のまにまに】

#1-1 ゲスト・英治出版 プロデューサー / 上村悠也さん【読書のまにまに】

Jun 23, 2024 24:38 新城勇気

【今回のゲスト】上村悠也さん英治出版株式会社 プロデューサー大学時代から世界の食料問題に取り組むNPOで活動するなど、国際協力や社会課題への取り組みに関心を抱く。現職では、書店営業、WEBメディア「英治出版オンライン」の運営・編集を経て、現在は書籍の編集・プロデュースを手がける。担当書に『自分の「声」で書く技術』『THE HEART OF BUSINESS(ハート・オブ・ビジネス)』『孤独の本質 つながりの力』『いとなみを取り戻す』『すべての子どもに「話す力」を』など。

0:00
ひやむぎ屋へようこそ!

ひやむぎ屋へようこそ!

日本初のひやむぎ専門店「特撰ひやむぎ きわだち」の店主が超ニッチなひやむぎの知られざる世界をご紹介 ❗ ひやむぎなどの麺類に関することやニッチな専門店を運営してみての気付きなどをざっくばらんにご紹介しています。 少しでも興味のある方はぜひチャンネル登録をお願いします❗

おねむねむラジオ

おねむねむラジオ

おねーむねむねむ、おねむねむ。 左脳で考えることをやめた先に触れられるもの。 そんなものを「あっこれは…!」「これはなんだ?!」というおもしろがりを発信したいラジオです。 あしたの朝にはもういない、たんぽぽのわたげ担当のぷーさんと、わがままよわむしなーきむし。末っ子担当のあおいでお送りします。 気軽にメッセージ、チャンネル登録よろしくお願いしますzzz https://listen.style/p/onemunemu?LOf4ek7r

ひそひそ

ひそひそ

おやつのじかん

今日は何を聞いた?

今日は何を聞いた?

日本人のタカミと台湾人のカカミが最近聞いているポッドキャストを共有する番組ですー! 番組内では、日本や台湾のポッドキャストを紹介します。 本番組はFirstoryのサービスを使ってお届けします。 Firstoryは台湾初のポッドキャストホスティングサービスで、ワンクリックで各プラットフォームに簡単に配信することができます! 週に一回更新しますので、Spotify、Applepodcast、Googlepodcast、Amazonmusic、などの配信プラットフォームでも聞けますので、ぜひお聞きください! - また、Firstoryは今X(Twitter)やNoteをやっています! 番組の最新情報やおすすめのポッドキャストを更新しています、フォロやコメントを待っています! X(Twitter):@FirstoryJP note:https://note.com/firstory_jp

Reading As Investing

Reading As Investing

株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

thetaのつぶやき

thetaのつぶやき

日々のつぶやき