XCrossing
spotify apple_podcasts youtube_music youtube twitter

XCrossing

XCrossing 103 Episodes
Mika Ueno
Nobuhiro Seki
Takuya Oikawa
jkondo

テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います

及川卓也  
@takoratta
プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家
自己紹介エピソード ep1, ep2 

関信浩  
@NobuhiroSeki
アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋
自己紹介エピソード ep52 

上野美香  
@mikamika59
マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス
自己紹介エピソード ep53 


XCrossingについて
XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。

Official X @x_crossing_
Website https://x-crossing.com

http://x-crossing.com
ep100 祝100回! この2年で公私での変化や近況はあったのか?

ep100 祝100回! この2年で公私での変化や近況はあったのか?

開始当初は10回で終わるかも、と思っていたXCrossingが、なんと100回目のエピソード。XCrossingがキッカケになった出来事を振り返りました00:49 2022年から始めたXCrossing、今回でなんと100回目の配信!04:06 この2年での変化や近況 - 及川編(書籍、Jasmine Tea、VC)06:38 この2年での変化や近況 - 関編(イベント、新しいチャレンジしたい)07:24 この2年での変化や近況 - 上野編(XCrossing自体、PM、パフォーミングアート)08:38 資産運用の変化(債券比率)、初めてのテント泊と醍醐味12:58 中国旅行で言葉が通じない中地元の人とビール、タダ泊、カラオケ19:22 外出の機会が増え、隙間時間に新しい体験を入れられる(コロナ期間にはできなかった)20:42 ポッドキャストやってみた感じたこと − 無形コンテンツの扱い方、自分の視点、(広報の)メディアトレーニングと同じ23:34 音声編集を通して見えてくること(他人の話し方、プロの音の扱い、声)26:53 ハリーポッターの舞台を見たのはXCrossingでの話がきっかけ28:39 ハリポ舞台の感想30:08 勢いで実現したユニバーサルスタジオジャパン行きと収録31:05 LISTENの近藤さんをゲストに迎えた収録37:49 休暇で行った台北でクラフトビール、夜市エピソード内で取り上げた情報へのリンク: ハリーポッター舞台を紹介した回(ep71) ユニバーサルスタジオジャパンに行った回(ep38) LISTEN 近藤淳也さんゲスト回(ep37)テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep99 人間の脳の不思議と、書き言葉や話し言葉、発音などのよもやま話

ep99 人間の脳の不思議と、書き言葉や話し言葉、発音などのよもやま話

人間が他者とコミュニケーションする際に言語は欠かせない。しかし書き言葉や話し言葉を認識する人間の脳の仕組みは、まだまだ不思議だらけ01:16 論文がある資格取得試験を諦めようと思った理由 ー 漢字が書けない!04:29 手で書くことが減っている。こどもの鉛筆は2Bがデフォルト07:18 漢字能力も失われているが、脳トレの効果は意見が分かれている08:19 「老化は進化だ」by 及川 ー いらないものを見えなくする、積極的に物事を忘れていく能力を獲得しているという仮説10:02 経営者として最適な年齢 ー 若ければいいのか?経験と能力のバランスが大事11:13 日本心理学会の動画「声の不思議」で紹介された、意味不明の音源と内容を認識するまでの不思議13:51 情報がそぎ落とされても、与えられているコンテキストによって脳が認識する15:22 J-POPの発音トレンド:子音を強く発音して他の言語に聞こえるような歌い方と、最近は母音をはっきり発音して日本語として良く聞こえる歌い方16:45 日本語の「りょう」の音が英語話者には「リオ」にしか聞こえないらしい19:36 古代日本語の発音研究によると「羽柴」が「ファシバ」と発音されていて、母音は7つあった可能性21:41 アメリカやブラジルに住む日系人は、祖父母の話す大正時代の日本語を話す(これにより言葉が残る)22:34 ドイツ語がラテン語の発音を残している。辺境の方が変化しにくい?エピソード内で取り上げた情報へのリンク: 声の不思議(日本心理学会)2分39秒から 日本語の発音はどう変わってきたか(書籍)テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep98 AIが変えるメモや議事録と、再発見されるリアルの重要性

ep98 AIが変えるメモや議事録と、再発見されるリアルの重要性

Sep 25, 2024 37:55 Mika Ueno Nobuhiro Seki Takuya Oikawa

コロナでリモート会議が定着し、AIを活用した記録ツールも充実してきた。一方でリアルイベントが増えるなどリアルの良さが再認識されている01:35 リアルイベントが増えてきた感。対面でやるときの価値と体感を重視しているのかも03:21 リアルタイム配信されたものを後からアーカイブで見ることはほぼない。現地に行く意味は強制的にその場で見聞きすること05:20 メディアに取り上げられるところと、自分が気になるところの違い05:58 自分が気になったところは強制的にその場で聞くことでしか得られないもの(AIによる要約と違う)07:16 切り抜き動画や記事でそぎ落とされてしまうところに気になる情報があることもある10:13 自分が話すことでそれをAIが記録して(絵もつけて)まとめてくれるツール - Reverie12:19 Napkin - 記録したテキストを読み込ませるとその内容を図として描いてくれる14:18 Reverieから電話かかってきてしゃべって記録するらしい19:35 図のテンプレートが決まっているので適した図であるかは(現状)人間が判断する必要がある21:56 ユーザーのワークフローを考えると、パワーポイントやOfficeにそういう機能が入っていくことが予想される25:19 関さんがメモに使っているツール:Evernote、Docs、自分宛メール27:32 及川さんがメモに使っているツール:紙、Keep、Goodnotes、Google Doc、自分宛Slack DM32:11 テキストではなく画像として存在する情報もあるためDropboxで検索したい36:33 Fireflies.aiは一週間分の議事録のまとめを送ってくる36:48 AIの要約は人間自身の記憶と違うので、自分が意識していなかったところを拾っていることがあるエピソード内で取り上げた情報へのリンク: Reverie Napkin Evernote Google Keep Goodnotes Fireflies.aiテック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランスOfficial X: @x_crossing_https://x-crossing.com

ep97 ARグラスやAI翻訳などで変わるコミュニケーション

ep97 ARグラスやAI翻訳などで変わるコミュニケーション

Sep 18, 2024 35:42 Mika Ueno Nobuhiro Seki

海外で全編、日本語で上演される舞台など、技術がコミュニケーションを変えている。しかし時差を埋める技術はまだなさそう04:02 日本人のパスポート所有率が2割以下に05:10 エンタメを体験しに行く目的での旅行が多様化して、増えている07:08 「千と千尋の神隠し」舞台をロンドンで上演(全編オリジナル言語の日本語で)08:47 観客の反応、賞賛の拍手がすごかった10:56 言葉でなく、ノンバーバルで記憶に残るものもたくさんある11:31 ARグラスを使って空間に字幕表示して能楽を見たときの分かりやすさ12:42 演者を認識してその位置に吹き出し的に字幕がでるシンプルなARがほしい13:42 字幕やテロップのお約束17:26 カラオケ店の受付においてあるポケトーク18:22 今話していることを文字起こしして、翻訳してくれるFeloアプリがなかなかすごい20:12 自分が伝えたいことをChatGPTでニュアンスも含めて英語に修正してもらうといい勉強になる23:54 田中敦子さんの逝去と、キャラクターと声の結びつき25:12 敦子さんの声と演技を学習して、次の作品でAIが声を担当したら…?どう?31:49 地理的に離れていてもリアルタイムコミュニケーションできるが、どうしても技術が埋められないのは時差エピソード内で取り上げた情報へのリンク: 日本人のパスポート保有率、23年は横ばいの17% 千と千尋の神隠し(ロンドン公演) ポケトーク Felo瞬訳テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep96 デジタルでは得られない、リアルならではのセレンディピティ

ep96 デジタルでは得られない、リアルならではのセレンディピティ

Sep 11, 2024 28:35 Mika Ueno Nobuhiro Seki Takuya Oikawa

書籍の改訂をしている話から、デジタルかリアルということを超えたメディアから得られる体験の違いを語りました01:03 執筆していた本がまもなく出版。書き始めるときは浅はかな考えだった?!03:17 ダイヤモンドオンライン向けの記事を書くプロセス07:31 紙の書籍とオンラインの記事原稿、執筆者としてどう違う?09:44 レイアウトの柔軟性から見たときの紙とウェブの違い − 1行の文字数、改行、図表12:42 dマガジン、楽天マガジンでたくさん読めるデジタル雑誌13:29 紙の雑誌でパラパラめくったときの情報の出くわし度(セレンディピティ)14:48 美容室でデジタル雑誌が読めるタブレット渡されるが、結局自分のスマホを見る(が、セレンディピティは少なくなった)17:03 フルリモートワークとオフィスでの直接対話の体験の差が、スタートアップにもたらす影響の実際20:27 バーチャルオフィスツールでは、相手に話しかけていいタイミングかがつかみにくい(Readinessが分からない)22:23 ”今忙しいので話しかけるな” オーラを出しているとき25:09 話しかけるほうは、声をかけやすい人を瞬時に判断している26:28 Google Mapで旅行のしかたが変わった − 道を覚えない、事前に大局的に把握しないエピソード内で取り上げた情報へのリンク: はじまりはいつも浅はか|ソフトウェアファースト制作委員会テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep95  ヒトは「99%」をちゃんと「99%」と認識しているのか?

ep95 ヒトは「99%」をちゃんと「99%」と認識しているのか?

数字通りの確率でゲームを実装するとユーザーから不満が出るという話から、確率や数字の話を3人で語りました00:47 「ユーザーが確率を理解してくれない」というあるゲーム開発者の悩み01:03 ”確率50%でアイテムドロップ“はどういう状態のこと?01:38 ファイヤーエンブレムでの例:攻撃命中率99%は実際は99.99%に設定、10%だとわずか2%02:38 ソシャゲのガチャ問題そのもの03:47 同じ誕生日の人がクラスにいる確率は?04:36 数字力 - さっと数字で考えられるチカラ04:49 世界的ソフトウエアメーカー某M社でセキュリティパッチを配布するための企画と計算力07:18 サービスレベルで99%保証する場合、実際ダウンする可能性ある時間を計算してみると08:37 かな漢字変換の変換正解率99%だとどうか10:59 標準搭載されて展開することの負の側面- 良いものを有料で提供する人たちを駆逐してしまう13:19 ガス警報器が鳴ってびっくり15:30 数字を大きい方に拡張するとユーザーが勘違いしてとんでもない使い方した実例17:05 言葉を尽くして伝えても伝わらない難しさエピソード内で取り上げた情報へのリンク: ゲーム開発者らが「ユーザーが確率を理解してくれない」とコミュニティで悩みを吐露し合う。でも優しくウソつく時もあるから単純な話でもないテック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep94 京都で広がるデジタル。建仁寺で楽しむデジタルアートと、公共交通機関を補完するマイクロモビリティ

ep94 京都で広がるデジタル。建仁寺で楽しむデジタルアートと、公共交通機関を補完するマイクロモビリティ

Aug 28, 2024 32:22 Mika Ueno Nobuhiro Seki Takuya Oikawa

音とプロジェクションを楽しむデジタルアート・イベントを京都最古の禅寺である建仁寺で体験し、歴史あるものと最新の技術の融合に心を揺さぶられる02:19 ケース買いしたら美味しくなかったビールと、さばくのが大変だったワニの爪肉03:46 建仁寺の夜間拝観で、脳に心地いい音楽とデジタルインスタレーション05:59 枯山水の庭園にニューロミュージック、霧・レーザー・光によるインスタレーション07:13 雲海の中にいるようなイマーシブ体験07:38 法堂の天井の龍が泳いでいるように見えた流体シミュレーションの投影09:36 人の目や耳は見たいものや聞きたいものが入ってくるようになっているのを感じた体験10:29 人間の表現とデジタルの表現では、デジタルが強すぎて勝っちゃうことがある12:32 ヘビーユーザーが語る京都にぴったりな移動手段Luup14:05 移動時間・移動距離の削減、バスやタクシーのドライバー不足問題、終電気にしない、路地裏文化14:48 プロダクトに合っている場所で展開するとユーザーも運営も双方にメリットがある15:51 海外での電動キックボード、シティバイク事情:パリ、ロサンゼルス、ベルリン、ニューヨーク22:09 クルマの自己所有と、たくさんある移動サービス(配車アプリ、シェア、レンタカー等)26:10 クルマのギア操作やディスプレイ操作(UI)が各社違いすぎる29:52 プロのレーサーもレースゲームでコースのシミュレーションをするらしいエピソード内で取り上げた情報へのリンク: 建仁寺夜間拝観 ZEN NIGHT WALK KYOTO LUUPテック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep93 パリ・オリンピックの公式サイトで、国によってスポンサー・ロゴが違っていた件

ep93 パリ・オリンピックの公式サイトで、国によってスポンサー・ロゴが違っていた件

Aug 21, 2024 30:56 Mika Ueno Nobuhiro Seki Takuya Oikawa

コロナのノンアルコールビールの名前がCorona Ceroの国だけ、オリンピック公式サイトに商品ロゴがあり、それ以外は親会社のロゴだった模様00:54 Garmin使ってます01:56 毎日2時間の酸素カプセル治療とネトフリ07:58 カプセルに入るのはヒーリングになるけど、他の癒しに比べるとちょっとTechくさい10:04 アメリカでの高気圧酸素治療には若い人も多い13:15 アメリカでは人気がなかったF1をアメリカ人に見させるために作ったドキュメンタリーと人を惹きつけたストーリー17:10 パリオリンピックのウェブサイトに掲載されているワールドワイドスポンサーのロゴが、国によって見え方が全然違う17:34 コロナビールのロゴは、日本、アメリカ、イギリス、フランスからそれぞれどう見えるか20:30 ブランドの露出、スポンサーの立場から考えると…21:18 オリンピック閉会式でトム・クルーズ(映画撮ってくれ)23:30 ノンアルコールとして初めてのオリンピックスポンサーをしたコロナCeroと、ロゴの出し方を考察25:18 ノンアルコールの各国での分かりやすい名称 − ギネス0.0、Corona Non Alcoholic27:02 コロナCeroのロゴの露出が違うのは国ごとに商品展開が違うからではないか27:55 ノンアルコールの消費の増え方エピソード内で取り上げた情報へのリンク: Garmin ノンアルコロナビール ノンアル市場伸び悩みテック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep92 録音ボタンを押し忘れた! 落ち込んだ気持ちを癒してくれたコンテンツとは…?

ep92 録音ボタンを押し忘れた! 落ち込んだ気持ちを癒してくれたコンテンツとは…?

Aug 14, 2024 42:29 Mika Ueno Nobuhiro Seki Takuya Oikawa

ポッドキャスト収録で、録音されてなかったことの教訓として、各自がローカルでも録音してみようと、アレコレやってみました00:49 大失敗!前回収録で録音ボタン押していなくて瀕死状態04:40 癒やし系コンテンツの大量摂取で回復05:36 治療薬その1:あざらし幼稚園のやさしい世界08:58 治療薬その2:射撃の銀メダルとったトルコのディケチ選手への賞賛とコラ画像10:02 ダメージ受けたときにみる癒やし系コンテンツ - マンガを読む18:38 QuickTimeとボイスメモアプリでローカル録音(バックアップのため)を試してみる23:07 ボイスメモを使い始めたきっかけ − ドラマ「ツインピークス」の捜査官が音声で記録していた25:12 会った人を覚えるために何やってる? − 名刺にメモ、ボイスメモ、SNSでメッセージ30:03 人を紹介してほしいと依頼されたときの対応、意外に困ることがある32:45 とりあえずレスする日本、関係性によって無視するアメリカ)34:40 紹介で間に入るのは時間がとられ、信頼を失うリスクもあるので実は大変39:49 自分が困った時にしか連絡してこない人41:12 ローカルの録音ボタン押してなかった!エピソード内で取り上げた情報へのリンク: あざらし幼稚園テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep91 環境音から声を分離するAIツール「Voice Isolator」を使ったら、日本語じゃない言語を話し始めた

ep91 環境音から声を分離するAIツール「Voice Isolator」を使ったら、日本語じゃない言語を話し始めた

Jul 31, 2024 28:50 Mika Ueno Nobuhiro Seki

生成AIで音声コンテンツが気軽に作れるようになった。しかし環境音などノイズの分離や、他の言語への翻訳などは便利な半面、注意も必要に00:47 ElevenLabsが公開した「Voice Isolation」(環境音バリバリの音源から人の声だけ分離する音声生成AI)を試してみた01:51 <Voice Isolationした音源> ※USJのレストランで収録したもの02:46 環境音がパッとなくなるところを聞くと、簡単にできるのはいいかも03:33 が、現状では自分の声が違う言語を話したり、実際には話していない単語をしゃべっているという結果に04:08 韓国語・ヨーロッパ系の言語に聞こえる部分から日本語にモーフィング05:49 英語ではない言語でやると、isolateというよりは別物。音声含めて”生成”されていることを実感08:15 Voice Isolatorのクオリティが上がったら、インタビューや対談、会議などユースケース広がりそう09:21 TED Talksの動画に追加された新機能:講演者が話す言語と違う言語で(映像内の本人が)話しリップシンクする11:43 違う言語にしたとき、本来の言語で伝えていた細かいニュアンスはどうなるか13:35 これは技術で可能にしているものというような注意書きが必要になるかも18:28 AIよりもコンテンツを英語化するほうが文化破壊で、仕事を奪われるという翻訳家の話22:14 TED Talksの例は、発信したいコンテンツを持つ人たちが多くの人たちに伝えるために技術を使うユースケース24:26 音楽のリミックスと、二次創作を許可して流通させる仕組み(クリエイティブコモンズ)取り上げた情報へのリンク: ElevenLabs「Voice Isolator」 TED Talksスピーカーの言語を切り替えられるデモ動画 複数言語に切り替えられる実際の動画 ローカルな文化にとっては生成AIより英語の方が脅威(XCrossing ep30)テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介 ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介 ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介 ep53

ep90 目を見張るバスの進化、アメリカに欲しい「レストランバス」

ep90 目を見張るバスの進化、アメリカに欲しい「レストランバス」

Jul 24, 2024 22:43 Mika Ueno Nobuhiro Seki

1階に厨房を備えたレストランバスや、ビジネスクラス並みの座席で快適な深夜バスなど、最近のバスの進化にビックリ00:43 「水曜どうでしょう」の名物企画サイコロの旅とキングはかた号01:53 キングはかた号の今を調べてみたら、深夜バスの進化にびっくり02:40 お食事しながら川崎の工場夜景を見るバスツアーがよかった03:12 深夜バスの座席が進化しまくり − 両脇に壁、頭上にはひさし、個室化05:06 福岡ドームでのコンサート終了後に活躍する深夜バス06:45 東京 − 大阪・奈良間の個室11席しかない高速バス10:43 外国人向けのJapan Rail Passはお得が過ぎるほどお得(のぞみ除く)13:44 バス1階にある厨房、バスとは思えないちゃんとしたお料理14:31 高速道路から見下ろす白い工場夜景がサイバーパンクだった15:05 丸ビル前で乗車して、解散地点は川崎駅17:35 アメリカにレストランバスがあったら知らない人同士の会話も弾みそう20:44 開閉型になっているアクリル天井エピソード内で取り上げた情報へのリンク: キングオブ深夜バス はかた号(の今) 超進化している高速バスの座席(Willer Travel) 超進化している高速バスの座席(Dream Sleeper) 東京レストランバス・川崎工場夜景レストランバステック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep89 気になる予約中のガジェット。AIウェアラブルのLimitless PendantやセパレートキーボードNAYAへの期待と不安

ep89 気になる予約中のガジェット。AIウェアラブルのLimitless PendantやセパレートキーボードNAYAへの期待と不安

Jul 17, 2024 27:41 Mika Ueno Nobuhiro Seki

新しいガジェットは不安より期待が勝るもの。キーボードは毎日使うものなのに、新製品が出るたびにワクワクする。でもAI Pinのように期待とのギャップがあらわになることも00:40 関さんが予約しているウェアラブルAIデバイス「Limitless Pendant」は手元に届いた?どうだった?02:08 リリースされたものの良くないレビューばかりで会社売却先を探しているらしい「AI Pin」05:39 (Limitless Pendant)会話は常に聞かれているが、100%すべての言葉が保存されて学習されているわけではない06:52 最近買ったものや、オーダー中のものは?07:26 セパレートキーボード「NAYA」:人間工学に基づいたデザイン、マウスに相当するモジュールなどがキーボードに組み込まれている08:21 「FLUX Keyboard」:全面アクリル、下面ディスプレイ。言語キー配列、ショートカット登録、オリジナルボタンの配置などカスタマイズできる11:21 クラウドファンディングだと半年以上経つと興味がなくなってしまう問題12:10 「Glove80」キーボード面がお椀のように湾曲しているセパレートキーボード14:56 コロナ期間で首を痛めた原因は、デスクワークの姿勢だった(肩が前に丸まる)16:29 ベッドの上でノートPC+キーボードで作業しすぎで身体痛めて引っ越した(実話)19:31 スマホで仕事作業し続けると、身体左側に負担かかりまくった25:06 日本語配列と英語配列の記号の位置エピソード内で取り上げた情報へのリンク: [ep76] Limitless Pendantについて話した回 Limitless Pendant AI Pin NAYA FLUX Keyboard Glove80テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep88 何度行っても新しい発見があって飽きない「イマーシブシアター」。変わる舞台の表現方法とビジネスモデル

ep88 何度行っても新しい発見があって飽きない「イマーシブシアター」。変わる舞台の表現方法とビジネスモデル

Jul 10, 2024 28:00 Mika Ueno Nobuhiro Seki

「イマーシブ」と聞くと「手法」に目が行きがちだが、舞台鑑賞を無数の視点で行えるため生まれる「リピーター」など、ビジネスモデルにもインパクトがありそう00:43 舞台「ハリーポッターと呪いの子」藤原竜也さんのハリー02:38 テクノロジー、人間の身体表現、舞台装置などが駆使され、その表現がすべて秀逸03:04 かかせない”笑い”の入り方と間の取り方が絶妙04:29 テクノロジーはどう使われているのか?− 360度魔法の世界、目の前で起きる魔法06:41 ニューヨークのイマーシブシアター「Sleep No More」と笑い、感情の伝え方10:57 東京のイマーシブシアター「Unseen you」に仕込まれている謎解き要素12:12 外部記録保存に頼っていると、記憶・情報の組み合わせ・道筋を見つける力が衰える13:25 答えを見つける脱出ゲーム(1回きり)と、解釈が提示されて何回も行けるイマーシブシアター15:35 ”いかに買わせるか” から ”いかに使い続けさせるか” への変化18:32 世界観の消費と隙間の想像 − ポケモンはすごい世界観22:26 パラレルワールドとして世界観が共存するコンテンツ − 攻殻機動隊24:31 ゲームの制作発表や発売時期のアナウンスは早い25:24 攻殻機動隊の最新作のアナウンスが2年も前なのはなぜ?をあれやこれや考察してみるエピソード内で取り上げた情報へのリンク: 舞台「ハリーポッターと呪いの子」 Sleep No More Unseen you 攻殻機動隊 新作TVアニメシリーズテック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep87 NHK技研で見た次世代放送技術と、ネット系動画サービス体験の今

ep87 NHK技研で見た次世代放送技術と、ネット系動画サービス体験の今

Jul 3, 2024 36:31 Mika Ueno Nobuhiro Seki

ネットサービスを見直すNHKが考える次世代の放送技術から、サブスクビジネスの今まで、徒然に話しました0:53 NHKの放送技術研究所の展示会で見た面白かったもの:8K映像からの自動切り出しと自動スイッチング05:50 ボリュメトリック映像制作:リモートにいる演者を360度撮影し、光と色味を再現してリアルタイムで合成08:45 ディフォーマブルディズプレイ:それ自体が発光するビニールみたいに薄いディスプレイ12:29 サブスクビジネスで解約できない最初の代表例はケーブルテレビ14:28 サブスクの無料体験期間が終了する日をカレンダーに入れる18:04 有料サービスにユーザーが使えるお金とサービスの取捨選択19:58 Google PodcastがなくなってYouTube/YouTube Musicへ20:52 日本ポッドキャストの利用実態調査:1位はSpotify、2位はAmazon Music21:31 8割はながら聞き、10代のポッドキャストリスナーが増えている27:18 全角以外受け付けない住所入力欄29:29 プラットフォームとして決済まで持つ意味(ユーザーがすごく楽)32:02 ユーザーの興味の持続と、アカウント登録を促すタイミングの難しさエピソード内で取り上げた情報へのリンク: 「技研公開2024」レポート。NHKが最新の没入体験やXR技術で考える「放送の未来」 ポッドキャスト国内利用実態調査(2024年3月)テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。 及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep86 身の回りにあふれ始めたAIに感情移入できる?

ep86 身の回りにあふれ始めたAIに感情移入できる?

Jun 26, 2024 29:32 Mika Ueno Nobuhiro Seki

人型ロボットが感情をリアルに表現する映画やアニメ、ゲームはたくさんあるけれど、AIが身近になった今、見返してみるとちょっと違って見えてくる00:42 ChatGPTにインターネット・ミームの意味と面白さを解説してもらう05:06 場所の写真の推定も精度が高い06:08 AI・アンドロイドを描いたゲーム「Detroit: Become Human」(2018年)を、AIが普通に使われるようになった今見返してみたら… 07:17 AI/機械による人間の感情の模倣(声の抑揚、言葉使い等)と、人型の筐体による人間の本能のちょっとした所作の模倣08:29 驚き、悲しみ、喜び、怒り、いろいろな感情を表現するアンドロイド09:16 高度に進化したAIと人型の筐体が一体化して目の前に出てきたらどう感じるか11:58 Ameca − 微細な顔の動きと目線で感情を表しコミュニケーションする人型ロボット14:52 実際にAIを普通に使うようになった今、感じる課題は何か17:05 メールやSNSを通して、現実世界である陰謀にプレイヤーが巻き込まれるゲーム18:45 自分が登場人物の一人として扱われるという没入体験19:45 ディズニーランドGalaxy's Edgeにいる二足歩行のドロイドがかわいすぎて、感情表現と感情移入の設計が気になりまくる20:41 人に反応する、会話する、筐体ゆらして感情を表現する、よちよち歩く22:53 攻殻機動隊のジェイムスン型筐体に入っている社長26:20 1枚の写真から、自然な顔の動きで話す様子を生成するVASA-128:16 素粒子でできている人間と電気で出来ているAIの違いってエピソード内で取り上げた情報へのリンク: Detroit: Become Human (ローンチトレーラー) Ameca ちっこいDroid(Disney公式) VASA-1テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep85 「透明すぎるガラス」で本当にビックリする熱海・MOA美術館に行ってきた

ep85 「透明すぎるガラス」で本当にビックリする熱海・MOA美術館に行ってきた

Jun 19, 2024 24:41 Mika Ueno Nobuhiro Seki

頭をぶつけないようにガラスに目印を貼るほど映り込みがない「オプティビュー」に、ガラスを意識せず展示品を見られる体験のすごさを教えられる01:33 熱海のMOA美術館の展示室のガラスがスゴい - 存在を忘れるほどの透明度と映り込みの無さ02:09 透明すぎるので頭をぶつけないように気をつけて、という注意書きがでかでか書かれてあった02:37 実際に版画を見ているときも顔を近づけてしまい、自分の前髪が当たって初めて存在に気づく03:27 低反射高透過合わせガラス05:47 通常は8%程度の光の反射が1.7%しかない。でも紫外線は99%以上カット08:28 ルーブルもモナリザは小さいガラス09:08 蛍光灯だと安っぽく見えてしまい、それが映り込むとなおさら10:54 スミソニアン博物館の照明や見せ方のエクスペリエンスへの影響14:20 80年代バブルで購入した温泉があるマンションで、24時間耐久桃鉄16:56 箱根、熱海は社員旅行の宴会用の大広間があった19:30 映画でしか見たことがない昭和な社員旅行を体験したいというリクエストで行った社員旅行20:57 箱根も熱海も交通が整備されていて近い22:46 各駅停車の新幹線で駅や景色をじっくり見たりできるようになったエピソード内で取り上げた情報へのリンク: 透明すぎて存在を忘れるほどのMOA美術館展示室のガラス 低反射合わせガラス「オプティビュー」---テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep84 13年続く「Sleep No More」をはじめて見て、イマーシブシアターの楽しさを知る

ep84 13年続く「Sleep No More」をはじめて見て、イマーシブシアターの楽しさを知る

Jun 12, 2024 37:44 Mika Ueno Nobuhiro Seki

2011年に始まったイマーシブシアターの草分け「Sleep No More」がいよいよ公演終了ということで初めて行ってみて思った、イマーシブの今とこれから00:49 ニューヨークで上演中の世界的イマーシブシアター「Sleep No More」にいってきた02:25 体験前にマクベスと見ておくといい?03:38 会場はビルまるごと1棟6フロア、内部の様子と体験記(ネタバレ無し)06:27 Waiting Barに入るまでの道が真っ暗闇09:31 ダンスのみの表現、ガラス張りの部屋での表現、大規模なセット10:31 メインのストーリーは?、使用していない部屋の存在は何を意味するのか、複数解釈できる余地がある13:25 観客が巻き込まれる体験18:35 人件費をはじめとしたコストに思い巡らす21:23 「Sleep No More」、日本のイマーシブシアター、それぞれのデジタルな技術の使われ方は?24:23 MRでのコンサート体験中に、けっこうな割合で誤動作をおこしていたMRデバイス28:12 「Sleep No More」1回目は現場でリアルで体験して、次はVRで体験するのもありなのでは29:44 人間が身体に何もつけないで体験を拡張させる技術の使い方(動く床、USJアトラクション等)32:12 イマーシブシアターのような人の体験、体感を他者に伝える難しさと口コミのチカラ34:13 戦慄の廃病棟が元祖イマーシブ?!35:11 2024年ヒット商品番付でイマーシブが大関にエピソード内で取り上げた情報へのリンク: Sleep No More(ニューヨークで上演しているイマーシブシアター) Lost in the pages(日本で上演しているイマーシブシアター・オンライン配信もあり) KAGAMI by Ryuichi Sakamoto and Tim Drum 富士急ハイランド「戦慄迷宮~闇に蠢く病棟~」 上期ヒット商品番付テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53@x_crossing_https://x-crossing.com

ep83 話す相手がいないのでChatGPTとの会話が急増。ストリートビューの写真から国を特定してビックリ

ep83 話す相手がいないのでChatGPTとの会話が急増。ストリートビューの写真から国を特定してビックリ

ChatGPTをはじめ最近の生成AIは、画像や音声の読み取り能力が大幅に向上。「バーチャル賢人会議」もよりリアルに実現可能に02:31 Google I/Oの会場や渋谷交差点など、屋外に設置されている巨大スクリーンの輝度の高さがすごい04:48 ChatGPTにインターネットミームや世界のある一地点の画像を放り込んで対話してみた06:16 GeoGuessrのプロプレイヤー並みに場所の特徴や植生を捉え、該当地域を特定したAI07:56 AIの間違いを指摘すると、きちんと認識して正しい情報をひっぱり出してくる09:50 情報を引き出す対話か、あるいは孤独な独居老人の話し相手か11:29 Wikipediaを結構修正しているが、自分がソースの場合リファレンスの記載に困る12:41 10年前の記事は30数パーセントが消失しているらしい15:00 国立国会図書館のインターネット史料保存事業(WARP)21:11 ChatGPT、Project Astra、自分の3者でポッドキャスト(もはや自分すらいらないかも?)22:12 アイディアのブレストで、AI使ってバーチャル賢人会やってみる23:33 厳しめの編集デスク(AI)に原稿チェックしてもらったら28:59 OpenAIのボイス「Sky」がスカーレット・ヨハンソンの声に激似31:04 元気ロケッツのボーカル二人の声を合成した声33:52 ボイスコントロールは終了したものもあるが、生成AIで復活する可能性エピソード内で取り上げた情報へのリンク: 10年前のWebページの38%が消失──Pew Research Center調べ 国立国会図書館インターネット資料収集保存事業(WARP) 思いついた考えを批判してもらうために「バーチャル賢人会議」を行うのが有効だ(「良い戦略、悪い戦略」戦略思考を高めるテクニック)テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep82 イマーシブフォート東京「ザ・シャーロック」からの、イマーシブシアター話題の4タイトル体験記

ep82 イマーシブフォート東京「ザ・シャーロック」からの、イマーシブシアター話題の4タイトル体験記

May 29, 2024 25:06 Mika Ueno Nobuhiro Seki

複数の場所で演劇が同時並行に進み、見た場所のストーリーに没入できる「イマーシブシアター」での体験を語りました。ネタバレはありません!01:10 イマーシブシアターとは? - 会場内がすべてステージの演劇で、同時並行に進むストーリーをどこで何を見てもOK02:44 イマーシブフォート東京「ザ・シャーロック」を7人で体験してみたら…(ネタバレ無し)06:46 「江戸花魁奇譚」70分濃密な体験、かつR18指定09:47 役者やダンサー、ミュージシャン、パフォーマーにとっての新たな職場10:28 DAZZLE主催のイマーシブシアター「Unseen you」一軒家がステージで毎日上演11:52 観客はその世界に存在するものとして扱われる12:39 イマーシブシアター独特の体験・感覚と、席に座って受け身で見るという視聴体験との違い14:19 ニューヨークで上演中の「Sleep No More」16:07 イマーシブシアター「Lost in the Pages」をオンラインで視聴&体験してみた16:33 現場にいる人たちの体験にオンライン視聴者が影響する可能性がある19:18 西武園ゆうえんちの中にある「豪華列車はミステリーを乗せて」19:59 登場キャラクターとしゃべりながらストーリーが進む20:46 キャラから振られる役割は、物語の進行に影響する23:27 自分が動くというのは体験として記憶に残りやすく、満足感もあるエピソード内で取り上げた情報へのリンク: イマーシブフォート東京 Unseen you Sleep No More (New York) Lost in the pages 豪華列車はミステリーを乗せてテック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

ep81 エゴサーチからマンガ「ハイキュー!!」購読に至ってしまった、やや特殊なユーザーフローとは

ep81 エゴサーチからマンガ「ハイキュー!!」購読に至ってしまった、やや特殊なユーザーフローとは

May 22, 2024 31:51 Mika Ueno Nobuhiro Seki Takuya Oikawa

エゴサーチでマンガの登場人物の話を繰り返し読むことになり、気づいたら読み始めていた、という話から、スポーツとマンガについて3人でワイワイ話しました02:13 自分の名前をエゴサーチすると大半は(自分ではなく)「ハイキュー!!」の及川さん03:20 で、マンガ「ハイキュー!!」を読んでみたら面白い05:19 バレーボールのルールが改正されて、アクティブに見れるスポーツになっている06:53 メジャーリーグが顧客体験を改善した実例:ルールを改正(ピッチクロック、塁の大きさ、極端なシフト禁止)08:11 右肩あがりで上がっていた試合時間が劇的に下がり見やすくなり、顧客体験が良くなった13:16 アニメ「GANGSTA.」聴覚障害の超強い主人公の声の演技がすごい15:16 アニメシリーズを見るのとマンガ読むことの違い17:07 朝の連続ドラマの放送時間が生活のリズムに結びついている20:07 YouTubeでもラジオでもライブ(生放送)で視聴することは一定のニーズがある22:44 「7SEEDS」面白すぎて全巻購入、「ミステリと言う勿れ」の世界観がすごい24:11 小説「成瀬は天下を取りにいく」のオーディオブックはナレーションの声がいい26:42 声優養成学校いわく、最近は書籍の朗読のニーズがすごくあるらしい29:23 ChatGPTのVoiceの声の一つがJ-Waveナビゲーターみたいな声で心地良いエピソード内で取り上げた情報へのリンク: ハイキュー!! メジャーリーグの顧客体験改善についての基調講演(英語) GANGSTA. 7SEEDS ミステリと言う勿れ 成瀬は天下を取りにいくテック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います。及川卓也 @takoratta プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家 自己紹介エピソード ep1, ep2関信浩 @NobuhiroSeki アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋 自己紹介エピソード ep52上野美香 @mikamika59 マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス 自己紹介エピソード ep53Official X: @x_crossing_ https://x-crossing.com

mento.fm(メントエフエム)

mento.fm(メントエフエム)

mento.fmは株式会社mentoのメンバーを中心に、プロダクトやビジネスのお話、リアルなスタートアップの実情や日々のイシューについて話していく番組です。 mentoの日常や、仕事内容、メンバーの雰囲気など、リアルな声を通じて知ってもらえるよう、カジュアルな雰囲気でお話していきます。パーソナル・コーチングサービスmento(メント):https://mento.jp/mento採用ページ:https://recruit.mento.co.jp/

耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-

耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-

様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/

Recalog

Recalog

Recalogは一週間にあったニュースや記事からkokorokagamiとtoudenがピックアップして話す番組です https://listen.style/p/recalog?bqOBxHVT

エンジニアトーク「ROLE MODEL」

エンジニアトーク「ROLE MODEL」

ROLE MODEL(ロールモデル)は、エンジニアのサクセスストーリーを届けるポッドキャストです。各エピソードで実績のあるエンジニアをお招きし、その仕事を徹底的に掘り下げて、キャリア形成に役立つ情報を配信していきます。 番組の感想・リクエストはこちらから: https://pitpa.jp

The Perfect Introvert

The Perfect Introvert

ソフトウェアエンジニアであるこじま(515hikaru)の音声日記です。いま興味があることをゆるりと話します。取り上げる話題はテックニュース、社会問題、仕事やキャリアなど。 https://listen.style/p/tak428k?u1H8Ko08 tak428k.substack.com

ミッド20sトーク

ミッド20sトーク

国を超えて離れ離れになった高校の同級生が送る、20代半ばのありのままトーク! 20代が気になるようなテーマを取り上げダラダラ話しています〜 ◆Jay:オーストラリア滞在中 ◆Ace:日本の平凡サラリーマン(3年目) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 番組へのメッセージや質問はこちら! https://forms.gle/pwSVZ7atPxKkN1m29 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼番組Twitter https://twitter.com/mid20stalk⁠ 「#ミッド20sトーク」をつけて呟いてください!