技術の小難しい話よりも「生き様」に焦点をあてていろんなエンジニアにお話を伺う、というコンセプトの雑談ポッドキャストです。
ソフトウェアエンジニアという職業は今や売り手市場で、パソコンとネットがあればどこでも仕事ができ、国や言語を超えて通用し、ブログやオープンソースで発信することでプレゼンスも向上しやすく、「生き方の選択肢が多い」職業のひとつです。エンジニアにもそうでないみなさまにも、人生の可能性を感じてワクワクしていただけるような内容にしたいと思います。
#035 【ゲスト: @d_date さん】楽しさを追求したらエンジニア人生こうなった
(2020年10月収録)複数社で技術顧問、大型カンファレンスの主催、国内外のカンファレンス登壇、OSSコミッタ等々、幅広い活躍をするiOSエンジニアの松館氏(@d_date)にお話を伺いました。自己紹介「カンカク」入社理由と担当業務3社の技術顧問としてやっていること知見の共有スキームについて会社員→フリーランス→会社員になった経緯無職期間をどう過ごしたかSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#034 (後編)【ゲスト:Go Andoさん】エンジニアからCXOへ
(2020年10月収録)THE GUILD創業メンバーで、YAMAPのCXO、U-NEXT技術顧問等多くの顔を持つGo Andoさん、かつては堤と同じくiOSエンジニアでした。いったいどこで何がどうなって今のような状況になったのかを探るべく、キャリアや発信の考え方についてお話を伺いました。 - 任せてもらったらその組織の誰よりも早く勉強する - 今後何にフォーカスを置いて勉強していくか - THE GUILDに属するメリット:文化的なキャッチアップ - THE GUILDボードメンバー間のコミュニケーション - 情報収集:毎朝2時間海外ニュースを読む - 持ち物を選ぶ基準 - 写真のスキルとセンスの磨き方 - インスタのハッシュタグの付け方 - 写真の利点と活用、体験の共有に重点を置いた発信 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#033 (中編)【ゲスト:Go Andoさん】エンジニアからCXOへ
(2020年10月収録)THE GUILD創業メンバーで、YAMAPのCXO、U-NEXT技術顧問等多くの顔を持つGo Andoさん、かつては堤と同じくiOSエンジニアでした。いったいどこで何がどうなって今のような状況になったのかを探るべく、キャリアや発信の考え方についてお話を伺いました。 - noteの記事も全部当たってますね/発信の当て勘 - 堤のnoteへのアドバイス - 100点が必要なプロダクトはスペシャリストに依頼、80点でOKなプロトタイプは自分で - Staccalのアップデート - 技術のキャッチアップ、今後コードを書くか - 本の内容を整理し血肉にする方法 - U-NEXTの技術顧問としての役割の変遷 - こちらから提案する - 任せてもらったらその組織の誰よりも早く勉強する See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#032 【ゲスト:Go Andoさん】エンジニアからCXOへ
(2020年10月収録)THE GUILD創業メンバーで、YAMAPのCXO、U-NEXT技術顧問等多くの顔を持つGo Andoさん、かつては堤と同じくiOSエンジニアでした。いったいどこで何がどうなって今のような状況になったのかを探るべく、キャリアや発信の考え方についてお話を伺いました。 - iOSエンジニア時代の安藤さん - 個人アプリ開発者時代から大事にしていること - THE GUILDでの役割 - 軸足をどこに置いているか - フットワーク軽く色々なことをこなせるのはなぜ? - コードを書く仕事から自然と離れる - 発信で意識していること:独自の視点を言語化する - Twitterのフォロワーは意識的に増やしたのか? - フォロワー数に応じた発信内容の変化 - Twitterでの宣伝 - noteの記事も全部当たってますね/発信の当て勘 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#031 (後編)業務未経験でフリーランスエンジニアに
昨年からプログラミングを始め、業務未経験ながらもフリーランス案件を見事受注し、納品まで無事完了しただいすけ氏にお話をうかがいました。 - 開発を進めるにあたって意識したこと - コミュニティで相談してよかったこと:契約の結び方、責任の範囲 - 今後の展望 - フリーランスの良い点 - (堤)仕事量と時間のバランス:プログラミングはレバレッジが効きにくい - (堤)単価を上げるよりもおもしろい仕事をやりたい - iOSDCで登壇した感想 - 動画で技術内容を発信 - 住みたい場所、東京と京都の比較 - YouTubeでチャンネル登録・高評価をお願いするか - (堤)最近YouTubeをがんばっている理由 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#030 業務未経験でフリーランスエンジニアに 前編
昨年からプログラミングを始め、業務未経験ながらもフリーランス案件を見事受注し、納品まで無事完了しただいすけ氏にお話をうかがいました。 - 自己紹介 - プログラミングを始めたきっかけ - 機械学習の中でもモバイルアプリに特化した理由 - プログラミングの学習方法:英語で学習 - 大ヒットするはずだった12個のアプリ - 就職ではなくフリーを選んだ理由 - 一日のルーティン - フリー案件を初めて受けた感想 - 開発を進めるにあたって意識したこと - コミュニティで相談してよかったこと:契約の結び方、責任の範囲 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#029 (後編)消防士からエンジニアへ(ゲスト:川俣さん)
消防士から未経験でエンジニアに転職。さらに茨城からフルリモートで働いているという川俣さんにお話を伺いました。 - エンジニアになりたての頃の苦労話 - 何もわからないところから抜け出すまで半年 - アウトプットすることに抵抗がない理由 - 茨城でエンジニアの勉強会を立ち上げ - 今後どんなエンジニアになりたいか - 一日のルーティン - 堤への質問①:カヤック〜海外で働くまでの軌跡 - 堤への質問②:エンジニアとしての自信の獲得 - 堤への質問③:特化する分野を選ぶ嗅覚 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#028 消防士からエンジニアへ(ゲスト:川俣さん) 前編
消防士から未経験でエンジニアに転職。さらに茨城からフルリモートで働いているという川俣さんにお話を伺いました。 00:00:00 自己紹介 00:01:33 消防士時代の話 00:07:07 消防士になったきっかけ 00:11:44 現在は茨城からエンジニアとしてリモートワーク 00:15:53 なぜ東京よりも茨城を選んだのか 00:18:38 奥さんの鍼灸院 00:20:45 プログラマーになったきっかけ 00:22:15 はじめに作ったもの 00:29:28 異業種・未経験からの転職 00:32:45 転職活動でのアピールポイント See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#027 (後編)吉本興業所属クリエイターから独立、そしてVRゲーム開発へ
ゲスト:キョンさん 吉本興業所属クリエイターから個人アプリ開発、フリーランス、会社経営、そしてVRゲーム開発へと、興味ドリブンで次々と新しいキャリアを開拓するキョンさんにお話をうかがいました。(2022年9月収録) - 最新技術をキャッチアップしたい気持ちとどう折り合いをつけるか - ものづくりのツールとしてのプログラミングへの興味 - VRが一番刺さった理由 - 開発したVRゲームの紹介 - VR RPGという会社の運営、プログラマーの採用予定 - 最初のVRゲームの開発にかかった時間 - VRゲーム業界の温かい空気感 - ARに対する考え - VRの中のAR - VRChat界隈との関わり - ゆくゆくはすごいゲームを作りたいからこそ会社を立ち上げた - 人を雇って給与を払うということ - 起業したタイミングは、やる気の低下を感じ、将来への不安を感じたとき - 一日のルーティン - ゲーム関連の案件やタスクの管理方法 - 会社としての受託業務の複数案件の管理方法、社員教育の徹底 - 日々のメモの内容・タイミングと整理・見返す習慣 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#026 吉本興業所属クリエイターから独立、そしてVRゲーム開発へ(ゲスト:キョンさん) 前編
吉本興業所属クリエイターから個人アプリ開発、フリーランス、会社経営、そしてVRゲーム開発へと、興味ドリブンで次々と新しいキャリアを開拓するキョンさんにお話をうかがいました。(2020年9月収録) 00:00:00 自己紹介 00:03:04 吉本興業所属になった経緯 00:04:06 バイバイワールド脱退〜独立 00:09:47 個人アプリ開発→起業 00:11:58 Piecenote(ノートアプリ)のコンセプト 00:15:14 アプリの更新をやめた理由、開発を再開しない理由 00:22:05 受託開発会社の事業、運営、営業活動とコロナの影響 00:24:32 受託開発の理念、コミュニケーションのあり方や挨拶の重要性 00:31:18 社員が増えたメリット 00:32:12 やってよかった施策:プログラマーにプログラミングの習熟に集中してもらう 00:33:42 退職者が出ていない理由 00:35:51 給与体系と社内留保の設計、社員採用のタイミング See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#025 (後編)エンジニアから数学の道へ(ゲスト:佐野さん)
31歳でソフトウェアエンジニアのキャリアを手放して大学院の数学科に進学された佐野さんに、キャリアチェンジの経緯や研究生活について伺いました。(2020年9月収録) - いま起業したい気持ちがある? - 自ら開発するのではなく委託することにした理由 - エンジニアにとって起業ってハードル高くない? - メンバーとの開発の進め方 - 人に任せることと自分でやることのバランス - コロナ禍の中での研究生活 - 数学の研究の進め方 - クラウドファンディングでパトロンを募集 - 発信活動のモチベーション - エゴサーチとRT - 今後の学生生活の展望 - 家庭の平穏のためにやってよかったこと - コロナ禍における家の環境整備、研究への緊張感の変化 - 堤主催のフリーランス集団のアイデア See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#024 エンジニアから数学の道へ(ゲスト:佐野さん) 前編
31歳でソフトウェアエンジニアのキャリアを手放して大学院の数学科に進学された佐野さんに、キャリアチェンジの経緯や研究生活について伺いました。(2020年9月収録) 00:00:00 自己紹介 00:03:20 今回のテーマ:キャリアチェンジを決断するほどの「やりたいことへの確信」をどのように持ったか 00:07:15 大学学部時代の葛藤〜起業〜買収〜転職 00:12:46 Yahoo勤務時代 00:14:25 数学への思いが再燃 00:15:40 プログラミングと数学を絡めた社内発表、勉強会の開催 00:17:31 発作的に院試を受験 00:18:15 開発の仕事への未練がなかった理由 00:20:42 数学を活かすために好きでない仕事をするよりも、数学を使わなくても自分が楽しい仕事がしたい 00:24:50 数学に対する鬱屈した気持ちを解消するために進学 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#023 海外移住したエンジニアの奥さんに話を聞いてみた(ゲスト:藍さん)
日本→ドイツ→カナダと海外移住されたエンジニアの雄太さんの「奥様」である藍さんにお話を伺いました。移住という決断は、本人の仕事やキャリアだけでなく、家族にも大きな影響があります。同じように移住を検討する人たちのヒントになれば、と藍さんに移住までの経緯や大変だったこと、現地での暮らしについて聞いてみました。(2020年8月収録) 00:00:00 堤と深山夫妻の交流 00:00:40 今日のテーマは海外移住する人の家族の話 00:01:20 藍さんの自己紹介、ドイツ移住前の仕事 00:02:00 自分の仕事を辞める決断 00:03:55 雄太さんからドイツに行く話をされたとき 00:05:20 雄太さんから事前の相談がなくて怒った 00:07:10 怒ったら結果、雄太さんが日本からリモートで就活 00:08:30 雄太さんは藍さんのやりたいことを応援してくれる 00:09:10 洋裁教室に通い始めた理由 00:10:18 移住した日本人エンジニアとの家族ぐるみの付き合い 00:11:01 他の日本人エンジニアの配偶者の過ごし方 00:11:20 現地で働くことを考えたか 00:12:00 アクセサリーのオーダーメイドを始めた 00:14:20 カナダへの引越し 00:15:12 これからアクセサリー作りを続けるか 00:16:23 ドイツとカナダでのビザの変遷 00:18:17 藍さんの英語力 00:19:40 料理を教えながら英語 00:22:25 カナダで友達はできたか 00:23:50 トロントの冬、ダウンタウンの地下街 00:24:30 トロントは車社会?藍さんも免許をとって運転している? 00:26:25 これからカナダでやってみたいことはあるか 00:27:30 トロントに住む日本人エンジニアとの交流 00:28:30 雄太さんの仕事に関して、妻視点から印象に残ったこと 00:30:20 海外就職の大変さは国や都市ごとに違う 00:32:13 雄太さんのキャリアアップと成長 00:34:00 藍さんがブログを始めたきっかけ、続けるモチベーション 00:36:33 ブログ読者からの反応 00:39:02 インスタで発信してよかったこと、発信したいこと 00:42:22 藍さんのインスタ活動 00:43:09 この動画は、海外移住を家族で検討する際の一助になれば 00:44:18 移住にあたって助けられたアドバイス:生活基盤を作るのに2年はかかる 00:49:07 家探しの夫婦分担、語学の壁 00:51:21 家探しポイントの夫婦間の違い 00:53:24 夫婦間の金銭感覚の違い 00:55:35 トロントの家賃と給与水準 00:57:20 ベルリンの変化 See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#022 (後編)Facebook本社ではたらくiOSエンジニア(ゲスト:川邉氏)
Facebook HQで働くiOSエンジニア、川邉氏にお仕事の内容や労働環境、発信活動についてお話を伺いました。 - Facebookに入社できた理由は? - 川邉流英語学習法 - 堤のアメリカ就労までの軌跡は再現性はあるか? - 著書「よくわかるAuto Layout」 - 発信はもうやらないんですか? - 逆になんで発信してます?堤さん - サロンという発信活動の位置付け - 時給脳を治したい - アメリカでのハッカソンの話 - サロンの値付けとマーケティング - なぜ発信を続けられるのか ・川邉氏のTwitter https://twitter.com/ykawanabe_jp ----------------- ・アメリカの会社で三ヶ月仕事して必要だと思った英語力 https://blog.ykawanabe.com/entry/2016/01/18/004556 ・エンジニアと人生サロン https://community.camp-fire.jp/projects/view/280040 ・堤のTwitter https://twitter.com/shu223 ・堤のnote https://note.com/shu223/m/m8f787c6b326a See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#021 Facebook本社ではたらくiOSエンジニア(ゲスト:川邉氏)前編
Facebook HQで働くiOSエンジニア、川邉氏にお仕事の内容や労働環境、発信活動についてお話を伺いました。 00:00 シリコンバレーより/自己紹介 04:14 新卒フリーランス 04:50 労働環境が最高という話 09:27 自粛生活 13:00 Facebookでの仕事 15:00 キャリアパス / Individual contributor 18:30 成果を取りに行く 20:05 クロスファンクション 23:30 日本のエンジニアの技術力 23:50 Facebookに入社できた理由は? (後編に続く) ・川邉氏のTwitter https://twitter.com/ykawanabe_jp ・アメリカの会社で三ヶ月仕事して必要だと思った英語力 https://blog.ykawanabe.com/entry/2016/01/18/004556 ・エンジニアと人生サロン https://community.camp-fire.jp/projects/view/280040 ・堤のTwitter https://twitter.com/shu223 ・堤のnote https://note.com/shu223/m/m8f787c6b326a See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#020 会社員でもない、受託フリーランスでもない生き方(ゲスト:我妻氏)
プログラマが自らの技術でごはんを食べる手段といえば、会社員/受託系フリーランス/自ら起業あるいはサービスをつくって一発当てる、といったところが一般的に思いつく手段かと思いますが、我妻さんはAI研究をライフワークとし、その過程で得た知見をオンライン講座や書籍に転換することで収益を得られています。時間の切り売りではないそのビジネスモデルが魅力的かつ新しく感じたので、そのあたりについて伺いました。 00:00 我妻さん自己紹介 02:10 オンライン講座へのコロナの影響 03:20 はじめてオンライン講座をつくろうとした段階からうまくいくイメージはあったのか? 04:15 オンライン講座・書籍・講演の収益の割合は? 07:40 本のコンセプトや企画は我妻さんの方から出版社に提案するのか? ディープラーニングは競合が多い中で、どのようにコンセプトを決めた? 09:40 「入門者向けの解説」談義 11:40 複雑なサンプルとシンプルなサンプル 13:10 開発案件はもうやらない? 15:00 コンスタントにオンライン講座の作成や書籍執筆を行っているように見えるが、コツや心がけていることはあるのか? 自分でペース配分できる中で、どうやって目標やスケジュールを決めているのか? 18:30 Udemy運営は動画編集等は手伝ってくれるのか?すべて自分? 20:00 自分の研究はどういうタイミングで進めているのか。コース開発との配分は? 21:00 我妻さんの1日のスケジュール/仕事とプライベートの配分 23:30 時間の切り売りビジネスとつくったものの価値を売るビジネス 25:30 ヒットしたコース 27:30 オンライン講座のメンテナンスコスト(サポート・アップデート)はどれぐらい? 一度出したオンライン講座は不労所得的なのか? 30:00 需要が長続きする講座とそうでない講座 31:30 講師・執筆者として成功したポイントは何だと思いますか? 34:00 動画の内容のレビュアー/査読者は入れていますか? 専門的な内容なので間違いが怖かったりしませんか? 35:40 本やオンライン講座を個人で出そうとは思わないのですか? 39:30 YouTuberとしての我妻さん 41:00 興味がディープになっていくにつれ、発信力が下がっていくジレンマ 43:40 書籍執筆にどれぐらい時間をかけますか? --------------- ・我妻さんの最新著書: 「はじめてのディープラーニング2 Pythonで実装する再帰型ニューラルネットワーク, VAE, GAN」 https://amzn.to/2yEt6js ・オンライン講座: https://sai-lab.co.jp/onlinecourse/ ・著書: https://sai-lab.co.jp/book/ ・YouTube: https://youtube.com/channel/UCT_HwlT8bgYrpKrEvw0jH7Q… --------------- ・堤のTwitter https://twitter.com/shu223 ・堤のnote https://note.com/shu223/m/m8f787c6b326a See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#019 100日間、写経を続けた話(ゲスト:服部氏)
プログラムの写経を100日間続けるという偉業を達成した服部氏に、なぜ続けることができたのか、途中やめたくなったり別のことをやりたくなったりしなかったのか、といったことを伺いました。 0:00 服部さん自己紹介 1:24 毎日何時間ぐらいやってたのか? 4:40 本業が忙しいときは? 6:00 ボツが続いたときの対処 8:15 どれを写経するか「選ぶ」のに時間かからなかったか? 10:30 この100日間の修行の先に何を見ていたのか? 17:10 途中で「これを本当に続けるべきなのか」という迷いはなかったか 22:40 反応が少ないことは気にならなかったのか? 27:30 毎日のオペレーションが煩雑になってでもわざわざOSSにした理由:半年前の自分が見たら泣いて喜ぶ発信を 29:00 今回の取り組みをみて仕事に繋がったりはしたか? 30:00 仕事にならないハッカソンとか出続けるモチベーションは? 37:50 ブレークスルーを感じた日 Day 27 41:30 ブレークスルーを感じた日 Day 46 43:15 ブレークスルーを感じた日 Day 63 ・100日間連続Metalシェーダー実装 #hundred_days_msl_challenge https://twitter.com/hashtag/hundred_days_msl_challenge ・服部氏のTwitter https://twitter.com/shmdevelop ・堤のTwitter https://twitter.com/shu223 ・堤のnote https://note.com/shu223/m/m8f787c6b326a ・サムネデザイン:いまがわヤッキー https://twitter.com/i_magawa See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#018 シニアエンジニアのキャリアチェンジ(ゲスト:gfx氏)
ゲストにgfx氏(@__gfx__)をお迎えし、キャリア、正社員とフリーランス、育児etc.についてお話しを伺いました。 0:00 転職で技術領域をガラッと変えていろいろリセットされた 4:30 低レイヤーの仕事の中でもフロントエンドの経験が活きた話 6:40 信頼と実績貯金 8:40 新しい技術を「なにもわからん」状態から勉強することについて 10:00 正社員の羨ましい点 14:00 優秀な若者達とどう対峙するか 16:20 今後のキャリアの展望 22:10 育児について ・gfx氏のTwitter https://twitter.com/messages/69298459-81367551 ・堤のTwitter https://twitter.com/shu223 ・堤のnote https://note.com/shu223/m/m8f787c6b326a See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#017 技術顧問業の悩み(ゲスト:gfx氏)
ゲストにgfx氏(@__gfx__)をお迎えし、技術顧問業や、育児で可処分時間が逼迫する中での発信活動についてお話を伺いました。 0:00 本日のテーマ 1:37 技術顧問向いてないかも? 3:30 技術顧問業のさまざまなパターン 8:39 企業向け講習 10:45 リターンが回収できなくなってしまった 15:58 登壇の是非 ・gfx氏のTwitter https://twitter.com/messages/69298459-81367551 ・TypeScript再入門 ― 「がんばらないTypeScript」で、JavaScriptを“柔らかい”静的型付き言語に https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2019/04/16/103000 ・堤のTwitter https://twitter.com/shu223 ・堤のnote https://note.com/shu223/m/m8f787c6b326a See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
#016 遅咲きエンジニアのポジション取り(ゲスト:ひろC)
ひろCさんと、エンジニアのポジショニング、Flutterについてどう思うか、流行りの技術を追いかけない寂しさ等について話しました。 0:00 遅咲きの駆け出しエンジニア 5:53 若手を応援するつもりがない 6:17 自己分析 6:43 ブランディングではないがポジション取りは考えている 8:19 ひろCさんが狙っているポジション 10:09 おまけその1: Androidをやらない理由/Flutterどう思いますか? 14:43 おまけその2: 流行りの技術に乗っからないのは寂しい 18:25 エンジニアとしてのメンツ ------------------------------------------------------------ ・「使えないおじさん」からエースエンジニアになるまで https://thebridge.jp/2015/09/tsutsumi-shuichi-interview-1 ・ひろCさん過去回:ラーメン屋時代の話 https://youtu.be/bknSS2x_cj8 ・ひろCさんのTwitter https://twitter.com/hirothings ・【前回】ラーメン屋からエンジニアに https://youtu.be/bknSS2x_cj8 ------------------------------------------------------------ ・堤のTwitter https://twitter.com/shu223 ・堤のnote https://note.com/shu223/m/m8f787c6b326a ・撮影・編集:株式会社RED ONE https://www.red-one.jp/ ・サムネデザイン:いまがわヤッキー https://twitter.com/i_magawa See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
こちらもおすすめ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️