西日本新聞me Podcast

西日本新聞me Podcast

西日本新聞社 19 Episodes
西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする番組です。

ポッドキャスト書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/xuxnhszk?gKQ0vcFW

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/
19|ウエスト、牧のうどん、資さんうどん 三者三様のこだわりとは【福岡うどん3大チェーン人気の秘密(前編)】

19|ウエスト、牧のうどん、資さんうどん 三者三様のこだわりとは【福岡うどん3大チェーン人気の秘密(前編)】

Feb 17, 2025 22:39 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。ラーメン、もつ鍋、水炊きと、多くのご当地グルメを誇る福岡県ですが、うどんもその一つ。特に創業から半世紀ほどたち、店舗数も多い「ウエスト」「牧のうどん」「資さんうどん」の三大チェーンは長年、老若男女に“ソウルフード”として愛されてきました。チェーン店と侮るなかれ。人気の秘密を経済担当の下村ゆかり記者が徹底解説します。◆出演:下村ゆかり(報道センター)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部)◆収録日:2025年1月20日◆ウエスト、牧のうどん、資さんうどん 三者三様のこだわりとは 福岡うどん3大チェーン人気の秘密㊤https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1214149/◆定番「ごぼう天」も独自色 うどん以外の意外な人気料理も 福岡うどん3大チェーン人気の秘密㊦https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1214202/◆【データで見る】福岡のうどん、人気の背景に「価格」も 全国有数の手頃さ、広がるラーメンとの差 うどんが安い都市ランキング、全国勢力図…https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1216323/◆下村ゆかり記者の記事一覧https://www.nishinippon.co.jp/writer/show/250/◆西日本新聞me(無料ダウンロード)https://nnp.link/3B8F9X1◆西日本新聞(紙)購読申込はこちらhttps://f.msgs.jp/webapp/form/16701_jsy_1/index.do◆西日本新聞Podcast番組一覧https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1294904/◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。https://x.com/nishinippon_poc◆メッセージ受付フォームhttps://x.gd/O5RFS◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)https://n-studiotenjin.jp/#西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #牧のうどん #ウエスト #資さんうどん 

18|白菊手向けた「バシー海峡」、福岡県の戦没者慰霊巡拝団が台湾を訪問【うちにも戦争があった(後編)】

18|白菊手向けた「バシー海峡」、福岡県の戦没者慰霊巡拝団が台湾を訪問【うちにも戦争があった(後編)】

Feb 10, 2025 16:22 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 今回は「知られざる『輸送船の悲劇』、海上護衛戦の実態」の後編です。昨年11月、福岡県の戦没者慰霊巡拝団が台湾を訪れました。バシー海峡で戦死した輸送船乗組員の遺族も参加。遺族の取材をした後藤希記者に話を聞きます。 ◆出演:久知邦(報道センター)、後藤希(台北駐在)横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2025年1月20日 ◆うちにも戦争があった ◆久知邦記者の記事一覧 ◆後藤 希記者の記事一覧 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆西日本新聞Podcast番組一覧 ◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)

17|知られざる「輸送船の悲劇」、海上護衛戦の実態【うちにも戦争があった(前編)】

17|知られざる「輸送船の悲劇」、海上護衛戦の実態【うちにも戦争があった(前編)】

Feb 3, 2025 19:40 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 終戦から80年。西日本新聞では「うちにも戦争があった」という、キャンペーン報道をしています。今回からは2回にわたって、その取材にあたる報道センターの久知邦記者と、台北駐在の後藤希記者に「知られざる『輸送船の悲劇』、海上護衛戦の実態」について話を聞きます。 ◆出演:久知邦(報道センター)、後藤希(台北駐在)横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2025年1月20日 ◆うちにも戦争があった ◆久知邦記者の記事一覧 ◆後藤 希記者の記事一覧 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆西日本新聞Podcast番組一覧 ◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)

16|2025年福岡経済展望(ワンビル開業、かしいかえん跡地、半導体需要と原発ほか)

16|2025年福岡経済展望(ワンビル開業、かしいかえん跡地、半導体需要と原発ほか)

Jan 27, 2025 19:58 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 今回は経済記者の下村ゆかりさんと一緒に、2025年はどんな年になっていくのかを話していこうと思います。ワン・フクオカ・ビルディング開業やかしいかえん跡地の再開発など・・、福岡の街の変化はまだまだ続きそうですね。 ◆出演:下村ゆかり(報道センター)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2024年12月17日 ◆Fukuoka 都市未来図(関連記事) ◆下村ゆかり記者の記事一覧 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆西日本新聞Podcast番組一覧 ◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #福岡市 #福岡市東区 #かしいかえん #ワンビル

15|2024年の福岡経済を振り返る(九州大箱崎キャンパス跡地再開発ほか)

15|2024年の福岡経済を振り返る(九州大箱崎キャンパス跡地再開発ほか)

Jan 26, 2025 20:46 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 今回からは、2回にわたって、経済記者の下村ゆかりさんと一緒に、2024年の福岡の経済ニュースを振り返りつつ、2025年は、どんな年になっていくのかを話していこうと思います。 ◆出演:下村ゆかり(報道センター)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2024年12月17日 ◆Fukuoka 都市未来図(関連記事) ◆下村ゆかり記者の記事一覧 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆西日本新聞Podcast番組一覧 ◆X公式アカウント:「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #福岡市 #福岡市東区 #JR九州 #西鉄 #九州電力 #福岡市地下鉄 #九州大箱崎キャンパス跡地再開発

14|ノーベル平和賞 オスロでの取材を終えて(後編)

14|ノーベル平和賞 オスロでの取材を終えて(後編)

Jan 18, 2025 22:16 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 今回は、ノーベル平和賞の授賞式を、現地のノルウェー・オスロで取材した報道センターの坪井映里香つぼいえりか)さんに来てもらいました。今回は、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の活動の歴史にクローズアップです。 ◆坪井映里香記者の記事一覧 ◆平峰麻由記者の記事一覧 ◆うちにも戦争があった ◆出演:坪井映里香(報道センター)、平峰麻由(同)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2024年12月24日 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆西日本新聞ポッドキャストの各番組 ◆X公式アカウント「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #ノーベル平和賞 #ノーベル賞 #日本原水爆被害者団体協議会 #被団協

13|ノーベル平和賞 オスロでの取材を終えて(前編)

13|ノーベル平和賞 オスロでの取材を終えて(前編)

Jan 17, 2025 20:59 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 今回は、ノーベル平和賞の授賞式を、現地のノルウェー・オスロで取材した報道センターの坪井映里香つぼいえりか)さんに来てもらいました。現地では日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の授賞は、どう受け止められたのでしょうか。 ◆坪井映里香記者の記事一覧 ◆平峰麻由記者の記事一覧 ◆うちにも戦争があった ◆出演:坪井映里香(報道センター)、平峰麻由(同)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2024年12月24日 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆西日本新聞ポッドキャストの各番組 ◆X公式アカウント「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ◆メッセージ受付フォーム ◆収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #ノーベル平和賞 #ノーベル賞 #日本原水爆被害者団体協議会 #被団協

12|博多駅地下街の「還暦」をお祝い・勤め人を支えて支えられ

12|博多駅地下街の「還暦」をお祝い・勤め人を支えて支えられ

Jan 13, 2025 15:50 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 今回は、昨年還暦を迎えた「博多駅地下街」のお話です。再開発まっただ中の福岡の街では、油断していると風景がどんどん変わっていきます。新聞社が「節目」を記事にすることについて、報道センター遊軍セクションの福間 慎一さんが思いを語ります。 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆関連記事 勤め人を支えて支えられ、福岡市の博多駅地下街が開業60年 当初は周囲に「駅」だけ【当時の写真】 福間 慎一記者の記事一覧 松本 紗菜子記者の記事一覧 ◆出演:福間 慎一(報道センター)、松本紗菜子(報道センター)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日 ・2024年11月28日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・X公式アカウント「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ・メッセージ受付フォーム ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #福岡市 #福岡市博多区 #都市開発 #観光 #まちづくり #天神地下街 #新天町 #マイング #博多バスターミナル #博多リバレイン #新幹線 #福岡市地下鉄

11|福岡市・天神で進む「あの味」復刻計画 第1弾は福ビル・喫茶店の名物ジュース

11|福岡市・天神で進む「あの味」復刻計画 第1弾は福ビル・喫茶店の名物ジュース

Jan 6, 2025 14:41 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 西日本鉄道(福岡市)が、福岡市・天神の再開発に伴って惜しまれながら閉店した飲食店の味を復刻するプロジェクトを進めているそうです。長年、多くの人が愛した「レガシー(遺産)メニュー」と位置付け、同社が天神で建設中の大型再開発ビル「ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)」に開く食堂で提供予定。取材をする報道センター経済セクションの松本紗菜子さんに話を聞きます。 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞me冬のキャンペーン ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆関連記事 福岡市・天神で進む「あの味」復刻計画 第1弾は福ビル・喫茶店の名物ジュース フクオカワル@天神 松本 紗菜子記者の記事一覧 福間 慎一記者の記事一覧 ◆出演:松本紗菜子(報道センター)、福間 慎一(報道センター)、横山智徳(MC/メディア戦略局)/音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日 ・2024年11月28日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・X公式アカウント「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ・メッセージ受付フォーム ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #九州経済面 #グルメ #西鉄 #Fukuoka都市未来図 #福岡市 #ワンビル

 10|写真記者が振り返る2024年④~歴史を刻む一枚「SL人吉ラストラン」~

10|写真記者が振り返る2024年④~歴史を刻む一枚「SL人吉ラストラン」~

Dec 30, 2024 13:56 西日本新聞社

西日本新聞が取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」です。 今年、最後の配信は、星野さんの2024年のベストショットで締めくくります。鉄道ファンで埋め尽くされたJR博多駅のホームで撮影した「SL人吉ラストラン」。現役では国内最古の蒸気機関車が黒煙を巻き上げ煙の中を動き出す勇姿は、歴史を刻むワンショットです。 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞me冬のキャンペーン ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆関連記事 【動画】引退の「SL人吉」が特別運行 博多駅でファンら別れ惜しむ ◆西日本新聞社写真部の公式インスタグラム ◆西日本新聞me写真特集 ◆星野楽記者の記事一覧 ◆佐藤雄太朗記者の記事一覧 ◆出演・スタッフ ・出演:星野楽(写真部)、佐藤雄太朗(写真部)、横山智徳(MC/メディア戦略局) ・音声編集:中富一史(販売部) ・映像編集:井上知哉(ビジネス開発部)、三笘真理子(報道センター) ◆収録日 ・2024年11月28日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントです。フォローをお願いします。メッセージは「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ・メッセージ受付フォーム ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #西日本新聞写真部 #写真部 #SL人吉 #観光 #JR九州 #JR鹿児島線 #観光列車

09|写真記者が振り返る2024年③~柳田サヨナラ弾と星野記者の悔し涙~

09|写真記者が振り返る2024年③~柳田サヨナラ弾と星野記者の悔し涙~

Dec 23, 2024 14:32 西日本新聞社

西日本新聞が取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」です。 シリーズ「写真記者が振り返る2024年」の3回目はホークス編です。今シーズン、開幕から絶好調だったホークスが、4月に3戦連続サヨナラ勝ちをしたことを覚えてますか? 柳田選手がサヨナラホームランを打ち、歓喜に沸くドームで星野さんは「今年一番悔しかった・・・」と涙。その訳は? ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞me冬のキャンペーン ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆ソフトバンク柳田悠岐が逆転サヨナラ3ラン 西武に3試合連続サヨナラ勝ち、今季最長6連勝 ◆西日本新聞社写真部の公式インスタグラム ◆西日本新聞me写真特集 ◆星野楽記者の記事一覧 ◆佐藤雄太朗記者の記事一覧 ◆出演・スタッフ ・出演:星野楽(写真部)、佐藤雄太朗(写真部)、横山智徳(MC/メディア戦略局) ・音声編集:中富一史(販売部) ・映像編集:井上知哉(ビジネス開発部)、三笘真理子(報道センター) ◆収録日 ・2024年11月28日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントです。フォローをお願いします。メッセージは「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ・メッセージ受付フォーム・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #西日本新聞写真部 #写真部 #野球 #柳田悠岐

08|特別編 伊藤比呂美さんの記念講演「ライブ人生相談 比呂美の万事OK」

08|特別編 伊藤比呂美さんの記念講演「ライブ人生相談 比呂美の万事OK」

Dec 20, 2024 56:26 西日本新聞社

西日本新聞の記者たちが、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。今回は特別編です。 公益財団法人「西日本新聞文化財団」が、九州・沖縄地域の文化向上や発展に貢献した個人・団体に贈る西日本文化賞。その社会文化部門で、2024年度の受賞者となった詩人の伊藤比呂美さんの記念講演の模様をお送りします。題して「ライブ人生相談 比呂美の万事OK」。26年間続く西日本新聞の人気コーナー「比呂美の万事OK」さながらに、会場のお客さんから寄せられた質問に伊藤比呂美さんが答えました。 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞me冬のキャンペーン ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆関連記事 【連載】比呂美の万事OK ◆出演・スタッフ ・横山智徳(MC/メディア戦略局) ・音声編集:中富一史(販売部) ◆収録日 ・2024年12月14日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・X公式アカウント。メッセージは「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ・メッセージ受付フォーム ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #比呂美の万事OK #伊藤比呂美

07|写真記者が振り返る2024年②~新年は想定外の暗いニュースから~

07|写真記者が振り返る2024年②~新年は想定外の暗いニュースから~

Dec 16, 2024 16:20 西日本新聞社

西日本新聞が取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」です。 シリーズ「写真記者が振り返る2024年」は、今回からが本番です。2024年の幕開けは、想定外の暗いニュースからスタート。長く報道の現場にいるベテランの佐藤さんも「こんな年明けは初めてだった」と振り返ります。春は、満開の桜を撮影しするため、開業したばかりの「西鉄・桜並木駅」(福岡市博多区)に撮影いった星野さんでしたが・・・。 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞me冬のキャンペーン ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆【動画】「ピンクがいっぱい」福岡市で桜が一気に満開 3日は大雨の恐れ ◆西日本新聞社写真部の公式インスタグラム ◆西日本新聞me写真特集 ◆星野楽記者の記事一覧 ◆佐藤雄太朗記者の記事一覧 ◆出演・スタッフ ・出演:星野楽(写真部)、佐藤雄太朗(写真部)、横山智徳(MC/メディア戦略局) ・音声編集:中富一史(販売部) ・映像編集:井上知哉(ビジネス開発部)、三笘真理子(報道センター) ◆収録日 ・2024年11月28日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントです。フォローをお願いします。メッセージは「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ・メッセージ受付フォーム ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #西日本新聞写真部 #写真部 #桜並木駅

06|写真記者が振り返る2024年①~好きなカメラで勝負したい~

06|写真記者が振り返る2024年①~好きなカメラで勝負したい~

Dec 9, 2024 14:30 西日本新聞社

西日本新聞が取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」。 12月は「写真記者が振り返る2024年」を全4回にわたって配信します。今回はプロローグとして、写真記者2人をクローズアップ。周囲の反対を押し切って「カメラで勝負したい」と異動希望を出した若手記者の星野楽さん。そして、その熱い想いを受け止めた、デスクの佐藤雄太朗さんを紹介します。 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞meお申込み ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆西日本新聞社写真部の公式インスタグラム ◆西日本新聞me写真特集 ◆星野楽記者の記事一覧 ◆佐藤雄太朗記者の記事一覧 ◆出演・スタッフ ・出演:星野楽(写真部)、佐藤雄太朗(写真部)、横山智徳(MC/メディア戦略局) ・音声編集:中富一史(販売部) ・映像編集:井上知哉(ビジネス開発部)、三笘真理子(報道センター) ◆収録日 ・2024年11月28日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントです。フォローをお願いします。メッセージは「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ・メッセージ受付フォーム ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #西日本新聞写真部 #写真部

05|特別編 俳優・高良健吾さんら出席し、西日本文化賞贈呈式

05|特別編 俳優・高良健吾さんら出席し、西日本文化賞贈呈式

Dec 3, 2024 39:57 西日本新聞社

西日本新聞が取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」です。 西日本新聞文化財団が、地域文化の発展に寄与した九州・沖縄ゆかりの個人・団体を顕彰する第83回西日本文化賞の贈呈式が文化の日の11月3日、福岡市中央区天神のアクロス福岡で開かれました。今回は特別編として、選考委員や受賞された方々のスピーチをお届けします。 ◆選考委員講評 ・政治学者の姜尚中さん ◆受賞者あいさつ ・学術文化部門(正賞):長崎大名誉教授の朝長万左男さん ・社会文化部門(正賞):詩人の伊藤比呂美さん ・社会文化部門(正賞):熊本県合志市の菊池恵楓園絵画クラブ金陽会 ・学術文化部門(奨励賞):九州大教授の尾上哲治さん ・社会文化部門(奨励賞):熊本市出身の俳優の高良健吾さん ・特別賞:日本原水爆被害者団体協議会 ◆関連記事 第83回西日本文化賞受賞者(西日本新聞文化財団) 被団協に西日本文化賞・特別賞を贈呈(西日本新聞文化財団) 受賞者の業績と横顔(西日本新聞me) ◆出演・スタッフ ・出演:横山智徳(MC/メディア戦略局) ・音声編集:中富一史(販売部) ◆収録日 ・2024年11月3日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントです。フォローをお願いします。メッセージは「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。 ・メッセージ受付フォーム ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #西日本文化賞 #西日本新聞文化財団 #高良健吾

04|ラーメン記者九州をすする!(後編)

04|ラーメン記者九州をすする!(後編)

Nov 25, 2024 23:40 西日本新聞社

西日本新聞が取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」。ラーメン記者、小川祥平さん登場の後編は、鉄道とラーメンのつながりからスタート。さらに濃いい~話になっていきますよ。 ◆書籍「ラーメン記者 九州をすする! 替え玉編」の購入はこちらから https://store.nishinippon.co.jp/category/BOOK/PU1_10.html ◆関連記事 ラーメン記者、九州をすする https://www.nishinippon.co.jp/serialization/ramen_noodle_story/ ◆出演・スタッフ ・出演:小川祥平(ラーメン記者)、横山智徳(メディア戦略局)、中原岳(MC) ・音声編集:中富一史 ・映像編集:井上知哉 ◆収録日 ・2024年10月29日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントです。フォローをお願いします。メッセージは「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。→https://x.com/nishinippon_poc ・メッセージ受付フォーム→https://x.gd/O5RFS ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)→https://n-studiotenjin.jp/ #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #ラーメン #ラーメン記者 #ラーメン記者九州をすする

03|ラーメン記者九州をすする!(前編)

03|ラーメン記者九州をすする!(前編)

Nov 11, 2024 25:14 西日本新聞社

西日本新聞が取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」。 ラーメン店の歴史をひもとく「ラーメン記者」小川祥平さんから、九州の歴史や産業、社会と共に歩んできた、老舗ラーメン店の話を聞きます。 ◆関連記事 ラーメン記者、九州をすする https://www.nishinippon.co.jp/serialization/ramen_noodle_story/ ◆出演・スタッフ ・出演:小川祥平(ラーメン記者)、横山智徳(メディア戦略局)、中原岳(MC) ・音声編集:中富一史 ・映像編集:井上知哉 ◆収録日 ・2024年10月29日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントです。フォローをお願いします。メッセージは「#西ポキャ」をつけて投稿お願いします。→https://x.com/nishinippon_poc ・メッセージ受付フォーム→https://x.gd/O5RFS ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)→https://n-studiotenjin.jp/ #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #ラーメン #ラーメン記者 #ラーメン記者九州をすする

02|福岡・天神未来予想図 経済記者が大胆予想(後編)

02|福岡・天神未来予想図 経済記者が大胆予想(後編)

Oct 21, 2024 26:12 西日本新聞社

西日本新聞が取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」。今回は、経済記者の2人が「天神再開発(ビッグバン)の光と影を解説します。 ◆関連記事 ・「天神ビッグバン」関連記事 https://www.nishinippon.co.jp/serialization/the_tenjin_big_bang_project/ ・下村ゆかり記者の記事一覧 https://www.nishinippon.co.jp/writer/show/250/ ◆出演・スタッフ ・出演:下村ゆかり(経済担当記者)、田中伸幸(元経済担当部長)、横山智徳(MC) ・音声編集:中富一史 ・映像編集:井上知哉、三笘 真理子 ◆収録日 ・2024年9月27日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントでも随時情報を発信します。ぜひフォローをお願いします。→https://x.com/nishinippon_poc ・番組の感想は「#西ポキャ」でSNSに投稿お願いします。 ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市)→https://n-studiotenjin.jp/ #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #天神ビッグバン

01|福岡・天神未来予想図 経済記者が大胆予想(前編)

01|福岡・天神未来予想図 経済記者が大胆予想(前編)

Oct 10, 2024 19:25 西日本新聞社

西日本新聞が、取材の裏側や、ニュース解説、福岡の街の、あれやこれやをお話しする「西日本新聞me・ポッドキャスト」。 1回目は「福岡・天神未来予想図/ビッグバンの先を大胆予測」と題して、経済記者のお二人に話を聞きます。 ◆西日本新聞me(無料ダウンロード) ◆西日本新聞meお申込み ◆西日本新聞(紙)購読申込はこちら ◆関連記事 「天神ビッグバン」関連記事 ・下村ゆかり記者の記事一覧 ◆出演・スタッフ ・出演:下村ゆかり(経済担当記者)、田中伸幸(元経済担当部長)、横山智徳(MC) ・音声編集:中富一史 ・映像編集:井上知哉、三笘 真理子 ◆収録日 ・2024年9月27日 ◆西日本新聞Podcast情報 ・Xの公式アカウントでも随時情報を発信します。ぜひフォローをお願いします。 ・番組の感想は「#西ポキャ」でSNSに投稿お願いします。 ・収録スタジオ「N-Studio TENJIN」(福岡市) #西日本新聞 #西日本新聞me #西日本新聞mePodcast #西日本新聞ポッドキャスト #西ポキャ #天神 #福岡市 #天神ビックバン

翻訳者たちの万歌

翻訳者たちの万歌

聞き伝てではありますが、翻訳者が体験した「翻訳」の喜び、怒り、楽しみ、嘆きを、時には赤裸々に、時には柔らかいオブラートに包んでお届けします。たぶん英語学習の役に立つでよ~

今日は何の日?~過去からもらう今日を生きるヒント

今日は何の日?~過去からもらう今日を生きるヒント

「今日は何の日?」は、その日が何の記念日か、その日付に過去どんな出来事が起きたかを語るポッドキャストです。記念日に制定された経緯は様々で、クスリと笑えたり、先人の願いに思いを馳せたりと、多くの気付きを得られます。スピーチの材料に、雑談トークのネタにどうぞ。365日、毎朝配信します。■番組のフォロー、評価をお願いします!※下記文中のリンクが機能しない場合は、各エピソードの概要欄をご利用ください。同文・同リンクを掲載しています。■産経Podcast おすすめの歴史番組①『神田蘭の5分で恋する日本史列伝』人気〝講談師〟の神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。教科書が載せてくれない偉業と生い立ち、思わず身の引き締まるお話を、情感豊かにユーモラスに語ります。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)②『歴史の真相―本当はこうだった』学校の授業だけでは分からない歴史の暗部。現代を生きる我々の想像を超える出来事が潜んでいました。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)■番組SNSでは最新情報をお届け・X(旧Twitter) ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/■産経Podcastとは。新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 ■アンケートフォームはこちら(リンク)

鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-

鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-

毎度、ご乗車ありがとうございます。 「鉄たび漫遊記 season2-鉄道旅をもっと楽しく!-」は 鉄道好きのしんちゃんが お得なきっぷのお話からマニアックな鉄道旅のお話などを ゆる~く語るPodcast番組です。 この番組を聴くと、きっと、あなたも鉄道旅に行きたくなるはず! ポッドキャストの書き起こしサービス 「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/testuman2?b4Uz5u1B

FM76.9&FM77.3共同制作ラジオ番組

FM76.9&FM77.3共同制作ラジオ番組

いせさきFM&ラヂオななみ共同制作ラジオ番組(FM76.9&FM77.3) ・「いせたまボイス」佐波伊勢崎地域のヒトの声をお届け!(ゲストコーナー) ・中村泉の三味線・民謡ラジオ(毎週火曜日18:30) LISTENポッドキャスト: https://listen.style/p/radio773?bNmSyWn4 ※文字でもご覧いただけます。

質問型営業

質問型営業

トヨタ、大阪ガス、生協などの営業マンが実践。上場企業から中小企業に至るまで、2万人を超える営業支援を行った青木毅が、営業に関わるあらゆる問題をわかりやすく解説する番組です。 ★番組への質問はこちら↓↓ https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_aoki ●青木毅:自らの実践を通し、営業の「つらい」が「楽しい」に変わる『質問型営業(R)』を構築。主な著書に『ビジネスリーダーの「質問力」―最前線で差がつく加速交渉術』、『説得・説明なしでも売れる!「質問型営業」のしかけ』、『「3つの言葉」だけで売上が伸びる質問型営業』、『なぜ相手の話を「聞く」だけで営業がうまく行くのか?』。 ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com

レイニー先生の今日から役立つ英会話

レイニー先生の今日から役立つ英会話

レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l