異端のマーケティング  ~スモールビジネスのWebマーケティング戦略~

異端のマーケティング  ~スモールビジネスのWebマーケティング戦略~

アポロ-Bluepoint Info Marketing🇨🇦 1157 Episodes
Bluepoint Info Marketing

総再生回数23万回突破!

コンテンツ販売、ブログ、起業、副業、Webマーケティング、オンラインビジネスに関する情報を発信中。
スモールビジネスやコーチ・コンサルタントなど弱者のためのマーケティング戦略。

引き寄せの法則やお金の話、たまに英語学習も。

パーソナリティ:アポロ

Bluepoint Info Marketing-Founder

・コンテンツクリエイター

ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住し、カナダで永住権取得。

★2ndチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」
https://www.podpage.com/power-podcast/

★サブスク(Spotify)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-apollo/subscribe

★リスナーサポート
https://buymeacoffee.com/bluepoint.ca

★【無料】コンテンツマーケティングマスタークラブ
https://my28p.com/p/r/iiIM


https://listen.style/p/maverik-marketing?OqEQ5nYr

https://www.podpage.com/apollo-podcast/
インスタで見かけたとあるオンライン講師の話【コンテンツ販売】

インスタで見かけたとあるオンライン講師の話【コンテンツ販売】

Oct 23, 2024 09:40 Bluepoint Info Marketing

インスタグラムを見ていた時に、とあるオンライン講師の方に目が留まりました。 講座の内容は決して悪くないのですが、どうやら売れなかったようでウェブサイトはNot Foundになっていました。 なぜ彼はうまくいかなかったのか? 余計なお世話だと思いますが、僕なりの考察を話していきたいと思います。

2025年が起業のタイムリミット

2025年が起業のタイムリミット

Oct 21, 2024 09:39 Bluepoint Info Marketing

ビジネスは後発参入になればなるほど不利になります。 個人のオンラインビジネスはその傾向がより強い。 2024年現在でも結果を出すのは難しくなっていますが、まったくゼロの人が起業するのであれば2025年がタイムリミットだと思います。 早く動いた方がいいですよ。

インポスターシンドロームになったときの考え方【マインドセット】

インポスターシンドロームになったときの考え方【マインドセット】

Oct 19, 2024 09:45 Bluepoint Info Marketing

今回は初心者向けの内容になります。 「自分なんかが偉そうに発信していいのかな?」と感じるときがあると思います。 その症状をインポスターシンドロームと呼びます。 インポスターシンドロームに襲われて、途中で辞めてしまう人が多いですが、そんなときに役立つかもしれない考えたをシェアします。

専門家とはいったい... 【マーケテイング】

専門家とはいったい... 【マーケテイング】

Oct 17, 2024 09:10 Bluepoint Info Marketing

個人ビジネスの世界には、ユニークな肩書で活動している人がたくさんいます。 はっきりいって、名乗れば誰でも専門家になれるので、肩書の価値なんてないに等しいです。 本質はそこではありません。 肩書をコロコロ変える人がたまにいますが、逆効果になる可能性があるのでやめといたほうがいいです。

ヤバすぎる日本の現状【ビジネス】

ヤバすぎる日本の現状【ビジネス】

Oct 15, 2024 09:39 Bluepoint Info Marketing

日本はアメリカよりも5年程度遅れていると言われますが、本当にその通りだなと僕も感じています。 古い情報がいつまで経ってもアップデートされず、海外から情報が入ってこない。 そのため、世界からはズレた情報が浸透してしまい、多くの人がそれを盲目的に信じてしまうという状況になっています。 この状況を変えない限り、日本は世界からどんどん遅れていくと思います。 ブログ記事はこちら。 ↓ https://www.specializedblog.com/entry/capcut-business-use

這い上がる力【マインドセット】

這い上がる力【マインドセット】

Oct 13, 2024 09:26 Bluepoint Info Marketing

逆境力(レジリエンス)は起業家にとって非常に重要な資質。 これがないとうまくいかないときに立ち上がることができません。 常にビジネスがうまくいく人はほとんどいないので、必ずどこかで落ちる瞬間が出てきます。 その時に自分がどういうあり方でいるのかが、その後の成功を大きく左右することになるのです。

ぶち抜くコンテンツ【マーケティング】

ぶち抜くコンテンツ【マーケティング】

Oct 11, 2024 09:31 Bluepoint Info Marketing

今は無料の情報発信のレベルが上がってきているので、平凡な発信をしても自分を選んでもらうことはできません。 『圧倒的にぶち抜くコンテンツを作る』ことでライバルに差をつけることができます。 ぶち抜くコンテンツを作ることは、マーケティングになるだけでなく、プラットフォームも味方してくれるようになります。 ぶち抜くコンテンツを作るために必要なマインドについてお話します。

待たされたのではない。待っているのだ【引き寄せの法則】

待たされたのではない。待っているのだ【引き寄せの法則】

Oct 9, 2024 09:52 Bluepoint Info Marketing

言葉遣いをちょっと変えるだけで、世の中の見え方は180度変わります。 運命の被害者になるか、自分でコントロールする側になるか? 日常のちょっとしたシチュエーションにおいても、自分のパラダイムを変えるトレーニングはできます。 僕は列運のない人間です。 僕が並ぶ列はだいたいいつも一番遅い。 昔はそれにすごくイライラしていましたが、今はまったくと言っていいほどイライラしなくなりました。

負荷をかけたら緩めない【マインドセット】

負荷をかけたら緩めない【マインドセット】

Oct 7, 2024 09:37 Bluepoint Info Marketing

今よりも上のステージに行きたいのであれば、自分のコンフォートゾーンを広げること。 コンフォートゾーンを広げるためには負荷をかける必要があります。 負荷をかけると必ず現状維持機能が働きます。 その時に緩めてしまうと、今まで通りの自分に戻されてしまうのです。 そこでも緩めずに負荷をかけ続けていると、ある時ブレークスルーが起こります。

僕のAI(ChatGPT)の使い方

僕のAI(ChatGPT)の使い方

Oct 6, 2024 09:18 Bluepoint Info Marketing

僕はあまり積極的にAIを利用する方ではありませんが、たまに使うことがあります。 その経験を通して「これ使えるな」と思った使い方を紹介したいと思います。 逆に「こういうものにはAIを使わないほうがいい」というものについてもお話します。

副業会社員として生きる道【起業】

副業会社員として生きる道【起業】

Oct 3, 2024 09:37 Bluepoint Info Marketing

いきなり起業をするのではなく、まずは副業で経験を積む。 このステップを飛ばしてしまうと、ビジネスがうまくいかなかったときに結構大変な思いをすることになります。 すべての人が起業に向いているわけではないし、起業を目指す必要もないと思います。 会社員として副業をやっている方が人生幸せという人もたくさんいるのです。 ビジネスを始めるときにいきなり起業をするのではなく、まずは副業から始めることをおすすめします。

「イメージが先」宇宙を味方にしてお金に愛される法則【引き寄せの法則】

「イメージが先」宇宙を味方にしてお金に愛される法則【引き寄せの法則】

Oct 1, 2024 09:45 Bluepoint Info Marketing

今回のエピソードでは、ちょっと前に見つけたおすすめ本を紹介します。 「宇宙を味方にしてお金に愛される法則」 ▸https://amzn.to/4eMdyZB 人生がうまくいくのもうまくいかないのも、すべては僕たちの持つイメージに原因があります。 このイメージを上手に使いこなすことができれば、自分の欲しい結果を手に入れることができるはずです。

長時間働いても疲れない体づくり

長時間働いても疲れない体づくり

Sep 29, 2024 09:19 Bluepoint Info Marketing

疲れにくい体を作ると、仕事にも恩恵があります。 運動することは直接ビジネスとは関係なさそうですが、実はめちゃくちゃメリットがあります。 体力づくりを意識するようになってから、長時間働いても疲れないようになりました。 コンテンツクリエイターは特に体力つけておいたほうがいいですね。

モニターは募集するな

モニターは募集するな

Sep 27, 2024 09:25 Bluepoint Info Marketing

初心者の人はお客様の声を獲得するためにモニター募集をすることがありますよね? モニターを集めること自体は問題ありませんが、集め方には気を付けなければなりません。 モニターは募集してはいけないのです。 ではどうすればいいか?についてはエピソードの中でお話します。

副業サラリーマンブロガーが在宅起業できたワケ【起業】

副業サラリーマンブロガーが在宅起業できたワケ【起業】

Sep 25, 2024 09:36 Bluepoint Info Marketing

僕はもともと副業サラリーマンブロガーとしてキャリアをスタートしました。 Webマーケティングの知識やスキルはゼロ。 おそらくほとんどの人と同じか、それよりも後ろの状態からのスタートだと思います。 多くの人が起業に失敗する中で、なぜ僕はうまくいったのか? その理由についてお話します。

ひとり起業家のロジカルシンキング【起業】

ひとり起業家のロジカルシンキング【起業】

Sep 23, 2024 09:42 Bluepoint Info Marketing

「論理的思考」というものは、一見我々と関係ないスキルのように感じます。 しかし、ひとりビジネスをするのであれば、この論理的思考を磨くことこそ重要だと考えています。 ロジカルシンキングスキルがある人とない人では、ビジネスの成果に大きな差が出る場合があります。 論理的に物事を考える力は、ビジネスでも人生でも非常に役に立つのです。

自分には成功する義務がある【マインドセット】

自分には成功する義務がある【マインドセット】

Sep 21, 2024 09:22 Bluepoint Info Marketing

もしあなたにクライアントがいる、またはオーディエンスがいるのであれば、あなたは成功する義務があります。 「成功できたらいいな」 ではなく、成功しなければならないのです。 彼らのために頑張ることによって、自分の持つ能力以上の力を発揮できるかもしれません。 このようなマインドセットを持っているときは、自分自身も非常に気分が良いものです。 成功することに対する罪悪感も小さくなっていくはずです。

奢りのときだけついてくる人【マーケティング】

奢りのときだけついてくる人【マーケティング】

Sep 19, 2024 09:32 Bluepoint Info Marketing

奢りのときだけご飯についてくる人ってどう思いますか? 奢りの時は毎回来るけど、奢らないときは絶対に来ない。 そんな人は果たして友達と呼べるでしょうか? 僕たちの世界でも同じような考え方ができます。 上記の例だとわかりやすいのですが、ビジネスになるとお客とそうでない人の見分けを付けるのが難しくなります。 お客でない人に時間や労力を使うと、消耗するだけで1円の売上にもなりません。

後発参入者のポジショニング戦略【マーケティング】

後発参入者のポジショニング戦略【マーケティング】

Sep 17, 2024 09:47 Bluepoint Info Marketing

ビジネスを展開する上において、ポジション取りを意識することはとても重要です。 ポジションを取ることができれば、ビジネスはかなりやりやすくなります。 ポジショニングというと、一般的に専門分野でのポジション取りのことを指しますが、それ以外にもポジショニングはあります。 ネット上でのポジション取りです。 「どこならポジションが取れるか?」 それを常に考えながら、情報発信の戦略を組み立てていくのが良いでしょう。

変えられるものを変えようとせず、変えられないものを変えようとする人たち【マインドセット】

変えられるものを変えようとせず、変えられないものを変えようとする人たち【マインドセット】

Sep 15, 2024 09:49 Bluepoint Info Marketing

人生がうまくいく人は、変えられないものに意識をフォーカスしません。 変えられないものに意識をフォーカスすると、「被害者」になってしまうことになります。 本来変えなければならないのは自分自身ですが、自分のことは変えようとしないのが人間という生き物です。 意識的に生きていないと、僕たちはその逆の考え方をしてしまいます。

オカンの話なんて誰が聞くん?

オカンの話なんて誰が聞くん?

運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼‍♀️

jkondoの朝の散歩

jkondoの朝の散歩

ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

ミシマ社ラジオ

ミシマ社ラジオ

本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ

楽しいラジオ「ドングリFM」

楽しいラジオ「ドングリFM」

ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ  https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637  https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio