総再生回数23万回突破!
コンテンツ販売、ブログ、起業、副業、Webマーケティング、オンラインビジネスに関する情報を発信中。
スモールビジネスやコーチ・コンサルタントなど弱者のためのマーケティング戦略。
引き寄せの法則やお金の話、たまに英語学習も。
パーソナリティ:アポロ
Bluepoint Info Marketing-Founder
・コンテンツクリエイター
ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住し、カナダで永住権取得。
★2ndチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」
https://www.podpage.com/power-podcast/
★サブスク(Spotify)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-apollo/subscribe
★リスナーサポート
https://buymeacoffee.com/bluepoint.ca
★【無料】コンテンツマーケティングマスタークラブ
https://my28p.com/p/r/iiIM
https://listen.style/p/maverik-marketing?OqEQ5nYr

コーチ・コンサル商品が売れない一番の原因はこれ【コンサル】
情報発信は奥が深いです。 テキトーに発信をしていても1円の売上にもなりません。 自分が「○○」として認知されるようになれば、売り込まなくてもコーチ・コンサル商品が売れるようになります。 ○○として認知してもらうためには、そこから逆算して情報発信をしていく必要があるのです。

ルーティーンの罠【自己管理】
ルーティーンを持つことは素晴らしいことですが、時にそれが足を引っ張ってしまうことがあります。 何をルーティーン化するか? そして、そのルーティーンを今後も続けていくべきなのか? 無意識で習慣化しているだけに、思わぬ落とし穴にはまらないように注意が必要です。

スキマだらけの日本【起業】
僕はネットの世界では後発参入にあたります。 そんな僕ですら、オーディオブック出版においては先駆者であり、日本一になることができています(個人としての出版数)。 このように実はまだまだ参入者が少ない媒体が、日本には残されているのです。 ブログ記事はこちら。 ↓ https://www.specializedblog.com/entry/find-your-niche

勤続20年で時給が20円だけ上がった人の話【雑感】
表題はとあるニュースを見ていた時に目に留まったコメント。 そのコメントについて僕が思うことと、なぜそういう状況になってしまったのか?という根本原因について考えてみたいと思います。

三方良しビジネス【マインドセット】
自分の収入ばかり意識していると、どうしても視野がせまくなってしまいがち。 規模は非常に小さいですが、僕たちは社会の役に立っているんです。 そう考えると、自分に価値を感じることができ、自己重要感も高まるのではないでしょうか?

聞かないと損!「無料集客を科学する」【マーケティング】
「無料集客のやり方がよくわからない」 という人が大半なのではないかと思います。 なぜなら無料集客のやり方を説明できる人がいないから。 だからみんなテキトーにやって、うまくいかなくなるわけです。

コンテンツビジネスの光と影【コンテンツ販売】
コンテンツビジネスには様々なメリットがあります。 多くの人は光の部分しか見ていませんが、光があれば当然影も存在するわけです。 人によっては耳の痛い話になるかもしれませんね。

見知らぬ国に行くときは【起業】
見知らぬ国に行くときはガイド(案内人)をつけるのが常識。 地図も持たずガイドもつけないまま行くと、とんでもないトラブルに巻き込まれてしまうこともあります。

貧乏人はお金を作り、お金持ちは資産を作る【お金】
経済的に豊かになりたいのであれば、お金持ちの思考を身に着ける必要があります。 お金持ちは普通の人と考え方が違うから裕福になるわけなので、普通の考え方をしていてはダメだということです。

再生回数20万回突破!僕から伝えたいメッセージ【お知らせ】
このチャンネルの再生回数が20万回を突破しました。 たくさんの方に聞いていただき感謝しています。 今後も役に立つ情報を発信していくので、よろしくお願いします。 ★アンケートにご協力ください。 https://forms.gle/a3B5KqiGPpYzgbc56

【インタビュー】ココナラ売上ゼロから販売数100件越え!プラチナランカーになるまでにやったこと(ゲスト:おびなたこういちさん)
※ビデオポッドキャストはSpotifyのみでご覧いただけます。 風邪気味で声やられてます。ご了承ください。 クライアントのおびなたさんに、ココナラ攻略のポイントを解説していただきました。 1件も売れなかったのに100件以上売れるようになった秘訣、プラチナランカーになるための戦略とは?

僕はKindle出版プロデューサーが嫌いなわけではない【コンテンツ販売】
僕の発信を聞いている人の中には、「アポロさんってKindle出版プロデューサーのこと嫌いなの?」って思う人もいるかもしれません。 もしそうだとしたら、それは誤解です。 Kindle出版プロデューサーだから嫌いなわけではありません。

「無料集客よりも広告を使え」は本当か?【マーケティング】
「無料集客は時間がかかるからダメだ。広告を使え」と、起業初心者に対して言っている人がいます。 それって本当にそうなんでしょうか? 僕個人の見解を述べたいと思います。

ブランディングのよくある間違い【マーケティング】
ブランディングは重要ですが、それがきちんとできている人はかなり少ないのではないでしょうか? そもそもブランディングとはどういうものなのか? それが理解できなければ当然ブランディングはうまくいきません。

「違いを作る」とはどういうことか?【マーケティング】
違いを作ることは大切ですが、表面的な意味だけで解釈すると失敗することになります。 どのように違いを作ればいいのかお話します。

悪あがきしてますか?【マインドセット】
まだできることはあるはずなのに、それを試すことなく諦めていませんか? 万策尽きるまで悪あがきしましょう。

ビジネスに失敗しないために知っておくべきこと【起業】
起業をするのであれば最低限知っておいてほしいことをお話します。 これを知っていることでビジネスの失敗を防ぐことができるかもしれません。 【無料】オンライン起業する前に読む本 https://my28p.com/p/r/9V3kgk3X

なぜ起業塾はSNSばかり教えるのか?【起業】
※電子書籍無料プレゼントします。 ⇩ 『オンライン起業する前に読む本』 https://my28p.com/p/r/9V3kgk3X 起業塾に入る前に知っておいた方がいいことをお話します。 情報発信媒体の選定は自分との相性も加味したほうがいいです。

モチベーションが上がらないときの考え方【マインドセット】
モチベーションが上がらないので行動できないというケースは多々ありますが、それで行動をストップしまうのはよくありません。 ちょっと考え方を変えるだけで、モチベーションがなくても行動できるようになります。

アポロ式読書術【コンテンツ販売】
コンテンツビジネスをやるうえにおいて、読書は必須の作業です。 読書のやり方は人それぞれあると思いますが、僕の読書法についてお話したいと思います。
こちらもおすすめ

ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio