研究サポーターを募集中です。月300円のご支援がほんっとうに力になります。何卒よろしくお願いします⬇
https://academist-cf.com/fanclubs/358
ドイツの大学でポスドクとして心理学研究しているじんぺーが、日常を少しだけ彩る心理学の世界にご招待します。1つの研究を知ることによって、世界の解像度が上がるような感覚になって貰えれば嬉しいです!思わず周りの人に教えたくなる心理学用語、概念をご紹介したいです🫰
わたしの研究テーマは「美意識・美的感性」です。ChatGPTをはじめとする生成系AIが台頭し、人の仕事や生きる意味が変わりつつある時代だと思います。そんな時代に、人の心、特に美しいと感じたり、豊かな感情を育んだりすることがますます重要になってくると思います。これを聴いてくださるみなさんには、そんな心についてもっと知ってもらえたら嬉しいですし、日常の生活のふとした時に美しさや豊かさを感じてもらいたいと思っています。自分の研究は心理学の中ではニッチなので、文献検索しながら出会った心理学の広い世界の話もしていきます!

#640 AIがどんなに発展しても英語力は必要?
AIとしゃべる「Speak」(リファラルリンクです!)https://app.usespeak.com/jp-ja/i/TLURWO添削付きのシャドーイング「シャドテン」(リファラルリンクです!)https://tensaku.typeform.com/to/qemDEHza#ps=208306【おしらせ1】4月24日に、academistのイベントに登壇します!みんなで話す機会もあるので、ぜひ遊びに来てください!https://academist250424.peatix.com/view【おしらせ2】メインの研究活動とは少し離れますが、6月1日に教育とコーチングに関するイベントを主催しています。めちゃくちゃおもしろいと思うので(語彙力)、ぜひ遊びに来てください!https://edu-hamburg.peatix.com/

#639 俳句の美しさは変化の中に宿る (Hitsuwari & Nomura, 2025)
本日の論文はこちら!Hitsuwari, J., & Nomura, M. (2025). Effects of emotional and cognitive changes on aesthetic evaluation of poetry based on subjective and physiological continuous responses with pupil diameter measurement. Perceptual and Motor Skills. https://doi.org/10.1177/00315125251330926 4月24日に、academistのイベントに登壇します!みんなで話す機会もあるので、ぜひ遊びに来てください!https://academist250424.peatix.com/view メインの研究活動とは少し離れますが、6月1日に教育とコーチングに関するイベントを主催しています。めちゃくちゃおもしろいと思うので(語彙力)、ぜひ遊びに来てください!https://edu-hamburg.peatix.com/

#633「父」という肩書きがない最後の日になるかもしれない
6月1日(日)20:00からイベントやります!https://edu-hamburg.peatix.com/ 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358

#632 一人っ子ときょうだいがいる人の脳の違い (Tang et al., 2025)
6月1日(日)20:00からイベントやります!https://edu-hamburg.peatix.com/ 本日の論文はこちらTang, J., Zhang, J., Li, W., Wang, M., Cheng, J., Zhang, B., Zhu, W., Qiu, S., Cui, G., Yu, Y., Liao, W., Zhang, H., Gao, B., Xu, X., Yang, Y., Han, T., Yao, Z., Zhang, Q., Qin, W., Liu, F., Liang, M., Wang, S., Xu, Q., Xu, J., Fu, J., Ji, Y., Liu, N., Zhang, P., Shi, D., Wang, C., Lui, S., Yan, Z., Chen, F., Shen, W., Miao, Y., Wang, D., Xian, J., Zhang, X., Xu, K., Zuo, X.-N., Zhang, L., Ye, Z., Geng, Z., Gao, J.-H., & Yu, C., & The CHIMGEN Consortium. (2025). How growing up without siblings affects the adult brain and behaviour in the CHIMGEN cohort. Nature Human Behaviour. https://doi.org/10.1038/s41562-025-02142-4 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358

#629 教師と生徒なかよし (Emslander et al., 2025)
6月1日(日)20:00からイベントやります!https://edu-hamburg.peatix.com/本日の論文はこちらEmslander, V., Holzberger, D., Ofstad, S. B., Fischbach, A., & Scherer, R. (2025). Teacher–student relationships and student outcomes: A systematic second-order meta-analytic review. Psychological Bulletin, 151(3), 365–397. https://doi.org/10.1037/bul0000461研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358

#628 祈りのポーズ (Van Cappellen & Edwards, 2021)
6月1日(日)20:00からイベントやります!https://edu-hamburg.peatix.com/ 本日の論文はこちらVan Cappellen, P., & Edwards, M. (2021). Emotion expression in context: Full body postures of Christian prayer orientations compared to specific emotions. Journal of Nonverbal Behavior, 45(4), 545–565. https://doi.org/10.1007/s10919-021-00370-6 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358

#627 マインクラフト (Stapleton & Goldstein, 2024)
6月1日(日)20:00からイベントやります!https://edu-hamburg.peatix.com/ 本日の論文はこちらStapleton, D., & Goldstein, T. R. (2024). Not all games play the same: Specifying how components of video games may be associated with creativity. The Journal of Creative Behavior, Advance online publication. https://doi.org/10.1002/jocb.1522 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#626 協調性はキャリアにプラスかマイナスか?日米比較の結果 (Lee & Ohtake, 2018)
本日の論文はこちらLee, S. Y., & Ohtake, F. (2018). Is being agreeable a key to success or failure in the labor market? Journal of The Japanese and International Economies, 49, 8–27. https://doi.org/10.1016/j.jjie.2018.01.003研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#625「見えているのに見えない」──空間無視を絵画で読み解く (Rode et al., 2025)
本日の論文はこちらRode, G., Chabanat, E., Lunven, M., Courtille, J., Revol, P., Reilly, K. T., Pisella, L., & Rossetti, Y. (2025). A case report of changes in asymmetric colour use in paintings produced over 3 years post-stroke by a patient with spatial neglect. Communications Psychology, 3(52). https://doi.org/10.1038/s44271-025-00226-5 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#624 懐かしさを感じやすい人は友達が多い (Huang & Chang, 2025)
本日の論文はこちらHuang, K.-J., & Chang, Y.-H. (2025). The past that ties us together: Nostalgia strengthens social networks. Cognition and Emotion. https://doi.org/10.1080/02699931.2025.2451313 プレスリリースhttps://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2025-03-25-0 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#622【小林大和さんと対談】看護師、教師、福祉職、そんな支援者をケアしたい!
小林さんが挑戦するクラウドファンディングはこちらhttps://camp-fire.jp/projects/831988/view じんぺー&あいまいとフライヤー or/and 名刺置いて (配って) 頂けませんか?https://forms.gle/cSJdRfrcrMbKYWfv8 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#621 寂しいなら盆踊りに行こう!(Kawase & Eguchi, 2025)
じんぺー&あいまいとフライヤー or/and 名刺置いて (配って) 頂けませんか?https://forms.gle/cSJdRfrcrMbKYWfv8 本日の論文はこちらKawase, S., & Eguchi, K. (2025). Impact of group dancing during Japanese festivals on people’s sense of community. Frontiers in Psychology, 16, 1469066. https://doi.org/10.3389/fpsyg.2025.1469066 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#620 創造性の神話と事実 (Ishiguro et al., 2024)
じんぺー&あいまいとフライヤー or/and 名刺置いて (配って) 頂けませんか?https://forms.gle/cSJdRfrcrMbKYWfv8 本日の論文はこちらIshiguro, C., Sato, T., & Inamizu, N. (2024). The Japanese conception of creativity: Myths and facts. Creativity. Theories—Research—Applications, 11(1), 64–87. https://doi.org/10.2478/ctra-2024-0005 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 イデアラボさんhttps://idealab.co.jp/ 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#619 間 (ま) が大事なのは日本の音楽だけではないかもしれない (Jakubowski et al., 2022)
じんぺー&あいまいとフライヤー or/and 名刺置いて (配って) 頂けませんか?https://forms.gle/cSJdRfrcrMbKYWfv8 本日の論文はこちらJakubowski, K., Polak, R., Rocamora, M., Jure, L., & Jacoby, N. (2022). Aesthetics of musical timing: Culture and expertise affect preferences for isochrony but not synchrony. Cognition, 227, Article 105205. https://doi.org/10.1016/j.cognition.2022.105205 おすすめYouTube (しらすたさんとmiwaさん)https://www.youtube.com/watch?v=vLnFecusZhw&t=284s 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#618 セルフコンパッションでうつ症状を緩和 (Han & Kim, 2023)
本日の論文はこちらHan, A., & Kim, T. H. (2023). Effects of self-compassion interventions on reducing depressive symptoms, anxiety, and stress: A meta-analysis. Mindfulness, 14, 1553–1581. https://doi.org/10.1007/s12671-023-02148-x 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 やまちゃんのクラウドファンディングhttps://camp-fire.jp/projects/831988/view 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319

#617 ジャーナリングはウェルビーイングを上げるか?(MacIsaac et al., 2023)
本日の論文はこちらMacIsaac, A., Mushquash, A. R., & Wekerle, C. (2023). Writing yourself well: Dispositional self-reflection moderates the effect of a smartphone app-based journaling intervention on psychological wellbeing across time. Behaviour Change, 40(3), 297–313. https://doi.org/10.1017/bec.2022.24 研究サポーター募集中です!https://academist-cf.com/fanclubs/358 最近取材頂いたエナゴさんの記事https://www.enago.jp/academy/dr-jimpei-hitsuwari/amp/?utm_source=prtimes&utm_medium=pr&utm_campaign=academist-interview-20250319 mamoruさん作じんぺーパートナーのイラストhttps://x.com/graffitease/status/1903565996860096711

#614 子どもは仲間外れにされると何を思うのか (Yamamoto et al., 2025)
本日の論文はこちら⇩https://doi.org/10.1016/j.jecp.2025.106200

#613「死の笛」スカルホイッスルは人のこころにどう響くのか (Frühholz et al., 2024)
本日の論文はこちら⇩https://doi.org/10.1038/s44271-024-00157-7

#612 カフェインは創造性を上げるのか? (Zabelina & Silvia, 2020)
本日の論文はこちら⇩https://doi.org/10.1016/j.concog.2020.102899

#611 不登校の子どもの特徴を多角的にまとめてみる (Leduc et al., 2024)
本日の不登校論文はこちら⇩https://doi.org/10.1007/s10578-022-01469-7 ポッドキャストの論文はこちら⇩https://doi.org/10.21203/rs.3.rs-6217086/v1
こちらもおすすめ

Replay.fm
セキュリティに関する気になった記事を読んでワイワイするPodcastです。 文字起こしはLISTENで見ることができます https://listen.style/p/replayfm?ksmyPlhV

ローカルブックストア kita. オーナーの声
横浜の日本大通りにある、「ローカルブックストア kita.」 そこはみんなでつくる、まちの本屋さん。いろんなオーナーがおもいおもいに並べる本と出会える場所。 このpodcastは、そんな本屋さんのオーナー達の想いや気持ちを出してみる場です。

しおこん部の企画かじり虫
ワンメディアのプランナーうみもとしおり🐹&こんどうのぞみ🐸の「しおこん部」ペアよるPodcast番組👾クリエイターのお悩みに答えたり、はたまたSNSやマーケティングのトレンドを話したり。とにかく自由に楽しくやっていく!コンテンツ作りに日々真っ向から向き合う、全てのひとが幸せになれるように自分たちの経験・妄想・理想・情熱とかあらゆる角度に脱線しながらお届けします。毎週金曜日に更新(予定)🧚♀️ ・こんどう🐸 https://www.onemedia.jp/members/nozomi_kondo ・うみもと🐹 https://www.onemedia.jp/members/shiori_umimoto 解決してほしいお悩み・番組の感想は下記にお願いします🙌Xにて#しおこん部で投稿してください〜! https://www.onemedia.jp/contact/shiokonbu LISTEN https://listen.style/p/shiokonbu?pWDL7BCC

SubmarineCastさぶまりんきゃすと
さぶまりんきゃすとは美術部に所属している大学生の友達2人で深く潜っていく様にふわふわと話していく番組です! 文字起こし:https://listen.style/p/submarinecast?3twuufcj

とすて
とすて

いいたいこという練習帳
意見を述べるのがとにかく苦手なわたしが、日々の曖昧な考えごとをどうにか言葉にしようともがきます。 感想や質問など、何かありましたらご遠慮なくお送りください。お待ちしています:) Wavebox(絵文字だけでもテキストでも): https://wavebox.me/wave/bc7sgqttzpd8ww2u/ 文字起こし: https://listen.style/p/iitai?t8greVUD webサイト: https://scrapbox.io/iitai/