ヘルムートシュミット大学ポスドク研究員 (日本学術振興会海外特別研究員)。京都大学教育学研究科博士後期課程修了。博士 (教育学)。専門は感情心理学,実験美学。美や感動のメカニズムに興味を持ち,特に世界最短の詩,俳句を題材に心理調査・実験,脳機能計測などを行っている。現在は,日本的な美的感性を検討・発信をするために,ドイツにて文化比較研究を行っている。日本学術振興会第14回育志賞受賞。2022年9月よりacademistにて月額制クラウドファンディングを実施。第2期,3期,4期academist Prize採択。ポッドキャストプラットフォームVoicyにて,毎日心理学の論文を紹介中。
じんぺーさんのポッドキャスト

Feb 20, 2025
心理学論文を毎日紹介するラジオ
研究サポーターを募集中です。月300円のご支援がほんっとうに力になります。何卒よろしくお願いします⬇ https://academist-cf.com/fanclubs/358 ドイツの大学でポスドクとして心理学研究しているじんぺーが、日常を少しだけ彩る心理学の世界にご招待します。1つの研究を知ることによって、世界の解像度が上がるような感覚になって貰えれば嬉しいです!思わず周りの人に教えたくなる心理学用語、概念をご紹介したいです🫰 わたしの研究テーマは「美意識・美的感性」です。ChatGPTをはじめとする生成系AIが台頭し、人の仕事や生きる意味が変わりつつある時代だと思います。そんな時代に、人の心、特に美しいと感じたり、豊かな感情を育んだりすることがますます重要になってくると思います。これを聴いてくださるみなさんには、そんな心についてもっと知ってもらえたら嬉しいですし、日常の生活のふとした時に美しさや豊かさを感じてもらいたいと思っています。自分の研究は心理学の中ではニッチなので、文献検索しながら出会った心理学の広い世界の話もしていきます!
じんぺーさんの出演エピソード




