夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。
▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼
https://www.instagram.com/batayomu/
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/rmr5yhah?AkAb07tK

忘れたふりをしている記憶、ありますか。いじめ問題に向き合う
読書のお供はなんですか?のご質問から。2025年早くもベストブック入り間違いなしの小説をご紹介します。<勝手に貸出カード>朝比奈あすかさん『普通の子』♡リスナーアンケートご協力のお願い♡↓ご回答はこちらからhttps://forms.gle/XZnywVRHdzqEZCEG7「まよどく」も5年目に突入! より良いチャンネルとして続けていけるよう、アンケートにご協力をお願いします。※個人情報は取得しません。番組改善の目的以外には利用いたしません。【ご回答期限:2025年3月5日23:59まで】

選ばれても選ばれなくても。感想を語られ続ける世界で【オーディションと就活と婚活と】
今やグループアイドルのブームから定番の手法になりつつある「オーディション形式」。選者からだけじゃなく、多くの視聴者の批評にさらされる候補生たち。何かに「選ばれなかった側の人」のその先を描く連作短編小説『※個人の感想です』をご紹介します。オーディション番組に夢中の人も、就活や婚活で砂を噛んだ経験がある人も……ぜひ一緒に憤慨してください。<勝手に貸出カード>・伊藤朱里さんの『※個人の感想です』「真夜中の読書会」は毎週水曜日08:00配信です。ぜひ番組のフォローと評価をお願いします。番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomuツイッター:@batayan_mi

300万再生記念! 思い出深い配信を振り返り、神フレーズを読み直す
まよどく累計300万再生突破、ありがとうございます。200回近い配信の中で、もっとも聞かれた回は……? どんなリクエストに何を貸出した回だったかを振り返ります。 <勝手に貸出カード> 根本宗子さん『今、出来る、精一杯。』https://amzn.to/3Ebq2xc 【第111夜】弱いまま強くなる選択をしてみる https://open.spotify.com/episode/7I9XnzoZx1wfXsIg2fQm4o?si=q-ZEeJ29QYmwsqrmAMOIZw

年末年始に買った本、読んだ本。今年気になるテーマ【2024-2025】
2024年〜2025年の年末年始に買った本の中から読んだ本と読み途中の本をまとめてご紹介します。今年のまよどくの予告編的に聞いてください。 <紹介している本> 村山由佳さん『PRIZEープライズー』 山口未桜さん『禁忌の子』 本谷有希子さん『セルフィの死』 古谷田奈月さん『フィールダー』 パトリシア・コーンウェルさん、池田真紀子さん訳『憤怒』 阿部暁子さん『カフネ』

一気読まない。行きつ戻りつゆっくりなぞり読みたい小説【2024年ベストブック・小説編②】
バタやんの2024年ベストブック、1位と2位の発表です! ★第2位 イ・ジュヘさん著、牧野美加さん訳『その猫の名前は長い』 ★第1位 町田そのこさん『わたしの知る花』 ※「『52ヘルツのクジラたち』に心揺り動かされすぎて」の回はこちらです。https://open.spotify.com/episode/28UUM6bQZkdc3KE5qnEqds?si=9A8LqhU2SzqcxedLA5F17Q ★ジャパンポッドキャストアワード2025一次審査のリスナー投票を受付中です(〜2025年1月10日まで)。応援よろしくお願いします。 https://www.japanpodcastawards.com

この小説がすごかった!【2024年ベストブック・小説編①】
毎年恒例、バタやんの年間ベストブックの発表です! 2024年に個人的にとても救われた、心揺り動かされた小説ベスト5をご紹介します。今回は第5位〜第3位の発表です。 ★第5位 高瀬隼子さん『新しい恋愛』 https://amzn.to/4iTPd7d ★第4位 クビョンモさん著、小山内園子さん訳『破砕(はさい)』 https://amzn.to/40cLZ7o ★第3位 金原ひとみさん『ナチュラルボーンチキン』 https://amzn.to/4iUTOWJ ※フィクションがあまり読めなくなっていた件については、こちらの回でお話ししています。「真剣だからこそ。私たちは人を傷つけたり、傷ついたりする」 https://open.spotify.com/episode/5AQimkxxRWF0eb7JPKFL4Z?si=5q0KjGylS96n8Fc-SovPfA ★ジャパンポッドキャストアワード2025 一次審査、リスナー投票受け付け中です(〜2025年1月10日まで)。ぜひ応援してください!! https://www.japanpodcastawards.com

【2024年ベストブック・ビジネス書編】職場の問題解決の前に。コリほぐしと傷の手当てを
毎年恒例、バタやんの年間ベストブックの発表です! 今年を象徴するビジネス書とそこから見える令和6年の”職場の問題”とは……? <2024年ベストブック・ビジネス書編> ★第5位 宇多川元一さん『企業改革のジレンマ 「構造的無能化」はなぜ起きるのか』 ★第4位 龍崎翔子さん『クリエイティブジャンプ 世界を3ミリ面白くする仕事術』 ★第3位 徳谷智史さん『経営中毒 社長はつらい、だから楽しい』 ★第2位 小林祐児さん『罰ゲーム化する管理職 バグだらけの職場の修正法』 ★第1位 勅使河原真衣さん『職場で傷つく リーダーのための「傷つき」から始める組織開発』 ★ジャパンポッドキャストアワード2025 一次審査、リスナー投票受け付け中です(〜2025年1月10日まで)。ぜひ応援してください!! https://www.japanpodcastawards.com ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi

体のラインを拾わない服、心のデコボコを拾わない会話
自分の中のネガティブバイブスを引き出されがちな人とは距離をとり、相手の負の感情の凸凹は、気づいてもあえて拾わない、そんな消極的な自己防衛策のお話です。<今夜の勝手に貸出カード>いしわたり淳治さんの『言葉にできない想いは本当にあるのか②』★ジャパンポッドキャストアワード2025一次審査、リスナー投票受け付け中です(〜2025年1月10日まで)。ぜひ応援してください!!https://www.japanpodcastawards.com

「好みではないけれど、不快じゃない」関係が崩壊するとき【ハン・ガン『菜食主義者』を読む】
今年私が読んでもっとも衝撃を受けた本、ハン・ガンさんの『菜食主義者』(きむ ふなさん訳)ご紹介。ノーベル文学賞を受賞したハン・ガンさん。『菜食主義者』が描こうとしているもの、小説ならではのアプローチについて考察します。オープニングとエンディングをちょこっとリニューアルしました。★ジャパンポッドキャストアワード2025一次審査、リスナー投票受け付け中です(〜2025年1月10日まで)。ぜひ応援してください!!https://www.japanpodcastawards.com

免疫が上がる言葉。自分らしくいられる言語を探して
数年に1冊、これは本の方に引き寄せられた本だ、出会うべくしてめぐり逢わされた本だ、と思うことがあります。それがまさに今回ご紹介するイリナ・グリゴレさんの『優しい地獄』です。 ルーマニア生まれの文化人類学者イリナ・グリゴレさんが日本に移り住んだ理由とは? ⭐︎お知らせ⭐︎ ミモレ編集長・川良咲子のポッドキャスト番組【キャリコン編集長通信「仕事と人生の話をゆるゆると」】にゲスト出演しました。 「キャリアの伏線回収」の話をしています。よかったら聴いてください。https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1672462524?i=1000677817901

「フィードバックをお寄せください」恐怖症。勝手に期待したイメージにがっかりしてしまう私たち
今夜の勝手に貸出カードは、柚木麻子さんの『あいにくあんたのためじゃない』です。お店の評価コメントの怖さって……。 ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi

職場のやっかいな人の一言に、心をハイジャックされたときに備える方法
「部下力をあげたい」というリクエストに、難しい上司や同僚にストレスを溜めずに向き合う方法を解説した本をご紹介します。 <今夜の勝手に貸出カード> 『困った上司・やっかいな同僚 職場のストレスに負けない人の考え方』エイミー・ギャロ(著)、加藤智子(訳) ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi

懸命に努力して陽気に見せなくてもよくなってからのこと
今夜は旅先で今読んでいる本4冊をご紹介します。<来ると思います>ドラマ『ジョンニョン: スター誕生』(Disneyプラス)<勝手に貸出カード>『邪悪なる大蛇』ピエール・ルメートル(著)、橘明美・荷見明子(訳)『少年が来る』ハン・ガン(著)、井出俊作(訳)『少年が来る』『その猫の名前は長い』イ・ジュヘ(著)、牧野美加(訳)『エフェクチュエーション 優れた起業家が実践する「5つの原則」』吉田満梨、中村龍太★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomuツイッター:@batayan_mi

「がっかりさせる勇気」自分のやさしさと誠実さの使い道
「相手に期待しないってどういうこと?」というお便りに呼応して、「自分を大切にするってどういうことだろう」を考えます。 <勝手に貸出カード> ・『「弱いまま」で働く やさしさから始める小さなリーダーシップ論』エミリア・エリサベト・ラハティ(著)、古賀祥子(訳) <来ると思います!>・安達祐実さん主演、土曜ドラマ『3000万』(NHK) ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi

「困った人」は「困っている人」。完璧を目指さずにラクになれたら
今夜の勝手に貸出カードは、松本俊彦さんと横道誠さんの『酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話』です。 「気分調整成功体験」によって、いろんなものにハマってしまう私たち。お酒、タバコ、買い物、SNS、ゲーム……などなど。快感よりもやめられない理由とは。 ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi

『ラストマイル』の示すものと、配信時代の総スピンアウト化と”関係性萌え”
今夜は映画『ラストマイル』について語るとともに、エンタメが総スピンアウト化していくこと、関係性推しの要素が強まっていく傾向について考察します。 勝手に貸出カードは、『脚本家・野木亜紀子の時代』です。 <来ると思います!> ・シェアード・ユニバースってなんだ? ・映画『ラストマイル』 <勝手に貸出カード> 『脚本家・野木亜紀子の時代』著者:小田慶子、佐藤結衣、田幸和歌子、成馬零一、西森路代、藤原奈緒、横川良明 ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi

できたてほやほやの2冊。『新しい恋愛』と『雨の日の心理学』を読む
今夜は、9月10日に発売になったばかりの高瀬隼子さんの『新しい恋愛』と、9月2日に発売になったばかりの東畑開人さんの『雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら』をご紹介します。<来ると思います!>高瀬隼子さんの『新しい恋愛』東畑開人さんの『雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら』※一部カットしたところで音が途切れています。すみません。★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomuツイッター:@batayan_mi

卒アルがなくなる日。アイドルだけじゃない「ディープフェイク性犯罪」の脅威
テレグラムのCEO逮捕。韓国のディープフェイク犯罪対策強化のきっかけ、「n番部屋事件」とはなんだったのか。 <勝手に貸出カード> 『n番部屋を燃やし尽くせ デジタル性犯罪を追跡した「わたしたち」の記録』追跡団火花 (著), 米津篤八 (翻訳), 金李イスル (翻訳) 『その名を暴け: #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い』ジョディ・カンター (著), ミーガン・トゥーイー (著), 古屋美登里 (翻訳) ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi

「もうええでしょう」地面師たちと不動産リアリティショーにみる欲望のオーバーラン
今夜はNetflixの話題のドラマ『地面師たち』と不動産売買の欲望の沼について語ります。 <来ると思います> おすすめの「不動産リアリティショー」番組 「セリング・サンセット ~ハリウッド、夢の豪華物件」(Netflix) 「ロンドン高級不動産 ~その物件、仲介します」(Netflix) 「不動産ファミリー 〜高級物件はお任せあれ!」(Netflix) 「ラグジュアリー・シドニー ~超高級住宅ドキュメンタリー」(Amazonプライムビデオ) 「マンハッタンの不動産王」(Netflix) <勝手に貸出カード> 『地面師 他人の土地を売り飛ばす闇の詐欺集団』森功(講談社文庫) 『地面師たち』新条耕(集英社文庫) ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi

自分とデートする。好奇心と気遣いを自分に全振りしてみたら
今夜は、近い関係性の人からの言葉によって、自分自身がネガティブなほうへ引っ張られてしまったところから回復するための方法について考えます。 <来ると思います> ・ガスライティング ・『先生の白い嘘』鳥飼茜さん <勝手に貸出カード> 『ガスライティングという支配 関係性におけるトラウマとその回復』アメリア・ケリー (著), 野坂 祐子 (翻訳) ★YouTubeでも配信はじめました!→https://www.youtube.com/@batayomu 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の@batayomu からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:@batayomu ツイッター:@batayan_mi
こちらもおすすめ

PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー
Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎毎週水曜日 朝7:00更新 シーズン3:2023年2月1日〜配信中 ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6 ▶︎ ブログサイトnote https://note.com/rinaarailevia ▶︎Listen https://listen.style/p/podcastambassador?DBi1j4Da

忘れてみたい夜だから
「忘れてみたい夜だから」は、サラリーマン内海あさが、世界を小さく平和にしていきたい番組です。 📩お便り箱 https://forms.gle/L5KPESQisLsmnkQKA 🕊Twitter https://twitter.com/asa_utsumi 👂LISTEN https://listen.style/p/ejhpkmrl?zWHbQGJd

ポッドサイエンティスト
とある大学教員が人に話したくなった科学的な知識を紹介します。 主に最近の論文を、専門知識を前提としない形で紹介していきます。生物学、基礎医学が多めだけど、それ以外も。 番組ホストの紹介:心優しいひねくれ者、ぱっとしない科学者、元東大教員 番組やホストの詳細情報についてはこちらまで : https://podscientist.wixsite.com/podscientist 番組への意見、感想、問題点の指摘はこちらへどうぞ! : https://forms.gle/GBnDiL7shtge3mWz8 Twitterアカウント : https://twitter.com/podscientist music: pixabay.com https://listen.style/p/podscientist?cUQgD77g

Audiostart News
デジタル音声広告を音声業界のニュースをまとめるよ 【AD】 Audiostartでは、ポッドキャストに音声広告を掲載したい広告主を募集中です。詳細は以下のリンク先をご覧ください。 https://bit.ly/41jPwyu 【AD】 Audiostartでは、音声広告を掲載して広告報酬を受け取りたいポッドキャスターの方を募集しています。法人・個人問いません。詳細は以下のリンク先をご覧ください。 https://bit.ly/3GSVv5P https://listen.style/p/audiostartnews?mSIM7ycj

今日は何の日?~過去からもらう今日を生きるヒント
「今日は何の日?」は、その日が何の記念日か、その日付に過去どんな出来事が起きたかを語るポッドキャストです。記念日に制定された経緯は様々で、クスリと笑えたり、先人の願いに思いを馳せたりと、多くの気付きを得られます。スピーチの材料に、雑談トークのネタにどうぞ。365日、毎朝配信します。■番組のフォロー、評価をお願いします!※下記文中のリンクが機能しない場合は、各エピソードの概要欄をご利用ください。同文・同リンクを掲載しています。■産経Podcast おすすめの歴史番組①『神田蘭の5分で恋する日本史列伝』人気〝講談師〟の神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。教科書が載せてくれない偉業と生い立ち、思わず身の引き締まるお話を、情感豊かにユーモラスに語ります。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)②『歴史の真相―本当はこうだった』学校の授業だけでは分からない歴史の暗部。現代を生きる我々の想像を超える出来事が潜んでいました。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)■番組SNSでは最新情報をお届け・X(旧Twitter) ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/■産経Podcastとは。新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 ■アンケートフォームはこちら(リンク)

ポッドキャストの配信で人生が変わる
自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/ https://listen.style/p/koelab?7sVl0BqH