真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜

バタやん(KODANSHA) 203 Episodes
batayan

夜眠りにつく前の“聴く読書会”。講談社のバタやんこと川端里恵がおすすめの本や心に響くフレーズをご紹介します。

▼本のリクエスト、メッセージはインスタのDMよりお送りください▼
https://www.instagram.com/batayomu/

ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/rmr5yhah?AkAb07tK

https://www.instagram.com/batayomu/
松本清張と北欧ミステリーの巨匠の共通点。「悲しい過去」と「静かな憤り」に弱いのです

松本清張と北欧ミステリーの巨匠の共通点。「悲しい過去」と「静かな憤り」に弱いのです

Jan 24, 2024 15:06 batayan

今夜は、北欧ミステリー特集! 警察小説の原点からアイスランドと日本の共通点まで。 松本清張御大はじめ、誉田哲也さん、横山秀雄さん、雫井脩介さん、佐々木譲さん、長岡弘樹さん、柚月裕子さんなどの警察小説好きの方に、ぜひおすすめしたい! スウェーデンの刑事マルティン・ベックシリーズとアイスランドのエーレンデュル捜査官シリーズ についてたっぷり語ります。 <紹介した本> アーナルデュル・インドリダソン(著)柳沢由実子(訳) 『湿地』『緑衣の女』『声』『湖の男』『厳寒の街』『印(サイン)』『悪い男』 ★「⁠ジャパン ポッドキャスト アワード2023⁠」にエントリーしています! リスナー投票は2024年1月31日まで。よかったら応援してください。 ⁠ https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2023_listener⁠ 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

年末年始に買った本、読んだ本。今年の気になるテーマ

年末年始に買った本、読んだ本。今年の気になるテーマ

Jan 23, 2024 17:09 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、年末年始に買った本と読んだ本を一挙に放出します! <紹介している本> 嶋中潤さん『ここでは祈りが毒になる』 嶋中潤さん『ここでは誰もが嘘をつく』 東野圭吾さん『あなたが誰かを殺した』 東野圭吾さん『ある閉ざされた雪の山荘で』 竹田ダニエルさん『#Z世代的価値観』 竹田ダニエルさん『私と世界のA to Z』 一穂ミチさん『ツミデミック』 綿矢りささん『パッキパキ北京』 カン・ファギルさん著、小山内園子さん訳『大丈夫な人』 杉田俊介さん『男が男を解放するために 非モテの品格』  アーナルデュル・インドリダソンさん著、柳沢由実子さん著『湖の男』 アーナルデュル・インドリダソンさん著、柳沢由実子さん著『厳寒の地』 アーナルデュル・インドリダソンさん著、柳沢由実子さん著『印(サイン)』 ★「⁠ジャパン ポッドキャスト アワード2023⁠」にエントリーしています! リスナー投票は2024年1月31日まで。よかったら応援してください。 ⁠https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2023_listener⁠ 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠⁠@batayomu⁠⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠⁠@batayomu⁠⁠⁠⁠ ツイッター:⁠⁠@batayan_mi⁠⁠

ドイツの宮部みゆき!? 女刑事ものの海外ミステリにハマる

ドイツの宮部みゆき!? 女刑事ものの海外ミステリにハマる

Jan 3, 2024 12:04 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、シャルロッテ・リンク著、浅井晶子訳『誘拐犯』です。 こんな地味なヒロインになぜしたの? ハズさない海外ミステリーを見つけるコツとは? <紹介したシリーズ海外小説> パトリシア・コーンウェル著、相原真理子訳『検屍官』 ジェフリー・ディーヴァー著、池田真紀子訳『ボーン・コレクター』 ★「ジャパン ポッドキャスト アワード2023」にエントリーしています! リスナー投票は2024年1月31日まで。よかったら応援してください。 https://ssl.1242.com/aplform/form/aplform.php?fcode=jpa2023_listener 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

この小説がすごかった!【2023年ベストブック】2位と1位の発表です<後編>

この小説がすごかった!【2023年ベストブック】2位と1位の発表です<後編>

Dec 29, 2023 11:04 batayan

2023年バタやんのベストブックの第2位と第1位の発表です。 <紹介した本> 桐野夏生さん『真珠とダイヤモンド』 川上未映子さん『黄色い家』 穂村弘さん『鳥肌が』 <紹介した放送回> 川上未映子さんの『黄色い家』すごいと思った4つのポイント エルメスのバッグの胸の高鳴りとディズニーランドの震える興奮と。欲望に忠実なだけなのに <紹介したインタビュー記事> 川上未映子の新境地『黄色い家』インタビュー 「人間のどうしようもないエネルギーを物語にしたかった」(「リアルサウンド」) 『真珠とダイヤモンド』刊行――桐野夏生さん(「週刊エコノミスト」オンライン) 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

この小説がすごかった!【2023年ベストブック】発表<前編>

この小説がすごかった!【2023年ベストブック】発表<前編>

Dec 29, 2023 15:55 batayan

今夜は、2022年12月〜2023年12月までに刊行された新刊小説の中から、バタやんイチオシのベストブックを発表します。 <紹介した本> 染井為人さん『滅茶苦茶』 染井為人さん『悪い夏』 染井為人さん『黒い系』 千早茜さん『マリエ』 辻村深月さん『傲慢と善良』 ク・ビョンモさん著、小山内園子さん訳『破果』 <韓国ドラマ ベスト5> 「ザ・グローリー〜輝かしき復讐〜」(Netflix) 「クイーンメーカー」(Netflix) 「無人島のディーバ」(Netflix) 「今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~」(Netflix) 「ムービング」(ディズニープラス) ★「ジャパン ポッドキャスト アワード」2023にエントリーしています! リスナー投票もありますので、よかったら応援してください。 https://www.japanpodcastawards.com/ 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

丸くおさめない、わかりやすくまとめない、不器用な解決法

丸くおさめない、わかりやすくまとめない、不器用な解決法

Dec 20, 2023 13:58 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、枝廣淳子さんの『ネガティブ・ケイパビリティのススメ 答えを急がない勇気』です。 すぐには解決しない問題や正解がない問題に対して、保留をしながら、でも諦めない、希望をもちながら置いておける能力を伸ばすには? もう1冊ご紹介したのは『ネガティブ・ケイパビリティで生きる 答えを急がず立ち止まる力』です。 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

 「今それ言わなくても」と「ひとこと言ってやりたい」のはざまで

「今それ言わなくても」と「ひとこと言ってやりたい」のはざまで

Dec 16, 2023 11:49 batayan

※音量を調整し、再アップしました。 今夜の勝手に貸出カードは、高瀬隼子さんの『うるさいこの音の全部』です。 「内心そう思ってたとしても、今言わなくてもよくない?」と「そう思ってたんだったらその時言ってよ」とどっちが傷つくかなあというお話。 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

”自分疲れ”はどんなときに起こる? 自分に期待しすぎたり、しなすぎたり

”自分疲れ”はどんなときに起こる? 自分に期待しすぎたり、しなすぎたり

Dec 16, 2023 10:43 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、頭木弘樹さんの『自分疲れ ココロとカラダのあいだ』です。 自分に疲れるってどんなときでしょう? 飽きても、がっかりしても、付き合い続けなくてはいけない自分のココロとカラダ。私の場合、週末の自分の能力を高く見積もりすぎてしまい、平日の自分は過小評価してしまいがち……。 いつまで経っても使いこなせない自分のココロとカラダについて考えます。 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

小さなコミュニティの息苦しさ。安寧を求めて、我慢してしまう私たち

小さなコミュニティの息苦しさ。安寧を求めて、我慢してしまう私たち

Nov 29, 2023 13:16 batayan

韓国のママ友文学的な「狭いコミュニティ内で起こる人間関係の軋み」を描いた怪作。今夜の勝手に貸出カードは、ク・ビョンモさん著、小山内園子さん訳の『四隣人の食卓』です。 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

誰かをケアする人の自分のかまい方。自己効力感を高めるアクションとは?

誰かをケアする人の自分のかまい方。自己効力感を高めるアクションとは?

Nov 8, 2023 12:18 batayan

今日の勝手に貸出カードは、伊藤絵美さんの『カウンセラーはこんなセルフケアをやってきた』です。 ケア疲れしないために。自分と向き合い、自分を助けるさまざまなメソッドを余すことなく紹介した本です。 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております。 インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

組織や信頼していた人への「小さな違和感」。あのときどうしていたら?

組織や信頼していた人への「小さな違和感」。あのときどうしていたら?

Oct 25, 2023 13:22 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、彩瀬まるさんの『草原のサーカス』です。 大きなプロジェクトやビジネスパートナーへの「小さな違和感」。気づいていたけど、どうにもできなかった__の先にも日常は続いていくから。 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

「どうしてかわからないがとにかく自分にはわかってる」に振り回されないように

「どうしてかわからないがとにかく自分にはわかってる」に振り回されないように

Oct 18, 2023 12:40 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、『NOISE 組織はなぜ判断を誤るのか? 』ダニエル・カーネマン、オリヴィエ・シボニー、キャス・R・サンスティーン  (著) 村井 章子  (翻訳)です! HR(人事)関係のおすすめの本はありますか?というリクエストに、人事へ異動してすぐに読んで役に立った本をあげておきます。 『人事の法律常識』(第9版)安西 愈 『人事の企み』海老原嗣生  『人事の組み立て』海老原嗣生 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

危ういヒロイン、同情を呼ぶヒロイン、たくましいヒロイン。私の好きな「逃げるヒロイン」

危ういヒロイン、同情を呼ぶヒロイン、たくましいヒロイン。私の好きな「逃げるヒロイン」

Oct 4, 2023 10:27 batayan

今日の勝手に貸出カードは、桜木紫乃さんの最新作『ヒロイン』です。 角田光代さんの『紙の月』、『八日目の蟬』、桐野夏生さんの『真珠とダイヤモンド』、川上未映子さんの『黄色い家』。窮地に追い込まれ、追われる立場になりながらも、たくましく生きるヒロインたち。人気作家の名作に描かれる”逃げるヒロイン”像の違いとは? ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております!インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

おとなの勉強法は、自分の才能を認めるところから始まる

おとなの勉強法は、自分の才能を認めるところから始まる

Sep 27, 2023 17:48 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、河東田美恵さんの『Mrs.カトゥーラの新感覚★タイパ英語 英語攻略の最短ルート!』です。 昇進試験が近いというリスナーさん。「歳とともに、なかなか集中できず、覚えが悪くなった気がする」というお悩みに、効率的な勉強法を一緒に考えます。 ★番組のスクリプト公開はじめました!→https://note.com/batayan_mi ★番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

やめたいのにやめられない…必要なのは自制心か強い意志か、それとも?

やめたいのにやめられない…必要なのは自制心か強い意志か、それとも?

Sep 20, 2023 15:24 batayan

今日の勝手に貸出カードは、ラッセル・A・ポルドラックさん著、神谷之康さん監訳、児島修さん訳『習慣と脳の科学 どうしても変えられないのはどうしてか』です。 スマホ、お酒、タバコ、間食……やめようと思うのについ手が伸びてしまう。習慣のメカニズムと行動を変えるのに効果的なこととは? 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

上野樹里主演で映画化!『隣人X』に見る「排除されたくない不安と差別の本質」

上野樹里主演で映画化!『隣人X』に見る「排除されたくない不安と差別の本質」

Sep 6, 2023 13:33 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、パリュスあや子さんの小説『隣人X』です。 上野樹里さんと林遣都さんの共演で映画『隣人X -疑惑の彼女』として2023年12月1日に公開予定! 宝くじ売り場とコンビニ店員のバイトを掛け持ちする柏木良子役を上野樹里さんが演じると聞いて、今からとても楽しみです。 ミモレの記事はこちら→理解できないものを排除したい本音。小説現代長編新人賞『隣人X』が描く現代のモヤモヤ 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

人が人を評価して選ぶ、もっともらしい顔をした不都合な真実

人が人を評価して選ぶ、もっともらしい顔をした不都合な真実

Aug 30, 2023 15:36 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、石田夏穂さんの『黄金比の縁』です。 「就活の準備に読むべき1冊を教えてください」というリクエストに……。「会社にとって不利益な人物」を採用して会社に復讐してやろうと目論む、人事採用担当者が主人公の小説をご紹介します。 石田夏穂さんの『我が友、スミス』もおすすめです。 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

「あ、こういうことか」と、どんどん自分の輪郭を書き替えていこう

「あ、こういうことか」と、どんどん自分の輪郭を書き替えていこう

Aug 23, 2023 16:10 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、伊藤亜紗さんの『体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉』です。 「できなかった」ことが「できるようになる」ってどういうことなんだろう? 体のメカニズム的にどういう仕組みなんだろうっていうのを、5人の研究者/エンジニアへのインタビューをもとに掘り下げた本です。 本の中で紹介されているプロのピアニストの手の動きを再現するエクソスケルトンを紹介した動画はコチラ→https://youtu.be/l2jkkkVXjo0 コチラもおすすめ→伊藤亜紗さん『記憶する体』 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

「読んだ本を記憶に残す方法」と真夏におすすめのサイコな韓国ミステリー

「読んだ本を記憶に残す方法」と真夏におすすめのサイコな韓国ミステリー

Aug 16, 2023 11:08 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、チョン・ミョンソプ著、吉川凪訳の『記憶書店 殺人者を待つ空間』です。残虐な殺人犯を「古書店」に誘き出す? 家族を殺した犯人への復讐に燃える大学教授の常軌を逸した執念を描く韓国のミステリー小説をご紹介します。 リスナーの皆さんは読んだ本を何かに記録していますか? 番組内で紹介した記事はこちら→「古書×サイコスリラーの韓国ミステリが日本上陸! 猟奇的な殺人者に家族を奪われた男の復讐劇」(現代ビジネス) 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

「短気は損気」なんて、割に合わなすぎる。“いい子の憤り”のもっていき場

「短気は損気」なんて、割に合わなすぎる。“いい子の憤り”のもっていき場

Aug 9, 2023 14:58 batayan

今夜の勝手に貸出カードは、高瀬隼子さんの『いい子のあくび』です。 「間違ってる」「ゆるせない」と思ったとき、どうするのが自分にとって損じゃないのか。そもそも、むかつかされたほうが損をするなんてオカシイんじゃない?? とむかつきながら読んでください。この夏のイチオシ本です! 番組へのご感想、メッセージ、リクエストはInstagram の⁠@batayomu⁠ からお寄せください。一つ一つ大切に読ませていただいております! インスタグラム:⁠@batayomu⁠⁠⁠ ツイッター:⁠@batayan_mi⁠

0:00
心理師わたるんのカウンセラジオ

心理師わたるんのカウンセラジオ

病院勤務の現役カウンセラー(公認心理師、臨床心理士)が日常のことから人生設計もろもろまで、色んなお困り事の解決に役立ちそうな心理学・カウンセリングの豆知識をゆるっとお伝えしてます。 隔週金曜17時更新。少しだけ気持ちが楽になったり、人の心理に詳しくなれるかも! エピソード100までは『「はたらく」をカウンセリングするチャンネル』として配信をしていましたが、現在は更に色んなテーマを扱っています! 心理士にきいてみたいこと、エピソードのご感想などあれば、こちらのお便りフォームまでお願いします! https://forms.gle/sCeHYKuZZvqn8hKM8 Xでは日常のこともぼそぼそつぶやいてます: https://x.com/wata_lune LISTEN: https://listen.style/p/watalune?04U3pglu ほか生息地一覧: https://lit.link/watalune 通院中の方へ:ここでは心理師の専門的な知識やノウハウを、なるべくリスナーの皆様に合うようお伝えしていますが、全ての方に合った完璧な情報を発信しているわけではありません。特に通院中の方は、その時の状況や医師の方針で適した治療、アプローチが異なります。各話の情報と治療方針との間に違いがある場合は、医師や関係者とのお話を優先して頂きますよう、お願いします。

鹿児島さんごじゅうご

鹿児島さんごじゅうご

【毎週水曜22時頃】 この番組は鹿児島生まれ鹿児島在住の30代の男性3人組が、鹿児島に関する話題をざっくばらんに話す番組です。 カバーアートのキャラクターは左から順に、「ともちゃん」・「りく」・「たに」のイメージです。 お便りはこちら✉️⁠https://forms.gle/fzSVCKce7LtDFokm8 LISTEN https://listen.style/p/kagoshima3515?hQx6NXoK

30代男性B型ラジオ

30代男性B型ラジオ

毎週日曜日更新の「ヘン」なラジオ。 なにか楽しいことを探している「ヘン」な人専用ポッドキャストです。 ◆Xから話題や感想募集しています https://twitter.com/bgata_radio?t=PAuVn3uILOppasENGdg2nw&s=09

PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー

PODCAST AMBASSADOR / ポッドキャストアンバサダー

Podcast Ambassador ポッドキャストアンバサダー ポッドキャストが好きになる番組〜この番組は、Podcast ディレクターである新井里菜が、奥深い音声の世界をご案内していきます。 ▶︎毎週水曜日 朝7:00更新 シーズン3:2023年2月1日〜配信中 ▶︎Hosted by Rina Arai / 新井 里菜(Podcast Director) ▶︎Twitter https://twitter.com/RinaAraiLevia ▶︎お便りフォーム https://forms.gle/CQ5ANhnbQ8GG5Zqy6 ▶︎ ブログサイトnote https://note.com/rinaarailevia ▶︎Listen https://listen.style/p/podcastambassador?DBi1j4Da

そんない放送部「そんなことないっしょ」

そんない放送部「そんなことないっしょ」

竹内とその仲間が今話したいことを気が済むまで話す番組。

忘れてみたい夜だから

忘れてみたい夜だから

「忘れてみたい夜だから」は、サラリーマン内海あさが、世界を小さく平和にしていきたい番組です。 📩お便り箱 https://forms.gle/L5KPESQisLsmnkQKA 🕊Twitter https://twitter.com/asa_utsumi 👂LISTEN https://listen.style/p/ejhpkmrl?zWHbQGJd