ツイてるブッククラブ
twitter discord

ツイてるブッククラブ

ツイてるブッククラブ制作委員会 108 Episodes
いしたにまさき

ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつをがお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。
https://listen.style/p/tsuiteru2020?nyC1llCY

https://listen.style/p/tsuiteru2020
第65回「1973年に生まれて 団塊ジュニア世代の半世紀」をレビュー

第65回「1973年に生まれて 団塊ジュニア世代の半世紀」をレビュー

Jul 16, 2023 51:51 いしたにまさき

毎月1冊の本を紹介するポッドキャスト「ツイてるブッククラブ」 2023年7月の課題図書、速水健朗 著 「1973年に生まれて 団塊ジュニア世代の半世紀」を 実際に速水さんをお呼びしてレビューしていきます。 というわけで、ツイてるブッククラブ初ゲスト! ライター・編集者の速水健朗さん(@gotanda6)をお迎えします。

第64回「2023年7月の課題図書選定会」

第64回「2023年7月の課題図書選定会」

Jul 2, 2023 49:20 いしたにまさき

毎月1冊の本を紹介するポッドキャスト「ツイてるブッククラブ」 2023年も折り返しました。7月の課題図書を選んでいきます。

第63回「言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―」をレビュー

第63回「言語はこうして生まれる―「即興する脳」とジェスチャーゲーム―」をレビュー

Jun 25, 2023 25:05 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 2023年6月の課題図書 新潮社から出版されている「言語はこうして生まれる: 「即興する脳」とジェスチャーゲーム」をレビューします。 https://amzn.to/3PyD4Iy

第62回「2023年6月の課題図書選定会議」

第62回「2023年6月の課題図書選定会議」

Jun 4, 2023 48:29 いしたにまさき

毎月1冊の本を紹介するポッドキャスト「ツイてるブッククラブ」 6月になりましたので、今月の課題図書を選んでいきます。

第61回「1秒でも長く「頭」を使いたい 翻訳者のための超時短パソコンスキル大全」をレビューします

第61回「1秒でも長く「頭」を使いたい 翻訳者のための超時短パソコンスキル大全」をレビューします

May 21, 2023 24:26 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 2023年5月の課題図書 KADOKAWAから出版されている高橋 聡 (著)「1秒でも長く「頭」を使いたい 翻訳者のための超時短パソコンスキル大全」をレビューします。 https://amzn.to/45eYZtY

第60回「2023年5月の課題図書選定会議」

第60回「2023年5月の課題図書選定会議」

May 7, 2023 55:04 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 5月になりましたので今月の課題図書を選んでいきます。

第59回「 川と人類の文明史」をレビュー

第59回「 川と人類の文明史」をレビュー

Apr 16, 2023 17:12 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 2023年4月の課題図書「 川と人類の文明史」をレビューします。 https://amzn.to/41vVvjP

第58回「2023年4月の課題図書選定会」

第58回「2023年4月の課題図書選定会」

Apr 2, 2023 50:37 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 新年度、4月になりましたので今月の課題図書を選んでいきます。

第57回「シンクロニシティ 科学と非科学の間に」をレビューします。

第57回「シンクロニシティ 科学と非科学の間に」をレビューします。

Mar 19, 2023 20:51 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 2023年3月の課題図書「シンクロニシティ 科学と非科学の間に」をレビューしていきます。https://amzn.to/3lKg3Gc

第56回「2023年3月の課題図書選定会議」

第56回「2023年3月の課題図書選定会議」

Mar 5, 2023 49:09 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 3月になりましたので今月の課題図書を選んでいきます。

第55回「AI2041 人工知能が変える20年後の未来」をレビューします。

第55回「AI2041 人工知能が変える20年後の未来」をレビューします。

Feb 19, 2023 19:43 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 2023年2月の課題図書「AI2041 人工知能が変える20年後の未来」をレビューしていきます。 https://amzn.to/3kf4beC

第54回「2023年2月の選定図書会議」

第54回「2023年2月の選定図書会議」

Feb 5, 2023 45:29 いしたにまさき

毎月1冊の本をレビューするポッドキャスト番組「ツイてるブッククラブ」 2月になりましたので今月の課題図書を選んでいきます。

第53回「コスパで考える学歴攻略法」をレビュー

第53回「コスパで考える学歴攻略法」をレビュー

Jan 15, 2023 23:53 いしたにまさき

2023年1月の課題図書「コスパで考える学歴攻略法」を読んでレビューします。

第52回「2023年1月の課題図書選定会」

第52回「2023年1月の課題図書選定会」

Jan 1, 2023 42:41 いしたにまさき

2023年お正月のツイてるブッククラブは2本立てでお届け。こちらは月初めということで、 今月2023年1月の課題図書を選んでいきます。 今年最初の選定本はなんでしょうか?

第51回「2022年のマイベストブック選定会」

第51回「2022年のマイベストブック選定会」

Jan 1, 2023 17:00 いしたにまさき

新年明けましておめでとうございます。今年も「ツイてるブッククラブ」を宜しくお願いいたします。 2023年のお正月は、豪華2本立てでお届け!まずは2022年に選定した本の中からベスト本を決める 「マイベストブック」選定会議です。

第50回「2022年ラストの選定本!『ルリドラゴン』をレビューしよう【初心者でも大丈夫!】」

第50回「2022年ラストの選定本!『ルリドラゴン』をレビューしよう【初心者でも大丈夫!】」

Dec 18, 2022 30:02 いしたにまさき

2022年最後の選定図書、集英社から出版されている「ルリドラゴン」をレビューします。 初心者でも大丈夫です。マンガ読みにプロが語る「ルリドラゴン」分析回です。

第49回「2022年12月の課題図書選定会議」

第49回「2022年12月の課題図書選定会議」

Dec 4, 2022 40:49 いしたにまさき

新しい月になりましたので、今月の課題図書を選んでいきます。早いモノで3回目の12月。年末年始企画はまた今度お知らせします。

第48回【新書本縛り】米原万里「愛の法則」をレビューしよう

第48回【新書本縛り】米原万里「愛の法則」をレビューしよう

Nov 20, 2022 20:54 いしたにまさき

2022年11月は新書本しばり。課題図書、集英社新書から出版されている米原万里「愛の法則」をレビューしていきます。

第47回「2022年11月の課題図書選定会議」

第47回「2022年11月の課題図書選定会議」

Nov 6, 2022 41:16 いしたにまさき

新しい月になりましたので、今月の課題図書を選んでいきます。 読書の秋、どんな本が選ばれるのでしょうか?

第46回「ネオ・サピエンス誕生」をレビューしよう

第46回「ネオ・サピエンス誕生」をレビューしよう

Oct 16, 2022 18:41 いしたにまさき

お待たせしました。今月の課題図書、集英社インターナショナル新書から出版されている「ネオ・サピエンス誕生」をレビューしていきます。

Kibidangoは10周年でした

Kibidangoは10周年でした

実はとっくに10周年をむかえていたクラファンのKibindango。クラファンのはじまりから現在、未来まで、普段なかなか話せないことを可能な限り語りつくします。 #クラウドファンディング

MIKI senseiの にほんごラジオ for Japanese language learners &Teachers

MIKI senseiの にほんごラジオ for Japanese language learners &Teachers

I'm a Japanese language teacher, MIKI!! I'm teaching at university and college. This program, "Nihongo Radio," is designed for learners of Japanese with limited vocabulary and simple grammar. This podcast will help you improve your Japanese language skills. みなさん、こんにちは。 このポッドキャストは日本語教師の私、MIKI が日本語を勉強しているあなたにフィットする日本語でお話ししています。 みなさんの日本語のスキルが伸びる番組を作っています。 https://listen.style/p/nihongoradio?ZzJ3WbSH

Melting Pod(日本語/英語)

Melting Pod(日本語/英語)

A bilingual podcast. 日本語と英語で紹介してます。 ジョージ・ウィリアムズがお届けするバイリンガル番組。日常で感じたことをパートナーのティナと二人で話しています。時にはキッズやペットたちの登場も!?配信は毎週日曜日のお昼ごろ。 I talk with Tina. The show is recorded at my house in Tokyo. You can also find me on instagram and X @kungfugeorge

起業とおしゃべり

起業とおしゃべり

スタートアップ、投資家、企業から研究者まで、幅広くサポートしてきた株式会社Convallaria代表の橋本遥と、フリーランスPRパーソンやすこが、検索してもなかなか出てこない起業やスタートアップの「それある!」をおしゃべりしながら、起業界隈をもっと身近にしていくラジオです ★Twitter #起業とおしゃべり ▼橋本遥:株式会社Convallaria 代表取締役 スタートアップビジネスの企画・運営・支援を行う ●自己研鑽する思考実験サロン「問い研ぎ」主催 ●産学連携プラットフォームSeeds-Hub(w/京都大学ら) ●HVC KYOTO プログラムディレクター ●Kawasaki Deep Tech Accelerator メンター 京都大学で生命科学を研究した後、DeNAで新規事業に従事。その後バイオベンチャーを経て、Digital Garageで国内外への投資・育成に従事。その後独立。趣味は茶道、アート。Twitter:@haruka_lily ▼こうのやすこ:フリーランスPR 東京大学を卒業後、PR大手のベクトルに入社。転職して企業広報に。その頃はるかと出会って意気投合→急速に友達になる。現在はフリーランス ▼感想、メッセージは以下まで ⁠kigyo.osha@gmail.com⁠ https://listen.style/p/kigyo-osha?NkKi3pwD

乃木坂タイムズ(日刊乃木坂ニュース)

乃木坂タイムズ(日刊乃木坂ニュース)

乃木坂46に関するニュースを中心に、スケジュールや運営からのお知らせを毎日ご紹介する世界初の乃木坂46専門ニュース番組です!乃木坂46に関するニュースを中心に、スケジュールや運営からのお知らせをご紹介する世界初の乃木坂46専門ニュース番組です!公式に運営されている番組ではありません。

学び楽し句ラジオ in オーストラリア - The Japanese 5-7-5 Learning Fun Poem radio

学び楽し句ラジオ in オーストラリア - The Japanese 5-7-5 Learning Fun Poem radio

このラジオはオーストラリアの小学校で日本語教師をしている野中恒宏が、日々の経験や、様々な学びを五七五の「学び楽し句」形式でご紹介していく番組です。ちょっとでも楽しんでくださったり、何かの気づきのきっかけになれば幸いでございます。 Tsunehiro Nonaka, a Japanese language teacher at an elementary school in Australia, will introduce his daily experiences and various learning experiences in the form of 5-7-5 "Learning Fun Poems". We hope you enjoy the program and that it will help you to realize something. Apple podcast: https://podcasts.apple.com/us/podcast/学び楽し句ラジオ-in-オーストラリア/id1688844233 Spotify: https://open.spotify.com/show/5MLflv1IpbwminFiY1KbTf LISTEN: https://listen.style/p/manabitanoshiku?jIqOvtuM