ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつをがお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。
https://listen.style/p/tsuiteru2020?nyC1llCY

第103回「2025年2月の課題図書選定会議」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 2月になりました。今月の課題図書を選んでいきます。

第102回「プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る」【リベンジ紹介】
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 2025年最初の課題図書は2024年に紹介した本からの敗者復活戦で選ばれました 宝島スゴイ文庫で出版されたプロレスラー川田利明 著「プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る」を紹介していきます。

第101回「2025年1月の課題図書選定会議は敗者復活戦!」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 2025年1月は、過去、惜しくも選ばれなかった本の中からリベンジで、もう一度読んでほしいという作品を1人2冊選んでいただきました。

特別編「2024年の年間ベスト本選定会議」
ツイてるブッククラブは橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを の4人が月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 2024年もお聞きいただきましてありがとうございました。 毎年恒例ですが、今年の1冊を決める回です。今年、課題図書に選ばれた本の中から、再抽選して、年間ベストを決めたいと思います。

第100回「シンギュラリティはより近く: 人類がAIと融合するとき 」をレビュー
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 2024年12月の課題図書はNHK出版から発売されているレイ・カーツワイル (著), 高橋 則明 (翻訳)「シンギュラリティはより近く: 人類がAIと融合するとき」 をレビューしていきます。

第99回「2024年12月の課題図書選定会議」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、 たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 2024年12月の課題図書を選んでいきます。

第98回「山の向こうから水を引け! 地図と地形でわかる日本の川と流域外分水」 をレビュー
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 今月の課題図書は、実業之日本社から出版されている 三橋さゆり 著「山の向こうから水を引け!地図と地形でわかる日本の川と流域外分水」をレビューしていきます。

第97回「2024年11月の課題図書選定会議」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、 たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 2024年11月の課題図書を選んでいきます。

第96回「潜入取材、全手法 調査、記録、ファクトチェック、執筆に訴訟対策まで」 をレビュー
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 今月の課題図書、角川新書から出版されている横田 増生 著「潜入取材、全手法 調査、記録、ファクトチェック、執筆に訴訟対策まで」をレビューしていきます。

第95回「2024年10月の課題図書選定会議」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 10月になりましたので、今月も課題図書を選んでいきます。

第94回「1兆円を盗んだ男 仮想通貨帝国FTXの崩壊」をレビュー
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 今月の課題図書、日経BPから出版されているマイケル・ルイス(著), 小林啓倫(翻訳)「1兆円を盗んだ男 仮想通貨帝国FTXの崩壊」をレビューしていきます。

第93回「2024年9月の課題図書選定会議」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 9月になりましたので、今月も課題図書を選んでいきます。

第92回「ウェイワードの魔女たち」をレビュー
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 今月の課題図書集英社から出版されているエミリア・ハート著「ウェイワードの魔女たち」を書評していきます。

第91回「2024年8月の課題図書選定会議」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお届けする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。8月の課題図書を選んでいきます。

第90回「健康診断の結果が悪い人が絶対にやってはいけないこと」をレビュー
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 今月の課題図書、レビューの回、日経BPから出版されている 野口 緑 著「健康診断の結果が悪い人が絶対にやってはいけないこと」をレビューしていきます。

第89回「2024年7月の課題図書選定会議」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつをがお送りする月に1冊本を読もうというポッドキャスト番組です。 7月の課題図書の選定を行います。

第88回「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を レビュー
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうというポッドキャストです。 6月の課題図書、集英社新書から出版されている三宅香帆 著「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」をレビューしていきます。

第87回「2024年6月の課題図書選定会議」
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうという ポッドキャストです。6月になりましたので、今月も課題図書を選んでいきます。

第86回 カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」をレビューする
ツイてるブッククラブは、橋本大也、いしたにまさき、聖幸、たつを がお送りする月に1冊本を読んでいこうという ポッドキャストです。 5月の課題図書『カレー移民の謎 日本を制覇する「インネパ」』をレビューしていきます。

第85回「2024年5月の課題図書選定会議」
毎月1冊、本を読もうというポッドキャスト「ツイてるブッククラブ」、2024年5月の課題図書を選んでいきます。
こちらもおすすめ

乃木坂タイムズ(日刊乃木坂ニュース)
乃木坂46に関するニュースを中心に、スケジュールや運営からのお知らせを毎日ご紹介する世界初の乃木坂46専門ニュース番組です!乃木坂46に関するニュースを中心に、スケジュールや運営からのお知らせをご紹介する世界初の乃木坂46専門ニュース番組です!公式に運営されている番組ではありません。

Melting Pod(日本語/英語)
A bilingual podcast. 日本語と英語で紹介してます。 ジョージ・ウィリアムズがお届けするバイリンガル番組。日常で感じたことをパートナーのティナと二人で話しています。時にはキッズやペットたちの登場も!?配信は毎週日曜日のお昼ごろ。 I talk with Tina. The show is recorded at my house in Tokyo. You can also find me on instagram and X @kungfugeorge

8番のうろ覚え昔話
オーストラリア在住のワーキングママ「8番」が、自分の子供たちに聞かせるために収録した昔話集です。昔話は現代の価値観にそぐわない描写も多いため、独自の補足や補完をしつつ、うろ覚えで語ります。 ご意見ご感想はTwitter: https://twitter.com/Hachiban5 やEメール: 8ban.hanchaos@gmail.com へどうぞ。 【8番による他のポッドキャスト】 ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/ramengyozahanchaos Ramen, gyoza and a bit of chaos By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/hachiban-chaos 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/urobana?nffG6Uj9 #樋口塾

戦後史開封~1945年以降の日本の歴史/真実に迫る (日本現代史)
「戦後史開封」は、戦後日本の政治史、外交史、エンタメ・服飾芸能史などの様々な出来事を再取材、現代の観点で再構成するドキュメンタリー番組。埋もれていた逸話、報道されていない事実にも光を当てて戦後日本を振り返ります。■番組のフォロー、評価をお願いします!※下記文中のリンクが機能しない場合は、各エピソードの概要欄をご利用ください。同文・同リンクを掲載しています。■産経Podcast おすすめの歴史番組①『神田蘭の5分で恋する日本史列伝』人気〝講談師〟の神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。教科書が載せてくれない偉業と生い立ち、思わず身の引き締まるお話を、情感豊かにユーモラスに語ります。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)②『歴史の真相―本当はこうだった』学校の授業だけでは分からない歴史の暗部。現代を生きる我々の想像を超える出来事が潜んでいました。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)■番組SNSでは最新情報をお届け・X(旧Twitter) ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/■産経Podcastとは。新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 ■アンケートフォームはこちら(リンク)

Kibidangoは10周年でした
実はとっくに10周年をむかえていたクラファンのKibindango。クラファンのはじまりから現在、未来まで、普段なかなか話せないことを可能な限り語りつくします。 #クラウドファンディング

本そば ポッドキャスト休憩室
「本のそばには楽しいことがある」をモットーに、25年の書店員歴のあるライターすずきたけしと、出版社と書店をつなぐプラットフォーム「一冊!取引所」のわたなべのふたりが、書店員や出版関係者、一般読者からの疑問質問に答えるポッドキャストです。 note→ https://note.com/kakunoshins/m/m1a4204a67853 Twitter→ @honsobaPC おたよりはこちらから→ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOyZsve1PAGEfKVyAelRf1nmaENmBNl8oJXgzb82Pmx1RjXQ/viewform https://listen.style/p/honsoba?I8WDSWe5