
人生は自分が選択した通りに進んでいく。
人は自分が望んだ通りに生きてる。<捨てたもの>・東京での生活。・お酒。・接待<得たもの>犬との生活。起業。誰にも縛られない生き方。健康。農業。







多店舗展開の難しさ、信頼していた人に裏切られることについて。
水原一平さんのニュースを見て、感じたことをアウトプット。信じていた人に裏切られるって、経営につきものだよね。あるある。


少子化対策よりも、富裕層移民政策の方が効果的じゃないかな?って話
少子化対策ってなかなか効果が出ていない気がする。日本の向かう方向性を考えた時に、富裕層移民政策の方が効果的だと考えてます。

子供ほしくない問題について
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ad61261fac9d733916ab302e7e23b7888e99b39 こちらのYahooニュースについて話しました。








こちらもおすすめ

無名
無名による5年分の音声が公開中。

くらnoteのスキマ
2023年から毎週投稿するようになったnote。 文章では書ききれない内容や、noteを書いた時の想いを話します。 ポッドキャストの書き起こし「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/boxdmx38?mYjKlDJi

声日記 ~話す練習や日々のアウトプット~
ポッドキャストを関する情報を学んだ時のアウトプットや喋り手として練習したいと思い、個人ポッドキャストを始めました! 本業の高校生のキャリア教育や日々の問いとも向き合っていける場になったらと思います。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/kamiyavoiceblog?IuXlNxYF

thetaのつぶやき
日々のつぶやき

今日もぼちぼちHyggeなじかん
Hygge(ヒュッゲ)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のこと。 コーヒー片手に語り合ったり、太陽の光を浴びてゆったり過ごす時のように、まったりした気持ちで、ひよっしーの身の回りに起きる何気ない日常を声日記として配信します。 食べたり、走ったり、考えたり、話したり〜!
どうしようもない日記
日々の日記をだらだら