1. 愛犬ゆきちとの日常
  2. 地方の中小企業が人を採用する..
2024-02-21 05:44

地方の中小企業が人を採用する際に大切にすること。

どんな人を採用して、会社を経営するかって話。

00:00
はいどうも、たかしじゅんです。本日、本日も声日記始めていきたいと思います。
えっとですね、今日は、弊社のですね、採用基準みたいな話をしてみたいかなと思います。
なんか声日記始めてみて何話そうかなと思ったら、やっぱりなんか自分の会社のこととか仕事のことを中心にどうしてもなってしまうので、やっぱり
何ですかね、日頃のマインドシェアが仕事に費やされてるんだなぁと。8割9割ぐらい仕事なんだなっていうことを、なんかすごく感じる。
今日この頃ですね。隣でゆきちは目をしばしばさせながら眠たそうにしております。
可愛いですね今日も。で、えっと弊社の採用基準というか、中小企業及び地方の中小企業の採用において
重要なことみたいな話をしたいなというふうに思います。で、えっとうちの採用基準は
2つでして、素直であること、いい人であることというのが一つ。もう一つがお金を盗まないこと。この2点だけです。
素直でいいやつで、お金を盗まない。
ですね。で、なんでこういう内容になったかというとですね。
東京と違って、地方、地方都市は、はっきり言ってめちゃくちゃ優秀な人間が新卒で来るなんてことはないんですよ。
やっぱり俗に言う官官同律、関西で言う官大官学立命同士社を出ている人間は
大阪市内の大企業だとか、東京の大企業だとか、東京のスタートアップだとか、そういったところに基本的には就職しますし
官官同律じゃなくても産金交流みたいなところの大学行くような人は、ある程度大きな企業に行きたい
および公務員になるとか、そういった選択肢が結構あると思うんですよね。
そんな中で、うちのような年収1億3、4千万、従業員、
正社員で10名弱、全従業員40名ぐらいの、本当の中小の小の方の企業にですね、そもそも大卒の人間はあまり来ないですし
ほとんど主婦とかパートからの社員希望していただいて、社員になるっていうケースが我々の会社ほとんどです。
一部有資格者に関しては、普通に募集して取るんですけど、それ以外の方は元々パートで働いてたとか主婦とかばっかりなんですよね。
主婦でも特に×1、離婚歴がある人が多いです。シングルマザーも多いです。
03:03
で、逆にですね、そういった方々の方が僕は一生懸命働くと思ってますし、なんか結構素直にいい人なんですよね。
で、特に障害福祉事業っていう福祉事業をしていますので、今ユキチが抱っこしてくれてきましたね。
今ユキチを抱きながら喋ってます。
どこまで話しました。
いい人、人がいい人であり、かつお金を盗まないような人っていうのが基本的には左右基準なんですよ。
優秀な人間を、優秀で悪い奴っていうのはやっぱり、悪い奴をいい奴にとってはなかなか僕はできないと思っていて、
ただ知識がない人とか、優秀じゃない人ってあれなんですけど、そういった基礎知識、ビジネスの基礎知識などを知らない人を優秀にすることは僕はできるんですよね。
いろんな知識だとかやり方さえ身につけてもらえれば。
ただ根が悪いとか根が正直じゃないとか、信用できない人っていうのはなかなかそこは帰れないなというのが、僕今4年ぐらい会社経営して思っていることです。
なので、そんな経験を経ていろいろ正直ありましたね。
いい顔ばっかりして全然仕事しない人とか、素直じゃなくていい人、悪い人みたいな正直いろんな人採用していきました。
いろんな痛い目を見ながら行き着いた結果がですね、素直でいいやつ、金を盗まないやつっていうのが採用基準になります。
これは本当、僕地方で起業することをお勧めしてますけど、地方で事業をする上で、飲食店でも福祉事業でも何でもそうですけど、めちゃ優秀な人は来ません。
なので、金盗まないやつ、素直なやつっていうのをいかに採用して、信頼関係築いて仕事をしてもらうかっていうところが、地方都市での成功の鍵かなというふうに僕は考えております。
はい、なので、地方で起業しようかなって考えてる人はそういうところも踏まえて、めっちゃ優秀な人は正直来ないですよというところをですね、踏まえて起業してもらえたらいいんじゃないかなというふうに思っております。
今日はですね、ちょっと短めになりましたけど、以上になります。お疲れ様でした。
05:44

コメント

スクロール