サイエンマニア

研究者レン from サイエントーク 138 Episodes 8 Followers
サイエントークレン
サイエントーク

あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスっぽいディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。
研究に夢中な大学院生やトコトン趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語る人の話が聴けます。
第3回 Japan Podcast Awards 推薦作品
【プロフィール】
研究者レン from サイエントーク:おしゃべりな野良研究者。企業研究職として働く化学博士。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考えて研究者の道へ。
趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。
サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。
ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと楽しく科学をおしゃべりする番組を制作中。

質問、感想、ゲスト出演のお問い合わせなどは以下Twitterまでお願いします。
Twitter #サイエンマニア
https://twitter.com/REN_SciEnTALK
おたよりフォーム
https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79
メールアドレス:renscientalk@gmail.com
番組公式webサイトはこちらから→ https://lit.link/scientalk
https://listen.style/p/scienmania?c2OVysVI

https://podcasters.spotify.com/pod/show/scienmania
RNAとゴキブリ研究の未来【ゴキブリと神経科学③】#37

RNAとゴキブリ研究の未来【ゴキブリと神経科学③】#37

Nov 20, 2021 25:56 サイエントークレン

最先端の研究やゴキブリだけではない神経科学全般、今後の研究などについて語っていただきました。 【ゲスト】 アザラシさん (https://twitter.com/olfneuron) ゴキブリについて神経科学の研究中。 ▶RNAi: RNA interference、広範囲な細胞タイプにおけるタンパク質機能を解析するために遺伝子発現をノックダウンする手法 RNA干渉(RNAi)に関する基礎知識のページ ▶若虫と幼虫 ▶チャネルロドプシン: 単細胞緑藻の感覚光受容体として働き、光に向かって構造する運動を制御する。シーズン5の海洋微生物の世界も参照。 ▶dsRNA: double stranded RNA、二本鎖RNA ▶Dicer: 二本鎖RNA前駆体を21塩基対からなる短い二本鎖RNAへと切断する酵素。 ▶RISC: RNA誘導サイレンシング複合体。タンパク質とsiRNAから構成される複合体で、これに取り込まれたsiRNAは相補的なmRNAを標的として切断を起こす。 ▶サーカディアンリズム:概日リズム、体内時計ともいう。約25時間周期で変動する生理現象で、動物、植物、菌類、藻類などほとんどの生物に存在している。 ▶Twitterスペース: Twitter上で複数人で会話できる機能。レンもよく使用しており、本番組のゲストと出会う場でもある。 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

ゴキブリは好きなんですか?個性的なゴキブリとフェロモン研究【ゴキブリと神経科学②】#36

ゴキブリは好きなんですか?個性的なゴキブリとフェロモン研究【ゴキブリと神経科学②】#36

Nov 17, 2021 29:35 サイエントークレン

シロアリ、ゴキブリ、アリ、ハチの関係性、社会性を持ったゴキブリの発見、ゴキブリは好きですか?、フェロモンの種類と集め方、 【ゲスト】 アザラシさん (https://twitter.com/olfneuron) ゴキブリについて神経科学の研究中。 亜社会性:社会性に対して、大きな群れを作らず、階層が分かれていないが親子が一緒に生活するもの。 社会性を持ったゴキブリ: 南米のゴキブリ Melyroideamagnifica ペリプラノンB エナンチオマー: 鏡写しの関係にあって、重ね合わすことができない分子。 リモネンのにおいについて→https://twitter.com/REN_SciEnTALK/status/1445689149067980804 ガスクロマトグラフィー: 気化しやすい化合物の同定・定量に用いられる機器分析の手法 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

ゴキブリの世界と神経の符号化【ゴキブリと神経科学①】#35

ゴキブリの世界と神経の符号化【ゴキブリと神経科学①】#35

Nov 15, 2021 33:13 サイエントークレン

ゴキブリの研究を始めるまで、神経の符号化、嗅覚はどう伝わるのか?、フェロモンとその種類。 全3話。ここでしか聞けないような興味深いお話! 【ゲスト】 アザラシさん (https://twitter.com/olfneuron) ゴキブリについて神経科学の研究中。 神経の符号化:外界の刺激が神経活動に変換・表現され、行動を担う神経活動が生成される過程 in vivo: 生体の中 in vitro: 試験管の中 ex vivo: 臓器や組織を生体の外に取り出してきて扱う。 紙魚: しみ、人家に生息するものが本を食害すると思われていたため「紙魚」と書かれる。 糸球体: 匂いが鼻腔粘膜の嗅上皮で受容され、嗅球という部位に伝達される。この嗅球を構成しているのが糸球体という構造。 触角葉: 昆虫では40-400個程度の糸球体から構成される嗅覚中枢 ワモンゴキブリ クロゴキブリ トルキスタンゴキブリ 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

「ひらめき」は検索では出てこない。【そんない理科の時間Bコラボ 科学館③】#34

「ひらめき」は検索では出てこない。【そんない理科の時間Bコラボ 科学館③】#34

Nov 10, 2021 34:01 サイエントークレン

メートルの起源のお話や面白くストーリーを伝えること、点と点が繋がる楽しさ、検索では生まれないひらめきについてお話しました。 シーズン9最後です。 【ゲスト】 よしやす さん (https://twitter.com/Yoshi_yasu) そんないプロジェクト→https://sonnai.com/ そんない理科の時間B→https://sonnai.com/rika ▶メートル原器 ▶ネタ探しの話 ▶mRNAの話→47. mRNAワクチンの開発に繋がった「諦めない物語」ノーベル賞受賞するかも?【科学者紹介10: カタリン・カリコ】 ▶免疫のお話→25. 脳と免疫の世界【脳神経科学 中村幸太郎さん①】シーズン7 ▶鉄のお話→第429回 鉄の性質と歴史と作り方 byそんない理科の時間B ▶ビットコインのお話→第427回 仮想通貨や暗号資産てどんなもの byそんない理科の時間B ▶雑草のお話→20. 雑草の世界【道草を食む Michikusaさん①】シーズン6 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

人間が作るものにはドラマがある。【そんない理科の時間Bコラボ 科学館②】#33

人間が作るものにはドラマがある。【そんない理科の時間Bコラボ 科学館②】#33

Nov 8, 2021 26:35 サイエントークレン

人間の作るものにはその背景、ストーリー、ドラマがある。望遠鏡にまつわるお話。 【ゲスト】 よしやす さん (https://twitter.com/Yoshi_yasu) そんないプロジェクト→https://sonnai.com/ そんない理科の時間B→https://sonnai.com/rika ▶江戸時代の看板 ▶ヨハネス・ケプラー: 1571年-1630年、ドイツの天文学者。天体の運行法則に関する「ケプラーの法則」を提唱し、理論的に天体の運動を解明した。 ▶ガリレオ・ガリレイ: 1564年-1642年、イタリアの物理学者、天文学者。近代科学的な手法を樹立するのに多大な貢献をし、「近代科学の父」、「天文学の父」とも呼ばれる。 ▶ガリレオ衛星: ガリレオ・ガリレイによって発見された木星の4つの衛星 イオ、エウロパ、ガニメデ、カリストのことを指す。 ▶アイザック・ニュートン: 1642年-1727年、イングランドの自然哲学者、数学者、物理学者、天文学者、神学者。ニュートン力学の確立や微積分法を発見。 ▶アポクロマート: 3色の波長について、色収差を補正した色消しレンズ。 ▶空気望遠鏡の話 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

科学館の楽しみ方と理科っぽく世界を見ること【そんない理科の時間Bコラボ 科学館①】#32

科学館の楽しみ方と理科っぽく世界を見ること【そんない理科の時間Bコラボ 科学館①】#32

Nov 6, 2021 32:46 サイエントークレン

そんない理科の時間B よしやすさんと「科学館について」や「理科っぽく世界を見ること」についてお話ししました。 聞きながら一緒に科学館を巡るような気持ちで楽しんでいただければ嬉しいです。 【ゲスト】 よしやす さん (https://twitter.com/Yoshi_yasu) そんないプロジェクト→https://sonnai.com/ そんない理科の時間B→https://sonnai.com/rika ▶そんない理科の時間Bの裏話 ▶SciEnTALK紹介エピソード →そんない理科の時間B 第417回 7月の天文現象と土用の謎 byそんない理科の時間B ▶そんない理科の時間B紹介エピソード →SciEnTALK 13. 救世主と音声の輪 ▶国立科学博物館: 略称 かはく、独立行政法人国立科学博物館が運営する上野の博物館。 ▶暦の話 ▶国立天文台: 理論・観測の両面から天文学を研究する日本の研究所・大学共同利用機関。 ▶太陰太陽暦: 太陰暦を基とするが、太陽の動きも参考にして閏月を入れ月日を定める暦のこと。 ▶農業との関連 ▶理科っぽく歴史を見る ▶エジプトの洪水 ▶天球儀: 球面上に恒星の天球上の位置を示した模型 ▶丸い虹 ▶「理系」と「ロマン」 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

伝説的エピソードと科学を伝えるという事【科学コミュニケーション③】#31

伝説的エピソードと科学を伝えるという事【科学コミュニケーション③】#31

Oct 29, 2021 43:47 サイエントークレン

今までのイベントで出会った凄い先生、話のかみ砕き方、社会との信頼関係、さかなくんは別格、心臓外科の先生、ワイルドすぎるカミキリムシ研究者のお話を語っていただきました。 【ゲスト】 酒井裕介さん (https://twitter.com/yusuke_sakai) KagaQ: 「科学、面白い!」を応援する市民サークル(https://kagaq.peatix.com/) Twitter: https://twitter.com/kagaq_science Instagram: https://www.instagram.com/kagaq/ ▶田畑泰彦先生: 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 教授 ▶細胞にはご飯と家が必要という話 ▶間葉系幹細胞:細胞分裂して増殖する能力(増殖能)が非常に高く、神経や筋肉、脂肪、骨などに分化する「多分化能」を持つ細胞。 ▶BSE: 牛海綿状脳症、牛の病気の一つで、BSEプリオンと呼ばれる病原体に牛が感染した場合、牛の脳の組織がスポンジ状になり異常行動、運動失調などを示し死亡する病気。 ▶さかなくんは別格 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

科学との出会い方と伝え方【科学コミュニケーション②】#30

科学との出会い方と伝え方【科学コミュニケーション②】#30

Oct 28, 2021 23:30 サイエントークレン

科学との出会い方、年齢層と伝え方、サイエンスコミュニケーター、「心に引っかかる」話など、科学コミュニケーションについて語っていただきました。 【ゲスト】 酒井裕介さん (https://twitter.com/yusuke_sakai) KagaQ: 「科学、面白い!」を応援する市民サークル(https://kagaq.peatix.com/) Twitter: https://twitter.com/kagaq_science Instagram: https://www.instagram.com/kagaq/ ▶日本サイエンスコミュニケーション協会:https://www.sciencecommunication.jp/ ▶サイエンスアゴラ:あらゆる人に開かれた科学と社会をつなぐ広場の総称であり、異なる分野・セクター・代・国籍を超えた関係者をつなぎ、さまざまな人たちが各地で主体的に推進する活動の広場。https://www.jst.go.jp/sis/scienceagora/ ▶認定サイエンスコミュニケーター:日本科学未来館の展示の企画やフロアでの解説、イベントの実施などを通して積極的に社会に関わる役割を担っており、科学技術の専門知識とコミュニケーションのスキルを活かして幅広い業務に携わる方々https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/communicators/ 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

科学のイベントを開催する人が考えていること。【科学コミュニケーション①】#29

科学のイベントを開催する人が考えていること。【科学コミュニケーション①】#29

Oct 27, 2021 30:53 サイエントークレン

普通の会社員がなぜ科学のイベントを主催するに至ったのか・・・ 科学のイベントを主催している方をゲストに迎え、科学コミュニケーションについてやどんな思いで活動しているのか等について語っていただきました。全3話 【ゲスト】 酒井裕介さん (https://twitter.com/yusuke_sakai) KagaQ: 「科学、面白い!」を応援する市民サークル(https://kagaq.peatix.com/) Twitter: https://twitter.com/kagaq_science Instagram: https://www.instagram.com/kagaq/ ▶PechaKucha Night(ペチャクチャナイト):2003年に東京で誕生し、世界140カ国・地域の1200都市以上に広がったイベント。20枚のスライド、1枚につき20秒の持ち時間で好きな事のプレゼンを行う。 紹介記事 (https://globe.asahi.com/article/13459001) ▶あいちサイエンスフェスティバル: 愛知県全域および周辺地域で開催する地域科学祭。この地域にサイエンスやものづくりを気軽に楽しむ文化を育むため、大学や科学館・博物館等でつくる「あいちサイエンス・コミュニケーション・ネットワーク」の連携で開催している。 https://aichi-science.jp/ ▶日本サイエンスコミュニケーション協会:https://www.sciencecommunication.jp/association/ 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

脳科学のこれからと、「科学」と「社会」の架け橋【脳と免疫④】#28

脳科学のこれからと、「科学」と「社会」の架け橋【脳と免疫④】#28

Oct 21, 2021 31:37 サイエントークレン

脳科学のこれからの発展についてと、科学のコミュニケーションについて語っていただきました。 ゲスト 東京大学大学院 博士課程 中村 幸太郎さん (https://twitter.com/Koutarou_nkmr) 「脳梗塞に苦しまない世界をつくりたい/サイエンスコミュニケーションを通じて社会と科学の架け橋になりたい」とクラウドファンディング挑戦中 https://academist-cf.com/fanclubs/196?lang=ja 研究ピッチコンテスト GENSEKI運営中 https://www.notion.so/GENSEKI-46ac77cff54a4197a53fb348a776fd4a ▶ブレインマシーンインターフェース(Brain-machine Interface : BMI):脳波等の検出・あるいは逆に脳への刺激などといった手法により、脳とコンピュータなどとのインタフェースをとる機器等の総称。 ▶遺伝子差別:ゲノムデータによって疾患のリスクや遺伝的な特徴を推定することができるため、雇用や保険、婚姻等における差別につながる恐れがある。そのため、遺伝情報の法的保護や倫理上の問題について様々な議論が起こっている。 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

脳で炎症を起こす犯人をどう見つけるか?【脳と免疫③】#27

脳で炎症を起こす犯人をどう見つけるか?【脳と免疫③】#27

Oct 20, 2021 28:53 サイエントークレン

脳の中の炎症は「DJ-1」が関係していることが発覚。しかし、それをどうやって発見したのか?というお話を語っていただきました。 ゲスト 東京大学大学院 博士課程 中村 幸太郎さん (https://twitter.com/Koutarou_nkmr) 「脳梗塞に苦しまない世界をつくりたい/サイエンスコミュニケーションを通じて社会と科学の架け橋になりたい」とクラウドファンディング挑戦中 https://academist-cf.com/fanclubs/196?lang=ja 研究ピッチコンテスト GENSEKI運営中 https://www.notion.so/GENSEKI-46ac77cff54a4197a53fb348a776fd4a ▶DAMPs:damage-associated molecular patterns 壊死した細胞などから細胞外へ漏れ出ることで炎症を惹起する分子。 ▶PAMPS:pathogen-associated molecular pattern 病原体がもつ特有の構成成分、分子。 ▶尿酸結晶:血中の尿酸値が高い状態が続くと溶け切れなくなった尿酸が結晶となり、関節などに蓄積することで炎症が起こる。 ▶ATP:アデノシン三リン酸、生体内ではリン酸1分子、または、リン酸2分子が離れたり結合したりする事で、エネルギーの放出・貯蔵を行う。 ▶DJ-1:酸化ストレスのセンサーとして機能し、ニューロンを保護するタンパク質。PARK 7(パーキンソン病タンパク質7)とも呼ばれている。 ▶マクロファージ:白血球の一種で、体内に侵入した細菌などの異物を捕食し、ホルモン用のタンパク質であるサイトカインを出して他の免疫細胞を活性化する。 ▶樹状細胞:血液中の白血球の中の免疫細胞の一部で、血液によって運ばれ体の中のあらゆる場所に分布している免疫細胞。異物を発見すると、それを自分の中に取りこみ特徴を覚える。その後樹状細胞はリンパ節まで移動し自分の覚えた異物の特徴をリンパ球に教え、リンパ球にその異物を攻撃するように指示を出す。 ▶脳の城壁=血液脳関門 (BBB, Blood-Brain Barrier) 血液と脳(中枢神経系)の組織液との間の物質交換を制限する機構。 ▶ミクログリア:中枢の免疫担当細胞として知られる細胞。細長い突起を動かし、シナプスや軸索等に接触させて機能を監視・調節している。 ▶先発部隊→自然免疫:外部から侵入した異物 「非自己」と、本来自身のもっているもの「自己」を区別し、「非自己」を速やかに処理する仕組み。主に好中球やマクロファージ、樹状細胞といった食細胞が担当。 ▶後発部隊→獲得免疫:感染した病原体を特異的に見分け、それを記憶することで同じ病原体に出会った時に効果的に病原体を排除できる仕組み。主にT細胞(細胞障害性T細胞、ヘルパーT細胞など)やB細胞といったリンパ球が担当。 ▶貪食(どんしょく):菌やその他の固形物を取り込む作用。食作用とも呼ばれる。 ▶ポリクローナル抗体: 一つの抗原に対して様々な親和性を持つ異なる抗体の混合物。 ▶モノクローナル抗体:ポリクローナル抗体に対し、1種類のコピー(クローン)からなる抗体。 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

免疫のシステムと脳の炎症【脳と免疫②】#26

免疫のシステムと脳の炎症【脳と免疫②】#26

Oct 19, 2021 23:57 サイエントークレン

脳梗塞や炎症のメカニズム、免疫についてわかりやすく解説していただきました。 ゲスト 東京大学大学院 博士課程 中村 幸太郎さん (https://twitter.com/Koutarou_nkmr) 「脳梗塞に苦しまない世界をつくりたい/サイエンスコミュニケーションを通じて社会と科学の架け橋になりたい」とクラウドファンディング挑戦中 https://academist-cf.com/fanclubs/196?lang=ja 研究ピッチコンテスト GENSEKI運営中 https://www.notion.so/GENSEKI-46ac77cff54a4197a53fb348a776fd4a ▶虚血:血管が血液を送っている組織や細胞に血液が十分に供給されない状態。 ▶梗塞巣:脳梗塞の際に見られる脳細胞が壊死している領域。 ▶PRR:Pattern recognition receptor (パターン認識受容体) 病原体がもつ特有の構成成分(pathogen-associated molecular pattern:PAMP)を感知する受容体。PAMPを認識後、病原体排除に必要な生体防御機構を発動する。 ▶コロナウイルスのmRNAワクチン SciEnTALKのmRNAワクチン解説エピソード 7. 新型コロナウイルスのmRNAワクチンとは何なのか? 8. ヒトの免疫システムをくぐり抜ける mRNAワクチンの巧みな戦略 47. mRNAワクチンの開発に繋がった「諦めない物語」ノーベル賞受賞するかも?【科学者紹介10: カタリン カリコ】 ▶脳の城壁=血液脳関門 (BBB, Blood-Brain Barrier) 血液と脳(中枢神経系)の組織液との間の物質交換を制限する機構。 ▶無菌的炎症:細菌やウイルスなどの病原体が存在しなくても起こる炎症 ▶DJ-1:酸化ストレスのセンサーとして機能し、ニューロンを保護するタンパク質。PARK 7(パーキンソン病タンパク質7)とも呼ばれている。 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

脳の中の免疫って考えたことはありますか?【脳と免疫①】#25

脳の中の免疫って考えたことはありますか?【脳と免疫①】#25

Oct 17, 2021 33:56 サイエントークレン

脳科学と免疫のお話を基礎的なところからわかりやすく語っていただきました。生物系に興味があるかもという方、必聴です! 【ゲスト】 東京大学大学院 博士課程 中村 幸太郎さん (https://twitter.com/Koutarou_nkmr) 「脳梗塞に苦しまない世界をつくりたい/サイエンスコミュニケーションを通じて社会と科学の架け橋になりたい」とクラウドファンディング挑戦中 https://academist-cf.com/fanclubs/196?lang=ja 研究ピッチコンテスト GENSEKI運営中 https://www.notion.so/GENSEKI-46ac77cff54a4197a53fb348a776fd4a ▶キャンベル生物学:丸善出版 原書11版 (2018/3/20)で1704ページ ▶自然免疫:外部から侵入した異物 「非自己」と、本来自身のもっているもの「自己」を区別し、「非自己」を速やかに処理する仕組み。主に好中球やマクロファージ、樹状細胞といった食細胞が担当。 ▶獲得免疫:感染した病原体を特異的に見分け、それを記憶することで同じ病原体に出会った時に効果的に病原体を排除できる仕組み。主にT細胞(細胞障害性T細胞、ヘルパーT細胞など)やB細胞といったリンパ球が担当。 ▶本庶 佑先生:免疫チェックポイント阻害因子の発見とがん治療への応用により、2018年にノーベル生理学・医学賞をジェームズ・P・アリソンと共同受賞 ▶T細胞:血中リンパ球の60~80%を占めるリンパ球の一種。骨髄由来の未熟なリンパ球が胸腺で分化・成熟し血流や末梢組織に移行するため、胸腺(Thymus)のTをとってT細胞と呼ばれている。 ▶フローサイトメトリー:フロー(流れる)+サイト(Cyto, 細胞)+メトリー(解析) 個々の細胞や粒子の物理的および科学的特性を迅速かつ同時に複数のパラメーター分析ができる技術。流動する液体に懸濁した細胞やその他の粒子が一列になってレーザー光放射位置を通過し、光との相互作用が光散乱と蛍光強度として測定できる。 ▶FACS:fluorescence-activated cell sortingの略称。 フローサイトメトリー+細胞を選別できる技術。細胞をどのように選別するかパラメーターを設定し、これに基づいて装置が各細胞に電荷をかけ、細胞を電磁石によって選別してそれぞれ別の容器に振り分けることができる。 ▶シングルセルRNA-seq:次世代シーケンサー(next generation sequencer、NGS)を用いることで、個々の細胞が保持しているmRNA全体を質的、量的に網羅的に調べる方法。NGSは数百万ものDNA分子を同時に配列決定できる技術。 ▶はたらく細胞:とある「人」の体内で年中無休で働いている数十兆個もの細胞(主に免疫系の細胞が中心)を擬人化した漫画。テレビアニメ化もされている。作者 清水茜 ▶脳卒中:脳の血管が詰まったり破れたりすることによって、脳が障害を受ける病気の総称 脳の血管が詰まる→脳梗塞 脳の血管がやぶれる→脳出血やくも膜下出血 ▶動脈硬化:血管が硬くなって柔軟性が失われている状態のこと。 ▶コラテラル:側副血行路、血行障害により主要な血管に閉塞が見られた際に、血液循環を維持するために新たに自然形成される血管の迂回路のこと。 ▶ニューロン:神経細胞でイメージされるのはこの細胞。神経を構成する細胞で、刺激を受けて興奮しまたその刺激を他の細胞に伝達する。 ▶グリア細胞:神経系を構成する神経細胞ではない細胞の総称。 ▶アストロサイト:中枢神経系に存在するグリア細胞の1つ。多数の突起を持ち、近傍を走行する神経線維が配置される。また、血液脳関門の閉鎖機能の維持にもかかわっている。血液脳関門については次回エピソードで解説していただいています。 ▶オリゴデンドロサイト:ミエリン(髄鞘)形成により跳躍伝導を誘導し、活動電位の伝導速度を高めるグリア細胞の一つ。 ▶ミクログリア:中枢の免疫担当細胞として知られる細胞。細長い突起を動かし、シナプスや軸索等に接触させて機能を監視・調節している。 ▶虚血:血管が血液を送っている組織や細胞に血液が十分に供給されない状態。 ▶梗塞巣:脳梗塞の際に見られる脳細胞が壊死している領域。 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

ウイルスと抗体の研究はどうやってる?【番外編 ウイルス学】#24

ウイルスと抗体の研究はどうやってる?【番外編 ウイルス学】#24

Oct 16, 2021 55:11 サイエントークレン

今回はレンのもう一つの番組SciEnTALK / サイエントーク Ep34, 35からの再編集版エピソードになっています。 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちらから→ https://lit.link/scientalk この番組がまだ構想段階の時にお話ししたウイルスと学生コミュニティのお話です。 【ゲスト】 矢藤慶悟さん 学生コミュニティBEAST共同代表, 東京理科大D3, 国立感染研 「日本の若き"研究者"が社会実装に挑戦する文化を作る」 BEASTのHPはこちら BEAST主催のピッチコンテスト「GENSEKI」詳細は↓から https://www.notion.so/GENSEKI-46ac77cff54a4197a53fb348a776fd4a 矢藤さんの論文 Identification of two critical neutralizing epitopes in the receptor binding domain of hepatitis B virus preS1 Journal of Virology, 95, e01680-20, 2021 論文の記事はこちら B型肝炎ウイルス(HBV) エピトープ:ウイルスなどの抗原には、相補的な抗体が特異的に結合する小さな部位があり、これをエピトープまたは抗原決定基と呼びます。 抗原分子は三次元の立体構造を持つため、抗体によって認識されるエピトープは、抗原の特定の立体構造に依存している。 抗原のどこを狙った抗体を作ればいいのかを考える際に重要。 ヒト免疫不全ウイルス(HIV) HBVの表面タンパク質 ナトリウムタウロコール酸共輸送体(NTCP):HBVは宿主側受容体であるナトリウムタウロコール酸共輸送体(NTCP)と結合することで標的細胞へ吸着する。 ポリクローナル抗体とモノクローナル抗体 リコンビナントタンパク質 プラスミドDNA インビトロ:“試験管内で(の)”という意味で、試験管や培養器などの中でヒトや動物の組織を用いて、体内と同様の環境を人工的に作り、薬物の反応を検出する試験のこと 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

雑草で暮らしを豊かに。【道草を食むコラボ 雑草④】#23

雑草で暮らしを豊かに。【道草を食むコラボ 雑草④】#23

Oct 13, 2021 14:08 サイエントークレン

食べる以外にも雑草のインテリアやおすすめの雑草などを語っていただきました。 ゲスト Michikusaさん Twitter: https://twitter.com/tampopopon9 Instagram: https://www.instagram.com/wildflower_michikusa/ #農系ポッドキャスト 【道草を食む】 Apple podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%81%93%E8%8D%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%82%80/id1568321756 Spotify: https://open.spotify.com/show/7EggD0VWqAORYAGAVKL2Ay?si=135275858afc4db1 【雑草RADIO】 Apple podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%9B%91%E8%8D%89radio/id1567753162 Spotify: https://open.spotify.com/show/1dZepIefDyvg2yuqrDhGEb?si=97beeea07cb641ea ▶雑草のインテリア ぜひMichikusaさんのInstagramをチェック!→ https://www.instagram.com/wildflower_michikusa/ ▶おすすめの雑草  センダングサ:関東地方以西〜九州の道ばたや河原などに生えているそう。花期は9〜10月 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

雑草にハマったメリットとデメリット【道草を食むコラボ 雑草③】#22

雑草にハマったメリットとデメリット【道草を食むコラボ 雑草③】#22

Oct 12, 2021 30:52 サイエントークレン

雑草を食べることの楽しさや、夢中になりすぎて少し困ったことなどを語っていただきました。 ゲスト Michikusaさん Twitter: https://twitter.com/tampopopon9 Instagram: https://www.instagram.com/wildflower_michikusa/ #農系ポッドキャスト 【道草を食む】 Apple podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%81%93%E8%8D%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%82%80/id1568321756 Spotify: https://open.spotify.com/show/7EggD0VWqAORYAGAVKL2Ay?si=135275858afc4db1 【雑草RADIO】 Apple podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%9B%91%E8%8D%89radio/id1567753162 Spotify: https://open.spotify.com/show/1dZepIefDyvg2yuqrDhGEb?si=97beeea07cb641ea ▶タラの芽 ▶コシアブラ ▶ヨウシュヤマゴボウ ▶チョウセンアサガオ:ヒヨスチアミンとスコポラミン ▶キョウチクトウ ▶雑草さがし ▶農家の方とのつながり 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

雑草たちの生存戦略【道草を食むコラボ 雑草②】#21

雑草たちの生存戦略【道草を食むコラボ 雑草②】#21

Oct 11, 2021 25:34 サイエントークレン

雑草たちの個性豊かな生存戦略について語っていただきました。 ゲスト Michikusaさん Twitter: https://twitter.com/tampopopon9 Instagram: https://www.instagram.com/wildflower_michikusa/ #農系ポッドキャスト 【道草を食む】 Apple podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%81%93%E8%8D%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%82%80/id1568321756 Spotify: https://open.spotify.com/show/7EggD0VWqAORYAGAVKL2Ay?si=135275858afc4db1 【雑草RADIO】 Apple podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%9B%91%E8%8D%89radio/id1567753162 Spotify: https://open.spotify.com/show/1dZepIefDyvg2yuqrDhGEb?si=97beeea07cb641ea ▶セイタカアワダチソウ ▶アレロパシー ▶ドクダミ ▶分子の戦争 ▶植物のライフサイクル ▶樹齢6000年のバオバブの木 https://tabicoffret.com/article/74634/index.html ▶スズメノカタビラ ▶「雑草という名の草はない」 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

雑草を食べる?身近な雑草たちの魅力【道草を食むコラボ 雑草①】#20

雑草を食べる?身近な雑草たちの魅力【道草を食むコラボ 雑草①】#20

Oct 10, 2021 29:49 サイエントークレン

シーズン6はMichikusaさんとお送りする「雑草の世界」 周りの景色の見方がきっと変わります。 ゲスト Michikusaさん Twitter: https://twitter.com/tampopopon9 Instagram: https://www.instagram.com/wildflower_michikusa/ #農系ポッドキャスト 【道草を食む】 Apple podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%81%93%E8%8D%89%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%82%80/id1568321756 Spotify: https://open.spotify.com/show/7EggD0VWqAORYAGAVKL2Ay?si=135275858afc4db1 【雑草RADIO】 Apple podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%9B%91%E8%8D%89radio/id1567753162 Spotify: https://open.spotify.com/show/1dZepIefDyvg2yuqrDhGEb?si=97beeea07cb641ea ▶雑草に興味を持ったきっかけ ▶雑草魂 ▶七草がゆ:セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ ▶「野菜」と「野草」 ▶オオバコ ▶スミレ ▶エライオソーム ▶閉鎖花 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

研究者やエンジニアの就職活動と博士進学【海洋微生物③】#19

研究者やエンジニアの就職活動と博士進学【海洋微生物③】#19

Oct 8, 2021 23:40 サイエントークレン

研究者やエンジニアの就職活動のリアル、日本の大学院や博士進学について語っていただきました。 株式会社tayoに今後も注目です! 【ゲスト】熊谷洋平さん 株式会社tayo代表取締役 海洋微生物学の環境学博士 Twitter: https://twitter.com/kmoooooog 株式会社tayo: https://tayo.jp/recruitments/student ▶JAMSTEC:海洋研究開発機構、文部科学省所管の国立研究開発法人。既存の調査船や潜水船などに加え、2004年の独立行政法人化の際に東京大学海洋研究所から移管された調査船を用いて、海洋、大陸棚、深海などを観測研究している。 ▶熊谷さんの自己紹介記事 https://magazine.tayo.jp/2021/07/04/%e7%86%8a%e8%b0%b7%e3%80%81%e7%a0%94%e7%a9%b6%e8%80%85%e3%82%84%e3%82%81%e3%82%8b%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%82%88/ ▶バイオインフォマティクス:生命科学と情報科学の融合分野のひとつ。DNAやタンパク質をはじめとする生命が持つ様々な「情報」を対象に、情報科学や統計学などのアルゴリズムを用いた方法論やソフトウェアを用いた分析から生命現象を解き明かしていく学問分野。 ▶辺境キャンパス座談会 https://magazine.tayo.jp/2021/08/24/%e8%be%ba%e5%a2%83%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%b9%e5%ba%a7%e8%ab%87%e4%bc%9a%e3%80%8c%e6%b5%b7%e7%b7%a8%e3%80%8d%ef%bc%9a%e8%be%ba%e5%a2%83%e3%81%a7%e9%80%81%e3%82%8b%e5%a4%a7%e5%ad%a6/ 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

海洋微生物の「ソーラーパネルと日傘」仮説【海洋微生物②】#18

海洋微生物の「ソーラーパネルと日傘」仮説【海洋微生物②】#18

Oct 6, 2021 31:19 サイエントークレン

熊谷さんの博士課程時代の研究内容について語っていただきました。 微生物の生存戦略、とにかく面白い! 【ゲスト】熊谷洋平さん 株式会社tayo代表取締役 海洋微生物学の環境学博士 Twitter: https://twitter.com/kmoooooog 株式会社tayo: https://tayo.jp/recruitments/student ▶熊谷さんの研究内容 プレスリリースはこちら 光を利用するか、それとも避けるか?~海洋細菌の二種類の光適応戦略の解明~ https://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/news/2018/20180206.html ▶ロドプシン:脊椎動物の光受容器細胞に存在する色素 ▶早稲田大学 園池公毅 先生 http://www.photosynthesis.jp/lab.html ▶フラボバクテリウム属: グラム陰性の非運動性または運動性の桿菌。現在まで200種以上が確認されている。 ▶ピリミジンダイマー:2つのピリミジン塩基間に架橋結合が生じた二量体の呼称。DNA(またはRNA)に紫外線照射すると、同一鎖に隣接するピリミジン残基の5位および6位間に共有結合が形成される反応が進行して二量体となる。紫外線による細胞致死の主因であるされる。 ▶ジェネラリストとスペシャリスト ▶カイメン:海綿動物ともいわれる海綿動物門に属する動物の総称。熱帯の海を中心に世界中のあらゆる海に生息する。細かい網目状の海綿質繊維からなる骨格はスポンジとしても用いられる。 ▶テトロドトキシン:フグ毒として知られる毒素。ビブリオ属やシュードモナス属などの一部の真正細菌によって生産されるアルカロイド。 ▶DOM:粒径0.45μm以下の溶存態有機物Dissolved Organic Matter) ▶POM:粒径0.45μm以上の粒状態有機物(Particulate Organic Matter) ▶コンベアベルト理論とワンピース ▶アナフィラキシーショックとハンターハンター ▶SAR11:ペラジバクター目は、海洋表層中の自由生活性細菌の実に約3分の1を構成する、αプロテオバクテリア綱に含まれる目。この目に属する系統は海洋中の全原核生物細胞の25-50%を占めると推定されている。この分類群は当初メタゲノムデータによってのみ存在が知られており、SAR11グレードと名前が付けられた。 ▶ビブリオ属:グラム陰性桿菌に分類される通性嫌気性菌の一属。自然界では海水などの水中に多く存在する環境中の常在細菌であり、コレラ菌や腸炎ビブリオなどの病原体もこのグループに含まれる。 ▶TCA回路:Kreb's回路またはクエン酸回路とも呼ばれ,ミトコンドリアのマトリックスで行われる9段階からなる環状の代謝経路。解糖作用で生じたピルビン酸が,炭酸ガスと水とに分解するときの生体内反応回路。 質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK 研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk おたよりフォーム https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79 1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。 流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。 BGM Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP Somehow/Khaim https://www.khaimmusic.com/

25:56
レイマシキャスト

レイマシキャスト

またよし れいのポッドキャスト。海外のことや仕事のことをお話します。 https://listen.style/p/raymashi?muFyW3np

夜のゆいろく YUIROKU of the night

夜のゆいろく YUIROKU of the night

北海道夕張からお届けする夜のゆいろく 聴いてくれてありがとうございます。 検索ワードは「yuimaru」です。配信登録して最新回を受け取ってください。 Twitterで「#夜のゆいろく」でレビュー、ご感想をお寄せください。 ハッシュタグを目印に私がリツイートいたします。 励みになりますのでよろしくお願いします。 This program is in Japanese. I'm talking about my impressions of movies and books. Feed URL is as follows.↓ https://anchor.fm/s/2e3a6c8/podcast/rss The search word is "yuimaru". Please subscribe to receive the latest feeds. Please send us your review and feedback on Twitter using #夜のゆいろく. I will retweet it with the hashtag as a marker. Thank you in advance for your encouragement. LISTEN用コード https://listen.style/p/nightyuiroku?HLrJs6q4

サイエントーク

サイエントーク

おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 「指紋はなぜみんな違う?」「細胞は細菌からどう進化した?」「車輪のはじまりと円の歴史とは?」など、気になる科学の話題を深堀して楽しくおしゃべりします。 【プロフィール】 研究者レン:おしゃべりな研究者。企業研究職として働く化学博士。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考えて研究者の道へ。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 科学史と2人の人生史を重ねて語るシリーズを更新中。 人生史1「プロポーズ」で婚約したことを明かし、人生の記録としても番組を制作中。 シーズン1→身近な気になる科学の話 シーズン2→科学史と人生史 毎週木曜朝に更新中 おたよりは公式サイトへ→ https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk メール→ scientalkclub@gmail.com 番組TwitterとInstagram→サイエントークで検索 レンのディープな個人番組→サイエンマニアで検索! https://listen.style/p/scientalk?uVGlcu8H

ソーメン二郎の流されない人生を!

ソーメン二郎の流されない人生を!

そうめん研究家ソーメン二郎がお送りするそうめんのコダワリのあれこれを話す番組です。全国各地の手延そうめんのこと、手延そうめん製麺所のこと、めんつゆのこと、薬味のこと、新しいそうめんレシピのこと、手延そうめん専門店のことなど語ります。 https://listen.style/p/somenjiro?uP586rj9

STEAM.fm

STEAM.fm

ニュースレター『STEAM NEWS』の公式ポッドキャストです.国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを解説します. ニュースレター: https://steam.theletter.jp/ ポッドキャスト: https://steam.fm/ Twitter: https://twitter.com/kanaya 文字起こし: https://listen.style/p/steam?NCAD72C5