あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスっぽいディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。
研究に夢中な大学院生やトコトン趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語る人の話が聴けます。
第3回 Japan Podcast Awards 推薦作品
【プロフィール】
研究者レン from サイエントーク:おしゃべりな野良研究者。企業研究職として働く化学博士。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考えて研究者の道へ。
サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。
ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと楽しく科学をおしゃべりする番組もやってます。
質問、感想、ゲスト出演のお問い合わせなどは以下SNSかメールアドレスまでお願いします。
X #サイエンマニア
https://twitter.com/REN_SciEnTALK
おたよりフォーム: https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79
メールアドレス:renscientalk@gmail.com
公式HP: https://scien-talk.com/media/
アートワークイラスト:しらかわみのり https://shirakawaminori.com
https://listen.style/p/scienmania?c2OVysVI

科学が詰まった弦楽器の世界!歴史に残る楽器と時代が求める音【弦楽器職人 前編】#96
弦楽器職人をお招きして、そもそもどんなことをやっているのか、ヴァイオリンの調整法、音色は味覚と一緒?、ストラディバリウスの希少性など、多くの科学と交差する点も交えつつ語っていただきました。 【ゲスト】 アサヒ トムさん(Twitter:https://twitter.com/asahisoundnote) ポッドキャスト:アサヒの音ノート Apple, Spotify, その他→Anchor 【トピック】 ・ヴァイオリンの音が出る仕組み ・弦楽器職人の種類 ・格付けチェックのヴァイオリン ・音色は味覚と一緒 ・「イタリアの楽器=いい」は正しいのか? ・ストラディバリウスをスキャンする研究:Materials Engineering of Violin Soundboards by Stradivari and Guarneri, Angew.Chem.Int.Ed.2021,60,19144–19154 ・希少性と時代が求める音 ・同じ楽器でも弾き方で変わる。 ・「松やに」と天然物化学 ・プロセス化学の共通点 ・サイエントークの攪拌の歴史:シーズン1「かき混ぜること」の歴史とスターラーチップ【推し科学アイテム紹介】 #77 ・「いいもの」は残る ・楽器職人は因数分解している感じ 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

科学系ポッドキャストの日企画のお知らせと「落ち着くゆらぎ」の発明 #95
科学系ポッドキャストの日企画「発明」のお知らせと、最近気になる”ゆらぎ”関係の発明小話をしました。 【おしらせ】 科学系ポッドキャストの日企画開催!詳細はnoteから。 【参考文献】 ・誰でもできる発明の技術 そのアイデア、形にしませんか? 遠藤和光 著 ・1/fゆらぎ 【BGM・効果音】 効果音:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/ G線上のアリア(弦楽4重奏)- バッハ 威風堂々 - エルガー 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

貝殻の模様を再現する式とは?科学の総合受付になりたい。【サイエンスライターとイラスト 後編】#94
サイエンスライターのかきもちさんに、貝殻の模様を再現する数理モデルの研究についてやサイエンスライターとしてどんなことをやりたいのか?研究における推しの感覚などについて語っていただきました。 【ゲスト】 かきもちさん(https://twitter.com/kakimochimochi) サイエンスライター、イラストレーター https://kakimochi.studio.site/ 著書 これってどうなの?日常と科学の間にあるモヤモヤを解消する本 身の回りにあるノーベル賞がよくわかる本 しろねこと学ぶ生理学・医学賞、物理学賞、化学賞 【トピック】 ・起承結から転々したい ・貝殻の模様パターンを再現する数理モデルを作る研究 ・時計反応、BZ反応のツイート ・セル・オートマトンとパターン ・なぜか広がる書きたい事の幅 ・科学の総合受付になりたい ・「わかる」と「おもしろい」の4象限 ・研究と推しの感覚 【オススメ書籍】 ・日本の弓術, オイゲン・ヘリゲル 著 ・サイエンスライティング 科学を伝える技術, デボラ・ブラム、メアリー・クヌードソン、ロビン・マランツ・へニグ編 ・科学の誤解大全 答えはひとつではない (NATIONAL GEOGRAPHIC) 【おしらせ】 科学系ポッドキャストの日企画開催!詳細はnoteから。 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【サイエンマニアについて】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

日常と科学をつなげたい!サイエンスライター誕生物語。【サイエンスライターとイラスト 前編】#93
「教科書の裏側って面白い。」そんな科学の魅力を伝えるサイエンスライターの方に「なぜサイエンスライターになりたいと思ったのか?」「どうやって学んだのか?」などそのルーツや面白さについて伺いました。 【ゲスト】 かきもちさん(https://twitter.com/kakimochimochi) サイエンスライター、イラストレーター https://kakimochi.studio.site/ 著書 これってどうなの?日常と科学の間にあるモヤモヤを解消する本 身の回りにあるノーベル賞がよくわかる本 しろねこと学ぶ生理学・医学賞、物理学賞、化学賞 【トピック】 ・実験用ホットプレートが刺さった。 ・これってどうなの?日常と科学の間にあるモヤモヤを解消する本 ・なぜサイエンスライターになったのか? ・教科書の裏側が知りたい ・セルフ週刊漫画作家 ・いいね!Hokudai: 北海道大学の魅力を発信するwebマガジン ・プロのサイエンスライターから学ぶ ・出版甲子園とシュッパンダくんとは? ・起承転結と科学の文章 後編は10/31(月)に更新予定です。 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

小惑星のサンプルは答え合わせ!カケラの行方と研究現場のリアル 【隕石と小惑星 後編】 #92
小惑星分析のリアル!研究の現場でしかわからないようなサンプル分析の話や日本の宇宙研究のこれから、研究者として大切な事についてなどを語っていただきました。 【ゲスト】 ブラウン大学 廣井孝弘さん ・リュウグウのサンプル分析 ・宇宙風化の真実 ・全ての種類の小惑星のサンプルが欲しい ・小惑星の種類 ・小惑星ベンヌと”掃除機” ・余ったサンプルどうする? ・小惑星のカタログ ・進化する隕石の研究 ・海外の経験の重要性 ・研究者としての心持ち 【オススメの本】 ファインマン物理学(英語版): https://www.feynmanlectures.caltech.edu/ ファインマン物理学 岩波書店 【おしらせ】 ワトソン株式会社さんからポッドキャスターとしてインタビューを受けました。 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

はやぶさミッションの共同研究者に聴く!隕石の故郷を探る方法【隕石と小惑星 前編】 #91
「はやぶさ」「はやぶさ2」のミッションで隕石や小惑星のサンプル分析をしている研究者の方から、隕石研究の魅力やプロジェクトについて、宇宙からのサンプルリターンの難しさなどを語っていただきました。 【ゲスト】 ブラウン大学 廣井孝弘さん ・隕石のふるさとを探る ・希ガスが入ったガラス玉 ・隕石の見分け方と命名法 ・CIコンドライト(CI chondrites, Ivuna-type carbonaceous chondrites)とは? ・スノーラインはどこか? ・りゅうぐうの故郷はどこ? ・宇宙船は早ければいいわけではない ・「はやぶさMk2」と「はやぶさ2#」 ・分光スペクトルの重要性 ・風化した場所は宇宙か?地球か? 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

【1周年】コピペと水素と涙について。ささやかな振り返りとお祝い #90
サイエンマニアの開始から1年が経過しました。これまでのゲストやエピソードを簡単に振り返りつつ、今思うことを記録します。 今まで番組に寄せられていたおたよりも紹介します。いつも励みになっています。 【Note】 ポッドキャストを配信していたら、とある患者さんに届いた話。 https://note.com/ren_scientalk 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

【おまけ回】元素擬人化ゲームを1人で妄想した記録。【サイエントーク裏話】#89
実験的企画として、サイエントークのドッキリ裏話エピソードを配信してみます。Twitterスペースの生放送で元素擬人化ゲームを妄想した音源です。 Twitterではいろんな企画をやっていますので、フォローまだの方はぜひ。 【連動エピソード】 サイエントーク 19. 【ドッキリ検証】元素擬人化ゲームを捏造して伝えたら相方は信じるのか?【結合男子】 こちらの配信サイトからお好きなアプリでどうぞ。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

研究者が行きつく先は予測不能!FMラジオで届ける研究の魅力【気象と防災 後編】【サイエンス・エクスプレス】#88
気象予報士でありながらFMラジオMCでもあるいつかさんに、サイエンスコミュニケーションや研究者とその道の魅力について伺いました。 【ゲスト】 いつかさん (Twitter: https://twitter.com/eveningcal) 気象予報士、サイエンスコミュニケーター 【トピック】 ・サイエンスコミュニケーターを名乗る事 ・科学への興味とつくばのコミュニティ ・総合科学研究機構 ・「ぼくが宇宙人をさがす理由」が熱い ・苔の研究してたら吉永小百合に会った研究者 【オススメ書籍】 ぼくが宇宙人をさがす理由 鳴沢真也著 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

気象予報士に聞く防災の話。データを見てあなたも気象学者に!【気象と防災 前編】【サイエンス・エクスプレス】#87
台風や大雨の情報を事前に知ることで助かる命があります。防災大国の日本だからこそ、今知っておくべき防災情報源や気象データについて伺いました。 【ゲスト】 いつかさん (Twitter: https://twitter.com/eveningcal) 気象予報士、サイエンスコミュニケーター 【トピック】 ・わぴちゃんの警報画像 ・気象庁のナウキャスト ・危険度分布キキクル ・川の防災情報 XRAIN ・若者の防災意識 ・回覧板のタブレット化 ・誰でも気象研究者時代 ・気象予報士試験って難しい? ・伊勢湾台風 ・狩野川台風 ・台風の被害は防げる 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

研究の形はひとつじゃない!論文の本質と発信の方向性を考える。【ウーパールーパー 後編】 #86
忖度無しで研究現場の課題や研究や科学の本質についてお話しました。命を預かる研究だからこそ、今伝えたい事を語っていただいたいます。 【ゲスト】 杉山 遥さん (Twitter: https://twitter.com/lab_new2) 理学博士 (生物学)、ウーパールーパー研究室はるらぼ 【トピック】 ・なぜ自分の力で研究を? ・アカデミックの問題点とポスドクの扱い ・世の中の事象を宝の山として見る事 ・ウーパールーパー飼育の課題 ・どんな人や生き物が集まっている? ・論文を書く事の本質 ・研究の形はひとつじゃない ・ウーパールーパーのポテンシャル ・科学の発信の方向性について ・発信活動はじわじわ効く ・研究といのち 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

自宅で行うウーパールーパーの研究とは?睡眠と体色は関係する?【ウーパールーパー 前編】 #85
ウーパールーパーの研究を自宅で研究するゲストをお迎えして「なぜNPOとして活動しているのか?」「どんな事を研究しているのか?」など、活動について語っていただきました。 【ゲスト】 杉山 遥さん (Twitter: https://twitter.com/lab_new2) 理学博士 (生物学)、ウーパールーパー研究室はるらぼ 【トピック】 ・ウーパールーパーとの出会い ・再生ブームは繰り返す ・メキシコサラマンダーの絶滅危機 ・ウーパールーパーの睡眠 ・ペットカメラは宝の山 ・ウーパールーパーは夜行性か? 【Twitter】 #サイエンマニア で感想お待ちしてます!番組情報も更新中。 【公式サイト】 番組へのおたよりやプロフィールはこちらから→ https://scientalkclub.wixsite.com/scienmania おたよりはメールでも募集しています。 scientalkclub@gmail.com 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 【番組について】 あらゆる分野のゲストを招き、サイエンスの話題を中心にディープでマニアな話を届けるポッドキャスト。 研究に夢中な大学院生や趣味を突き詰めている方まで、好きな事を好きなだけ語りたい人が集まる番組です。 第3回 Japan Podcast Awards 2021 推薦作品 【プロフィール】 研究者レン from サイエントーク 化学と生命科学が専門のおしゃべり好き研究者。サイエンスをエンタメっぽく発信するために様々な形で活動中。ポッドキャスト「サイエントーク」ではOLエマと共に番組を制作中。 Twitter: https://twitter.com/REN_SciEnTALK Note: https://note.com/ren_scientalk/ 【サイエントーク】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャスト番組です。 人類の科学の歩みと2人の人生を重ね合わせるシリーズ「科学史と人生史」を更新中。 https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 DOVA-SYNDROME

葉っぱの被食応答研究と自由な生物部!教育最前線から見た音声メディアの可能性【生物をざっくり紹介するラジオ ぶつざく 後編】#84
生物系ポッドキャストコラボ後編!葉っぱが食べられた時どうなる?という研究や大学の生物部の話、教育の現場で働く立場から見た公教育とポッドキャストについて語っていただきました。 【ゲスト】 生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざく〜 (https://twitter.com/butuzaku) https://butubu-now.com/ 2022/8/31更新分のぶつざくにレンがゲスト出演していますのでよろしくお願いします! 【トピック】 ・しろさんの研究「葉っぱの被食応答」 ・光合成の抑制の話 ・生物部の活動とお気に入り生物 ・公教育と民間教育とポッドキャスト ・セミラジオ、すごい進化ラジオ、ゆる言語学ラジオなど、いろんな番組を楽しむ下地 ・恐竜博物館の話→ 8. 人生史2「恐竜に会いに行く旅」【福井県立恐竜博物館】 【オススメ書籍】 ・生物の進化大図鑑 河出書房新社 ・たたかう植物 -仁義なき生存戦略- ちくま新書 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK SciEnMANIA公式サイト(おたよりフォーム) 科学系ポッドキャスト サイエントーク → https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 Funky Crazy / FLASH☆BEAT おとなのせかいってこわい / んぃん Raw_Essay, Heuristics / Anonyment Please me, my honey(inst)/ 蛯名めぐみ feat. Flehmann

生物系ポッドキャストコラボ!イモリの発生と細胞間隙の研究 【生物をざっくり紹介するラジオ ぶつざく 前編】#83
生物系ポッドキャスト「ぶつざく」とのコラボ回!なぜ生物にハマったか?ポッドキャストを始めたのか?というお話や、大学時代の研究のお話について語っていただきました。 【ゲスト】 生物をざっくり紹介するラジオ 〜ぶつざく〜 (https://twitter.com/butuzaku) https://butubu-now.com/ 2022/8/31更新分のぶつざくにレンがゲスト出演していますのでよろしくお願いします! 【トピック】 ・ポッドキャストを初めたきっかけ ・なぜ生物好きに? ・農薬の関連エピソード→ サイエンマニア 植物マナブラジオとコラボ!農薬の歴史と科学的魅力【植物と農薬 前編】#62 ・とよさんの研究「アカハライモリの発生」 ・発生への興味 ・「原腸陥入はお済みですか?」 ・ラディアルインターカレーションとコンバージェントエクステンション ・細胞と細胞の間が面白い 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK SciEnMANIA公式サイト(おたよりフォーム) 科学系ポッドキャスト サイエントーク → https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 Funky Crazy / FLASH☆BEAT おとなのせかいってこわい / んぃん Raw_Essay, Heuristics / Anonyment Please me, my honey(inst)/ 蛯名めぐみ feat. Flehmann

「何を使ってでも」ドラクエ3を21秒でクリアする研究【ファミコンとRTA 後編】 #82
ドラクエ3RTAの話はさらに深みへ。電撃や別ソフト差し替えなどありとあらゆる手段を使って1分以内にドラクエ3をクリアする方法について語っていただきました。 【ゲスト】 ひっしーさん(https://twitter.com/Hitsheegame) 【トピック】 ・ドラクエ3のバージョン違い ・電撃部門とno電撃部門 ・メトロノームの使用 ・ドラクエ3のクリアにドクターマリオとFF1を使う ・ファミリーベーシックの登場 ・秒単位の戦いと海外版密輸チャート ・ゲームバグを科学する 【参考】 2022年最新のホットプレートチャート ピロ彦さんによるファミリーベーシックを使う理由と詳細動画 ファミリーベーシック使用最終形態 RTAinJAPAN2021winter 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK SciEnMANIA公式サイト(おたよりフォーム) 科学系ポッドキャスト サイエントーク → https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 Funky Crazy / FLASH☆BEAT おとなのせかいってこわい / んぃん Raw_Essay, Heuristics / Anonyment Please me, my honey(inst)/ 蛯名めぐみ feat. Flehmann

実験用ホットプレートを使ってドラクエ3を最速クリアする方法【ファミコンとRTA 前編】 #81
「RTA」とは何なのか?ドラクエ3の最速クリアの歴史、バグを使いこなした研究について語っていただきました。 【ゲスト】 ひっしーさん(https://twitter.com/Hitsheegame) 【トピック】 ・RTA(Real Time Attack)とは? ・RTAとTASの歴史 ・RTAの分類とルール設定 ・speed run.com ・ファミコンのスーパーマリオ1は激戦 ・ドラクエ3スピードランの変遷 ・カートリッジの抜き差し法 ・ゲームクリアは哲学 ・全てのはじまり電源オンオフバグ ・実験用ホットプレートとの出会い 【参考】 2020年 ホットプレートを使ったやつ ピロ彦さんによる電源ON/OFFバグ詳細解説 元になった4STさんの動画 ピロ彦さんによる詳細 その後の動向をまとめた動画 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK SciEnMANIA公式サイト(おたよりフォーム) 科学系ポッドキャスト サイエントーク → https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 Funky Crazy / FLASH☆BEAT おとなのせかいってこわい / んぃん Raw_Essay, Heuristics / Anonyment Please me, my honey(inst)/ 蛯名めぐみ feat. Flehmann

栄養関連の情報収集とポッドキャストが生む繋がり【いろんな仕事と曖昧さの科学 後編】#80
SNSの使い方や栄養関連の情報収集について、そして出演のきっかけになった推しポッドキャストについて伺いました。 【ゲスト】 自走形remonさん(https://twitter.com/runningremon) 【トピック】 ・Twitterの使い方とレシピ ・栄養関連の情報収集 ・国立健康栄養研究所 ・「健康食品」の安全性・有効性情報 ・リンクDEダイエット ・e-ヘルスネット ・東京栄養疫学勉強会 ・推測と事実を切り分ける ・いんよう ・Researchat.fm ・牧野曜さんのサイエンマニア ゲスト回 →エピジェネティクスとは何なのか?その面白さと魅力【エピジェネティクスとアニメ①】#39 ・きっかけになったResearchat LT ・ポッドキャストのきっかけ ・感想ツイートと声のパワー 【オススメ書籍】 佐々木敏の栄養データはこう読む! 佐々木 敏/著 1/2日分がとれる! 鉄レシピ 女子栄養大学栄養クリニック/監修 『栄養と料理』/編集 国語辞典を食べ歩く サンキュータツオ/著 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK SciEnMANIA公式サイト(おたよりフォーム) 科学系ポッドキャスト サイエントーク → https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 毎週月曜日配信中。ポッドキャストのフォローやレビューもいただけると嬉しいです。 【BGM】 Funky Crazy / FLASH☆BEAT おとなのせかいってこわい / んぃん Raw_Essay, Heuristics / Anonyment Please me, my honey(inst)/ 蛯名めぐみ feat. Flehmann

働くことで見えてくる。誰かの背景を想像する大切さ【いろんな仕事と曖昧さの科学 前編】 #79
病院栄養士、公民館、こども園など様々なお仕事を経験されてきたゲストの方から、働く事や人の背景にあるストーリーの大切さについてお話しました。 【ゲスト】 自走形remonさん(https://twitter.com/runningremon) 【トピック】 ・病院栄養士の大変だった事 ・転職活動と公民館のお仕事 ・クレーム対応の話 ・認定子供園のお仕事 ・てんかんや発達障害についての話 ・人の背景にあるストーリーを想像する 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK SciEnMANIA公式サイト(おたよりフォーム) 科学系ポッドキャスト サイエントーク → https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 Funky Crazy / FLASH☆BEAT おとなのせかいってこわい / んぃん Raw_Essay, Heuristics / Anonyment Please me, my honey(inst)/ 蛯名めぐみ feat. Flehmann

断食ではない!正しく学ぶオートファジーの魅力【オートファジー 後編】#78
オートファジーと検索して出てくるのはダイエット。その使い方本当にあってる?など、世の中にあふれるオートファジー話や研究のルーツについて伺いました。 【ゲスト】 たなはるさん 【トピック】 ・オートファジーと寿命 ・断食することはオートファジーではない! ・体内時計との関係性 ・オートファジーを使った治療法開発 ・オートファジーを活性化する食べ物はあるか? ・トリコのオートファジー ・研究者になろうと思ったきっかけ 【オススメ書籍】 ・WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か, ポール・ナース 著/竹内 薫 訳 ・細胞が自分を食べる オートファジーの謎、水島 昇 ・生命を守るしくみ オートファジー 老化、寿命、病気を左右する精巧なメカニズム 吉森 保 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK SciEnMANIA公式サイト(おたよりフォーム) 科学系ポッドキャスト サイエントーク → https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 Funky Crazy / FLASH☆BEAT おとなのせかいってこわい / んぃん Raw_Essay, Heuristics / Anonyment Please me, my honey(inst)/ 蛯名めぐみ feat. Flehmann

オートファジーって何?賢い細胞のリサイクル術!?【オートファジー 前編】#77
私たちは常に細胞内でリサイクルをしている!ノーベル賞も受賞した「オートファジー」について、基本的な点からそのメカニズム、発見の歴史などについて語っていただきました。 【ゲスト】 たなはるさん 【トピック】 ・オートファジーとは? ・ゴミ袋と差し押さえ ・オートファジーが起こる場所 ・○○ファジーはたくさん見つかっている ・何を目印にオートファジーが始まる? ・二重ごみ袋システム ・オートファジー研究の歴史 ・なぜ研究が難しかった ・大隅先生のノーベル賞の業績 ・オートファジー研究のからくり ・みんな経験しているオートファジー活性化 毎週月曜日配信。ポッドキャストのフォローやレビューいただけると嬉しいです。 Twitter #サイエンマニア https://twitter.com/REN_SciEnTALK SciEnMANIA公式サイト(おたよりフォーム) 科学系ポッドキャスト サイエントーク → https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk 【BGM】 Funky Crazy / FLASH☆BEAT おとなのせかいってこわい / んぃん Raw_Essay, Heuristics / Anonyment Please me, my honey(inst)/ 蛯名めぐみ feat. Flehmann
こちらもおすすめ

サイエントーク
【サイエントークとは?】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 学校では教わらない科学の歴史や日常に潜む「なぜ?」という疑問、個性豊かな研究者のストーリーを深堀り! 世界にあふれる科学の魅力を声で伝えるべく、たまに日常と併せておしゃべりしています。 ▶詳細プロフィールやおたよりは公式サイトへ! → https://scien-talk.com/ 【パーソナリティ】 研究者レン:おしゃべりな野良研究者。話し手と企画担当。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考え研究者の道へ。現在は企業の研究職として働く化学博士。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作と聞き手を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 お問い合わせメールアドレス → scientalkclub@gmail.com サイエントークはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。 https://listen.style/p/scientalk?uVGlcu8H

レイマシキャスト
またよし れいのポッドキャスト。海外のことや仕事のことをお話します。 https://listen.style/p/raymashi?muFyW3np

留学生とみる群馬LIFE
群馬に住んだことがない留学中の学生が若い世代の群馬の生活を知っていくポッドキャスト!

わたし とろけま~す
聞くだけで手軽に癒されることから2010年代後半より若者の間で大流行したASMR。 この番組は物語要素を加えた新感覚ASMRラジオ番組です。 もろりの夢の中に突如現れた「音の神」。「ASMRをもっともっと広めるのだ」という使命を受ける。 こうして音の神の第一使徒となったもろりが、あなたの脳内に聞くだけで癒される音をお届け。どんな時に聞いた方がいいのかなど、近所に住む「うたの」トークしていきます。 [LISTEN] https://listen.style/p/wstm?r3fKe75Z

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」
「魚と食を笑って楽しむ」 をコンセプトに、食品業界で働く「🦀カニヘー」「🐙ナオタコ」のカニタココンビが、明るい魚食トークをお届けいたします! このラジオを聞くだけで、魚や料理にちょっぴり詳しくなれるかも⁉︎🐟🍣 最近魚を食べて無いなぁ~~というそこのあなた、どうぞお聴きください! "JUNK FISH!" is an entertainment radio talk program for fish, dish, food, presented by hard fisheater group "KANITAKO" in JAPAN. 感想・質問は、twitterにて「#魚食系ラジオ」をつけて呟くか、 以下フォームから受け付けております https://bit.ly/33UEuo3 以下から文字起こしを読むことが出来ます。 https://listen.style/p/junkfish?L3kxdGzu

軽量級ゲーマーラジオ
軽量級ゲーマーラジオ(ライト級ゲーマーラジオ)は、最近のゲームから昔のゲームまでいろんなゲームを浅く広く楽しんでいるライト級のゲーマーが、ゲームについてライトな話をする番組です 番組の感想などは メールフォーム、X(旧Twitter)のリプライ、または #軽ゲーラジオ でポストいただけると非常に嬉しいです ぜひお気軽にお寄せください! メールフォーム:https://bit.ly/3PW3EZZ X(旧Twitter):https://twitter.com/lightgamerradio ※頂いた感想は番組中で紹介させていただくことがあります [利用楽曲(順不同)] DOVA-SYNDROME TOGA様、Hupple様、Notzan ACT様、SAKURA BEATZ.JP様、glitch様、伊藤ケイスケ様、ハモおた様、FLASH☆BEAT様、Anonyment様、Khaim様、蒲鉾さちこ様 [ポッドキャスト書き起こしサービス LISTENを利用してます] https://listen.style/p/lightgamerradio?qZffA5Lh