normalize.fm

normalize.fm

normalize.fm 63 Episodes
doxas

normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。
Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。
ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。

https://normalize.fm
043. 大きな夢を 支えるための 根を張って

043. 大きな夢を 支えるための 根を張って

Jun 9, 2023 1:47:39 doxas

@abefumito さん(necco inc. CEO)をお迎えして、株式会社 necco という組織の創業のきっかけから現在までのお話、WebGL スクールと WebGL を習得したその先の話、Figma の書籍を出版することになった経緯、出版後に起こった様々な影響、ウェブ制作におけるトップクラスの人たちが本当にすごいよねという話、自分たちが目指しているもの、起業することの根底にあるもの、AI がなんでもやってくれる時代になにを価値と見出すか、AI が超進化してこんなふうになったらいいなと思ったことなどについてお話しました。 * まさかの同い年でテンションが上がる二人 * 異業種からウェブ制作の現場へ * 創業は秋田で、そのときなにが * WebGL スクールのオフライン化 * WebGL の技術を得たとして、さあどうする? * Figma の書籍を出版することになった経緯 * 超短期間での執筆作業 * トップクラスの制作会社の背中を追う * その中でも自分たちらしさを追求する * 諦めずに挑戦し続ける意味や価値 * AI が隆盛していく時代に考えていること * 思い出生成 AI がほしい話 * いまはまだ、人間にアドバンテージがあるもの * AI に実現してもらいたいことの話 * これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門 * necco inc. ## show notes * necco という組織の創業から現在まで * Figma の書籍を出版することになった経緯 * AI 隆盛の時代に、自分たちでデザインから手掛ける意味や意義

042. ひとりひとりの こころのうちで

042. ひとりひとりの こころのうちで

May 26, 2023 1:55:59 doxas

@kaminaly さん(SHIFTBRAIN Inc. CTO)をお迎えして、SHIFTBRAIN 創業期から現在に至るまでのお話、実際の制作体制や役割分担の話、何かに特化して尖るのかそれとも柔軟であるべきなのか、開発者側が持っている裁量の範囲の話、20th Anniversary Party の開催とそこで感じたこと、話すことや教えることの才能の話、聴きやすく親しみやすいポッドキャストの話、説明することの難しさの話、物事を長く続けていくコツについて、Twitter が続かない話、なぞの写真つきツイートについてなどお話しました。 * 創業期や現在の社内の風土・雰囲気 * 高いクオリティの源泉とはなんなのか * らしさがないことが、SHIFTBRAIN らしさなのかもしれない * 特定の技術に特化して選択肢を狭めないという姿勢 * 新しいことに挑戦できる土壌があるチーム * どのようなプロセスを経てプロジェクトが作られていくのか * 開発者がどの範囲まで裁量を持って実装するか * 提案の段階で動きまでは作らないことも * 20th Anniversary Party のときの話 * 話す能力、トーンやテンポ * ポッドキャストの聴きやすさ * WebGL スクールの運営方針の話 * 説明することの難しさを痛感した話 * 物事を続けていくコツや考え方の話 * Twitter が続かない話 * doxas が投稿した謎の写真つきツイートの話 * 制限があるなかで撮影する面白さ * SHIFTBRAIN inc. ## show notes * SHIFTBRAIN というチームについて * プロジェクトの上流から、そこに技術をどう組み合わせるか * どのタイミングで採用する技術が選定されるのか * 物事を続けるコツと準備 * 写真についてのツイートで気になったもの

041. 積み重ねてきたものが結実するとき

041. 積み重ねてきたものが結実するとき

Apr 24, 2023 1:22:41 doxas

@mebiusbox2 さんをお迎えして、EffectTextureMaker というツールが話題になった話、必要に応じて技術と向き合っていく話、技術記事を書く動機や目的、またそれを公の場に出す理由の話、技術記事においてしっかりと説明することの大切、情報収集をどのように行っているか、Rust の入門書を執筆することになった話、人にはけしておすすめできない超集中型の執筆作業、フォントや見やすさ・読みやすさへの配慮、それらのこだわりの話、店頭に並んでいる書籍を見たときの話などお話しました。 * EffectTextureMaker が最初の接点 * ウェブからネイティブな言語まで扱える理由 * 技術記事を書くモチベーション * 技術記事を公開している理由 * 説明ができるということは理解できているということ * 文章の書き方を勉強・練習することも大事 * 情報源は主に Twitter と RSS * Rust の入門書を執筆することになった経緯 * いつかは書籍を出版したいという思いがあり…… * そのことが PDF で情報をまとめることにもうっすらつながっていた * 超濃密な短期間での執筆作業 * 書籍に使われるフォントへのこだわり * 書籍執筆時の苦労話あれこれ * どういう読者層を想定した書籍なのか * 割り切った構成でいいものを目指した書籍 * 本屋の店頭に並んでいるのを見る著者の姿 * 動かして学ぶ!Rust入門 (mebiusbox)|翔泳社の本 * Mebiusbox software | Mebiusbox software * EffectTextureMaker ## show notes * 技術を幅広く扱われている理由や動機 * ドキュメントをまとめる技術 * アウトプットするモチベーション * 最新書籍のお話(こだわりポイントや、おすすめ読者層、苦労話な)

040. アウトプットの行き着く先

040. アウトプットの行き着く先

Apr 10, 2023 1:41:36 doxas

@ikeryou さん(devdev Inc. 代表)をお迎えして、パンデミックによって変わった働き方や関わり方の話、この業界に入ってきた当時から現在に至るまで、アウトプットするモチベーションやその源泉、アウトプットをしないとむしろつらくなってくるという話、80点のものを90点・それ以上にするための考え方、プログラマーとして究極的に目指しているところ、将来に対する不安や AI 隆盛時代の働き方についての話、教育や地域への貢献についてなどお話しました。 * ここ最近の働き方の変化の話 * 自分で表現したいか、要望に応えたいか * 最近はどんなお仕事をしているのか * 業界に入ってきたばかりのころの話 * 必要な技術を柔軟に取り入れる性質が身についたきっかけ * 日々のアウトプットのアイデアはどこから来るのか * アウトプットが習慣化し、それをしないとつらくなってくる * 読めない西洋のおしゃれな本からネタを探す * 1つのテーマを捏ねくり回せるかどうか * WebGL 習得の経緯と向き合い方 * three.js 単体で案件が終わることはない * 究極的には何になりたいのか、何を重視するのか * 本人の意識と対外的な見え方のズレ * 60代、70代の自分のビジョン * AI を見ていて感じること * 最近考えている教育や地域貢献について * おせっかいおじさんという新たなる境地 * 夏祭りに向けて練習していること * devdev Inc. ## show notes * 日常的にアウトプットし続けるモチベーション * 自分の制作に対するこだわり * 60,70代になったら何してますか? * 小学生にグラフィックスプログラミング教えるとしたら

039. 見たことないもの発見すると テンション上がる大人たち

039. 見たことないもの発見すると テンション上がる大人たち

Mar 20, 2023 1:41:48 doxas

@hecomi さんをお迎えして、普段のお仕事の簡単な内容やこれまでの経緯の話、凹というハンドルネームの由来の話、凹みTips が生まれた経緯や更新するモチベーションの話、作っているプラグインやツールの話、昔と比べて刺激に対して鈍感になっているのではないかという危機感、ChatGPT の API を試してみた話、AI が当たり前の時代にどう生きていくのか・これからどう変わっていくのかについて、散歩やそこで見かける草花についてなどお話しました。 * 実は仕事では Unity は使っていない * 趣味で変わったものを作るからこその楽しさ * 必要なら node.js で JavaScript も書いたりする * ハンドルネームの由来 * 凹みTips 誕生の経緯 * 継続してアウトプットできる理由 * どのようなことに気をつけて記事を書くのか * ツールが作られ始める経緯 * アウトプットし続けることの価値観の変化 * 普段の生活や夫婦間の話題 * 刺激に対して鈍感になっている自分に対する危機感 * 今の若い世代を見ていて感じること * ChatGPT の API とレイマーチング * AI が担える領域、担えない領域 * この時代に生まれ落ちた奇跡 * 散歩の効用と効能 * 見たこと無い花や草に興奮する話 * 凹みTips ## show notes * ハンドルネームの由来 * 個人的な興味や、モチベーション * 作成している Unity のアセット * AI 隆盛時代に寄せて

038. 過程も経験も体験も それらすべてがクリエイティブコーディング

038. 過程も経験も体験も それらすべてがクリエイティブコーディング

Mar 6, 2023 1:28:33 doxas

@watabo_shi さん(株式会社アクアリング 所属)をお迎えして、普段のお仕事の内容や現職に至るまでの経緯、クリエイティブコーディングに取り組むことになったきっかけ、毎日クリエイティブコーディングをすることの意義やその結果得られたもの、普段どんなことを気にしながら生活しているか、クオリティの高い作品を作るために意識していること、雑誌の連載をすることになった話などについてお話しました。 * 普段のお仕事や今に至る経緯 * クリエイティブコーディングをはじめたきっかけ * Processing コミュニティの暖かさ・懐の深さ * 毎日コードを書く習慣 * 自分でゴールを設定しないと終わることができない制作 * つぶやき Processing という文化の話 * 設計などを考えずに書ける気軽さ * ランダム性や偶然性を踏まえた楽しみ方 * 作品を作るときどのように作り始めるのか * 床をインスピレーションに作品を作ってみたりする話 * 規則的な模様は for 文で書ける気がする話 * 毎日続けていくために大切なこと * クオリティを上げるために意識していること * Software design の連載を始めることになった経緯 * アクアリング - Oneness for good design. * Software Design 2023年3月号|技術評論社 * watabo_shi - OpenProcessing ## show notes * 普段のお仕事やこれまで作ってきたもの * クリエイティブコーディングに取り組み始めたきっかけ * 日々アウトプットを継続しているモチベーション * Software design の連載

037. Blender に WebGL に Demoscene... 新しい自分を探す旅

037. Blender に WebGL に Demoscene... 新しい自分を探す旅

Feb 17, 2023 1:34:51 doxas

@ore_ukonpower さん(株式会社ジュニ 所属)をお迎えして、最近のお仕事やその取り組み方の話、WebGL と出会ったきっかけと GLSL スクールでの思い出話、Blender を拡張して使うワークフローの話、Demoscene に挑戦してみたい話、一人で開発することの大変さ難しさの話、WebGL や CG の基礎をあらためて学んでいる話、知らない世界に仕事で触れていい経験になったことなどについてお話しました。 * なんでもテンプレ化したがる性分 * drei がすごいという話 * WebGL を使うようになった経緯 * GLSL スクールの思い出 * GLSLSchoolWork(GLSL スクールで発表した作品) * Demoscene にも関わってみたい話 * Blender とウェブ制作 * SESSIONS in C4 LAN 2023 SPRING * ECS(Entity component system)を取り入れようとしている話 * 一人で開発することの大変さ * ピュアな WebGL に再入門 * 普段はどういうインプットを得るようにしているのか * Reincarnation * 現実にそこにあることの存在感 * TETTOR Store * 株式会社ジュニ | Junni Co., Ltd. * Junni is... ## show notes * 最近のお仕事 * グラフィックスプログラミングやクリエイティブに興味を持ったきっかけ * 普段制作で気をつけていること、こだわっていること * ピュアな WebGL を再挑戦中

036. わからなくても 続けることで見えてくるもの

036. わからなくても 続けることで見えてくるもの

Jan 25, 2023 1:45:45 doxas

@misaki_mofu さん(フリーランス)をお迎えして、最近のお仕事の話や法人化したときの思い出話、WebGL との出会いや使い始めた経緯の話、WebGL 制作で意識していることや考え方の話、高難易度な技術に挑戦するモチベーションの話、人になにかを教えることの難しさの話、自分を客観的に評価することの難しさ、普段の働き方や仕事のストレス解消法、今年取り組んでいきたいことなどについてお話しました。 * 最近のお仕事や法人化した話 * WebGL に興味を持ったきっかけ * WebGL 制作の際に意識していること * いつも苦しみながら繰り返し調整する話 * ストイックに挑戦し続けるモチベーション * わからない技術との向き合い方 * 人に教えることの難しさ * 客観的に自分を評価する * 尊敬する人との接し方 * 普段の仕事の仕方 * ストレスとの向き合い方 * 今年やっていきたいこと * mofu ## show notes * 最近のお仕事の話 * 自分の強み、みたいなもの * 自分を客観的に見ることの難しさ * WebGL やシェーダーを教える上で工夫していること

035. 未知の世界へ 足を踏み出し続ける生き方が

035. 未知の世界へ 足を踏み出し続ける生き方が

Dec 26, 2022 1:57:29 doxas

@oneslocus さん(フリーランス)をお迎えして、最近手掛けたお仕事の話、ブランクのあるなかで現場に入って感じたこと、これから先やっていきたいこと・思い描いていること、新しいことに足を踏み出し続ける性分の話、子供の頃にハマったゲームの話、ゲームの体験がウェブの制作にも生きるのではないかという話、季節の移り変わりが感じられるようになる趣味についてなどお話しました。 ※収録中、話題に挙がったとある製品の値段を若干記憶違いして話をしている場面があります……知ったかぶりしてすいません! * 別の業界から3年ぶりにウェブのフロントエンドへ * なぜフロントエンドの世界に戻ってきたのか * ウェブ業界の懐の広さを感じた話 * Houdini に興味を持ち勉強している話 * そもそも Houdini に興味を持ったきっかけ * 新しいことを学ぶために何が必要か * 興味駆動で動いている自分 * アーケードゲームの思い出 * ベガ立ち、そして台パン * ゲームの体験がウェブで生きる可能性 * 季節の移り変わりを感じる趣味 ## show notes * これまでのキャリアやフリーランスになった経緯 * これからさきやっていきたいこと * ゲームから得る UI のヒント

034. SF みたいな話だけれど そこに意識は生まれたのか

034. SF みたいな話だけれど そこに意識は生まれたのか

Dec 9, 2022 1:37:18 doxas

@mattatz さん(DETOR 合同会社 代表)をお迎えして、普段のお仕事の内容、個人で取り組まれているオープンソース開発の話、これから先にどういうことに取り組んでいきたいかの話、OSS や事業に一人で取り組んでいくということについて、好きな小説・オススメの小説などの話、話題の ChatGPT や AI、意識や感情とはなんなのかなどお話しました。 * お仕事で手掛けられている領域 * オープンソースで Nodi の開発をはじめた経緯 * ウェブというプラットフォームの強みと弱み * OSS に一人でコミットし続ける大変さ * モチベーションをどう保つか * 現在思い浮かべる将来のビジョン * 低レイヤーな部分を触ったことがあるかどうかで変わるもの * 開発や CG が役に立ちそうな分野の話 * doxas 氏のおすすめ小説 * mattatz 氏のおすすめはテッド・チャン * AI が進化した先の世界 * 意識や感情とはなにかみたいな話 * Masatatsu Nakamura ## show notes * 起業する前、そして起業してから * OSS に取り組まれている背景や思いについて * 好きな小説の作家・ジャンル

033. ウェブ制作の希少人材!? 抱え込みたいくらいです

033. ウェブ制作の希少人材!? 抱え込みたいくらいです

Nov 14, 2022 1:29:58 doxas

@_arikata さん(株式会社切札 代表)をお迎えして、普段のお仕事の話、Flash を使っていた頃の話、新しいことを勉強するときの取り組み方、会社が持つ雰囲気についてのちょっとした悩み、doxas 氏の活動についてのあれこれ、なぜ自分自身の技術を磨くのか、世の中の進化のスピードに思わず不安になる話、ウェブと 3D における希少人材についてなどお話しました。 * 普段のお仕事の話 * OffscreenCanvas を使ってみた話 * Flash があった時代の制作 * 新しいことをどういう方法で学ぶか * ホムンクルスの木村さんはすごいという話 * WebGL を本格的に扱える人・組織の話 * 長い期間に渡ってモチベーションを保つ方法 * スクール事業をビジネスとしてどう捉えるか * なぜ技術を磨くのか * AI が隆盛した先にあるこれからのウェブの姿 * 抱え込みたい 3D モデラーさん * 電気設備BOX | Panasonic * 株式会社切札 | kirifuda inc. ## show notes * 現在のお仕事や、興味のベクトル * WebGL を用いるとき、注意を払ったりこだわったりしていること * 機械学習がどんどん進歩していくなかで、ウェブそのものやウェブサイトってどう変わっていくのでしょうか

032. たゆまぬ努力とキャッチアップ

032. たゆまぬ努力とキャッチアップ

Oct 18, 2022 1:29:36 doxas

@gam0022 さん(KLab株式会社 所属)をお迎えして、初めてイベントに登壇しいろんな意味で人生が転換した話、登壇者という立場で他人の人生にも影響を与えていた話、仕事やプライベートで活用している Unity の話、モバイル・ハイエンド・最新機能などのトピック、また新しい技術のキャッチアップの大変さの話、レイトレ合宿に参加している話、レイトレの高速化テクニック、とてもレベルの高いレイトレ合宿参加者のみなさんについてなどお話しました。 * doxas 氏の出会いと初めてのイベント登壇 * イベント登壇が一種人生の転換点だった * スクールの講師として誰かの人生に及ぼしていた影響 * 最近のお仕事の話 * Unity で注目のトピックや使っている機能の話 * ウェブとも共通する部分があるモバイルゲーム開発 * 一方でハイエンドな環境向けの開発の話 * ノードベースで構築できる Shader Graph * ガチ勢が集うレイトレ合宿 * 年々厳しくなるレギュレーション * レイトレの高速化4つのポイント * 驚くべき実装力を持つ参加者たち * KLab株式会社 * memoRANDOM * gam0022.net ## show notes * 仕事としての開発と、趣味としての開発 * doxas さんと初めて会ったときの話 * レイトレ合宿 * Unity のレンダリングパイプライン

031. 互いに本音で向き合える 肩肘張らない大人なカンケイ

031. 互いに本音で向き合える 肩肘張らない大人なカンケイ

Sep 20, 2022 1:36:27 doxas

@akihirofujiwara さん(MEFILAS Inc. 取締役)をお迎えして、普段のお仕事の話から MEFILAS という組織の話、思わずいいなと感じてしまう手触りはどこから来るのか、ディレクターの鈍感力、ウェブ上の演出は無いことがよい場合が多いのではないか論の話、京都オフィスの話、アウトプットすることの大変さとその価値の話、子供の存在が自分を変えたことについてなどお話しました。 * Flash の経験が現在にも影響している話 * MEFILAS のメンバーの話 * プロジェクトの上流から関わるということ * ウェブサイトの「いいな」が生まれるとき * チームの人間関係とディレクターの鈍感力 * WebGL をなぜ使うのか * 心を許せるメンバーと過ごす時間・空間 * 地方を転々としながら仕事してみたい欲 * 広報活動やアウトプットの大切さ * 他者の制作物を評論することのおこがましさ * normalize.fm はけして高尚なものじゃないよの話 * 話し方や声のトーンが変化したかもしれない話 * パンデミックによって起こった変化の話 * 高松伸建築設計事務所 * MEFILAS|Web制作会社 * MEFILAS|note ## show notes * ウェブサイトにおける「良さ」はどこからくるか * ウェブサイトを紹介する、評論する、みたいなことの難しさ * 自社オフィスのような空間が影響を与える部分 * アウトプットを積極的にする意図

030. この世で出会う 至高のジェネラティブアート

030. この世で出会う 至高のジェネラティブアート

Sep 8, 2022 1:32:37 doxas

@hayamatomoe さん(専修大学 教員)をお迎えして、出版された書籍の話、調べ始めたら深い沼が広がっていた話、数学者という立場から見たシェーダプログラミングの話、アーティストと数学者が頭のなかでどのように共存しているのか、CG をやるほど現実世界・自然界の凄さを感じる話、コロナ禍と大学教員、大人の趣味の見つけ方、子育てについてなどお話しました。 * 書籍の出版に至る経緯 * `fract` と `sin` を利用した疑似乱数生成器 * 数学者の視点で見るシェーダの世界 * 時代を超えて愛され役に立つ数学の面白さ * クリエイターや表現者であることと数学者であること * AI がなんでもやってくれる時代の創作・表現 * CG 脳で見る自然界のすごさ * 教員の視点から見たコロナ禍の大学生活 * 対面であることの大切さに気づいた話 * 趣味を見つけることの難易度が高すぎる * 子育てについて感じること * リアルタイムグラフィックスの数学 ―GLSLではじめるシェーダプログラミング:技術評論社 * 数学から創るジェネラティブアート ―Processingで学ぶかたちのデザイン:技術評論社 * Tatsuki Hayama 巴山竜来 ## show notes * どのような興味やモチベーションで学問と向き合ってきたのか * クリエイターと数学者がどのように共存しているのか * 画像生成 AI 時代におけるグラフィックスプログラミングの意味 * アルゴリズムや数学のレベルから理解して実装することの意味 * リアル世界の贅沢さ * コロナ禍での大学教育

029. 気持ちはあくまで前向きに 自分と向き合う休学期間

029. 気持ちはあくまで前向きに 自分と向き合う休学期間

Aug 24, 2022 1:39:36 doxas

@73_ch さん(筑波大学 在学)をお迎えして、趣味でプログラミングをしていた中学生時代の話、大学生活とコロナ禍の話、大学生活とフリーランスとしての活動の話、今の大学生や若い世代に共通する雰囲気、さらに下のデジタルネイティブな世代のすごさや教育格差の話、メディアアートとの向き合い方やこれからのことなどについてお話しました。 * 社会人向けの勉強会に顔を出していた中学時代 * プログラミングをはじめたきっかけや取り組んできたこと * 感染症の流行と大学生活 * 仕事と学業のバランス * 足場組んだりしてたら肉体がバキバキに * なにかに特化するのか何でもできるを目指すのか * 大きな夢や野望みたいなものを持たない性質の話 * プログラミングの英才教育を受けた人たち * 環境によって差が生まれてしまうことへの危惧 * 現代の人間関係や人との距離感 * メディアアートの文脈で数年前と比較して感じること * 年齢や経験値と、感受性の関係 * 謙虚さと思い切りの良さのバランス * Kosaku Namikawa (~ch) website ## show notes * プログラミングに興味を持ったきっかけや経緯 * 夢や目標みたいなものありますか? * doxas さんの父性はどこからくるのか * コロナ状況下の大学生活 * メディアアートについて雑談

028. 心にはいつも ゆったりエッセンス

028. 心にはいつも ゆったりエッセンス

Jul 29, 2022 1:35:20 doxas

@takaaki_sugar さん(SHIFTBRAIN Inc. 所属)をお迎えして、最近のお仕事の話、新卒時代に GLSL スクールで @gam0022 さんに救われた話、WebGL の勉強会を開催しようと考えている話、広島に移住した経緯や今感じていること、フリーランス時代にオーストラリアで感じたこと、WebGL との向き合い方や考え方などについてお話しました。 * それほど嫌いでもない裏方的立ち位置 * 力の配分もできなかった新卒時代 * クオリティに対して貪欲になることの大切さ * 世界を捉える解像度とそれに対する気付き * 自分が受けた恩を他の人に還元していきたい気持ち * 東京都心以外でも勉強会などを開催できたらいいなという話 * 地方ならではの時間の流れや空気感に癒やされる話 * 心にゆとりがあるからこその働き方 * WebGL ありきで評価されることの違和感 * WebGL のことは大好きです * KAWANO | セレクトショップ * SAPPORO NISHIYAMA EUROPE GmbH * SHIFTBRAIN inc. ### 以下、SHIFTBRAIN 公式の Twitter より SHIFTBRAINでは、下記の職種を募集しています。 - プランナー - プロデューサー - プロジェクトマネージャー - アートディレクター - デザイナー 全社フルリモートのため、全国からご応募いただけます。応募の詳細はWantedlyにてご覧ください! SHIFTBRAIN Inc. - Wantedly ※あくまでもエピソード配信当時の情報です ## show notes * 普段どういうことを重視して(こだわって)制作を行っているか * WebGL 使わなくてもいいものは作れるけれどそれでもあえて WebGL 使いたいなって思うことはありますか? * 移住に関するお話

027. 募る想いと積もる下書き

027. 募る想いと積もる下書き

Jul 13, 2022 1:26:49 doxas

@ymt3d さん(3D人-3dnchu- CG情報ブログ・運営)をお迎えして、運営されているウェブメディアの話、情報収集をどうやって行っているか、ウェブメディア運営者あるある話、チキチキバンバン動画がバズりまくった話、公開されていない下書きの件数がエグい話、今まさに注目している技術や今後やっていきたいことなどについてお話しました。 * ブログをはじめたきっかけ * 情報収集の方法の時代による変化 * 情報提供や紹介依頼が送られてくる頻度 * ポッドキャストに出演しようと思えた理由 * 長くメディアを運営するモチベーション * 動画がめちゃくちゃバズった話 * 著者の熱量とバズりは比例しない話 * 釣りタイトルをつけないように気をつける心理 * 結局は、なんでも自分でやりたいという気持ち * マスコットキャラクター「3D人」 * 今後なにを自分の強みにしたらいいのか悩む話 * AI が進化していったその先 * NeRF: Neural Radiance Fields * Instant Neural Graphics Primitives * 3D人-3dnchu- CG系ツール・ニュース情報サイト! * 3D人-3dnchu- YouTube ## show notes * 3D人 運営を始めたきっかけ * 運営を続けていくモチベーション * これからの時代のウェブメディアの在り方 * 今後注目の技術やトピック

026. 世界を紐解くアルゴリズム

026. 世界を紐解くアルゴリズム

Jul 1, 2022 1:28:30 doxas

@jhorikawa_err さんをお迎えして、プログラミングをどうして始めるに至ったのか、Houdini というツールを使い始めたきっかけ、動画配信を行っている理由や目的の話、建築のデザインにおけるパラメトリックであることの魅力やメリットの話、XR 領域や最新の技術との建築の関わりの話、ハッシュタグ #つぶやきGLSL が誕生した瞬間とその進化の系譜などについてお話しました。 * プログラミングとの出会い * 趣味で始めた Houdini * 動画配信は自分自身のためでもある * サービスがパーソナライズドされすぎた弊害 * パラメトリックデザインと建築 * コンピューテーショナルデザインと BIM * XR などの技術と建築 * 機械学習や AI の進化していったその先 * 生物学的アプローチで建築を考える話 * つぶやき GLSL の誕生と進化の系譜 * 8/02/CUBE/NATURE / CODE / DRAWING * jhorikawa.com * Junichiro Horikawa - YouTube ## show notes * アウトプットのモチベーション * 「パラメトリック」であることの魅力とはなにか * つぶやきGLSLってどういう脳みそをつかったら可能なのか

025. 揺れ動いて ひとり グラデーション

025. 揺れ動いて ひとり グラデーション

Jun 13, 2022 1:42:07 doxas

@P5_keita さん(B&H 所属)をお迎えして、自分がフォローしているクリエイターさんのポートフォリオを作る話、自分自身がすでに1つのブランドになってしまっているのではないかという話、デザイナーとアーティスト、そして同時にデベロッパーでもあるということについて、サイト制作やクリエイター支援を行うモチベーションなどについてお話しました。 * WebGL スクールの講師を務めた思い出 * 自分が好きなクリエイターのポートフォリオを作る * 上辺のスタイリングではなく体験をデザインする * keita yamada というブランド * 信頼が篤すぎる場合にどうクオリティを上げていくか * コンテンツの一次創作者に対するリスペクト * 自分自身も表現者でありたい欲求との向き合い方 * 調子に乗れるのは調子に乗っていい年齢のうちだけ * doxas 氏の活動を支えるモチベーション * 他にやっている人がいないという状況の下で考えること * 言語化する能力はいかにして磨かれたのか * 岡村芳樹 – Yoshiki Okamura * B&H | Brand Design Group ## show notes * Webサイト制作の理想形の話 * なぜウェブをつくるのか * パフォーマンスの秘訣

024. それは記憶を失うほどに

024. それは記憶を失うほどに

May 30, 2022 1:37:53 doxas

@kenjiokabe さん(mount inc. 所属)をお迎えして、学生だった自分に仕事を任せてくれた恩人の話、いまウェブのフロントエンドに従事している理由の話、自分で理解して作りたいから車輪の再発明もいとわない話、企画の段階にこそ最大の意識を傾ける話、仕事を預けられることの凄さの話、自分のなかで仕事というものをどう捉えているかなどについてお話しました。 * 現在に至るまでのキャリア・変遷の話 * 恩人である西田さん(@nishida_nirnor) * なぜウェブのフロントエンドを仕事にしている理由 * 5m 標高メッシュのデータを使った WebGL 実装 * カメラモーション編集ツールを作った話 * どうやって 3D の技術を身に着けてきたのか * ライブラリを使わず車輪の再発明もいとわない気持ち * 企画の段階で技術的な部分の成否を決める * 仕事をまず他人に預けることのすごさ * 仕事とプライベートのバランス感 * 写真というものとの距離感 * mount inc * RAKU-GAKI ## show notes * WebGL に興味を持った出発点 * 実際案件で WebGL 導入を意識するタイミング * 写真と制作がどうリンクしているのか(あるいは逆にしていないのか) * 子供が巣立ったあとの仕事との向き合い方

01:47:39
まめまめキャスト

まめまめキャスト

京都で出会ったミレニアル世代のふたりが、気になっているプロダクトやコンテンツ、最近あった面白いことについて「耳まめ口まめ」に語り合うpodcast🫛#96,#73,#97あたりが再生回数多めです✌️ お便り: https://forms.gle/oYqJn84R49bMmeSV9 Twitter: https://twitter.com/mamemamecast #まめキャスで感想お待ちしてます💛 ■主に話題にしていること マンガ/映画/人生・キャリア/日々の暮らし/最近の面白い話 など ■スピーカー ・さき:東京で就職後、夫の転勤でアメリカへ。日系現地オフィスのコーポレート担当として働く。名古屋出身。趣味は茶道とF1観戦。 ・ゆう:大阪出身。東京で数年働いた後、現在は関西で法務部員として働く。趣味は絵を描くことと読書。

サブスクライバ

サブスクライバ

アメリカ、サンフランシスコで暮らすウェブ系のソフトウェアエンジニア @hmsk が仕事にまつわることや読んでいる本について軽率に話しているソロポッドキャストです。当初は Increment という Stripe 社が発刊するテック業界向けのトピックを扱う雑誌(ウェブサイト increment.com 上でも公開されています)をじっくり読んでいました。 Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hmsk/support

無題のなんちゃらキャスト

無題のなんちゃらキャスト

特に何も成し遂げていない誰でもない私が、何もかも中途半端にかじった生半可な知識で知ったかぶって話します。ひとりで喋る練習中。 こいつは誰だ?と思ったりご意見やリクエストがあれば、是非ハッシュタグ #なんキャス をつけてTwitterやInstagramまでお願いします。Twitterは諸事情で鍵をかけてますが、フォローリクエストして気軽にリプライしてください。 仲間のヒデキとまさしと3人でChicken on Tuesdaysというトレラン関係のPodcastもやってます。 ※喋った内容には責任を持てませんので受け売りする場合は必ず裏を取ってからにしてください。 ※間違えた内容を喋ってたとしたらそれはうろ覚えなだけで、誰かや特定の団体を傷つけるような意図はございません。

rel.ax

rel.ax

”rel.ax” リラックスは、AX・AI関連の旬な話題をお届けするポッドキャストです。AXとはAI eXperience & AI Transformation、二つのAXを意味しています。このポッドキャス運営元の、くふうAIスタジオは”AXで暮らしにひらめきを”をビジョンに活動している会社です Listen でも配信を予定しています。 https://listen.style/p/relax?qMEMJDvx

randomize.fm

randomize.fm

randomize.fm はおたよりと飛び入り参加によって回っています。 しょうもない内容のおたより、いつでも待ってます。 Discord サーバのボイスチャットから、収録への飛び入り参加も歓迎です。 各種リンクは https://randomize.fm をご覧ください。