Recalogは一週間にあったニュースや記事からkokorokagamiとtoudenがピックアップして話す番組です https://listen.style/p/recalog?bqOBxHVT
https://takenori-kusaka.github.io/
202. 2025/02/02 準天頂衛星みちびき6号機を打ち上げ成功
以下のようなトピックについて話をしました。 01. DeepSeekが低コストで高性能な推論モデルを公開 DeepSeekが2025年1月20日に公開した推論モデル「DeepSeek-R1-Zero」と「DeepSeek-R1」が、AIの開発に対する業界の見方を大きく変えました。これらのモデルはMITライセンスの下でオープンソースとして公開され、トレーニングコストがOpenAIの推論モデル「o1」の約3%程度だと伝えられています。 R1は、Mixture of Experts(MoE)アーキテクチャを採用したAIモデル「DeepSeek-V3-Base」をベースにしており、総パラメータ数は6710億、コンテキスト長は128Kです。特にコーディング、数学、ロジックの分野で高品質な結果を生み出すことが確認されています。 DeepSeekの革新的な点は、AI開発におけるブレークスルーを達成したことです。従来の大規模言語モデルが人間のフィードバックによる強化学習(RLHF)を用いていたのに対し、R1-Zeroは人間によるフィードバックを削除し、ほぼ強化学習(RL)のみでトレーニングを行いました。この新しいアプローチにより、モデルの性能と効率が大幅に向上しています。 DeepSeekの登場は、AI業界に大きな影響を与え、株式市場にも影響を及ぼしています。その低コストと高性能は、AI開発の新たな可能性を示唆しており、今後のAI技術の進化に大きな期待が寄せられています。 02. 準天頂衛星みちびき6号機を打ち上げ成功 2025年2月2日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は、国産基幹ロケット「H3」5号機を種子島宇宙センターから打ち上げ、日本版GPS衛星「みちびき」6号機を軌道に投入することに成功しました。H3ロケットはこれで2号機以降、4機連続での打ち上げ成功を記録しています。 打ち上げ後、固体ロケットブースター「SRB-3」や第1段・第2段機体の分離が順調に行われ、約29分後に「みちびき」6号機が静止トランスファー軌道に投入されました。この衛星は、準天頂衛星システム「みちびき」の一部であり、位置情報や時刻情報を提供する社会インフラとして機能します。 今回の6号機は、既存の4機体制を7機体制に拡張するための追加3機のうちの1機目です。この拡張により、日本上空に常に4機以上の衛星が滞空することが可能となり、他国のシステムに依存せず「みちびき」単独での持続測位が実現します。また、新たな高精度測位システムの実証も行われる予定です。 将来的には、バックアップ強化のために11機体制への拡張が計画されており、1機が故障しても測位機能を維持できる体制を目指しています。この成功は、日本の宇宙技術と測位システムの自立性向上に大きく貢献するものです。 03. 小惑星と誤認されたテスラ車、宇宙で再発見 2025年1月2日、ハーバード・スミソニアン天体物理学センターの小惑星センターが新たな小惑星「2018 CN41」を発見したと発表しました。この天体は地球近傍天体として登録されましたが、後に小惑星ではなくイーロン・マスクのテスラ・ロードスターであることが判明し、登録が取り消されました。 この「小惑星」はトルコのアマチュア天文家が開発したソフトウェアを使って発見されました。天文家たちは軌道を計算し、地球に接近する可能性があると考えました。しかし、軌道の3D表示を見た際に、火星に向かう宇宙船の軌道に似ていることに気づきました。 調査の結果、この天体は2018年2月にSpaceXのFalcon Heavyロケットで打ち上げられたテスラ・ロードスターであることが判明しました。このロードスターには「スターマン」と呼ばれる宇宙服を着た人形が乗っており、当初は火星を目指していましたが、予想以上に加速して小惑星帯まで到達してしまいました。 この出来事は、地球の周回軌道を越えた範囲で運用される宇宙船の追跡と透明性の問題を浮き彫りにしました。専門家は、このような未追跡の物体が増えると、地球を危険な小惑星から守る取り組みや、小惑星の研究に支障をきたす可能性があると警告しています。 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

201. 2025/01/18 新型ロケット ニューグレン ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: 生成AIコーディング Cline 1: 新型ロケット ニューグレン 2: ブルーゴースト、レジリエンス 3: スターシップ 第7回試験飛行 4: AUV「MONACA」 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

200. 2025/01/05 新年あけましておめでとうございます! ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: 新年あけましておめでとうございます! 1: Recalog 3.0を目指して 2: 今年注目していきたい技術 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

199. 2024/12/01 Github Universe Recap Tokyo 2024 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: Github Universe Recap Tokyo 2024 1: イプシロンS 2: リュウグウ 3: カイロス2号機 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

198. 2024/11/24 Windows HotPatch ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: Space X starship 1: Windows HotPatch 2: AWS VPC Public Block Access 3: AWS VPC Cloudfront 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

197. 2024/10/20 ChatGPT Canvas ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: ChatGPT Canvas 1: OpenAI gpt-4o-realtime-preview 2: Starship 空中キャッチ 3: インターネットに公開したインスタンスがどれくらい攻撃を受けるのか 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

196. 2024/10/13 SpaceX Launches Starship for the Fifth Time ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: SpaceX Launches Starship for the Fifth Time 1: カイロスロケット2号 2: JAXA光衛星間通信システム 3: RTOSがメインラインカーネルに統合 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

195. 2024/09/15 OpenAI O1 preview、 民間宇宙ミッション「ポラリス・ドーン」 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: HUAWEI Mate XT 1: OpenAI O1 preview 2: 民間宇宙ミッション「ポラリス・ドーン」 3: イグノーベル賞 2024 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

194. 2024/09/08 Made by Google 2024、スターライナー無人帰還 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: Made by Google 2024 1: Mapify AI 2: Napkin AI 3: スターライナー無人帰還 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

193. 2024/07/14 生成AIの現在地とH3ロケット打ち上げ成功 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: FlexScan EV3450XC 1: 生成AIの現在地 2: セキュリティ対策の今際 3: 福井市の衛星災害把握システム 4: H3ロケット打ち上げ成功 5: アリアン6打ち上げ成功 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

192. 2024/06/30 生成AIと宇宙業界の新たな一歩 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: ELDENRING Shadow of the Erdtree 1: NotebookLM 2: Claude 3.5 sonnet 3: NVIDIA CEO Jensen Huang Keynote at COMPUTEX 2024 4: 嫦娥6号 月裏面サンプル採取 5: 宇宙ゴミ撮影 6: Next ISS with NASA × SpaceX 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

191. 2024/06/09 宇宙事業の進歩がすごい ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: Project G-Assist 1: 嫦娥6号 サンプル回収、往還機とのドッキング成功 2: スターシップ宇宙船帰還成功 3: スターライナー、有人ミッション成功 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

189. 2024/06/02 嫦娥6号月着陸 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: デジタル庁デザインシステム 1: 嫦娥6号月着陸 2: EarthCARE 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

190. 2024/06/02 製造業を巡る現状と課題 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: 製造業を巡る現状と課題 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

188. 2024/05/05 江崎グリコのシステム障害 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: 江崎グリコのシステム障害 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

187. 2024/04/21 OpenAI 日本襲来 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: Vison行ってきた 1: OpenAI Japan 2: XZ Utilsバックドア 3: ベンダの責任判例 4: マッスルスーツ 5: 青海波による熱伝播 6: ダイソンAR 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

186. 2024/03/24 GPT-5 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: GPT-5 1: MM1 2: Omniverse Cloud APIs 3: CE-SAT-IE 4: だいち4号 5: ファミリーマート羽村駅/S店 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

185. 2024/03/17 GOTY ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: GOTY ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 1: TIOBE Index for March 2024 2: Devin 3: SpaceX Starship 4: カイロス打ち上げ中断 5: ボイジャー1号復活? 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

184. 2024/03/10 SSH over HTTP/3 ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: SSH over HTTP/3 1: Claude 3 2: Fiwrewall for AI 3: Github Copilot Enterprise GA 4: カイロス 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします

183. 2024/03/02 夜を越えて再び動き出すSLIM ほか
以下のようなトピックについて話をしました。 枕: 新型コロナワクチン接種証明書アプリ終了 1: Azure OpenAI Service On Your Data 2: 5G基地局コア機能をAWSクラウドで 3: ADRAS-J 4: Nova-C 5: SLIM 本ラジオはあくまで個人の見解であり現実のいかなる団体を代表するものではありません ご理解頂ますようよろしくおねがいします
こちらもおすすめ

normalize.fm
normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。 Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。 ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。

YCAMぐるぐるラジオ
このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二

aozora.fm
aozora.fmは仕事や趣味の楽しさを共有する雑談系Podcastです。ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/aozorafm?bXdsUTvS

思ったら即アウトプットするプログラマー
この番組はエンジニアの「もっさん」が日々思ったことを1トピック1エピソードでコンパクトに話す番組です。 ※ 2024/6/27に「みるみる積もる!積読術」からタイトル変更しました ●【Twitter @mossan_hoshi】 ●【Youtube @mossanhoshi7158】 ●【オライリー本サブスクについて】 https://zenn.dev/mossan_hoshi/articles/20230128_oreilly_learning ●【積読本リスト】 https://1drv.ms/x/s!AqxcPJT01sLlgdsJJ2-wA9mRn1dimA?e=uvyGdD ●【Zenn @mossan_hoshi】 ●【Qiita @mossan_hoshi】

The Perfect Introvert
ソフトウェアエンジニアであるこじま(515hikaru)の音声日記です。いま興味があることをゆるりと話します。取り上げる話題はテックニュース、社会問題、仕事やキャリアなど。 https://listen.style/p/tak428k?u1H8Ko08 tak428k.substack.com

にゃおのリテラシーを考えるラジオ
ITとかDXとかよくわからないけどそんなことも言っていられないと感じている方へ 今風の「よみかきそろばん」を中心に話します。 全く関係ない話もしますけど^^; 曜日タイトル 【月】本のはなし 【火】地図と時刻表のはなし 【水】テクノロジーのはなし 【木】たべもののはなし 【金】Ado推しのはなし 【土】よもやまなはなし 【日】アニメのはなし 毎朝7:00に配信しています。 お好きなPodcastアプリでフォローして聴いてくださいね! noteのマガジンに書き起こしを掲載しています。こちらもどうぞ。 https://note.com/nchiba/m/macd995a9aa39 ポッドキャストの文字起こしサービス「LISTEN」はこちらから。 https://listen.style/p/nchiba?6AmlDmAb