エクスペリエンス・デザイナーの石川由佳子と都市デザイナーの杉田真理子が「都市」に関するさまざまなトピックをざっくばらんに話す番組です。
.
\\世界中の都市のグッドなニュースから、自分たちの手で都市の暮らしを豊かにするアイディアを探求しよう//
「世界人口の50%が暮らす「都市」ってどんな場所?」「世界の都市の今ホットなトピックって?」「今私たちが暮らす街を、もっと住みやすく、楽しくするアイデアは?」etc...
.
🖐️Follow Us / 私たちの日々のあれこれ投稿してます!
Yukako Ishikawa https://linktr.ee/YukakoIshikawa
Mariko Sugita https://linktr.ee/MarikoSugita
.
🎤いろんな都市から毎月インスタライブやってます!
Good News for Cities https://www.instagram.com/good_news_for_cities/
.
🌏Our Company / 都市の未来を考える会社!
for Cities https://www.instagram.com/for_cities/
https://listen.style/p/good-news-for-cities?uXmTwf33
【#07】都市をどう「知る」のか🔍?紹介!都市のリサーチ手法
今回は、リスナーの方からのリクエストで「都市のリサーチ方法」について私たちになりに大事にしている手法とユニークなプロジェクトを紹介します。「まだ行ったことのない街に足を運ぶとき、どのようにその場所を知り親しむのか」「ある街を分析したいとき、どのようなアプローチで行うのか?」など都市にどう介入しその要素を抽出していくのかおしゃべりしていきます👀 ◉おしゃべり中に紹介したリンクなど ・GoogleのSidewalk Labsの「未来都市」プロジェクト撤退 https://bit.ly/3gk1cuA ・「知っている」よりも「知ろうとする」が都市を面白くする──今、私たちに必要な街への態度 https://bit.ly/2WZdJvy ・RAD-Research for Architectural Domain https://bit.ly/3ecM8Nq ・Shibuya Hack Project https://shibuyahack.com/ ・Dear Data https://bit.ly/2TA1m7k ・Night Walk With Teenagers https://bit.ly/2LQUzSm ・Plan Bude https://planbude.de/ ・studio monnik https://www.monnik.org/ ・tokyo totem http://www.tokyototem.jp/
【#06】GUEST TALK🎤インドネシアで活動する美術家の北澤潤さん(後編)
ジョグジャカルタ拠点に、新しい場や社会を追求するアート活動を行う美術家・北澤潤(きたざわじゅん)さんをお迎えしておしゃべりします。なぜ今ジョグジャカルタいるのか?なんでその場所を選んだのか?ジョグジャカルタという街が、創作活動に与えた影響は?「都市」という枠組みのなかで北澤さんの活動を深ぼっていきます。 👀北澤潤さんって?👀 美術家。1988年東京生まれ。ジョグジャカルタ拠点。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。合同会社北澤潤八雲事務所(東京)代表、STUDIO BELIMBING(ジョグジャカルタ)ディレクター。さまざまな国や地域でのフィールドワークを通して「ありえるはずの社会」の姿を構想し、多様な人びととの立場を越えた協働によるその現実化のプロセスを芸術実践として試みる。2016年、Forbes「30 Under 30 Asia 2016」選出。 ◉おしゃべり中に紹介したプロジェクトのリンクなど リビングルーム https://is.gd/BfWqd1 サンセルフホテル https://is.gd/TGe4n6 新ギャラリー「Pulau Isolasi(プラウ・イソラシ)」 Facebook: https://www.facebook.com/pulauisolasi/posts/101783834822170 Instagram: https://www.instagram.com/pulauisolasi/
【#06】GUEST TALK🎤インドネシアで活動する美術家の北澤潤さん(前編)
ジョグジャカルタ拠点に、新しい場や社会を追求するアート活動を行う美術家・北澤潤(きたざわじゅん)さんをお迎えしておしゃべりします。なぜ今ジョグジャカルタいるのか?なんでその場所を選んだのか?ジョグジャカルタという街が、創作活動に与えた影響は?「都市」という枠組みのなかで北澤さんの活動を深ぼっていきます。 👀北澤潤さんって?👀 美術家。1988年東京生まれ。ジョグジャカルタ拠点。東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。合同会社北澤潤八雲事務所(東京)代表、STUDIO BELIMBING(ジョグジャカルタ)ディレクター。さまざまな国や地域でのフィールドワークを通して「ありえるはずの社会」の姿を構想し、多様な人びととの立場を越えた協働によるその現実化のプロセスを芸術実践として試みる。2016年、Forbes「30 Under 30 Asia 2016」選出。 ◉おしゃべり中に紹介したプロジェクトのリンクなど リビングルーム https://is.gd/BfWqd1 サンセルフホテル https://is.gd/TGe4n6 新ギャラリー「Pulau Isolasi(プラウ・イソラシ)」 Facebook: https://www.facebook.com/pulauisolasi/posts/101783834822170 Instagram: https://www.instagram.com/pulauisolasi/
【#05】都市のサウンドスケープ♩ニューヨーク市立図書館がリリースした「Missing Sounds of New York」
先日、ニューヨーク市立図書館が、ニューヨークの街の音を集め、アルバムとしてspotifyにリリースしました。今回はその事例から、都市、公共空間と音、サウンドスケープといったテーマでおしゃべりしていきたいと思います♩ <おしゃべり中に紹介したリンクなど> ♩「Missing Sounds of New York」 https://bit.ly/2L6IhEZ ♩フレデリック・ワイズマンのドキュメンタリー、『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』 http://moviola.jp/nypl/ ♩NHKの番組「新型コロナと音の風景」 https://bit.ly/3bcck8W ♩テレワークでも会社気分になれる環境音サービス https://engt.co/2YFBWbI ♩いま「合奏」は可能か?─心・技・体を整えて広場にのぞむために https://bit.ly/2yAoefs ♩公共空間×音楽 メキシコシティの公園の例 https://bit.ly/35zbxxP ♩オリィ研究所の視覚障害者などのためのナビゲーションロボット「NIN_NIN」 http://bodysharing.net/
【#04】GUEST TALK🎤タイヤ引っ張りで台湾一周!芸術探検家!
70日間でお金も持たずタイヤを引っ張りながら台湾を一周したという芸術探検家の野口竜平(のぐちたっぺい)さんをお迎えしておしゃべりしていきます。「芸術探検って何?」「台湾でどうサバイブしたの?」「移動をどう表現するの?」など作品制作活動の裏側と都市へのまなざしを深ぼっていきます! 👀野口さんって?👀 twitter:https://twitter.com/manjuinryoku 1992年うまれ。芸術探検家。 武蔵野美術大学で版画とパフォーマンスアートを学び、早稲田大学探検部でコンセプチュアルな探検と創造的な登山、を経験したことから、同時代の制作や表現における両者の親和性を考えるようになる。2017年からは《「脱システム」な方法での世界への介入×「言語を超えた」水準での記述》を標榜し、それを芸術探検と名付ける。現在は、東西の漂泊民の技術や思想、定住民との関係性をリサーチしつつ、コロナ時代の芸術探検を思索中。 ◉おしゃべり中に紹介したプロジェクトのリンクなど 🏃♂️「タイヤ引っ張り」で台湾一周🚩https://bit.ly/35d50J0 🐙movingscape1.乱立する筒/ TERATOTERA祭り2019 http://teratotera.jp/events/matsuri2019/ 🐙movingscape3 『いかしたroom / 蛸のまち』 https://takotown.jimdofree.com/
【#03】MY CITY BOOKS 📖紹介!都市にまつわる私のオススメ本
今回は、都市にまつわるオススメの本をそれぞれ持ち寄って紹介していきます。「都市の中の遊び場って?」「小説から想像する都市の風景って?」本を基軸にそれぞれの都市の見方をおしゃべりしていきます。巣篭もりのおともに是非読んでみてください〜👀 <おしゃべり中に紹介した本やリンク> 📖YUKAKO📖 「都市の遊び場」:アレン・オブ・ハートウッド卿夫人 著 | 大村虔一・大村璋子 訳 https://amzn.to/3bGGXEL 羽根木プレーパーク https://playpark.jp/ 📖MARIKO📖 「City Talesシリーズ/Madrid Tales, Rome Tales, Paris Tales,Paris Metro Tales」:Helen Constantine編集 https://bit.ly/2W5VfYG 「Imagined cities」:文学と都市空間の関係性を描いた本 https://bit.ly/3bGoxE5 「都市空間のなかの文学」:前田愛 著 https://amzn.to/3f0j1yf 「OPEN CITY」:テジュ コール (著), Teju Cole (原著), 小磯 洋光 (翻訳) https://amzn.to/2KyLYTQ
【#02】GUEST TALK🎤ブリュッセルからこんにちは。元グリーンピース・土屋亜紀子さん
ベルギー・ブリュッセルでアーバン・スタディーズを学ぶ土屋亜紀子さんをゲストに迎え、ベルギーの現状や都市に関するグッドニュースをおしゃべりします。 ◉おしゃべり中に紹介したリンクなど ・VUB(Virije Universiteit Brussel) https://urbanstudies.brussels/urban-studies ・UNITED FOR HOUSING: overcoming the crisis together:コロナの影響で家賃を払えなくなくなった学生がはじめたプロジェクト。コロナ期間中の家賃免除や補助について、情報交換を行うFacebookグループ https://www.facebook.com/groups/202416054429534 ・Spread Stories Not the Virus:「ウイルスではなく、物語を拡散しよう」というミッションでスタートした、ブリュッセル自由大学の学生がはじめたWebサイト。世界各都市から寄稿者を集い、コロナの影響で変わった日常生活や都市の様子を伝える。https://www.spreadstoriesnotthevirus.com/about ◉ゲストプロフィール 土屋亜紀子(AKIKO TSUTIYA) 都市農業の盛んな東京練馬区で育つ。東京外大仏語専攻。在学中、ルワンダのコーヒー産業でフェアトレード・人材開発に関わる。卒業研究では、同国の都市部女性の貧困について現地調査を行う。ユニリーバ・ジャパン(株)で営業、国際環境NGOグリーンピース・ジャパンで広報を経験し、これからの都市づくりに重要なサステナブルデザインを学ぶため、ブリュッセル自由大学大学院のUrban Studiesに進学。環境と社会的視点から都市のグッドニュース、循環型の暮らしをテーマに発信中。 blog: https://note.com/akikoanizet Instagram: https://www.instagram.com/akikoaloha/
【#01】「Home」とは?ホームと都市の関係性を探る、Мaison d’Êtreプロジェクトについて
自宅待機に伴い、多くの人が家での時間を持て余す現在。改めて、「Home」というテーマと都市の関係性について、女子2人がおしゃべりします。 ◉おしゃべり中に紹介したリンクなど ・Мaison d’Être Project http://maisondetre.academy/main ・TOKYOチャレンジネット https://www.tokyo-challenge.net/02_challenge.html ・月収15万円でもネットカフェ難民——自覚ないまま若者のホームレス化が進む https://www.businessinsider.jp/post-163287 ・アーツカウンシル東京の「'Home in Tokyo」プロジェクトレポート https://www.tokyoprojectstudy.jp/2019/study3/ ・映像エスノグラファー、大橋香奈の「Home」についての記事 http://www.bionet.jp/column-author/ohashi-kana/ ・HOTEL SHEプロデュースの「HOTEL SHELTER」 https://www.hotel-shelter.net/ ◉その他おすすめのプロジェクト、リンクなど ・『The Making of Home』by Judith Flanders https://www.nytimes.com/2015/09/13/books/review/the-making-of-home-by-judith-flanders.html ホーム、家、家族、家庭などの概念が、歴史や文化と共に変化してきた軌跡を描いた本。「Home」というテーマに興味がある人におすすめ。 ◉ホストプロフィール 石川由佳子(ISHIKAWA YUKAKO) 小・中時代をドイツで暮らしていた経験から、都市のあり方や人の営みが起こる“源”に関心を持ち、アートプロジェクトと都市づくりをテーマに研究を行う。その後、(株)ベネッセコーポレーション、(株)ロフトワークを経て独立。体験をつくることを中心に「場」のデザインプロジェクトを数多く手掛けてきた。中でも「都市体験の編集」をテーマに、渋谷の都市づくりをボトムアップ型で実践していく「Shibuya Hack Project」(東急電鉄)、足立区の産業支援プロジェクト「Good Survive Project」の立ち上げ、日本財団と共に「True Colors Festival」にて参加型のアートプログラムの企画・ディレクションなど、ジャンルの垣根を超えて様々な場作りを実践している。 Website:http://na-tokyo.com/ Facebook: https://www.facebook.com/kiki.yukk Instagram: https://www.instagram.com/kiki_yukk/ 杉田真理子(SUGITA MARIKO) デンマークオーフス大学で都市社会学専攻、その後ブリュッセル自由大学大学院にて、Urban Studies修士号取得。欧州を中心に、現在まで多くの都市・街づくり関連団体を訪れ、参加型調査やワークショップを重ねてきた経験から、参加型街づくりの仕組みづくりやその情報発信を得意とする。株式会社ロフトワークで空間デザイン・まちづくり系プロジェクトのプロデュースとマーケティングを務めたのち、2018年に独立。都市に関する取材執筆、調査、翻訳、調査成果物やアーカイブシステムの構築など、編集を軸にした活動を行う。海外のまちづくり事例をアーカイブするWebサイト「Traveling Circus of Urbanism」、アーバニスト・イン・レジデンス「Bridge To」を運営。World Architecture Communityの日本レポーター。 Facebook: https://www.facebook.com/mariko.sugita.54 Instagram: https://www.instagram.com/mariko_urbannomad/ Twitter: https://twitter.com/marikosugita
【#00】 Good News for Cities、はじまります。
【#00】Good News for Cities、はじまります。 番組設立の背景や、コロナで都市はどう変わるの?といった疑問を、女子2人が話します。 ◉ニュースレターの登録はこちら👇 https://goodnews4cities.substack.com/ ◉おしゃべり中に紹介したリンクなど ・ガーディアンの記事:「Cities after coronavirus」コロナ以降の都市について https://www.theguardian.com/world/2020/mar/26/life-after-coronavirus-pandemic-change-world ・Monocleプロデュースのポッドキャスト、「The Urbanist」 https://monocle.com/radio/shows/the-urbanist/ (2020年4月9日リリースのエピソード、「In praise of our cities」がおすすめ。英語のみ。) ・任天堂の「あつまれどうぶつの森」、香港抗議活動の新たな活動の場に https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-08/Q8HL2TDWRGGM01?srnd=cojp-v2 ・「Spread Stories, not a virus」:コロナ時代、世界の様々な都市における人々の経験や日常を伝える、新興Webメディアhttps://www.spreadstoriesnotthevirus.com/ ・「#Save Our City」プロジェクト:京都のデザイナー、松倉早星さんがスタートさせた、共同編集マガジン。コロナの影響で、SOSを出している店舗の情報をまとめていくプロジェクト https://note.com/sbr/n/n88e2c0a9f4c9 ◉ホストプロフィール 石川由佳子(ISHIKAWA YUKAKO) Website: http://na-tokyo.com/ 杉田真理子(SUGITA MARIKO) Website: https://www.travelingcircusofurbanism.com/
こちらもおすすめ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio