2人のWebエンジニアがIT技術、映画、ゲーム、流行の話題を楽しく話すポッドキャストです。
最新のフロントエンド開発やバックエンドテクノロジー、人気の映画やゲームのレビュー、トレンドのアプリやガジェット情報など、幅広いテーマを取り上げます。
私たちは独自の分析や意見を交えつつポッドキャストをアウトプットの場として、活用します。
ぜひあなたの「楽しいこと」を教えてください。

ep.58 AIエージェントと幸福論
#geekact #podcast #aiエージェント #Devin #ビジネス OCです。今回は、勉強会で聞いた「コーディングAIエージェントはすごいけど、幸福度下がる」という話を入り口に、『AIに頼らない非効率はキャンプ』論など展開しながら話していきます。非効率は趣味になってしまうのか?、プログラミングはビジネスのツールと割り切れば幸せなのか?、考えます!

ep.57 おすすめ映画『教皇選挙』
#geekact #podcast #movie #教皇選挙どうもゾエです。今回は映画好きの間で話題になった「教皇選挙」について話しました。多くの日本人には縁遠いキリスト教カトリックの教皇選挙ですが、詳しくなくても楽しめる映画と思います。公式サイトには、映画を鑑賞するための補助線になる登場人物の相関図もあるので、ぜひ映画館に足を運んでみてください。https://cclv-movie.jp/

ep.56 ジモティー を使って見えた アングラ経済
#geekact #podcast #ジモティー #economy こんにちは、OCです。今回は、長年溜め込んだ自作PCケースを処分するために使った『ジモティー』の話をします。敢えてネットでつながった人と直接やり取りするサービス設計や使い方、そこから見えたアングラ経済の話をします。

ep.55 『世界は経営でできている』みたい
#geekact #podcast #book #management #世界は経営でできているこんにちは、ゾエです。今回はOCが読んだ書籍について話しています。様々な物事を経営の視点で捉えることは、社会人として馴染ありつつ、物事を見つめ直す機会にもなるかもしれません。『世界は経営でできている』https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000385937

ep.54 ブラックフライデー2024に買ったもの
#geekact #podcast #通販 #ブラックフライデー #ふるさと納税 OCです。今回は、2024年のブラックフライデーセールに買ったものの中からオススメ商品を紹介します。皆さんは何を買いましたか?- 明治 JALスープ アソートパック 40袋入https://www.amazon.co.jp/dp/B08CBFZ3FL- 生ハム切り落とし 500g たっぷり こだわり 訳あり (【A級品】500g)https://www.amazon.co.jp/dp/B086MD22FR- [グンゼ] あったか靴下 ルームソックス UCHI-COLLE ウチコレ おやすみソックス つま先開閉 温活 寝る時https://www.amazon.co.jp/dp/B09GVVGNP8

ep.53 2025年に始めたこと
#geekact #podcast #2025 #雑談 こんにちは、ゾエです。今回は2025年になって新しく始めたことについて話しました。ゾエは年末大掃除と絡めた取り組みなどについて、OCは、年末年始の休みで読んだ本について語りました。『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』https://gihyo.jp/book/2025/978-4-297-14622-1『エンジニアが一生困らない ドキュメント作成の基本』https://www.socym.co.jp/book/post-19000

ep.52 効率的な勉強について考えよう
#geekact #podcast #科学的根拠に基づく最高の勉強法 #勉強法 #記憶 OCです。 今回は、『科学的根拠に基づく最高の勉強法』を取り上げます。 誰しも一度は通る「試験」に立ち向かうための勉強を科学的な見地から語る本書をもとに、 教科書や一夜漬けなどについて話します。 - 科学的根拠に基づく最高の勉強法 https://www.kadokawa.co.jp/product/322310000993/

ep.51 OpenAIの12日間連続発表を語る
#geekact #podcast #openai #sora #chatgpt 明けましておめでとうございます。ゾエです。 今回は、昨年12月あったOpenAIの12日連続発表について話しています。 多くの発表がありましたが、特に話題となった「Sora」「ChatGPT Pro」「o3モデル」は要注目です。 12 Days of OpenAI https://openai.com/12-days/ Sora https://openai.com/sora/

ep.50 バットマン:マントの戦士を語る
#geekact #amazon #batman #anime #podcast どうもゾエです。 2024年最後の投稿はAmazonオリジナル作品 「バットマン:マントの戦士」について語っています。 他のバットマン作品とは異なるヴィランの特徴を中心にこの作品の特徴を紹介しています。 2025年の投稿は1月16日(木)からを予定しています。 それでは良いお年を。 バットマン:マントの戦士 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%9A%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%EF%BC%91/dp/B0CYFC3RDV ジョーカー https://warnerbros.co.jp/movies/detail.php?title_id=56017 ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ https://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/ ダークナイト https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=4245/ ザ・バットマン https://wwws.warnerbros.co.jp/thebatman-movie/

ep.49 フランスの高校生は、こんな教科書で『哲学』を学ぶらしい
#podcast #geekact #哲学 #カント #書籍 OCです。 最近書店に行って『フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者』を一目見て、ジャケ買いしました。 こちらを紹介し、一番共感できた哲学者の意見や、 古典哲学と現代テクノロジーの関連性について話します。 - フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 https://www.soshisha.com/book_search/detail/1_2704.html

ep.48 根強い人気のあるカードゲームと「デッキ構築」要素を含むPCゲームの隆盛
#geekact #podcast #game #カードゲーム #デッキ構築 どうも、ゾエです。 様々なカードゲームがデジタル化して遊べるようになりつつある昨今。 今まで遊んできたカードゲームや今遊んでいるカードゲームについて話しました。 まだ、流行の兆しを感じているデッキ構築要素を含んだゲームについて話しました。 遊戯王MD https://www.konami.com/yugioh/masterduel/jp/ja/ Slay the Spire https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/ Stacklands https://store.steampowered.com/app/1948280/Stacklands/ バックパック・バトル https://store.steampowered.com/app/2427700/_/

ep.47 真の安らぎはこの世になく-シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE - にみる仮面ライダーとマンガの世界
#podcast #geekact #シン仮面ライダー #SHOCKER #マンガ OCです。 『シン・仮面ライダー』はコンテンツとして継続中であることをご存じでしょうか? 今回は、『真の安らぎはこの世になく-シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE -』を取り上げ、本編で語られなかったシン・仮面ライダーの世界の広がりを入り口に、 仮面ライダーとマンガのメディアミックスについて話します。 - 真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- https://youngjump.jp/manga/shinkamen/ - 風都探偵 https://bigcomicbros.net/work/6348/

ep.46 最近読んだ書籍とWeb界隈の流行
#geekact #podcast #books #web #アーキテクト #ai こんにちは、ゾエです。 今回は、最近読んでいる書籍「アーキテクトの教科書」について話しつつ、最近のWebエンジニア界隈の流行に思いを馳せてみました。 ファッション並みに変わりやすい流行についていくのも一苦労です。 「アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築」 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798184777 「AI時代の質問力 プロンプトリテラシー 「問い」と「指示」が生成AIの可能性を最大限に引き出す」 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798188102

ep.45 最近の クレジットカード 事情
#podcast #geekact #クレジットカード #雑談 #歴史 OC のところに有効期限も切れていないのに届く、新たなクレジットカード。 話には聞いていた「ナンバーレスカード」、「タッチ決済対応カード」を使ってみた実感を導入に、昔と今のクレジットカードについて話します。

ep.44 赤羽飲み歩き雑談回
#geekact #podcast #飲み歩き #赤羽 こんにちは、ゾエです。 コロナ禍で疎遠になっていた友人と久々に赤羽で飲み歩きしました。 旧交を温めると共に赤羽での飲み歩きスタイルについてつらつらと話しています。

ep.43 Deno 2 が本当にそろそろ公開されそう
#podcast #geekact #Deno #typescript #javascript #technology #programming OCが追いかけているJSランタイムのDenoが、4年の時を経てメジャーバージョンアップが公開されそうです。 v1公開初期に、利点や特色といわれていた内容も、4年も経つと周囲の状況も変わってきました。 そんな、変わってきたことやOCのOSS活動の話をしました。 - Deno https://deno.com/ - fresh https://fresh.deno.dev/

ep.42 ジムと運動に合う映像コンテンツを考える
#雑談 #podcast #geekact #ジム #運動 #トレーニング OCです。 ジムに行って運動を始めました。 契約候補に挙がったジムの偵察の話や、運動に合う映像コンテンツ。 転じて、スポーツ観戦の話をしました。 - HIGHSPEED Étoile(ハイスピード エトワール) https://highspeed-etoile.com/ - バーテンダー 神のグラス https://bartender-anime.com/ - Fallout(フォールアウト) https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B3%EF%BC%91/dp/B0CN4H1V9F

ep.41 SF作品から感じる、現実のシンギュラリティ
#geekact #podcast #netflix #sf #movie どうも、ゾエです。 今回は、ネットフリックス限定作品である「アトラス」を鑑賞していたときに、気づいたことについて話しました。 現代はシンギュラリティをすでに迎えているということをSF作品を通して気づくことがあるなんて考えてもいなかったので、とても新鮮に感じました。 今後もSF作品や映画鑑賞はやめられそうにありません。 https://www.netflix.com/jp/title/81012048

ep.40 「間取り」は楽しい!
#雑談 #podcast #geekact #引っ越し #部屋探し #人生 OCです。長らく住んだ我が家。「引っ越そう、引っ越そう」と思いながら今回も更新してしまいました。 そんな中、イイなと眺めていた数多の部屋の間取りたち。 そんな物件・建築の話から、もう一つの人生の話へ展開します。 - REISM https://rent.re-ism.co.jp/

ep.39 FF14の新拡張「黄金のレガシー」について語る
#geekact #finalfantasyxiv #黄金のレガシー #game 今回はゾエが長年続けているゲーム「FINAL FANTASY XIV」の最新拡張パッケージである、黄金のレガシーについて語りました。 感想がメインとなりますが、一部ネタバレ要素がありますのでご注意ください。 © SQUARE ENIX 画像利用規約 https://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=5381&la=0&tag=authc
こちらもおすすめ

台湾のアレコレ!高橋佳の海外起業家奮闘記【SERENSEED】TAIWAN&JAPAN
台湾とスリランカで起業!海外で起業して約7年の奮闘記です。起業、マーケティングでのトライアンドエラーや旅行の雑談など海外をテーマに幅広く配信していきます。 コラボしてくれる方募集中です。海外系、言語系、留学系、文化の違い系、国際カップル系などなどなんでも話せると思います。お待ちしてます。 <日本人向けサポート> ・台湾への留学サポート https://www.plattaiwan.com/taiwan-study/ HP 語言交換活動 https://tilspace.com/ Facebook https://www.facebook.com/tilspace.home/ LISTEN https://listen.style/p/serenseed?9X52ToD5

マイノリティ社員応援ラジオ
自ら新しい道を切り拓こうとしているマイノリティ社員におくる『マイノリティ社員応援ラジオ』 文字起こしはこちら↓ https://listen.style/p/heidi?WyouTg6y

起業のデットファイナンス
年間500名以上から相談を受けるデットファイナンス専門のINQ代表の若林が、起業家のリアルなお金のお悩みを解決していく番組です。 ✅番組ハッシュタグ #起業のデットファイナンス ✅お便りフォーム 番組への感想やリクエスト、INQ若林へのご相談はコチラ https://form.run/@wakaba-NyD9l3PkCYH3he2WQ7RL ✅パーソナリティー ▼若林哲平(株式会社INQ 代表取締役) デットファイナンスのハンズオン支援を中心に、様々な領域のスタートアップの資金調達を支援。累計1,200件87億円超の資金調達を支援するチームを統括。 https://x.com/wakaba_office ▼遠藤朱美(株式会社INQ) PR・マーケティング・共創担当として、スタートアップエコシステム実現への貢献を目指す。時々、地域での相互扶助関係創りを、旅をしながら活動中。 https://x.com/akechaa__ ▼制作 knock’x Media(KON) https://podcastjp.com/knockxmedia/

もっとPRの話をしよう。聴く「PR TALK」by talentbook
この番組は、PR TableのPR/Evangelist クボケイタと、取締役/Founderの大堀航がテーブルを囲み、様々な業界で活躍するゲストをお招きして「もっとPRの話をしよう」という趣旨の番組です。Webサイトと連動しておりますので、ぜひ目と耳でお楽しみください。PR活動を、もっと手軽に。「働く人」から企業の魅力を伝える採用マーケティング支援サービス「talentbook」の運営でお送りいたします。 PR TALK:https://product.talent-book.jp/pr-talk/ talentbook:https://product.talent-book.jp/ LISTEN:https://listen.style/p/prtalk?85rp7VN6

外貨稼ぎラボ by くろますおチャンネル
日本から外貨を獲得しているクリエイターの生の声を学べます。 毎週夜9時に配信。 ▼こんな人にオススメ * 1ドル160円に迫る円安 * 止まらない物価上昇 * 上がらない給料 * そんなこと言われても、海外に移住するなんてムリ * 日本にいながら少しでもドル(外貨)を稼ぐ方法はないのかな? 【発信媒体】 ポッドキャストの内容を文字で読みたい方はこちら ▼ニュースレター:外貨稼ぎラボ https://gaika.m-newsletter.com/pages/about ▼Twitter https://twitter.com/kuromasuo ▼Voicy https://voicy.jp/channel/3611 https://listen.style/p/gaikakuromasuo?bdA7KAZK

New lawyers -これからの弁護士-
スタートアップのビジネスパートナー「レガリア法律事務所」の代表弁護士 勝連に、これからの時代のスタートアップと弁護士の関係性や、気になるトピックを聞いていく番組です。 ▼ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/legalia-partners?osUFTuYk ▼配信中の媒体 ・Spotify https://open.spotify.com/show/2PpH68ryAVhXG5IkNsncQa?si=0564f50b7de546e2 ・Apple Podcasts https://podcasts.apple.com/us/podcast/new-lawyers-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB/id1718459522 ・YouTube https://www.youtube.com/@legalia-partners ▼各種リンク HP https://legalia-partners.com/ X https://x.com/KojiKatsuren Facebook https://www.facebook.com/KatsurenKoji