ナンバーレスカードの考察
このポッドキャストは、ギークの2人が興味を得る技術や熱中していることについて語る番組です。
オクです。
ゾイです。
今回は、オクがですね、新しく手元にクレジットカードが届きまして、そんな話をしたいんですけども。
手元にですね、新しいカードが届きまして。
はい。
長いこと、Amazon発行のクレジットカードを使ってるんですけども。
はい。
有効期限切れでもないのに、新しいカードが届いたんですよ。
はい。
最初は有効期限切れでもないのになって、まさしくそれを思ってて。
どうしたんだろうな、まさか何かの偽造かなと思ったんですけど、ちゃんとしてたやつだったらしいんで、そこはOKで。
はい。
中身を開けてみるとですね、いわゆるナンバーレスカード。
表面に番号記載がないクレジットカードが届いたんですよ。
はい。
ナンバーの記載がないんで、だいたいクレジットカードのナンバーあるやつって表面が凸凹したナンバーフリになってるじゃないですか。
はいはいはい。
あれが届きまして、とりあえず凸凹の番号がないでまず違和感があってですね。
あれがクレカじゃないですか。
ちょっと財布とかカードケースに入れづらいのも含めて、クレカっぽい感じでは確かにしますね。
あそこのナンバーのところを多分作る関係で、ナンバー部分だけちょっと色が違うっていうのがクレカだと思ってたんですけど。
ナンバーレスカードっていうのが届いた結果、やっぱり一番最初に思ったのはパッと見クレジットカードに見えないなっていうことだったんですよ。
はいはい。
なんか他のカードと特に見分けつかないなと思ってて。
これはなぁちょっとなぁと思いつつ、それこそさっきの凸凹なんでっていうのがあって、財布とかに入れると他のカードと重なったりすると隙間ができるじゃないですか。
はいはい。
あれがないのは多少いいかなみたいな感じはあったんですけど。
あとちょっともう一個残念だなと思ったのがあって、いわゆるAmazon発行のカードで私使ってたんで、ずっとAmazonのロゴが入ったダンボールの表面みたいなカードを使ってたんですね。
あれ好きだったんですよ。
あれ好きだったんですけど、今回新しく届いたカードがアルミの表面みたいな、金属表面にちょっと色加工したみたいな、そういうデザインに変わっちゃってまして。
Amazon味が減っちゃってですね。
なんかちょっと残念なんですよね。
で、他にあと、私今回ナンバーレスカードって初めてだったんで知らなかったんですけど、ナンバーレスカードって裏面見たら番号書いてあるんですよね。
書いてありますね。
私それ知らなくて、みんな別で番号を控えて使ってるんだと思ったんですよ。
いわゆるウェブでクレジットカードを依頼すると、カードが届く前から使えますよみたいなクレジットカードあるじゃないですか。
ああいう感じで番号だけ別途先にメールか何かの連絡が来て、カード自体には番号書いてなくて、みたいなことなのかなと思ったんですけど、いざ見ると番号書いてあって。
結局表に書いてないことが大事なんだなっていう気がしたんですね。
その話聞いて今ちょっと思い出したんですけど、表面のデコボコしてる数字って、あそこの上に何かカーボン紙か何かガッて当てて、それで紙で記録、昔取ってたからデコボコしてたんじゃないですかね。
ああ、それ知らないかも。
これちょっとまた映画知識で申し訳ないんですけど、昔カードを使った時にジャッてして、カード番号が紙に残って、それが控えというか決算に使うみたいな感じだったような気がするんですよね。
なるほど。あ、歴史?
そういう意味でジャッてする決算はもうないじゃないですか。
決済環境の進化
ないですね。
最悪でも時期ですよね。カード番号控えといてっていうことをもうしないんで、そういう意味でのナンバーレスなんじゃないかなってちょっと聞いてて思い出しました。
なるほど、全然知らないですね。
それこそ私、時期でいわゆるスラッシュして使う形式のカード、あれすらないので経験が。
ICになったカードしかおそらく持ったことないんで。
いやーなるほど、それ見たことないかもな。ずっとあのデコボコなんだろうなって思ってました。
自分もなんか、なんかの映画で見たなみたいな。
ちょっと後で調べてみようかな。
多分、記憶的には人のカードを勝手に使う系なんですよね。
これか映画の中でクレジットカード描写されるとき大体それなんで。
確実にこうなんだろうな、クライムサスペンスですね。
それかなんかホームアローンとかなんかそんな感じだったような気がするんですよね。
あーなんだろう、プレゼント買うシーンとかかな。
あーだから大口でもの買うシーンとかですかね。
そうですね。
あーなるほど、なるほどな。
じゃあちょっと戻って。
新しいカード届いてナンバーワンになったんですけど、それと一緒にタッチ消せることができるようになったんですよ。
一応やってみるかって試したんですけど、どうもやっぱり交通系ICで払ってる感じがして。
クレカ使ってる感がないのはしっくりこないなと思いましたね。
なんかそんなところありましたね。
クレジットカードの利用にまつわる話をザックバランにしたいみたいな感じで終わったんですけど、さっきの歴史の話がもうそれだったですかね。
個人的にはやったことないですけどね、さすがにそんな実際の方法。
私もクレジットカード持つようになって約10年ぐらいなんですけど、最近利用環境もだいぶ変わってきてて、いわゆるレジでスタッフにカード渡すケースが減ったじゃないですか。
スーパーくらいですかね。
スーパーかな、いまだに機械が新しくならないからそうなってる感じ。
古いスーパーはそうなんですよね。
近くにある東急のストアとかだと、そもそも自動レジ化しちゃったんで、決済やるときにサッカー代でいいのかな。
あそこにいる人にカード渡す必要がなくなっちゃったんで、それはないんですけど、いまだに古いレジ代があるとこだと、カード渡してるかな。
でもそこぐらいですかね。
そうですね。
最近読み取り機が最新の機種だと、スタッフから見て対面に差し込み口があって、自分たちは差し込んでスタッフが直接見れるようになったじゃないですか。
一頃あったスタッフにカード渡して差し込んでもらって、番号打つ機械をこっちに渡してくるっていう、あれのワンルーチンがなくなってて。
おそらくコロナの影響もあったと思ってるんですけど、だいぶルーチンがなくなったの結構大きいなと思うんですよね。
最近感じるのは即売会とか、同人誌とかそういったイベントもそうなんですけど、クレジットカード決済を個人で用意されてるようなところが増えたじゃないですか。
確かに見かけるようになりましたね。
おそらく機械本体がネットワークと繋がってカード決済してくれるやつもあれば、おそらく本人のスマホとBluetoothか何かで繋いで読み取り機だけが存在してて、決済自体はスマホを返してるパターンというか、2,3種類ありそうなんですけど。
そういうのを個人で用意できるようになったのもだいぶ変わったなって思うところなんですよね。
クレカ事情もだいぶ変わったなっていうのもあるし、変わって良かったなと実は思ってて。
今までクレジットカードを使う中で一番信用できないなこのお店っていうのがあって、レジでカードを出したんですよ。
クレジットカードにおける信頼性
そしたら控えてきますって言われて、レジでカードを受け取った後に店の裏にカードを持ってて、なんか控えてます、控えてきますって言って控えてるんですよ。
これどう考えてもセキュリティコードと番号全部控えてるなと思って、これ知ってたら使えるよなこの人ネットでって思ったあたりで、すんげえ信用してなかったんで、しばらく確かそこから2ヶ月ぐらいは迷彩見てて変なのないかな確認してましたね。
なんかあれがなくなったのいいなと個人的に思ってます。
そうなんですか。あんまり体験したことないですけどね。
たまにありますよ。あとクレジットカード渡した時に裏見る。
名前チェックみたいな感じで決めされてる感じですかね。
そうなんですよそうなんですよ。名前書いてないカードは無効ですって言われて、分かるけど見なかったら有効だよなみたいなことを感じてなんかモヤっと思うし。
なんかシステム的に無効じゃないのに無効だって言われるのなんかシャクだなと思ったんですけど。
なんかこうそういうのはあるんですよね。なんでナンバーレスカードっていいんだなぁただ裏見て欲しくないなっていうのは今回のまとめなんですかね。
なんかこう信用できないクレカの使用場面とかなんかあります?
そもそもなんかあんまり実店舗でクレジットカードそのものを出す機会があんまないですね。
現金ですか。
いや自分はクレジットカードに紐付いてる手決済専用のカードの方を使ってます。
あーなるほど。
だから多分いわゆるエディとかクイックペイとかIDのカード。
その専用カードが申し込みするとクレジットカード会社から送られてくるんでそれをメインに使ってます。
あー
なんでそのカードとクレジットカードを別々に管理してるんで
リスク分散っていうわけでもないですけど
基本的にはそのタッチ決済の方でやってて
クレジットカードの方でもタッチ決済できるんですけど逆にそっちは使わないみたいな感じになってます。
タッチ決済別のやつ経由って方法があるんですね。
ありますね。結局請求はクレジットカードに紐付いて同じクレジットカードにまとめられるんで
なるほど。カード番号をむやみに晒さない分そっちの方がいいかもしれないですね。
そうですね。財布に入れたまんまそのままタッチすればいいんで。
目に触れることさえない場合もあります。
へー