1. GeekAct-ギークアクト-
  2. ep.51 OpenAIの12日間連続発表..
2025-01-16 13:23

ep.51 OpenAIの12日間連続発表を語る

spotify apple_podcasts youtube

#geekact #podcast #openai #sora #chatgpt 明けましておめでとうございます。ゾエです。 今回は、昨年12月あったOpenAIの12日連続発表について話しています。 多くの発表がありましたが、特に話題となった「Sora」「ChatGPT Pro」「o3モデル」は要注目です。 12 Days of OpenAI https://openai.com/12-days/


Sora https://openai.com/sora/

サマリー

OpenAIの12日間連続発表では、新機能やプランが紹介され、特にO1 Proの高額さや人気について議論されています。また、最新モデルのO3が発表され、期待感が高まっています。

OpenAIの発表内容
このポッドキャストは、ギークの2人が興味がある技術や 熱中していることについて語り合う番組です。
Zoeです。 オークです。
はい、今回はですね、2024年の12月に、
OpenAIが12日間連続の 発表みたいなのをやってたんで、
さすがに全部拾うと、なんかよく見ると結構なんだろうな、 どのくらいディープに使ってるかによって、
食いつき具合が違うような 発表も含まれてて、結構ライトな層は、
リアルタイムAPIの音速度が速くなってみたいな話をしても、 難しいかな。それはそれであの音声認識とかの組み込み系の
いわゆるスマホアプリとかに組み込むのが、 もっと容易になったよ、みたいな感じらしいんですけど。
なんかこう、OpenAIの機能をエンドユーザーが使ってるだと、 チャットGPTがあってことだと思うと、
なんかピンときづらいやつは確かに多いかもしれないですね。
もっとMacのOpenAI API… オープンAI APPがもっと
良くなったよ、みたいな発表とかもあったんですけど、 もうちょっと軽く、すごくわかりやすい話題3つだけに絞って話そうかなと思います。
はい。
でまぁ、一番目で見てわかりやすい、 これPodcastですけど、一応YouTubeとか
Spotifyには動画も、動画付きで載せてるんですけど、 まぁそれでもわかりやすい、動画を生成することができるソラっていう。
チャットGPT相当のソラっていう機能が使えるようになったっていうところの話を まずしようかなと思います。
はい。
で、えっと、 チャットGPTプラスっていう
サブスクあるじゃないですか。あれに加入してると月50かな? 一定の数は無料で生成できるみたいなので今のところ。
はい。 一応ちょっと
ZOEの方で作ってみましたと。
で、まぁ 動画っていうか、一応載せときますっていう感じで。
一応どんな感じで生成したのかというと、
せっかくPodcastをここで話してるんで、 Podcastをしてるような動画を作ってほしいなぁと思ったんで。
基本的にはそういう風なコンセプトで決めましたと。
で、詳細を詰める、どういう風な
プロンプト、結局あの空に投げる時もこんな動画作ってよみたいな プロンプトを入れるんですけど。
それを考えるのがもう面倒くさかったんで、先にチャットGPTで、なんかPodcastを収録してる様子を空で動画生成したいんだけど、どんなプロンプトを作ればいい?みたいな風に聞いて。
例を出してくれて、なんかボーン、こんな感じで、 ホスト、お客さんがテーブル挟んで座ってて、みたいなところを例出してくれて。
で、完成版のプロンプトで、男性はカジュアルなシャツの形で、 女性はシンプルなドレス着てて、
っていうような感じで、テレビの上にはコーヒーマグとかメモ帳とかがあって、みたいな感じで出してくれたんで、もうそれをそのままぶん投げて、
作ってもらったっていう感じになります。 ものすごいAIプロンプトネイティブな作業感ありますね。
作業の流れが。 本当にもう面倒くさいことは、
やらせよう。 こういう動画作りたいって明確に決まってるんだったら、自分に考えますけど、
今回みたいなサンプルで、それっぽく、すごいなってちょっとでも思えるようなものがあればいいっていうシーンであれば、
このやり方だなって思ってます。 なるほど。やっぱりパッと見、流し見するレベルであれば、気になる部分はだいぶ少ないですよね。
そうですね。よく見ると、マイクが浮いていたりとか、明らかに付けに乗ってないなとか、細かいツッコミはいくらでもあるんですけど。
やっぱりマグカップが3つあるのとか、なんか気になっちゃいますけどね。
O1 Proの人気
そうですね。マグカップの上にスタバとかでもらう上のフタが付いてたりとかするんですけど、
だから何?みたいな。 ここで流し見する分にはもうこれで全然いいし。
これ この映像を自分で作ろうと思ったら
どうなるんだろう。 まあ素材探してみたいな。
どうすればいいかがわかんないじゃないですか。 そうですね。
なんかセット探してきてみたいなこととか、 なんか全部CGで作るにしてもね、みたいな感じしますよね。
そういうのを全く考えずに、これやってって言うだけで、 ここで話題になるだけの動画が出せっていうのはすごいなと思いますね。
そうですね。 他にも発表された中で、やっぱ
より話題になってたのは、O1 Proっていう、 ちょっと話したさっき言ったチャットGPTプラスの1個上のグレードが出て、
その金額がめちゃめちゃ、めちゃめちゃっていうことではないですけど、 月額3万円で、
結構、うわ高えよってめちゃめちゃ話題になってたなっていうのは あったかなと思います。
そうですね。今の為替の事情もあるとはいえ、 3万はなかなかですよね。
そうなんですよね。 ただなんか、日本だとどうかわかんないですけど、
月額3万で、多分海外基準でも高いと思うんですよね。 なんですけど、結構人気すぎて、
オープン映画側に全然利益出てねーっていうようなニュースが最近出てたんで。 なるほど。
なんか、日本の、なんか自分がツイッターとかで見る感じでも、
使ってる人ちょこちょこ見かけるので、
人気なのは人気なんだろうなっていうのは感じますね。
なるほど。もうあれですね、アーリーアダプターがその一番高いやつに課金してみてる感じでもないですよね。
そうですね。 なんかもう仕事上必要だし、
興味あるから、課金してるみたいなタイプも見かけるんで、
アーリーアダプターが趣味でっていうところはもう完全に過ぎてるとは思いますね。
まだ全然、大衆化までは全然全く行ってないと思うので、 まあまだごくごく初期の段階だと思うんですけど。
アーリーマジョリティーが触ってるか触る手前かぐらいなんですかね。
なんかそれこそ私あのツイッターで見てたら、
O1 Proの機能とかその生成物、アウトプットを見てもう神って言ってる人たちが山ほどいるんですけど。
まあ世の中には驚き屋みたいな話もあるんで、オーバーだとは言いつつ、とはいえ1年前2年前と比べたらどんどんバージョンアップかかってることは事実だと思うんで。
今3万円するO1 Pro相当のものがいわゆる普及版に落ちてきて、
その時に発表されるその高額プランのものって、もう何を出してくるのかなっていう感じなんですよね。
なんかもうそれの場合、本当にその業務に対して、文字面で指示できる内容に関しては、もう完全に人を代替できるようになっちゃうんじゃないかなって気すらするところがあるんですよね。
こういうのって、経済格差がみたいな話とかがちょこちょこ書かれてるのを見つけるんですけど、
経済格差は結局なんかそれ自体では広がらないのかなと実はちょっと思ってて。
それこそそもそもそも3万円使える人が使ってるから、それで広がる広がらないとかって問題じゃなくて、
そもそもお金出してるじゃないですか、その人たちは。それを必ずしもその3万円が回収できるアウトプットになってるかは若干怪しいと思ってて。
経済格差、経済格差よりは、なんかその人の生活の自由度とか満足度で格差が出るかなみたいなことを思うんですよね。
加食分時間をいかに取得するかという問題で格差が出るかなと思ってて。
なんか単純なお金が得られる、得られないみたいな経済格差じゃなくて、そういう格差にあるかもなみたいなことを思ったりしますね。
そうですね。チャットGPに課金するかどうかで、確かに直接的には経済格差には時間には結びつかないとは思います。
新モデルO3の期待
さっきあった面倒なことをとりあえずチャットGPにやらせるみたいな、
みたいな形で時間を効率的に得る方法として価値を得られるのかなって感じはしますよね。
そういうことを今回、O1 Proとか最近のそのリアクションとかを見てて思いましたね。
なんかO1 Proの性能がって言ってるんですけど、
オープンAIのレンズ活用の最後の1日には、最後の発表かな。一番最後の発表で次のモデル、
O3なのかな、呼び方は。
出てましたね、O3。
まあ新しいモデルでのチャットGPTでの利用かな、ができるようにしますよっていうような発表が一番大取りでしたと。
一応なんか1月、2025年の1月末以降みたいな話、
予定って書いてあったんで、今1月の中旬くらいに出る、僕知ってるんですけど、
もう割とすぐ来るかもみたいな状態ではあるんですよね。
あと確か、発表した時にテスターって言うんですかね、評価してくれる人募ってたと思うんで、
世の中上に使ってる人はいるんですよね、多分社員以外で。
あーなるほどなるほど。
いろいろ機密保持もあるから、言及とかアウトプットは外に出せないとして。
ただ漏れ出てくる声的には、やっぱすごいみたいな話は出てるんで、
実際どんなものが出てくるのかなっていうのは、期待はすごく高いんじゃないかなと思います。
ちょっとなかなか期待ですね。
私はO3とか新しいモデルとかが出てくると、やっぱりモデルがどのくらい嘘ついてくるかが一番気になるところかなと思ってて、
多分そこが触れるようになったら、サマー編なんで私は透明触らないですけど、
触れるようになったら確認し始めるのはそこかなと思っちゃいますね。
多分O3はどうなんだろうな、性能低めのやつがグラスユーザーに提供されてからみたいな感じになるのかな。
じゃあO1 Pro触る前にO3触れる可能性の方が高いんですね。
そうですね。
なるほど。
その辺は楽しみにしていこうかなと思います。
そうですね。
13:23

コメント

スクロール