1. GeekAct-ギークアクト-
  2. ep.40 「間取り」は楽しい!
2024-08-08 13:02

ep.40 「間取り」は楽しい!

spotify apple_podcasts youtube

#雑談 #podcast #geekact #引っ越し #部屋探し #人生

OCです。長らく住んだ我が家。「引っ越そう、引っ越そう」と思いながら今回も更新してしまいました。

そんな中、イイなと眺めていた数多の部屋の間取りたち。

そんな物件・建築の話から、もう一つの人生の話へ展開します。

- REISM

https://rent.re-ism.co.jp/

サマリー

オークの引っ越しに関する話や部屋の間取りについて語られています。間取りや家具の配置にこだわりを持つ話が面白いと感じられます。

引っ越しの話
このポッドキャストは、ギークな二人が興味がある技術や熱中していることについて語る番組です。
オクです。
ゾエです。
今回はですね、オクの引っ越しとかにまつわる話をしたいんですけども。
実はですね、今住んでいるところに暮らして、ちょうど10年になりまして。
10年も暮らすとですね、引っ越しのめんどくささも先に立って、今回も引っ越しせずに更新をしちゃったんですけども。
Xのタイムラインとかで、部屋とか住宅情報とかを眺めて、
これはいいんじゃないとかって部屋を見つけてもですね、まあ
昨今高いので、高度に移せないでいますと。
いい部屋だなとは常々思うんですけど、家賃見て閉じますみたいなことが続いてまして。
最近本当そうなんですけど、物価もそうだけど、家賃相場も上がってますよね、というところなんですよね。
いい部屋はあっても高い。もしくはいい部屋はあるけど、そのリッチはちょっとみたいなことがよくあるなっていう気がしてます。
なるほど。
そういった情報とかをよく見るんですけど、特に部屋自体は私かなり見るのが元々好きで、
内見が好きとかよりも、そもそも間取りが好きなんですけど、
例えば部屋を上から見た図あるじゃないですか。
あの間取り図結構好きでですね、
もし自分がITの仕事を選んでなかったら、建築やりたかったかもしれないって結構思うんですよね。
大学の進学ぐらいからやり直さないとできなそうですけど。
最近だとリズムさんで取り扱われている部屋っていうのは、引っ越す予定がない時も見てたので、結構見てるんですよね。
あとでリズムさんのリンクは貼っておきたいと思うんで、よかったら見てほしいんですけど、きれいなお部屋がいっぱいあるんで。
間取りってそもそも何がいいのっていうことって結構あると思っていて、
間取りの好み
間取りってその部屋の生活がイメージできることっていうのが面白くて、
例えばですけど、今自分が持ってる家具を持ち込みした場合、もしくは家具ごと入れ替えて構成を考えるとか、
そもそもこの部屋って使いやすいのかとか、水回りの配置でこれってベストなのかみたいなのを考えるんですよ。
例えばさっきのリズムさんの取り扱っている物件だとリノベーション物件で、コンセプトのはっきりした部屋って取り扱いをされてる分ですね。
例えば寝ることに特化とか、キッチンに特化してるとか、部屋全体的な木材を使った床とか壁とかを貴重にしてるとかっていうのがあって、
そういうコンセプト特化してる部屋、言うなれば量産型っぽくない部屋になってるのが結構面白いなと思うところですね。
この部屋って使いやすいのかみたいな観点で言うと、最近気になってるのは、自分が住んだことがないからなんですけど、寝室と浴室が隣接してる部屋。
あーその海外でよくある間取りですね。
そうなんですかね。日本って、言うて多分建築上の理由とか効率上の問題なのかで、キッチンと浴室周りとか水周り結構近めに設計されるじゃないですか。
多分配管系の都合で。
で、この寝室と浴室隣接って果たしてこれは使いやすいのかっていうのを結構考えてて、
こういうこの部屋使いやすいのか本当かっていうのを考えるネタをある種無限に提供してくれるっていうのが間取り。
なので、これは見てるだけでかなり楽しんで、たまに見てずっと楽しんでますって感じですね。
ITやってなかったら建築行きたかったかもしれないなーなんて話したんですけど、
ZoeさんはITやってなかったら選んでたかもしれない仕事ってあります?
うーん、いやまぁあんまりないかなぁと、あんまりなんだろうな、想像できなくはありますね。
割と大学進学の時からIT系を考えてたんで、逆に言うとそれ以前は特に何も考えてなかったんですよね。
なるほど。ITの方に行こうは決めてたっていう。
そうっすね。
あーなるほど。
ちなみにそこを完全に決めきってたのは何か理由あったんですか?
まあなんか、そうだな、パソコンいじるの好きだったからぐらいの雑な理由ですけどね。
なるほど、そうなんですね。
私もともと大学の進学、今でこそITで完全にソフトなんですけど、進学自体はどっちかというと機械だったんで、
ハードでメカニカルな方だったんで、そっから考えると結構違うかなっていう、今やってる路線がちょっと違うかなって感じはしますね。
学校も学部の編成都合で、機械と情報系の学部がくっついちゃって、私の入学した時に。
で、その時の都合で機械から情報系にシフトチェンジがすると言ったんですよね、私。
それがなかったら機械で何かしてた可能性は今でもありますね。
あそこはやっぱり人生って成り行きだよなみたいなこと思うんですけどね。
ちなみに、さっき言ってた寝室と浴室って海外だとある間取りって話だったんですけど、こんな間取り気になるとかってあります?
こんな間取り気になる?
あんまり考えたことないですけどね。
家具の配置
今…うん…そう…なんか…こんな間取り気になる…間取り…
実は私、最近流行ってるなーっていう間取りがあるんですけど、ちょっとあんまり自分はないなと思ってるものがあって。
はい。
あの、一部屋の中で結構段差をつけてる部屋あるじゃないですか。
あー、はい。
あの、例えばキッチンが入るところが15センチ高いとか15センチ低いとかあるじゃないですか。
特にマンションよりはどっちかっていうとこだての方が多いかもしれないですけど。
まあ、はい。
壁をなるべく作らずに高さで分けることによって部屋感作ってる感じの部屋ですよね。
あれー、視線をずらしてっていうやつですね。なんですけど、あれー、ロボット掃除機が全然活用できなくなるんですよ。
あー。
あれはないなと思ってて。
はい。
最近、逆にいいなと思ったのは、部屋は区切られてるんですけど。
はい。
壁の下?
はい。
壁の下が全部抜けてるんですよ。
あー、はい。
壁の下が全部抜けてて、例えば壁とかが本棚として作られてるんですけど、
一番下の部分は壁になってなくて、たぶん柱で繋いでて、だから床全体をロボット掃除機が走れるんですよね。
あー、なるほどね。
これいいなって思ってるんですよね。
なんか猫とかでも優しいかもしれないですね。
あ、そうですね。だからわざわざ穴通らなくていいよとか、猫ちゃん直線距離で来れるねとかありますね。
ただ、隣の部屋の音とかはたぶん割と聞こえやすいんで、生活スタイルとか住む人数とか次第ではちょっとなっていうのはあるかもしれないですけどね。
最近、よく和室がある部屋で、洋室から和室入るときに畳分高くなったりするじゃないですか。
あれもなるべく部屋探すとき避けてるんですよね。
あー、なるほど。
あのー、ロボット掃除機引っかかるんで。
1台で全部賄おうとするのやめてください。2台買ってください、2台。
まあそうなんですけど、まあまあ、でもね、なるべく1台で行きたいじゃないですか。
そんなに広いわけじゃないのにみたいな話もあるんで。
それだと結構ね、ロボット掃除機基準で部屋選ぶ感じは割とありますね。
そうなんですね。家具の配置の工夫は聞いたことありますけど、物件から気にしてるのは初めて聞いたかもしれないです。
配置は、そうですね、家具はなるべく床に直接棚が置かれるタイプじゃなくて、足で支えるやつにしてますね、最近。
それは分かります。
メタルラックあるじゃないですか。収納効率考えたら一番下に、一番下の板を一番下まで行った方がいいじゃないですか。
そうするより、そこをプラス10センチして、10センチから5センチから10センチして、ロボット掃除機通りやすくした方が楽ってことに気がついて、最近はそっちにしてますね。
そうですね。
メタルラックじゃなくて、最初からベタ置きだったら、そこの掃除とか考えなくていいんですけどね。
ベタ置きのやつって、動かした瞬間にその後残りません、全部。
まあ、それは仕方ないじゃないですか。
家具を置いた後は別にメタルラックでもあんま変わんないんで。
いい部屋に住みたいなと常々思うんですよね。
本当はね、1から設計図描きたいんですよね。
自分のお家を建てる時に描けるじゃないですか。
木材が安くなってほしいなみたいな気持ちとか、土地が安くなってほしいなみたいな。
田舎の工作放棄地でも買って建ててください。
やっぱそうなっちゃうのか。田舎か。何年かかるかな。
13:02

コメント

スクロール