Flexible Podcast

Flexible Podcast

シロクロ 101 Episodes
Shohei Itoh

シロクロの伊藤がデザイン、マーケティング、ブランディング、Webサイト制作などにおいて、毎回テーマを決めて話をするポッドキャストです。
https://linktr.ee/4696itoh

お問い合わせ・ご意見ご感想などはこちらからおねがいします。ご感想あると嬉しいです。
https://forms.gle/gFjbWaXgXzcWCEuS6

https://podcasters.spotify.com/pod/show/4696
#41 編集について

#41 編集について

Jan 18, 2023 30:09 Shohei Itoh

企画構成からコンテンツを作る作業が編集の仕事です。市場調査、企画構成、マネジメントなどマルチなスキルが必要ですが、Web制作業界でもグラフィックデザイン業界でも重宝される役割だと思います。現在のWeb制作業界では、編集つまりはコンテンツ制作能力がより一層必要になってくるので、AI含めてどう取り入れていくべきかを考えていかなければいけないのではと思っています。

#40 デザイン基礎(色、レイアウト、タイポグラフィ)

#40 デザイン基礎(色、レイアウト、タイポグラフィ)

Jan 16, 2023 30:05 Shohei Itoh

グラフィック(Web)デザインの根幹となる、色、レイアウト、タイポグラフィについて話をしました。守破離でいえば守の入り口の話です。複数の書籍読んでたくさん実践して的確なフィードバックをもらって修正する、という流れを繰り返せば、デザインというものは上達していくと思います。よろしくお願いいたします。

#39 Webフォントの特徴やメリット

#39 Webフォントの特徴やメリット

Jan 14, 2023 30:02 Shohei Itoh

Webフォントの「各環境で同じフォントを使うことができる」「システムフォント以外を選択できる」「OpenType機能が使える」という特徴が、閲覧者やサイトオーナーにとってどういうメリットがあるのか、という話をしました。あとすでにWebフォントの容量問題はデメリットではない、という話もしています。よろしくお願いいたします。

#38 東京について

#38 東京について

Jan 11, 2023 28:50 Shohei Itoh

九州と東京での家賃、賃金、価値観の違いや特徴を話しました。今年もよろしくお願いいたします。

#37 2022年の振り返り

#37 2022年の振り返り

Dec 23, 2022 24:11 Shohei Itoh

振り返り及び雑談の回です。一人で雑談ってもうただの独り言ですね。雑談ということで統一感のない話題が続きます、すみません。この回含め、これまで聴いてくれた方々ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。

#36 経営について

#36 経営について

Dec 21, 2022 26:37 Shohei Itoh

デザイナーだったり職人が起業すると、いきなり未知の領域である経営というものをやらないといけない、会社にとって最重要な経営を初心者がやらないといけない、ということが面白い、という話です。後半はデザイン経営の話で、従来の経営とどう違うのというところを話しています。引用からまとめると「ユーザーの声にもっと耳を傾けたアジャイル開発」になるのですが、ちょっと違う気もするのでもう少しデザイン経営を勉強して、今後もう一度同じテーマでやろうと思います。

#35 Webデザインは自作で必要か

#35 Webデザインは自作で必要か

Dec 15, 2022 23:11 Shohei Itoh

CMSやBootstrapベースのデザインテンプレートをうまく使えば、デザインやコーディング作業にかかる時間を圧縮できて、LPなど素早くリリースできるから、十分良い手法なのでは、という話です。コンテンツありきのWeb戦略であれば、むしろテンプレートを使う分、コンテンツ制作に工数かけられるし、同じ予算でもコンテンツに注力できそうです。そして、それが普及すれば、人の手によって作られる独自性のあるWebデザインもより価値が出てくる訳で、個人的にはもっとテンプレートでのWeb制作が普及すればよいのではと思った次第です。コンテンツ重視、クリエイティブ重視と目的に応じた手法でWeb制作できればよいと思います。

#34 作者と作品との関係性

#34 作者と作品との関係性

Dec 12, 2022 27:15 Shohei Itoh

作者と作品は切り分けて考えるべきか否か、という内容です。The Graphic Design Reviewにて先日公開された「書体は作者の罪を背負うか」という記事を読んでのテーマです。 https://gdr.jagda.or.jp/articles/60/

#33 実店舗のWeb戦略

#33 実店舗のWeb戦略

Dec 9, 2022 28:41 Shohei Itoh

飲食店、洋服や雑貨屋などの小売業、病院などのWeb戦略の話です。いわゆるBtoCのWeb戦略、Webマーケティングをテーマに話しました。要約しますと「業種によって違うけど、Google ビジネス プロフィールとSNSを活用すればホームページはなくていい」です。よろしくお願いいたします。

#32 AIについて

#32 AIについて

Dec 7, 2022 28:33 Shohei Itoh

今回はAIについてがテーマです。Midjourney、ChatGPT、Designs.aiなど、イラストも文章もデザインもAIが生成してくれる現状で、クリエイターはどういう立ち位置で向き合っていくべきか、ということを考えながら話しました。

#31 呼称について

#31 呼称について

Dec 2, 2022 24:43 Shohei Itoh

今回は、人を呼ぶときの呼び方「呼称」についてをテーマにしました。色んな事例と自分のケースを踏まえて、さん付け/君付け/呼び捨てのメリットデメリットなどを話しています。呼称はそれ単体ですまず、その後の表現(言い方など)にも関わってくるので、各シーンで最適化していくとよいのではないかと思っています。よろしくお願いいたします。

#30 (ブランディング編)ブランディングとマーケティングの事例

#30 (ブランディング編)ブランディングとマーケティングの事例

Nov 28, 2022 27:36 Shohei Itoh

ブランディングとマーケティングの事例のブランディング編で、弊社が取り組んでいるブランディングの話をしました。インナーブランディングの取り組みと、アウターブランディングでのプロセスエコノミーの話になります。よろしくお願いいたします。

#29 (マーケティング編)ブランディングとマーケティングの事例

#29 (マーケティング編)ブランディングとマーケティングの事例

Nov 21, 2022 28:14 Shohei Itoh

前回からの続きです。自社が取り組んでいるブランディングとマーケティングの事例の話で、今回はマーケティング編です。これまでに行なったアウトバウンド営業、インバウンド営業の詳細(コンテンツマーケティングの具体的なところ)を話しています。よろしくお願いいたします。

#28 (導入の理由編)ブランディングとマーケティングの事例(及び自己紹介)

#28 (導入の理由編)ブランディングとマーケティングの事例(及び自己紹介)

Nov 18, 2022 28:16 Shohei Itoh

自社で取り組んでいるブランディングとマーケティングの話で、今回はその導入した理由が主題になります。それと同時に、これまでポッドキャストで触れてきていなかった自己紹介と自社の経歴を話しました。次回は具体的な施策を話したいと思います。よろしくお願いいたします。

#27 コピーの信憑性

#27 コピーの信憑性

Nov 11, 2022 24:57 Shohei Itoh

キャッチコピーの強さ、信頼性というテーマで話しました。ユーザーはデザインやコピーに左右されるほど腰が軽い時もあり、そういったものは一切目に入らず本質しか見えない腰が重い時もあるので、サービスや商品に応じての戦略が大事ですよね、という話です。

#26 教育について

#26 教育について

Nov 9, 2022 25:08 Shohei Itoh

学校や職場での研修、習い事、育児、スポーツクラブなどなど、人が人に教える機会はたくさん存在します。その教える側での注意点、気をつけるべき点を話しました。よろしくお願いいたします。

#25 Web制作会社の選び方

#25 Web制作会社の選び方

Nov 7, 2022 26:55 Shohei Itoh

Web制作会社をどうやって探すか、どう選ぶか、というテーマです。Web制作会社といっても、様々な種類の会社があり、それらを探す方法も異なってきます。いくつか探した後は、提案依頼書を準備して問い合わせし、提案内容やコミュニケーションの温度感などを考慮して相性の良い会社を選んでいくとよいかと思います。

#24 ブランディングのメリット

#24 ブランディングのメリット

Nov 4, 2022 24:42 Shohei Itoh

BtoB中小企業がブランディングに取り組むメリットは何か、というテーマです。うまくいった時のメリット、結果が出ていない段階でのメリット、またデメリットとブランディングの難しい点などを話しました。よろしくお願いいたします。

#23 情報の著作権と倫理観

#23 情報の著作権と倫理観

Oct 31, 2022 23:58 Shohei Itoh

違法アップロード、丸パクリ、引用を超えた扱いなど不法なコンテンツがSNSで横行していますが「真っ当な著作者が発信して、著作者が利益をえる」社会であってほしいと思います。ただ、そういう話をしたかったのですが、途中から脱線して雑談ばかりです。すみません、今回は雑談の回です。よろしくお願いいたします。

#22 BtoB企業ができるブランディングの方法

#22 BtoB企業ができるブランディングの方法

Oct 28, 2022 29:39 Shohei Itoh

広告に頼れないBtoBの小規模企業ができるブランディングの手法について考えてみました。調査分析してブランディングの方向性が定まった後、社内向け、社外向けで取り組めるブランディングの方法の話です。

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

楽しいラジオ「ドングリFM」

楽しいラジオ「ドングリFM」

Web編集者、ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。主にライター、編集者の方にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ  https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637  https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

一日一配

一日一配

声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

ミシマ社ラジオ

ミシマ社ラジオ

本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ