キビタキビオさんのポッドキャスト

野球こぼれ話、その他諸々でせう
フリーライターであることを軸としているキビタキビオが、仕事の9割以上を占めている野球に関する取材を通してのこぼれ話をいたします。 「炎のストップウォッチャー」という野球のプレーで生じる様々なタイムを計測&分析する記事を『野球太郎』(イマジニア)誌をメインに20年以上続けているので割と多くなりそう。 だがしかし、 70年代、80年代頃を中心とするプロ野球史全般も好きですし、 現在は野球データや最新の科学的なアプローチをしている分野に首を突っ込んで取材していることが多かったりもするので、 結局は野球についての雑多な話題になるでしょう。 野球に携わるライターたるもの、 「“観る専”で高みの見物しているような偉そうな姿勢ではダメ! 語るなら、下手でもいいから自分でもプレーをして、取材で得たことを実践、還元すべき」 という持論を自らにのみ課している (他人には押しつけません。人柄を推し量る物差しにはすることはあるかもしれないけど) ため、自身の草野球で経験した話もあるでしょうし、 出身高校の母校野球部でOBとしていまだに関わらせて頂いているので、強豪校ではないごく一般的な今どきの高校野球に関することも話したいですね。 もちろん、2014年の第2回放送から出演を続けて、もう10年以上も番組が継続中の野球バラエティ『球辞苑』(NHK-BS)のこぼれ話も、可能な範囲で紹介できればと思います。 そして、時には脇道にそれて、野球とまったく関係ない趣味の話に猛烈に傾く期間もあるかもよ? ゆえに「その他諸々」もつけておきます。 とにかく、あまり力まずに、気晴らし感覚でお話しして、継続させていく所存ですので、気が向いたら聴いて頂きまして、ご評価、ご意見、ご支援等、よろしくお願いいたします🙇 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら。AI書き起こしによる配信内容のテキスト記事もご覧になれます。 https://listen.style/p/kibio?iK7q3rIX
キビタキビオさんの出演エピソード














