検索
意味検索
ログイン
ユーザー
登録
ログイン
ユーザー登録
#国語教育
RSSのURLをコピー
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
194 モヤモヤしている授業構想をモヤモヤのまま語る回
Apr 12, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
179 「現代の国語」の教科書の半数に小説教材が掲載されるということで。
Mar 28, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
175 国語の授業を対話的にするには?~ファシリテーションを身につける~PartⅡ
Mar 24, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
174 国語の授業を対話的にするには?~ファシリテーションを身につける~PartⅠ
Mar 23, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
170 私の授業の根幹はなんと小学校の教育実習で形成されたのかも!
Mar 19, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
168 中学2年生国語の一年間~冒険とチャレンジの旅~
Mar 17, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
166 京都旅行二日目で考えた古典の授業ネタ
Mar 15, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
156 「走れメロス」でどうやって指導目標を見取るか~前回の配信の補足~
Mar 3, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
155 国語の授業ってどうやって構想するのか?~目標の二重構造化論を踏まえて「走れメロス」で語る~
Mar 2, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
154 3月を迎えて、今年度の授業を振り返る。
Mar 1, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
148 生徒に主体的に授業に取り組んでもらうための極意
Feb 23, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
147 働き方改革に逆行しない作文添削指導ってあるのか?
Feb 22, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
146 ある日の高校2年生の授業をちょっと思い出して再現してみる
Feb 21, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
139 アメリカ生活11年の日本の方に学ぶ国語の力の育て方
Feb 12, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
138 秒で復習テストを作成!BriskTeachingの可能性
Feb 11, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
130 生徒の学力が上がった!と思った瞬間
Feb 2, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
129 授業力というものはどうやって測るモノなのでしょう!?
Feb 1, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
127 ICT時代だからこそ感じる板書の大切さ
Jan 29, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
126 授業の基本ってなんだろう?~教育実習生指導の振り返り~
Jan 27, 2025
黒瀬直美
今日も明日も授業道~国語教育をゆるっと語る~
124 オンライン交流会のご案内~未来の国語教育を語ろう~
Jan 25, 2025
黒瀬直美
« 前
次 »
1
2
3
0:00
0:00
0.5x
0.6x
0.7x
0.8x
0.9x
1.0x
1.1x
1.2x
1.3x
1.4x
1.5x
1.6x
1.7x
1.8x
1.9x
2.0x
2.1x
2.2x
2.3x
2.4x
2.5x
2.6x
2.7x
2.8x
2.9x
3.0x
3.1x
3.2x
3.3x
3.4x
3.5x
3.6x
3.7x
3.8x
3.9x
4.0x