YouTubeで配信しているSBC.オープンマイクのポッドキャスト版です。
動画はこちらからご確認ください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrPVslFukDQo7l5RCqAZtKDl6tUyMAFWH

【横浜イベント】運河チャレンジって何?これを見れば横浜の運河の楽しみ方、活用方法が分かる SBC.オープンマイク #66
#ハマラブSBC #運河チャレンジ今年で10回目となる横浜のイベント「運河チャレンジ」水上交通、運河パレード、水陸両方からのクリーンアップなどなど盛りだくさんのイベントに潜入!横浜ならではの運河や桟橋をどう活用するか?この辺りの話も聞いてみようかと!Facebookをメインに各SNSで活動中の横浜最大グループ、「I LOVE YOKOHAMA」と、同じく横浜で「IT」を武器に活動しているNPO法人「SIDE BEACH CITY.」が、さまざまな横浜の情報発信をしていきます!番組へのリクエストはこちらまで! https://forms.gle/GZe7ZTTrGERhMh1R6過去の番組は「ハマラブSBC」で検索を!

SBC.オープンマイク #65 ITコミュニティのすがた
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第65回目となる今回は、オンラインで、オフラインで、多数開催されているIT勉強会コミュニティ。そんなITコミュニティの姿をご紹介します。ゲスト:Security-JAWS, SORACOM UG 大竹孝昌さん

SBC.オープンマイク #64 プログラミングと地域の明日
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第64回目となる今回は、SIDE BEACH CITY.が取組むプログラミング学習支援。そんなプログラミングの地域活動への取り込みについて考えます。ゲスト:NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 田辺泰三さん

SBC.オープンマイク #63 これからのSBC.〜NPOってDAO?
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第63回目となる今回は、総会も終わり、とうとう6期目を迎えたSIDE BEACH CITY.。今年度の活動と想いを発信します。ゲストNPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 山口良介さん動画

熱い緑区を知ろう!SBC.オープンマイク #62
#ハマラブSBC #横浜 #緑区 今緑区が熱い!スポーツダーツ、緑新栄会…今回は中山、十日市場を中心に。緑区民はもちろん、同じ市内でもなかなか緑区に縁がないあなたも、これを見れば緑区が好きになります!Facebookをメインに各SNSで活動中の横浜最大グループ、「I LOVE YOKOHAMA」と、同じく横浜で「IT」を武器に活動しているNPO法人「SIDE BEACH CITY.」が、さまざまな横浜の情報発信をしていきます!番組へのリクエストはこちらまで! https://forms.gle/GZe7ZTTrGERhMh1R6動画

SBC.オープンマイク #61 いまどきのコドモとオヤの生活事情
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第61回目となる今回は、ヤングケアラー問題など今の子どもが抱える生活事情について、課題にかかわり活動する穂志乃さんのお話を伺います。ゲストNPO法人 DV対策センター 穂志乃 愛莉さん動画

SBC.オープンマイク #60 プログラミングをまなぼう
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第60回目となる今回は、SIDE BEACH CITY.にて今年度行うプログラミング講習の公開デモンストレーションを行います。ゲストまちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. フィーネ・ラグサズさん動画

SBC.オープンマイク #59 Digital Music Show Time
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第59回目となる今回は、タブレットやスマートフォン上でできる様々なデジタルミュージック制作。今回はそれを使ったパフォーマンスを配信します。※ 本内容は録画での配信となります。ただし、YouTube上にコメントを記載頂ければ可能な限りお答えします。

ちむどんどんでいっぱいな鶴見区の海側を知ろう! SBC.オープンマイク #58
#ハマラブSBC #横浜 #鶴見区 皆さん、鶴見区の海側山側って言葉聞いたことありますか?今回は鶴見区の京急鶴見駅、花月総持寺駅、生麦駅を中心に鶴見の海側の魅力をいろいろ知ってもらえたらと思います。また海側の人となりや、鶴見に来たらここ行きな!というお店も紹介します!Facebookをメインに各SNSで活動中の横浜最大グループ、「I LOVE YOKOHAMA」と、同じく横浜で「IT」を武器に活動しているNPO法人「SIDE BEACH CITY.」が、「横浜市民/横浜が大好き/横浜気になるなぁ」な方へ横浜の有名どころを始め、皆さんが知らないような横浜も紹介してしまう番組をお届けします!番組へのリクエストはこちらまで! https://forms.gle/GZe7ZTTrGERhMh1R6

SBC.オープンマイク #57 心のバリアフリー
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第57回目となる今回は、障碍のある人もない人も楽しく暮らせる町づくりのために活動している山手オープンタウンのお二人に、山手オープンタウンや、そこで行うヒューマンライブラリーの内容をお伺いします。ゲスト:山手オープンタウン 平野 健子さん、楠 孝司さん

横浜に「裏」がある?SBC.オープンマイク #56
#ハマラブSBC #横浜 #裏戸塚 #裏元町決してダークなお話じゃないですよ!横浜市内にある「裏〇〇」って呼ばれている場所があるのをご存知ですか?今回はその「裏〇〇」をいくつか紹介したいと思います。Facebookをメインに各SNSで活動中の横浜最大グループ、「I LOVE YOKOHAMA」と、同じく横浜で「IT」を武器に活動しているNPO法人「SIDE BEACH CITY.」が、「横浜市民/横浜が大好き/横浜気になるなぁ」な方へ横浜の有名どころを始め、皆さんが知らないような横浜も紹介してしまう番組をお届けします!番組へのリクエストはこちらまで! https://forms.gle/GZe7ZTTrGERhMh1R6

SBC.オープンマイク #55 CastBackgroundのつかいかた
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第55回目となる今回は、SBC.オープンマイクでの配信に用いている配信支援ツール、CastBackgroundの機能紹介および、使い方の解説を行います。

横浜の水辺を楽しもう!(アクティビティ?まったり?いろいろ!)SBC.オープンマイク #54
#ハマラブSBC #横浜屋形船 #横浜※訂正遅れてきた方は乗船場所にお迎えに行くとこのでした。横浜の水辺といえばどうしても「みなとみらい」のイメージが強いけど、いやいや、港、川、池などでアクティブに遊ぶ、まったりと遊ぶ、それが家族なのか恋人なのか夫婦なのか…この番組を聞いて新たな横浜の水辺の魅力を知ってください!Facebookをメインに各SNSで活動中の横浜最大グループ、「I LOVE YOKOHAMA」と、同じく横浜で「IT」を武器に活動しているNPO法人「SIDE BEACH CITY.」が、「横浜市民/横浜が大好き/横浜気になるなぁ」な方へ横浜の有名どころを始め、皆さんが知らないような横浜も紹介してしまう番組をお届けします!番組へのリクエストはこちらまで! https://forms.gle/GZe7ZTTrGERhMh1R6今回ご協力いただいたのはこちら濱橋会:https://hamabridge.or.jp/第2野毛丸:https://zumin.jp/system.php

SBC.オープンマイク #53 SBC.の今とこれから
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第53回目となる今回は、まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.のメンバーが集まり、まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.が今何をやっているのか、これからどうするのかを語り合います。ゲスト:まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 万代裕美さん・遠藤望さん・竹鼻浩史さん動画はコチラhttps://youtube.com/live/B571dZnsbDs

横浜市内を走る鉄道シリーズ第1弾。京急の好きな駅ランキングとオススメスポットの紹介! SBC.オープンマイク #52
#ハマラブSBC #京急 #横浜横浜市内を走る鉄道は多々あれど、今回は第1弾として、赤い稲妻と呼ばれている「京浜急行」を取り上げます。対象は京急の中でも横浜市内を走っている駅をメインに、Facebookグループ「 I LOVE YOKOHAMA」内でアンケートを取った内容を元に「好きな駅」ランキングとオススメスポットなどを紹介します!Facebookをメインに各SNSで活動中の横浜最大グループ、「I LOVE YOKOHAMA」と、同じく横浜で「IT」を武器に活動しているNPO法人「SIDE BEACH CITY.」が、「横浜市民/横浜が大好き/横浜気になるなぁ」な方へ横浜の有名どころを始め、皆さんが知らないような横浜も紹介してしまう番組をお届けします!動画はコチラ:https://youtube.com/live/gb8dvBaY-F0

SBC.オープンマイク #51 図書館がこれから目指す道
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第51回目となる今回は、図書館・書店・出版について学び合うオンライン勉強会を行う株式会社ラピッヅワイドの広瀬容子さんに、オンライン勉強会にかける想いを伺います。ゲスト:株式会社ラピッヅワイド 広瀬容子さんSBC.オープンマイクではアンケートを受付しています。動画はコチラ:https://youtube.com/live/EIuFrJ5Sk8A

SBC.オープンマイク #50 持続可能な社会と子供に憧れる世界を
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第50回目となる今回は、軍艦島を案内するYouTuberとして活動するデミー博士こと出水さんと、土木からみえる持続可能な社会について話しあいます。ゲスト:土木学者 デミー博士動画はコチラ:

被災地復興支援者に学ぶ「私達ができること、やるべきこと!」SBC.オープンマイク #49
#ハマラブSBC #災害復興 #横浜説明文:実際に各災害地に出向き復興支援をしている方に、普段から心がけることや、逆に、被災地に対して本当に望まれる「私達ができる/すべき事とは?」など、事前に質問を募集しています。https://forms.gle/6rqJUW1hMSwJoZm59Facebookをメインに各SNSで活動中の横浜最大グループ、「I LOVE YOKOHAMA」と、同じく横浜で「IT」を武器に活動しているNPO法人「SIDE BEACH CITY.」が、「横浜市民/横浜が大好き/横浜気になるなぁ」な方へ横浜の有名どころを始め、皆さんが知らないような横浜も紹介してしまう番組をお届けします!番組へのリクエストはこちらまで! https://forms.gle/GZe7ZTTrGERhMh1R6

SBC.オープンマイク #48 エンジニア目線でのコミュニティ活動
まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。第48回目となる今回は、エンジニア目線でのコミュニティ活動・NPO活動について、話しあいます。ゲスト:Civic tech Radio 河津 正和さん動画はコチラ:https://www.youtube.com/watch?v=R9QQhqFakzk

SBC.オープンマイク #47 横浜のサンタ清掃って何⁉
#ハマラブSBC#横浜 #サンタ清掃まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りするインターネット番組SBC.オープンマイク、毎回地域・ITの様々な活動の今をお送りします。Facebookで活動中の横浜最大グループ、「I LOVE YOKOHAMA」と同じく、横浜で活動しているNPO法人「SIDE BEACH CITY.」がお送りする、横浜に特化した番組をお届けします!番組へのリクエストはこちらまで! https://forms.gle/GZe7ZTTrGERhMh1R6動画はコチラhttps://youtube.com/live/wKL0oFYubzI
こちらもおすすめ

SBCast. Ch2
SIDE BEACH CITY.の今をご紹介するSBCast. チャンネル2 いつもSBCast.でさまざまな地域活動コミュニティ活動を紹介しているわたくし高見が、SIDE BEACH CITY.内部をご紹介する番組です。 SIDE BEACH CITY.とは何をやっている団体なのか、どのような団体なのか。それを深掘りをする番組としていこうと思っています。

オープンタウンの楽屋裏
障害のある人もない人も、ごちゃまぜな楽しい町を作る、を合言葉に活動している山手オープンタウン。実際はどんな人がやってるの?どんな感じ?というのを、気取らずお伝えするためにポッドキャスト始めました。こんなにゆるくても生きてていいんだ、とほっとしていただけたら幸いです

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

SBCast.
NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.による、さまざまな地域団体の活動を紹介するポッドキャスト番組です。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

ちえラジ Chat ポッドキャスト版
stand.fmで配信しているちえラジ Chatのポッドキャスト版。BGM設定ツールを自作したのでこちらにもクロス配信します。 ライブなどこちらに流れないものもあるので良ければstand.fmのほうも聞いてね。 https://stand.fm/channels/5f7a95b2f04555115d70a146