ポッドサイエンティスト

ポッドサイエンティスト

粉屋メディア 106 Episodes
粉屋サトシ

とある大学教員が人に話したくなった科学的な知識を紹介します。
主に最近の論文を、専門知識を前提としない形で紹介していきます。生物学、基礎医学が多めだけど、それ以外も。
番組ホストの紹介:心優しいひねくれ者、ぱっとしない科学者、元東大教員

番組やホストの詳細情報についてはこちらまで : https://podscientist.wixsite.com/podscientist

番組への意見、感想、問題点の指摘はこちらへどうぞ! : https://forms.gle/GBnDiL7shtge3mWz8
Twitterアカウント : https://twitter.com/podscientist

music: pixabay.com
https://listen.style/p/podscientist?cUQgD77g

https://podscientist.wixsite.com/podscientist
S3E2 Question Time!:救命マウス、統計の落とし穴

S3E2 Question Time!:救命マウス、統計の落とし穴

May 22, 2025 27:37 粉屋サトシ

ポッドサイエンティストがお届けするクイズコーナー、クエスチョン・タイムです。アオイ、なぁちゃん、サトシで、クイズ番組形式で研究紹介をします。*フルバージョンについては、近日中に公開して、ホームページでお知らせします。少々お待ちください。https://www.science.org/doi/10.1126/science.adq2677https://www.pnas.org/doi/abs/10.1073/pnas.2409264121https://www.pnas.org/doi/full/10.1073/pnas.1913405117https://archpublichealth.biomedcentral.com/articles/10.1186/s13690-023-01156-6番組への意見、感想、問題点の指摘はこちらへどうぞ! : https://forms.gle/GBnDiL7shtge3mWz8番組ホームページ::https://podscientist.wixsite.com/podscientist

S3E1 頭痛薬が癌の転移を止める

S3E1 頭痛薬が癌の転移を止める

May 15, 2025 18:59 粉屋サトシ

アスピリンが癌の転移を抑制することが報告されています。このメカニズムを明らかにした研究を紹介します。論文:https://www.nature.com/articles/s41586-025-08626-7 参考:https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1002/ijc.29847

S2E38 脳の細胞をリセットする;シーズンフィナーレ

S2E38 脳の細胞をリセットする;シーズンフィナーレ

Apr 24, 2025 23:58 粉屋サトシ

iPS細胞を生み出す山中因子を、生きている動物の脳で働かせたという研究の話です。https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1934590924003278シーズン2最終回です。お聞き頂きありがとうございました。

Extra12 シーズンフィナーレ直前、総括回

Extra12 シーズンフィナーレ直前、総括回

Apr 23, 2025 36:22 粉屋サトシ

なぁちゃん、アオイ、サトシでシーズン2を振り返ります。番組へのご連絡はこちらから! Googleフォームhttps://forms.gle/GBnDiL7shtge3mWz8 

Extra11 お便り紹介18

Extra11 お便り紹介18

Apr 17, 2025 28:33 粉屋サトシ

なぁちゃんとGoogleフォームやSpotify Q&Aへのコメントを紹介します。他に、BGMや効果音を入れるの得意な方を探しています。番組へのご連絡はこちらから! Googleフォームhttps://forms.gle/GBnDiL7shtge3mWz8 なぁちゃん出演のポッドキャスト:日々の暇https://open.spotify.com/show/1oe0gfdnu0Og6K8JC34UHs

S2E37 別の生物を操る遺伝子

S2E37 別の生物を操る遺伝子

Apr 10, 2025 21:27 粉屋サトシ

生物の遺伝子はその個体の体だけでなく、その外にまで影響を及ぼすことがあります。寄生生物の遺伝子が、宿主である植物、運び屋である昆虫をコントロールする仕組みを調べた話です。https://elifesciences.org/articles/98992

S2E36 大流行中の肥満治療薬とアルコール依存症

S2E36 大流行中の肥満治療薬とアルコール依存症

Apr 3, 2025 18:22 粉屋サトシ

科学系ポッドキャストの日の配信です。糖尿病薬、減量薬として注目されるセマグルチドなどのGLP-1作動薬は、他にも様々な作用があるのではないかと期待されています。飲酒を抑制するかを調べた臨床試験の話です。https://jamanetwork.com/journals/jamapsychiatry/fullarticle/2829811科学系ポッドキャストの日ホスト:腸内細菌相談室https://open.spotify.com/show/5cg5yMYD7FA9NQSSbksEVx?si=d2045f9bf6e04995宇宙ばなしhttps://open.spotify.com/show/1L36EH14fS6dHgpBF58lkW?si=a37be1f518554054Spotifyプレイリスト:https://open.spotify.com/playlist/6V55u7G6o6hg6OzF31qIa3

S2E35 なぜコウモリはウイルスに耐性があるのか

S2E35 なぜコウモリはウイルスに耐性があるのか

Mar 27, 2025 28:56 粉屋サトシ

コウモリはウイルスの貯蔵庫と呼ばれ、コウモリからヒトへ様々なウイルスが伝播します。しかし、なぜコウモリはウイルスにやられてしまわないのでしょうか?https://www.nature.com/articles/s41586-024-08471-0https://academic.oup.com/gbe/article/15/9/evad148/7259420https://www.nature.com/articles/s41586-020-2486-3

S2E34 望み通りの子供

S2E34 望み通りの子供

Mar 20, 2025 24:11 粉屋サトシ

子供の受精卵の遺伝子を改変して親の望む性質の子供を作る「デザイナーベイビー」と関係する着床前遺伝子検査と多遺伝子編集についての話です。前半は2023年に公開したものを再録音したもの、後半は新作です。着床前検査https://www.nature.com/articles/s41431-021-01000-xhttps://www.nature.com/articles/s41591-022-01735-0https://www.nature.com/articles/d41586-022-02961-9多遺伝子編集https://www.nature.com/articles/s41586-024-08300-4

S2E33 DNAの繰り返し配列が長い時間をかけて病気を起こす理由

S2E33 DNAの繰り返し配列が長い時間をかけて病気を起こす理由

Mar 13, 2025 26:04 粉屋サトシ

遺伝病であるハンチントン病は、若い頃は無症状で、中年になってから発症します。この理由を調べた研究の話です。https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0092867424013795?via%3Dihub

S2E32 デンプンで痩せる

S2E32 デンプンで痩せる

Mar 6, 2025 21:47 粉屋サトシ

難消化性デンプン、レジスタントスターチに減量効果があるのか、はっきりとしていませんでした。レジスタントスターチの臨床試験と腸内細菌との関係を調べた研究の話です。論文https://www.nature.com/articles/s42255-024-00988-y参考https://www.nature.com/articles/s42255-024-00998-w

Extra10 子供の細胞が母親の中で生き続ける、次の妊娠までは

Extra10 子供の細胞が母親の中で生き続ける、次の妊娠までは

Feb 27, 2025 20:14 粉屋サトシ

初回公開:2023年妊娠中に胎児の細胞が母親へ移動し、その後、何年も母親の体の中で生き続けます。この現象はその後の妊娠で流産を防ぐ働きを持つという話です。https://www.nature.com/articles/nature11462https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0092867415008430?via%3Dihub#bib50https://www.science.org/doi/10.1126/science.adf9325

S2E31 抗がん薬がよく効くタイミング

S2E31 抗がん薬がよく効くタイミング

Feb 20, 2025 18:38 粉屋サトシ

乳癌の抗がん薬治療は効いたり効かなかったりのバラツキが大きいことが知られています。抗がん薬がよく効くタイミングを見つけた研究の話です。https://www.nature.com/articles/s41586-024-08276-1

S2E30 免疫に必須とされる因子を持たないヒト

S2E30 免疫に必須とされる因子を持たないヒト

Feb 13, 2025 19:41 粉屋サトシ

アオイによる研究紹介です。 腫瘍壊死因子Tumor Necrosis Factorは、病原体への免疫反応に必須であると考えられています。しかし、この因子に変異を持つヒトが見つかりました。 https://www.nature.com/articles/s41586-024-07866-3 公開収録・ライブ配信の音声はホームページの「お知らせ」からどうぞ。 https://podscientist.wixsite.com/podscientist

S2E29 食事制限で寿命が延びる仕組み

S2E29 食事制限で寿命が延びる仕組み

Feb 6, 2025 25:06 粉屋サトシ

食事制限により寿命が延びることが以前から知られています。このメカニズムに迫った最近の研究を2つ紹介します。 https://www.nature.com/articles/s41586-024-08026-3 https://www.nature.com/articles/s41586-024-08329-5  https://www.nature.com/articles/s41586-024-08348-2 

Extra9 お便り紹介17:オススメのポッドキャスト3番組

Extra9 お便り紹介17:オススメのポッドキャスト3番組

Jan 30, 2025 31:03 粉屋サトシ

なぁちゃんとGoogleフォームやSpotify Q&Aへのコメントを紹介しています。 サトシのオススメポッドキャスト: 1.ティータイムの探求心 https://open.spotify.com/show/7EYXAE8oebzWMuT86vk9gP 透明化の論文を紹介したエピソード https://open.spotify.com/episode/0ACM9CbXZhFTfGNLRO6OLy 追加の情報 https://open.spotify.com/episode/42zvZA6TvFJnYZAXeIOozG 2.Maple in メルボルン https://open.spotify.com/show/1hbIkMSQ7fkoUPEndDM8j2 オススメエピソード https://open.spotify.com/episode/2WR4Ztz1vjbs6kclC8CHA9 https://open.spotify.com/episode/2zO0wPWnhrJm7I1nprWcZq https://open.spotify.com/episode/322YQPcVdYrpTqARSOpkkw なぁちゃんゲスト回 https://open.spotify.com/episode/533NVbQvxr3gG56mLxNd74 サトシゲスト回 https://open.spotify.com/episode/44mTKsSXL3qHjb8CXPpSD5 3.深夜に重めのリツイート https://open.spotify.com/show/6KHUq3t02OcaWPYmuTx2ro オススメエピソード https://open.spotify.com/episode/1g5y2PAZD6gKwOPyWEc51M https://open.spotify.com/episode/7shBnaQPfFQerJ0QylnCYl https://open.spotify.com/episode/683ow7gtwTLaWd4bP6AMgz https://open.spotify.com/episode/2Fzl38ekDoRDtYtkV4Q4j2 https://open.spotify.com/episode/00AlWWR3QvbM7cbsBPUVPN なぁちゃん出演のポッドキャスト:日々の暇 https://open.spotify.com/show/1oe0gfdnu0Og6K8JC34UHs 番組へのご連絡はこちらから!  Googleフォーム https://forms.gle/GBnDiL7shtge3mWz8 

S2E28 肥満の記憶:なぜリバウンドするのか

S2E28 肥満の記憶:なぜリバウンドするのか

Jan 23, 2025 22:19 粉屋サトシ

ダイエットで減量しても多くの人がリバウンドすることが知られています。脂肪細胞が肥満を記憶していることを示した研究を紹介します。 https://www.nature.com/articles/s41586-024-08165-7 用語解説ビデオポッドキャスト: セントラルドグマ https://open.spotify.com/episode/4GVxT7eRwYm9UM7HsmiKO7?si=kh5HeFMcTIWo--doooZQRA 遺伝子発現 https://open.spotify.com/episode/3p8niq1UoBZxKvNb4suXYo?si=0b-1aOtOTG2wT2WqCBG73g

S2E27 1000歳まで生きることはできるのか

S2E27 1000歳まで生きることはできるのか

Jan 16, 2025 20:14 粉屋サトシ

線虫では、ある一つの遺伝子を働かなくすることで寿命が10倍近くになります。同じことが人間で可能なのかについての考察を紹介します。 https://www.frontiersin.org/journals/genetics/articles/10.3389/fgene.2022.880343/full https://www.nature.com/articles/s41467-023-40088-1#article-info

S2E26 神経細胞を救うトンネル

S2E26 神経細胞を救うトンネル

Jan 9, 2025 19:22 粉屋サトシ

マイクログリアという脳内の細胞が、神経細胞を異常タンパク質の毒性から救助しているという話についてです。 https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0896627324004914?via%3Dihub ポッドキャストシンポジウム: https://note.com/scientalk/n/n8e59a30256a3

S2E25 プラセボ効果はどこで起きるのか

S2E25 プラセボ効果はどこで起きるのか

Dec 19, 2024 22:05 粉屋サトシ

お知らせ:今年は最後のエピソードです。1月9日の再開を予定しています。本年もありがとうございました。よいお年を! 本当は効果のない薬であっても、効果があるだろうという期待があると、効果が見られるというプラセボ効果の仕組みを、ヒトで調べるのは困難です。マウスにプラセボ効果を起こす方法を開発し、プラセボ効果に関わる脳の領域を明らかにした研究の話です。 https://www.nature.com/articles/s41586-024-07816-z

0:00
ミドらじ

ミドらじ

【パーソナリティ】 美堂 恭二 1987年生まれのサボリーマン。 以前はブログ・アフィリエイト・ライター業を中心にフリーランス活動していました。 現在は気ままにサラリーマンをやりながら、趣味活動を通じて「頑張らないで毎日を楽し過ごす」生活を楽しんでいます。 【番組概要】 当番組は「1日の中で1つだけ明るいニュースを届けたい」をコンセプトに美堂恭二がゆるりと雑談する番組です。 【配信スケジュール】 毎週土曜日の8:00に投稿しています。 【よく取り上げるテーマ】 ・映画・ドラマ作品紹介 ・アニメ作品紹介 ・ガジェットニュース紹介 エンタメ系の話題が多めです。 番組へのお便りはTwitter、専用のメールフォームからお送りください。 番組内で紹介させて頂きます。 【Twitter】https://twitter.com/midouradio 【Discord】midou_kyouji 【メールフォーム】https://forms.gle/cQRMYMAvGXxBtgWd7 【LISTEN】https://listen.style/p/midouradio?i7G7T4KG 【SUZURI(公式グッズショップ)】https://suzuri.jp/midouradio

夫婦内省のじかん

夫婦内省のじかん

このラジオは東京都から長野県に移住した30代夫婦がお互いのモヤモヤしていること、自分の中で違和感を持ったことをちょっと立ち止まって話すラジオです。 内省=うちをかえりみること ◼︎◼︎◼︎ ーパーソナリティー   たか 兵庫県出身 個人事業主+地域おこし協力隊   まい 東京都出身 フルリモートワーカー(休職療養中) ◼︎◼︎◼︎ ーハッシュタグー #夫婦内省のじかん ◼︎◼︎◼︎ ー各種リンクまとめー https://lit.link/taaakaaa ◼︎◼︎◼︎ ✉️お便りフォーム✉️ https://forms.gle/Gq5YNFZqb7TYcX177 ◼︎◼︎◼︎ 📡各種配信先📡 https://lit.link/fufunaisei ◼︎◼︎◼︎ ーAward Historyー 第1回 みんなのポッドキャストフェス (私の推しキャス賞受賞) ◼︎◼︎◼︎

デザイナーの給湯室

デザイナーの給湯室

毎週木曜日21:00ごろ更新。 YouTubeで情報発信中のデザイナーが、同世代のデザイナー兼イラストレーターと毎回異なるテーマに基づいて、脱線しまくりながらお話をしていきます。デザイナーという生き物の実態をエピソードトークなどを中心にお届けすることで「デザイン」をもっと身近に感じてもらいつつ、休憩中のデザイナーのおしゃべりを聞いているような感覚でお楽しみいただける番組です。 【ぱちぱち】 デザイナー。登録者2万人超えのデザイン系YouTuber。 (著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。(翔泳社)』1/27発売 (YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ (Twitter)https://twitter.com/CS_428 【UTA】 デザイナー兼イラストレーター。 (insta)https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/ (Twitter)https://twitter.com/UTABLOG_TW 【お問い合わせ】 pachi2.uta@gmail.com 【LISTEN】 https://listen.style/p/imsnrl83?NdXaZZTP

Denseka Hiraku Service Learning デンマークが世界一!? 楽しいサービスラーニング 日本語会話 Japanese&英会話

Denseka Hiraku Service Learning デンマークが世界一!? 楽しいサービスラーニング 日本語会話 Japanese&英会話

Welcome to Denseka! — where Denmark and Japan meet! Join Morten Ipsen🇩🇰 a college student learning Japanese, and Tatsu Kono🇯🇵, a scientist and podcast lover, as they explore culture, values, and experiences with the new service-learning project Hiraku. This bilingual podcast blends Japanese and English naturally, celebrating language learning, curiosity, and mutual respect. Every Sunday at 5PM (US EST) デンマークと日本が出会う場所、「Denseka!(デンセカ)」へようこそ! 日本語と英語をまじえながら、文化、価値観、サービスラーニング「ひらく」での学びを語り合うポッドキャスト。 相手を思いやる言語学習の魅力を一緒に見つけましょう 毎週月曜朝6時(日本時間)更新! (文字おこし) https://listen.style/p/densekahiraku?E8KoIbgM

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」

「魚と食を笑って楽しむ」 をコンセプトに、食品業界で働く「🦀カニヘー」「🐙ナオタコ」のカニタココンビが、明るい魚食トークをお届けいたします! このラジオを聞くだけで、魚や料理にちょっぴり詳しくなれるかも⁉︎🐟🍣 最近魚を食べて無いなぁ~~というそこのあなた、どうぞお聴きください! "JUNK FISH!" is an entertainment radio talk program for fish, dish, food, presented by hard fisheater group "KANITAKO" in JAPAN. 感想・質問は、twitterにて「#魚食系ラジオ」をつけて呟くか、 以下フォームから受け付けております https://bit.ly/33UEuo3 以下から文字起こしを読むことが出来ます。 https://listen.style/p/junkfish?L3kxdGzu

8番のうろ覚え昔話

8番のうろ覚え昔話

オーストラリア在住のワーキングママ「8番」が、自分の子供たちに聞かせるために収録した昔話集です。昔話は現代の価値観にそぐわない描写も多いため、独自の補足や補完をしつつ、うろ覚えで語ります。 ご意見ご感想はTwitter: https://twitter.com/Hachiban5 やEメール: 8ban.hanchaos@gmail.com へどうぞ。 【8番による他のポッドキャスト】 ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/ramengyozahanchaos Ramen, gyoza and a bit of chaos By 8番(Hachiban) https://anchor.fm/hachiban-chaos 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/urobana?nffG6Uj9 #樋口塾