元フリーランスWEB制作者。起業後はネットショップオーナー。今は駆け出しYouTuberです。
自分の人生時間の貴重さに気づき、まわりの思惑より自分の衝動を優先して暮らそうとしています。
そんな日常の気づきを思うままにしゃべる、ボイスブログです。
▼文字で読みたい方はLISTENへ
https://listen.style/p/ikukolabo-wonderland?dH6BnjMH
YouTubeでSF中心に朗読しています。
「不思議猫招堂」チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/fusigi
#WEB #YouTube #WordPress #Udemy #猫 #不思議猫招堂
教材をいっぱい作るには?LINEマーケティングとは?
あれもこれも、つまみ食い的に学び中。 Thinkificで教材を売るには、教材を作るは当然としてそれを販売するための仕組みも必要なので、できる気が全然しませんが、とりあえず面白そうなのでチェック。 あとLINEマーケティングの動画を2週間見続けて(ようやく)分かってきたこともありまして、インスタからLINEの流れで説明会に来てもらうという道筋がぼんやり見えてきました。 楽しいです。
ファスティング最終日。今夜はThinkificのセミナーを受けます!
人生初ファスティングも今日が最終日です。 Podcast内では1Kgと言っていますが2.7Kg減の間違いでした💦 すごいですね、またやりたい😁 それから今日は、Thinkificの講座に出ます。 Udemyとの違いがどこにあるのかとか、知りたいです。
プロラインがすごい件。あとファスティングの話。今日も元気!
プロラインの動画視聴で追い込まれ続けています。 今日ようやく「ゼロ章」の視聴が終わりました。今調べたらこの動画、「5章」とそのあと「お楽しみ」まであるんですが…💦 先が長い…💦💦 でも、ツールの使い方だけでなく、どう使うと効果的かというノウハウも満載なので、タダでこんな情報もらえていいんだろうか???という感じ。 難しいけどがんばって視聴していきます。 ▼ プロラインご紹介リンク(無料で登録して私といっしょに勉強しましょう)笑 https://x9yzbavc.proline.blog あとインスタの研究も進んでます。 Canvaを使えば量産もできそうで、どんどんやっていきたいと思います。 さらに、人生初のファスティング中という話もちょっとだけ。 次回は、ダンスの話をできると思います。多分。 今日もよろしくおねがいします!
なりゆきでプロラインから教育されている件(笑)
先週から、インスタの研究をしていた流れで、公式LINEの活用法を調べていました。 集客の流れを作るということですね、要するに。 そしてその過程で、プロラインというサービスを知り、試しにアカウントを作ってみました。 そしたらそれから、怒涛の動画レッスンが始まり、必死に勉強する羽目になりました(笑) 数年前に、LINEではなくメールでこういう仕組みを作ろうとして挫折したことがあったので、今回は絶対、理解して使いこなせるようになりたいと思ってます! プロラインご紹介リンク(無料で登録して私といっしょに勉強しましょう)笑 https://x9yzbavc.proline.blog
改めてマーケティングについて考えてみた話
ちょっと個人的にいろいろあって、ここ数年遠ざかっていた会社の仕事を再開するかもしれません。 ホントだったら、私の個人事業でおこなって、会社から報酬をもらうのが、正しい気がするのですが、私は会社の株主なので(つまり会社の持ち主)なので、持ち主が、報酬を自分に払うのは、法的に問題だそうです(ChatGTP情報) なので、モチベーションが上がりにくいこの仕事なのですが、今回は、会社のためとかじゃなくて、20年前の自分に報いるために、あのときの自分を慰めるために、なんでもいいから成功させないといけないと思ったということでした。 ▼今回の話の元になった「自伝チャレンジ」2回めはこちら https://www.youtube.com/live/iQF6KVvWus8?feature=share
長文の整形はNotionAIが良い感じ。数千字を一括でやってくれればなお良し。
YouTubeライブのアーカイブから自動で文字起こししたテキストを、ChatGPTとNotionAIで整形してみました。 どちらも長文は全然NGで、テキストを手動で小分けにしてコピペしないといけないのが、難点です。 有料にしたら長文対応してくれるのか、どうなのか。 いずれにしても、できあがったものをそのまま上書きで保存していってくれるNotionのほうに分があるのは間違いないところです。
動画も作れるCanva(キャンバ)は要注目! YouTubeポッドキャストって何?
いろいろと新しい注目ポイントが気になります。 数年前にはイマイチな使い勝手だったCanvaが超絶進化…というか華麗なテンプレートで要注目です。 今さらCanvaかい!という気もするけど、とはいえ、テンプレートを使わず自分でデザインしたら死ぬ…ってレベルなので、ごちゃごちゃ言わずに使うのが吉かなと。 さらにYouTubeの管理画面に入ったら、Podcastが作れるようになったという案内が! 意味わかんなかったのでぐぐったら出ました。いつものカグアさんのブログ記事が! https://www.kagua.biz/marke/podcast/20230305a1.html
FMラジオ出演無事完了!自伝生成プロジェクトも始動😁
朗読チャンネルのライブ配信で、自分の話をするプロジェクト。昨日の夜からスタートしました😁 あと、おとといFM岡崎というローカルのラジオに生出演もしてきました。 着々と。新しいチャレンジが進んでます✌
自伝をAIライターに口述筆記させる方法 #思いつき #最後はAI頼み
朗読YouTubeでライブ配信をしないといけなくて、ネタが尽きて困ったので「自伝」を配信しようと思いついたのが先週あたり。 自伝を書いて、それを朗読して配信…みたいなことをイメージしていたのですが、よーく考えると順序が逆で、自伝を「しゃべる」→それをYouTubeのアドオン利用で「文字起こし」→それをChatGPTなどのAIにお願いして、句読点を入れたり、段落を整理したり、または簡潔にまとめてもらうなどしたら、文章の自伝ができあがる? …という妄想が浮かびました。 とりあえず文字起こしまではできるので、今夜から、自伝をしゃべってみたいと思います!
Notion,ChatGPT,連携,長尺動画編集,ダンスに加えて自伝執筆?!カオスな活動をフリーボード.appで3つに分類してみました
全部興味があって、やりたくてたまらないので、カオスな感じで作業をしているわけですが、 これってどうなの?と思って、愛用のフリーボードにメモをざーっと書いて、まとめてみました。 「イクコラボ活動(WEB)」「不思議猫活動(朗読YouTube)」「ダンス活動」と、キレイに3つに分類できたので、これから自分の活動を自分で整理して把握できるようになると思います✌
YouTubeライブ配信のために「人生曲線」を書いてみた話
その昔、人生に行き詰まっていた(と思っていた)頃、いろんな成功哲学だったりビジネス本だったりを読む中で、何度も「人生曲線」というのを書いた記憶があります。 今回、YouTubeライブのネタを考える中で「自伝」を思いつき、その構成を考える中で久しぶりに「人生曲線」を書きました。 今日の配信では、その曲線について、思うことをつらつらと語ってみました。 言いたかったことは、「ピンチあるいは不幸」と思っていた出来事は状況がそのまま「そこから抜け出したい!!」という強い動機となって、次の小さな成功や幸せにつながっていたな、ということ。 いつでも「幸せになりたい」と思っていたけど、幸せ(あるいは成功)と不幸(ピンチ・災難)はふたつでひとつのセットなのだなと。 つまり、不幸なことが全然なかったら成功の喜びもないのだろうと。 自分の書いた曲線を見ながら、つくづく感じました。 ピンチがいっぱいある人生は、成功のポテンシャルしかない人生と言えますね。
NotionとContactForm7の連携成功!ついでにLINEとNotion連携にもチャレンジしたよ!
昨夜、Notionと、WordPressのプラグインContactForm7の連携に成功しました。 連携にはNotionでトークンを発行する他に、Notionのデータベースの中にある「コネクト」というところで「ContactForm7」を選択しておく必要があったのです。 それを知ったのは、LINEとNotionを連携するLINEのボット「Notiz」について調べていたときです。 ▼Notiz配布元 https://note.com/hal_shu1626/n/n72e47588dcda ▼Notizの使い方解説動画 https://youtu.be/jzsaNW_aq7A ContactForm7も、LINEも、どちらも連携成功しましたので、今後はいろんなことがラクになりそうだとワクワクしています。 そして、こういう話をするのは楽しいので、YouTubeでもやっちゃおうかなと考えています。 録音後に調べたら、PCからの配信であれば、チャンネル登録者数が少なくてもできるみたいです。 まだ登録者が「10人」です😂 よかったらチャンネル登録してね〜✌ ▼雑談イクコラボ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@ikukolabo
データドリブンな協会運営に向けてGO!Notionデータベースも作ったよ!
講師一覧のデータベースと、教室開催レポートのデータベースを作って、相互の講師名を連携(リレーション)設定しました。 まだ、何ができるか把握してないけど、とりあえず作って、あとは触りながら調べながら工夫していこうと思います✌ DAO的なコミュニティ運営については撤退を決めました(まだ始めてないので、ただ「やらない」と決めただけですが)💦 今後、私がDAO的なコミュニティ運営をすることがあるとしたら、自分のコミュニティ、自分が好きなことで集まったメンバーたちの集まりでしか、やらない。 他人が作ったコミュニティにあとから首を突っ込むのは、やるべきこととは思えなくて。 いざとなるまで、あるいはいざとなっても、私に損がないなら放置するのが良し。というか、これからの時間を有効に使って、そういうときでも私に損がないように人生設計をしていくのが良きかな、です。 というわけで、 大きめのミッションがひとつ、蒸発して消えたので、その余白を生かして楽しいことをいっぱい、やっていこうと思ってます✌
【朗読YouTube】文字アーカイブを声で届けて脳内で解凍。時を超えた情報伝達( ー`дー´)キリッ
朗読ってただ読んでるだけじゃん!とか、朗読技術が下手くそじゃん!ってホントそのままなんですが、実は奥深いかもしれないなーと思うフィードバックをいただきました。 そもそも本は「おはなし」を文字情報としてアーカイブしたものですし、それを「声」に変換してお届けすることで、リスナーさんの脳内で「解凍」されることがあるなら、それは、時間を使って作業する価値あることだと思います。ええ、私、ほんとうに幼少の頃から「おはなし」といっしょに育ってきたおはなし大好き人間ですから! 私のダンス動画はインスタで公開しています、よかったらご覧ください。 https://www.instagram.com/fusigi.neko
【WP大好き】ContactForm7からNotionに連携プラグイン発見!
3年くらい前に、ステップメールとか、データベース(名簿)をどう作るとか、真剣に考えたことがあったんですが、当時は「これだ!」というものが見つかりませんでした。それで「とりあえずGoogleスプレッドシート」に名簿を作っていたわけですが、ここへきて突然、単なるメモアプリだと思っていたNotionが実は、データベースとして使えるのだと気づき、忘れていたデータ整理願望が再燃です😁 あと、そんな私をそっと後押しするように、なんでもプラグインが見つかるWordPressやっぱり神ですね❤
WEBの勉強なんてまったくやりたくないというニーズを新発見。そしてNotionとかスプレッドシートとかごちゃごちゃ。
ペライチの作り方講座が情報誌に掲載されたことで「作り方なんか学びたくない、知りたくもない、めんどくさくて死にそう。代わりに作って欲しい」という人がいることに気が付きました。 そうか〜、一般の人ってそうなんだ〜と、ちょっと目からウロコが落ちたので、なんとか丸投げで作ってさしあげる方向でできないか考えています。 あーでもないこーでもないと、細かいことを考えて調べているわけですが、そのアイデア整理にNotionを使おうか、それともAppleの「フリーボード」のほうが直感的にわかりやすいのか…と悩ましかったりしています。 また、名簿の原本はやっぱりGoogleのスプレッドシートに置いときたいよねとか。 スプレッドシートは、WEBサイトの申し込みフォームから送信されるとそのままスプレッドシートに記録させることができるのもすごいし、いろんな関数が使えるのも便利です。 関数といえば、Notionのデータベースでも関数使えるって書いてあるのをどこかで見ました。活用するとさらに良さげ。
日本語化されたNotionすごい。そして私の講座が情報誌に掲載されて大反響(笑)
タイトルがそのまんまなんですが、日本語化されたNotionがすごいっぽいです。 私はNotionをEvernoteの代替品と思っていたのですが、そうじゃない。これは…なんの代替品だろう?いや、今までなくて不便していた簡易的なデータベースをさくっと作れるすごいツールかも。 という話。 自分で使うだけなら無料でだいじょうぶそうだし、使わない手はないです。 あとは、 地元のカルチャースクールの4月かの講座を掲載した情報誌に、私の一日講座がのりまして、おかげさまでたくさんの人に「えっ、いくこさんてホームページ作れるの?」って言ってもらいました。それを知らずに付き合っていた今までのほうが不自然と言わざるを得ません。。まあ、私がそう振る舞っていたからそうだっただけですが。 とにかく、私としてめざしていた効果が想定通りに得られて、満足です。講座が開講されなったとしても、すでに求めた反応は得られたので大成功です。
web3?DAO?何…か分からないけど何かが来てる
自立分散組織という言葉に惹かれて、このへんの解説動画を見たりするわけですけれども、 理念はともかく、実際に運営する方法はまったく理解できません。 とはいえ、何かが来てる感はものすごくあるので、気をつけて見守ろうと思ってます。
Udemy、公式LINE、サークル名変更、WEB家庭教師のzoom相談などいろいろあった一週間。
Udemyの動画サイズでトラブった話。 LINE公式でメンバーシップが始まり、それを利用したいので認証を受けるために名称を変えた話。 WEB家庭教師の無料30分相談の利用があった話。 そして、自分の好きな話を思ったとおりに30分話すのは楽しい!という話など。
こちらもおすすめ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。