福井県の”ちょっと変わって面白い人”と出会えるポッドキャスト。
『エキセントリックラジオ』は、福井に暮らす人・関わる人をゲストに迎え、
その人の「クセ」「こだわり」「生き方」を掘り下げるトーク番組です。
週の終わりにちょっと誰かに会いたくなる、木曜18時にお届け。
知らなかった福井、聴けばきっと好きになるかも。
毎週木曜18時更新 📍
▼お便りフォーム
https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8
感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!
▼COCのインスタ
https://www.instagram.com/fukuicoc/
▼FWI(福井若者情報発信局)
https://fwi.fukui.jp/

#12-2 飛田さん「幸福実感を上げるリアルな政策」
今週のゲストは福井県庁 幸福実感ディレクターの飛田さんに来ていただきました! 幸福実感ディレクターの取り組みとは? / 池田町での健康ポイント事業 / 運動と幸福の関連 / 慶應義塾大学との連携事業 / 経営者向けの飛田さん自身のウェルビーイング/ 公に関わっていきたいと思っていた大学時代 / どうやって幸福実感ディレクターになった? ▼幸福実感ディレクターとは? https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/012410/well-being.html ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください! ▼COCのインスタ https://www.instagram.com/fukuicoc/

#12-1 飛田さん「人とのつながりが幸福の鍵」
今週のゲストは福井県庁 幸福実感ディレクターの飛田さんに来ていただきました! 福井県はもともと福居県だった / 幸福にゆかりのある県 / 都道府県幸福度ランキング5回連続1位 / ひとりあたりの県民所得3位 / 幸福度調査と幸福度の違い / ”つながり”が幸福の鍵 ▼幸福実感ディレクターとは? https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/012410/well-being.html ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください! ▼COCのインスタ https://www.instagram.com/fukuicoc/

#11-2 特別編 「エキカレ3期講師紹介!」
今回は特別編として、エキセントリックカレッジ 統括ディレクターの寺井さんをゲストに招いて、エキカレについてお話しております! 講師一覧紹介 / 寺井CODの気になる講師は? / つかちゃんの気になる講師 / 県内講師と県外講師 ▼エキカレHP https://ekikare.fukui.jp/ ▼エキカレ公式ライン https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=668rlwhm

#11-1 特別編 「エキセントリックカレッジ3期募集スタート」
今回は特別編として、エキセントリックカレッジ 統括ディレクターの寺井さんをゲストに招いて、エキカレについてお話しております! エキセントリックカレッジってなに? / エキセントリックカレッジ3期募集について / どんな人に来てほしい? / エキカレ卒業生はどんなことをしている? ▼エキカレHP https://ekikare.fukui.jp/ ▼エキカレ公式ライン https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=668rlwhm

#10-2 上田智恵さん(後半)「自分にできることはチャレンジすること」
今週のゲストはわくにこロハスマーケットの代表を務める上田智恵さんです! 出店者さんから一言 / 実は緊張しい / 誰かと誰かを結びつける / 親の背中を見せる /苦手なことにチャレンジする / ▼わくにこロハスマーケットインスタ https://www.instagram.com/wakunico.lohas?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#10-1 上田智恵さん(前編) 「わくにこロハスマーケット出店者決定!」
今週のゲストはわくにこロハスマーケット代表の上田智恵さん! 10/5,6の開催に向けてわくにこロハスマーケットの出店者決定しましたので、各ブースについての紹介をしてもらいました! 昨年同様のマルシェ・フード・ワークショップ・キッチンカーブース / お困りごとを解決する方々のPRブース / 意外と知らない企業のことを知る協賛ブース / コラボ企画の特別ブース ▼わくにこロハスマーケットインスタ https://www.instagram.com/wakunico.lohas?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#9-2 加藤さん(後編)「オリナス誕生秘話と貧血問題について」」
今回のゲストは加藤さんです! グラデーションの看護 / 従業員の健康を守る企業 / ストレスチェックのアフターフォロー /企業保険室 / 女性の貧血問題 / 働く女性のサポート ▼こみかるインスタ https://www.instagram.com/comicalyouth?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼加藤さんインスタ https://www.instagram.com/katomizz?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#9-1 加藤さん(前編)「ユースの居場所こみかるって何ができる?」
今回のゲストは加藤さんです! インスタのメンバー紹介 / 横列でやりたいことが出来るメンバー / そのままの自分でいられる場所 / 一緒に学生と作っていく場所 / 進路おしゃべり会 / 3つの柱 / Community Social / Medical / 今月のもやっとを話す場所 ▼こみかるインスタ https://www.instagram.com/comicalyouth?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼加藤さんインスタ https://www.instagram.com/katomizz?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#8-2 のりくん後編 「今までのチャレンジから得たもの」
今回のゲストは 「ふくいSmileアクティ部」代表の和田憲知くんです! ふくいSmaileアクティブ / 陸上と剣道 / 全国大会に行って感じたこと / 小学1年生のひらがなのテスト / よく分からない自信 / 将来やりたいこと / 海外大学へのチャレンジ / 新しい体験をしてみたい ▼ふくいSmileアクティ部のインスタ https://www.instagram.com/fukui_smile_active?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#8-1 のりくん 「ふくいSmileアクティ部ってどんな団体?」
今回のゲストは 「ふくいSmileアクティ部」代表の和田憲知くんです! ふくいSmileアクティ部をどうして作ったの? / メンバー80人の高校生団体 / スマイルクリーンミッション&交流会in鯖江 /ふくい高校生パフォーマンスフェス / 運営部門と活動部門 ▼ふくいSmileアクティ部のインスタ https://www.instagram.com/fukui_smile_active?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#7-2 上田智恵さん 「手軽にできる身近なロハス」
第2回のゲストはわくにこロハスマーケットの代表を務める上田智恵さんです! 身近なロハスってどうやるの? / タンブラーの持ち込みについて / Stojoの持ち運び / 想いを馳せること / 魚を釣って命をいただくまでの話 / やってみるありがたみ / 橋とお箸の歌 日程:10/5(土) 10/6(日) 10:00-16:00 場所:金津創作の森 ▼わくにこロハスマーケットインスタ https://www.instagram.com/wakunico.lohas?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#7-1 上田智恵さん(前編)「長期的につながるイベント」
第2週目のゲスト上田智恵さんに出演いただきました! 出展者さん募集中 / ロハスを知るきっかけに / 裏テーマ「つながり」 / うっかりつながり、うっかりロハスを知る / ロハスが広がる / イベントが終わってからもつながるイベント ▼わくにこロハスマーケットインスタ https://www.instagram.com/wakunico.lohas?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#6 加藤瑞穂さん 「ユース福井こみかるってどんな場所?」
今回のゲストは加藤瑞穂さん! エルパに作られる「ユース福井こみかる」についてお話いただいています! こみかるってどうして生まれたの? / こみかるでできること / 学生同士がコミュニティを作れる場所 / 社会とのつながりが生まれる場所 / 気軽にメディカルな相談ができる場所 / 目的がなくても来たら誰かがいる / 何かが生まれる ▼こみかるインスタ https://www.instagram.com/comicalyouth?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼加藤さんインスタ https://www.instagram.com/katomizz?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想は「#エキラジ」でXにポストいただくか、こちらのお便りフォームからメッセージください!

#5 番外編 つかちゃん 「COCってどんな活動??」
今回は番外編として、パーソナリティを寺井CODと交換して、「COCってどんな活動なのか」をお届けしていきます! なんで福井に来たの / 大学生活はどうだった / どんな社会人生活? / COCを知った場所 / 子どもの個性をいかしたい / どんな活動からスタートした? / 聴く力はどこで身に着けたの? / COCをする喜び / COC募集について ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 ▼COCの募集について ◎概要 https://www.instagram.com/p/C7D-zB8L5vT/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== ◎申込https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/wakatei/r6chiokosougou.html

#4-2 もりゆかさん「もりゆかが見てるもの」
第4回目のゲストは福井のタレント もりゆかさんに来ていただきました! 福井のタレント業を始めた想い / 福井の温かさ / 福井の受け入れ体制がある / 福井は開拓しやすい / 仕事になる過程が違う / つながりが大事な街 / +3の存在 / がむしゃらに頑張る挑戦 / プライベートゆかと活動者もりゆか / 命を削って全力で最強のパフォーマンス ▼もりゆかのインスタ https://www.instagram.com/moriyuka_3?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼コントユニット +3 https://www.instagram.com/tasu_san_?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 感想に質問、応援メッセージについては、上記のお便りフォームか、Xで「#エキラジ」をつけてポストいただけると嬉しいです!

#4-1 もりゆかさん 「自分の感性で表現ができる」
第4回目のゲストは福井のタレント もりゆかさんに来ていただきました! もりゆかってどんな活動しているの? / 福井のタレントに至るまで / ステージに立ちたいと思った幼少期 / 看護学生とアイドル時代について / 看護とアイドルの共通点 ▼もりゆかのインスタ https://www.instagram.com/moriyuka_3?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼コントユニット +3 https://www.instagram.com/tasu_san_?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8

#3-2 寺井優介さん「CODになる前の積み上げ時代の話」
本日は寺井CODにゲストにお越し頂きました! どうして県庁職員になったの? / 県外に出たい高校時期 / 大学時代に感じた腹立ち / 意外と福井っていい場所と気づく / 怒りから芽生えたPR意識 / 泥臭い仕事をして積み上げてきた土台時代 / スキルハンター / 好きになろうとする接し方 / 足し算と掛け算の地域おこし / 人生も足し算が大事 / 県庁職員をする醍醐味 / チャレンジしたい人はCOD,COCに問い合わせを! ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 ▼寺井CODインスタ https://www.instagram.com/cod_fukui?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼COCの募集について ◎概要 https://www.instagram.com/p/C7D-zB8L5vT/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA== ◎申込https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/wakatei/r6chiokosougou.html

#3-1 寺井優介さん 「日本唯一の仕事 チャレンジ応援ディレクターとは?」
本日は寺井CODにゲストにお越し頂きました! チャレンジ応援ディレクター(COD)って何? / CODのやりがい / KPIのない県庁の仕事 / ブランド課とCODの違い / CODの活動のなかで気づいた福井のディープさ / 応援してくれる街福井県 ▼お便りフォーム https://forms.gle/JP1vKRZTTh4operE8 ▼寺井CODインスタ https://www.instagram.com/cod_fukui?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼COCの募集について ◎概要 https://local.lifull.jp/localmatch/job/1081 ◎申し込み https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/wakatei/r6chiokosougou.html

#2-2 上田智惠さん(後編) 「ロハスな生活って?」
第2回のゲストはわくにこロハスマーケットの代表を務める上田智恵さんです! 活動を通して感じた福井の良さ? / ロハスな生活って? / なまけものでもできるロハス / 日常に想いを馳せる / たまごはどこからが命? / 今年のロハスマーケットの目標 ▼お便りフォーム https://forms.gle/HZMmTtbuYsQimVic8 ▼わくにこロハスマーケットインスタ https://www.instagram.com/wakunico.lohas?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

#2-1 上田智惠さん(前編) 「想いで作ったわくにこロハスマーケット」
第2回のゲストはわくにこロハスマーケットの代表を務める上田智恵さんです! どんな活動をしているの? / 布物作家Tommipleって? / 蜜蝋ラップの親善大使 /ロハスとは / 大阪ロハスフェスタとの出会い / 約半年でイベントを作り上げた ▼お便りフォーム https://forms.gle/HZMmTtbuYsQimVic8 ▼わくにこロハスマーケットインスタ https://www.instagram.com/wakunico.lohas?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
こちらもおすすめ

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

このまんまラジオ
福井県永平寺町にある築100年の古民家シェアハウス「このまん間」。 このまん間に暮らす住人が1週間の出来事をゆるくたのしく話す番組 家主:ファシリテーション研修や国際交流プログラムを行う家主のモッピー 住人:地域おこし協力隊として若者のチャレンジを応援している住人のつかちゃん このまん間イベントについて興味のある方は下記インスタにDM下さい! ▼インスタグラム https://www.instagram.com/konoman.ma?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== ▼感想・お便り X(Twitter)で 「#まらじ」をつけてポストしていただけると嬉しいです!

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

COCの声日記
福井の“チャレンジ応援担当”こと、つかちゃんが綴る、ちょっと静かな音声日記。 うまく話せない日、やけに言葉が出てくる夜、 誰かとしゃべりたいような、でもひとりでいたいような、 そんな間の時間に、ぽつりと声を置いています。 がんばりきれない日も、がんばったふりをした夜も、 耳のすきまにふわっと入ってくれたら嬉しいです。 📮 おたよりはこちら → https://forms.gle/iU17Pkb2eMbH1svh7 #COCの声日記 で感想もお待ちしてます。 ▼文字おこしPodcastのListenはこちらから https://listen.style/p/kidcxaqi?vAlAsjMU

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️