このポッドキャストでは、多彩なゲストをお招きし、家事育児、キャリア、セックスレス、不倫、離婚など、さまざまな葛藤をサバイブするためのナレッジをお伝えしていきます。
毎週月曜AM5:00配信。
【夫婦関係学ニュースレター】https://atsu.kit.com/74fbf3d504
【ご感想フォーム】https://tinyurl.com/2mbpcxgc
【おすすめ夫婦関係改善本】https://note.com/atsuatsu/n/n8c
【note】https://note.com/atsuatsu
【Voicy】https://r.voicy.jp/W6mGAo2gVyA
【X】https://twitter.com/atsuatsu
【夫婦関係相談(ZOOM)】https://mosh.jp/services/161484
【夫婦関係相談(ZOOM&チャット)】https://mosh.jp/services/239665
【お問い合わせ】https://tinyurl.com/27ocbofd

#162 妻に関係を改善したいと伝える時に絶対に言ってはいけないことと言うべきこととは?
「夫婦関係を改善したい」と妻に伝える時には、決して言ってはいけない言葉があります。そして、言わなくてはいけない言葉もまたあります。妻との関係を改善したいけど、妻が話を聞いてくれないという方の参考になれば幸いです。夫婦関係改善カウンセリング(noteサークル)➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle お悩み相談やご質問はこちら(質問箱)➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#161 妻への想いを言葉にすることで、夫婦関係を改善させる
妻に対する好意、大切に思っているという感情。これらをきちんと妻に伝えないと夫婦関係の改善スピードは落ちてしまいます。なぜ、妻に自分の想いを伝えることが重要なのか?そこには、夫には知ることのない事実がありました。そして、どうやって妻に自分の想いを伝えればいいのか?詳しくお話しします。夫婦関係改善カウンセリング(noteサークル)➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle お悩み相談やご質問はこちら(質問箱)➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#160 妻が夫に不満を言わない理由、言われた方がいい理由、妻に不満を言わせる方法
妻は夫に対して不満を抱いていても、その不満を素直に口にしてはくれません。なぜ、言ってくれないのか?なぜ、言ってくれた方がいいのか?どうすれば、妻は不満を口にしてくれるようになるのか?詳しくお話しします。夫婦関係改善カウンセリング(noteサークル)➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle お悩み相談はこちら(質問箱)➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#159 「妻に変わって欲しい」と思う感情を昇華させることで、夫婦関係を改善させるPart2
夫婦関係が悪くなった原因は妻にもある。だから、妻も変わる必要があるんだ!そんなことを思ったことはありませんか?その気持ちをうまく昇華させることができると、妻との関係は改善しやすくなります。今回は、その感情の具体的な昇華方法について、詳しくお話しします。夫婦関係改善カウンセリング(noteサークル)はこちら➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle お悩み相談はこちら(質問箱)➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#158 「妻に変わって欲しい」と思う感情を昇華させることで、夫婦関係を改善するPart.1
夫婦関係が悪くなった原因は妻にもある。そんなことを考えたことはありませんか?実はぼくもあります。そして、妻との関係に悩む多くの方もそう感じています。この感情の正体はなんなのか?なぜ、そんなことをぼくらは思うのか?その理由について詳しくお話しします。夫婦関係改善カウンセリング(noteサークル)はこちら➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle お悩み相談はこちら(質問箱)➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#157 妻に対するプライドを捨てることで、夫婦関係は改善できる
妻との関係が思うように改善できない理由の一つに「男のプライド」があります。このプライドを捨てることで妻との関係改善は一気に進めやすくなります。男のプライドとはなんなのか?どうすれば、そのプライドを捨てることができるのか?プライドを捨てた先に何があるのか?詳しくお話しします。夫婦関係改善カウンセリングはこちら(noteサークル)➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle お悩み相談はこちら(質問箱)➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#156 妻との関係改善のハンドリングを夫がすると、なぜ改善スピードが上がるのか?
妻との関係改善は短期的には効果が出ません。何年かけてもなかなか改善しない人もいます。ですが、関係改善のための行動を夫側がハンドリングすることによって、その改善スピードを上げることができます。なぜ、夫婦関係改善は短期的に効果が出ないのか?なぜ、夫が関係改善をハンドリングすることが重要なのか?詳しくお話しします。夫婦関係改善カウンセリングはこちらから(noteサークル)➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle お悩み相談はこちらから(質問箱)➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#155 妻が関係改善のための話し合いに応じてくれない時の対処法
妻と関係改善のために話し合いをしたいのだけど、妻が話し合いに応じてくれない。なぜ、妻は話し合いに応じてくれないのか?そして、どうすれば話し合いの時間を作ることはできるのか?詳しくお話しします。夫婦関係改善カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle 質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#154 自分の常識から離れることで、妻との関係は改善できる
なぜ、妻との関係はなかなか改善できないのか?それには、自分の常識からいかに離れるかが鍵になってきます。自分の常識から離れるとはどういうことか?なぜ、それが夫婦関係改善に役立つのか?詳しくお話しします。夫婦関係改善のご相談はこちら➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle 質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#153 妻との関係改善にあたっての3つの心構え
妻との関係を改善するためには、ある心構えが必要になります。どういう気持ちで関係改善に向き合えばいいのか?関係改善が成功しやすいマインドとはなんなのか?そして、どうすれば関係改善の努力を続けられるのか?詳しくお話しします。夫婦関係改善に関するご相談はこちらから➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle 質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b

#152 妻との関係改善のための「会話時間」の作り方
妻とのセックスレスや関係改善のためには、「会話の量」が重要になります。なぜ、会話量が重要なのか?そして、忙しい毎日でどうやって会話時間を捻出するのか?詳しくお話しします。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係改善カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#151 日常の些細な出来事の連続がジェンダーの呪いを断ち切る
何気なく暮らすその毎日の中に、子供たちへの悪影響も良い影響も存在する。次の世代が生きやすくなるために、ぼくらは自分たちの行動を振り返る必要があるのだと思う。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#150 3世代受け継がれたおにぎりが家父長制の呪いを解くのかとしれない
性別による役割を知らずのうちにぼくらは固定してさせてしまっている。そんな呪いを解くことができるのは、日常の中のささいな出来事の連続なのかもしれない。少なくとも、ぼくは今日その光景に立ち会うことができた。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#149 妻との「付き合いたての情熱」を取り戻すためにやるべき3つのこと
妻との関係改善はなかなか短期的に効果が出ず、「終わりのない受験勉強」のように感じてしまうこともあります。この苦しい期間をどうやって乗り切るか?実際に関係を改善された方の事例を交えながらお話しします。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係改善カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#148 妻との関係改善がうまくいかなくてくじけそうなあなたへ
妻との関係改善のために努力を重ねているんだけど、効果がなかなかでなくて挫けそうになる。なぜ、こんなにも辛いのか?そして、どうすれば続けられるのか?詳しくお話しします。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係改善カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#147 妻が家出をしたことで家事育児が自分ごと化した話
ぼくの妻はよく家出をします。子どもが生まれる前も生まれた後も。だけど、この経験がぼくの家事育児に対する自主性を鍛えてくれました。そして、それは子どもたちにも、思いもよらない効果があったのです。妻との関係に悩む方の参考になれば幸いです。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#146 結婚から10年、妻に初めて「愛してるよ」と伝えて起こった変化
妻に初めて「愛してるよ」と伝えて起こった変化についてお話しします。愛の言葉を口にすることでなにが変わるのか?なぜ変わるのか?妻との関係に悩む方の参考になれば幸いです。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係改善カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#145 実は、あなたの妻があなたに飽きている3つの理由
なぜ人は夫婦とは言え同じ相手に飽きるのか?その具体的な理由についてお話しします。そして、それは妻との長期的かつ良好な関係を保つのにも役立つと思うのです。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係改善カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#144 1人の人を死ぬまで愛し続ける限界とは?
現代に生きるぼくらは一夫一婦制の元、夫婦生活を送っている。だけど世界には多夫一妻制もあれば、一夫多妻制もある。なぜそれらの制度は生まれたのか?そして、現代の一夫一婦制は時代に即しているのか?なぜぼくらは息苦しさを感じるのか?質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b カウンセリング➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle

#143 妻も気づかない「蓄積し続ける妻の不満」とは?
夫も妻も気が付かない、かすかな「妻の不満」。それば積み重なり続けると、2、3年後に夫婦関係はとてつもなく悪化します。妻ですら気づかない不満とはなんなのか?どうすればぼくらは、その不満に気がつけるのか?詳しくお話しします。質問箱➡︎ https://peing.net/5a2fc6bdc1d35b 夫婦関係改善カウンセリング(noteサークル)➡︎ https://note.com/atsuatsu/circle
こちらもおすすめ

くろちゃんラジオ
日々、思ったことを発信します https://listen.style/p/kurochan?1FJSC4wu

将棋指せるかな?
将棋指せるかな?は、将棋がしたい!という有名ポッドキャストを配信されているだまさんのお嬢様が5歳になったら対決させていただくのを目標に、おばちゃんポッドキャスターのMoが将棋を学んでいく様子をお伝えする番組です。木曜日が好きなので、毎週木曜日に配信(予定笑)

地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~
ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ

めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜
プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・のざのざ(プロ社畜代行) ・上水優輝(サイコパス) ・マサ(アシスタント) 【構成】 ・sowa