Joi Ito's Podcast
spotify apple_podcasts amazon_music

Joi Ito's Podcast

伊藤穰一 156 Episodes
PitPa_podcast

千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。


 【質問フォーム】  

 「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。

https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0


  【JOI ITO’s Blog 】 

番組で登場した用語や人物名などをまとめています。

https://joi.ito.com/podcast/


デジタルガレージ Web3のコア人材募集中

https://recruit.garage.co.jp/fintech/



プロフィール写真撮影:森清

https://art19.com/shows/joi-ito
#7 茂木健一郎x伊藤穰一「哲学とAI」から考えるテクノロジーと子育て

#7 茂木健一郎x伊藤穰一「哲学とAI」から考えるテクノロジーと子育て

May 22, 2023 32:32 PitPa_podcast

今月は子育て X テクノロジーをテーマにお届けしています。第三回目の今日は哲学です。5月4日に行われた脳科学者・茂木健一郎さんとJoiさんとの哲学とAIに関する対談を、子育てというキーワードで深掘りしてみました。AI時代、なごみや生きがいがキーワードになるのだとしたら、どんな子育てが理想となるのでしょうか?是非お聞きください。【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。5月のテーマは「テクノロジーで子育てはアップデートできる?」です。GPTやAIに関するご意見、子育てに関する悩みなどいなんでも構いません。気軽にお送りください。もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。https://joi.ito.com/jp/archives/2023/05/22/005885.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#6 アーティストで起業家の草野絵美さんと考えるテクノロジー X 子育て

#6 アーティストで起業家の草野絵美さんと考えるテクノロジー X 子育て

May 15, 2023 44:21 PitPa_podcast

子育て X テクノロジーを語れるゲストといえば、この方しかいないでしょう。アーティストで起業家の草野絵美さんです!息子さんの夏休みの自由研究でNFTを作成してみたら、世界的ヒットに。そしてアニメ制作とコレクティブルを掛け合わせた新星ギャルバースでまたまたヒット。さらには、MidJourneyなどの技術を取り入れ発表したアートコレクションNeural Fadは瞬く間に完売…最新技術を瞬時に取り入れ、息をするように新しいモノを生み出していく草野さんの姿はAI時代のアイコンそのものです。最近では「親子で知的好奇心を伸ばす ネオ子育て」という本も出版されていました。実は草野さん、大学時代から子育てについては深く研究されていてお家で独自の教育を実践されてるようです。今回の話もすごく頷くことばかり!子育てに悩む子羊のみなさん。是非参考にしてみては、いかがでしょうか。【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。5月のテーマは「テクノロジーで子育てはアップデートできる?」です。GPTやAIに関するご意見、子育てに関する悩みなどいなんでも構いません。気軽にお送りください。もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。https://joi.ito.com/jp/archives/2023/05/15/005884.htmlSee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#5 テクノロジーと子育て▼オリラジ中田敦彦さんと語る茶道とweb3▼アーカイブ音源で語る坂本龍一さんの思い出

#5 テクノロジーと子育て▼オリラジ中田敦彦さんと語る茶道とweb3▼アーカイブ音源で語る坂本龍一さんの思い出

May 8, 2023 52:39 PitPa_podcast

ゴールデンウィーク明け一発目のポッドキャストは盛りだくさんでお届けです。まずはマンスリーテーマであるテクノロジーと子育てについて。絶賛子育て中のJoiさん奥井さんがリスナーのみなさんからのお便りについて考えます。そして、オリラジ中田敦彦さんと語る茶道とweb3について!茶道を嗜む中田さんとJoiさんが盛り上がったのがこの茶道とweb3に関するトークでした。2人の考え方が似てる部分、違う部分などに着目すると人物像がわかって面白いです。番組最後はスペシャルコンテンツとして、坂本龍一さんのアーカイブ音源と共にJoiさんとデジタルガレージの共同創業者の林郁社長が思い出を語っています。【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。5月のテーマは「テクノロジーで子育てはアップデートできる?」です。GPTやAIに関するご意見、子育てに関する悩みなどいなんでも構いません。気軽にお送りください。もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。 https://joi.ito.com/jp/archives/2023/05/08/005881.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#4 イーロン・マスクが設立したTruthGPTとは!?オリラジ中田さんとHENKAKUについて語らう

#4 イーロン・マスクが設立したTruthGPTとは!?オリラジ中田さんとHENKAKUについて語らう

Apr 24, 2023 40:01 PitPa_podcast

今月のJOI ITO PODCAST- 変革への道- は「GPT-4は日本変革のツールとなるか?」をテーマにお届けしています。イーロン・マスクが突如、真実を語るTruthGPTの設立を発表しました。え、つい最近までイーロンって高度なAIの開発に反対してなかった?とツッコミを入れた人も多かったはず。このイーロンは一体何を企んでいるのか!?このあたりをディスカッションしました。また、テーマについてのお便りもご紹介しています。そして、番組後半ではオリエンタルラジオの中田敦彦さんが登場!ご自身のYoutubeでHenkaku Discord Communityについて語った彼に真相を伺いました。一体なぜ中田さんはHENKAKU COMMUNITYを取り上げたのか!?そして中田さんはどんなテクノロジーに興味があるのか?伺っています。【JOI ITO'S PODCASTのアニュアルレポートを発表しました】2021年10月にパイロット版がスタートしてから、2022年末までの1年とちょっとの軌跡をレポートにまとめました。ポッドキャストというプラットフォームからどんどん飛び出し、拡大していくこの不思議な番組の全体像を把握したい方、是非下記リンクからダウンロードしてみてください。https://joi.ito.com/jp/assets_c/2023/03/annualrepo.pdf【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。4月のテーマは「GPT4は日本変革のツールとなるか?」です。GPTやAIに関するご意見や感想などなんでも構いません。気軽にお送りください。もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。https://joi.ito.com/jp/archives/2023/04/24/005879.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#3 OpenAIのアルトマンCEO電撃来日!日本のAI政策や教育はどう進むべき?

#3 OpenAIのアルトマンCEO電撃来日!日本のAI政策や教育はどう進むべき?

Apr 17, 2023 39:33 PitPa_podcast

今月のJOI ITO PODCAST- 変革への道- は「GPT-4は日本変革のツールとなるか?」をテーマにお届けしています。ChatGPTやGPT-4などを開発するOpenAIのCEOサム・アルトマン氏が4月10日に来日し、自民党社会推進本部でプレゼンなどを行なったほか、岸田総理とも面会しました。報道によりますと、アルトマン氏は日本に対して7つの提言をしたといわれています。イタリアなどヨーロッパ諸国でGPTが敬遠されつつある中、日本のAI政策はどこにいくのか?Joiさんに聞いてみました。また、文部科学省もGPTの学校現場での取り扱いに関するガイドラインを作成する動きが出ています。読書感想文が簡単にかけてしまう!というのがその理由なんだとか。このあたりについても番組で議論しています。【JOI ITO'S PODCASTのアニュアルレポートを発表しました】2021年10月にパイロット版がスタートしてから、2022年末までの1年とちょっとの軌跡をレポートにまとめました。ポッドキャストというプラットフォームからどんどん飛び出し、拡大していくこの不思議な番組の全体像を把握したい方、是非下記リンクからダウンロードしてみてください。https://joi.ito.com/jp/assets_c/2023/03/annualrepo.pdf【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。4月のテーマは「GPT4は日本変革のツールとなるか?」です。GPTやAIに関するご意見や感想などなんでも構いません。気軽にお送りください。もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。https://joi.ito.com/jp/archives/2023/04/17/005877.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#2 日本は今後、人工知能とどう向き合っていくべきか?鍵となるのは<間>と<和>にあり!?

#2 日本は今後、人工知能とどう向き合っていくべきか?鍵となるのは<間>と<和>にあり!?

Apr 10, 2023 47:03 PitPa_podcast

今月のJOI ITO PODCAST- 変革への道- は「GPT-4は日本変革のツールとなるか?」をテーマにお届けしています。今週は日本文化と人工知能の親和性にフォーカス。日本の伝統文化が持つ<間>の重要性と、GPTをはじめとするテクノロジーとの関係性についてメディア美学者の武邑光裕先生、日本舞踊家の花柳徳一裕さんと議論をしています。このディスカッションは3月17日に渋谷セルリアンタワーの能楽堂で開催されたイベント「日本の伝統文化における<間>と<和> 〜 GPT-4の登場で本格化するAI時代に問われる「間」の美学とは?〜」から一部をお届けしました。【JOI ITO'S PODCASTのアニュアルレポートを発表しました】2021年10月にパイロット版がスタートしてから、2022年末までの1年とちょっとの軌跡をレポートにまとめました。ポッドキャストというプラットフォームからどんどん飛び出し、拡大していくこの不思議な番組の全体像を把握したい方、是非下記リンクからダウンロードしてみてください。https://joi.ito.com/jp/assets_c/2023/03/annualrepo.pdf【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。4月のテーマは「GPT4は日本変革のツールとなるか?」です。GPTやAIに関するご意見や感想などなんでも構いません。気軽にお送りください。もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。https://joi.ito.com/jp/archives/2023/04/03/005872.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#1 いよいよ新シーズン開始!GPT-4は日本変革のツールとなるか!?

#1 いよいよ新シーズン開始!GPT-4は日本変革のツールとなるか!?

Apr 3, 2023 43:56 PitPa_podcast

新シーズン第一回目の配信ゲストは、今話題沸騰中のGPT-4さん。GPT-3.5の時代には小学生レベルと言われたGPTがバージョンアップとなり、GPT-4では大学生レベルにまで成長したといわれています。さて、今回はそんなGPTさんに、話題のイーロンマスクらがまとめた「GPT-4より強力なAIシステムの開発を6ヵ月間停止するよう提案する公開書簡」に関してや、ユーロポールが警告した犯罪とGPTの関係についてなどを聞いています。【JOI ITO'S PODCASTのアニュアルレポートを発表しました】2021年10月にパイロット版がスタートしてから、2022年末までの1年とちょっとの軌跡をレポートにまとめました。ポッドキャストというプラットフォームからどんどん飛び出し、拡大していくこの不思議な番組の全体像を把握したい方、是非下記リンクからダウンロードしてみてください。https://joi.ito.com/jp/assets_c/2023/03/annualrepo.pdf【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。4月のテーマは「GPT4は日本変革のツールとなるか?」です。GPTやAIに関するご意見や感想などなんでも構いません。気軽にお送りください。もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【編集ノート】編集ノートには難しい用語や人物名などの詳しい解説をお伝えしています。https://joi.ito.com/jp/archives/2023/04/03/005872.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#0 新シーズン開幕直前!番組のねらいや思いなどを共有します(生配信再送)

#0 新シーズン開幕直前!番組のねらいや思いなどを共有します(生配信再送)

Apr 3, 2023 52:18 PitPa_podcast

番組初の試みとして、生配信を4月2日に行い、これから始まるシーズン2に対する思いをみなさんとともに共有しました。ポッドキャストでは生で配信された音声を雰囲気そのままに再編集してお届けしています。番組初の生配信で興奮気味に話す二人のテンションをお楽しみいただければと思います。配信では、今話題のGPT-4を活用し、番組アンケートの結果からリスナーの全体像や今後のあり方まで分析してもらっています。シーズン2で番組はどう変わるの?どんな狙いがあるの?と疑問に思った方は是非この#000を聞いていただけるとすっと腹落ちするかと。【JOI ITO'S PODCASTのアニュアルレポートを発表しました】2021年10月にパイロット版がスタートしてから、2022年末までの1年とちょっとの軌跡をレポートにまとめました。ポッドキャストというプラットフォームからどんどん飛び出し、拡大していくこの不思議な番組の全体像を把握したい方、是非下記リンクからダウンロードしてみてください。https://joi.ito.com/jp/assets_c/2023/03/annualrepo.pdf【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。4月のテーマは「GPT4は日本変革のツールとなるか?」です。GPTやAIに関するご意見や感想などなんでも構いません。気軽にお送りください。もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【編集ノート】編集ノートにはミッションステートメントなどの詳しい内容をお伝えしています。https://joi.ito.com/jp/archives/2023/04/02/005871.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#68 Joiさんの妹が登場!文化人類学者の伊藤瑞子さんと語る「インターネットと教育」

#68 Joiさんの妹が登場!文化人類学者の伊藤瑞子さんと語る「インターネットと教育」

Feb 27, 2023 41:09 PitPa_podcast

今週のJOI ITO’S PODCASTは、Joiさんの妹さんで文化人類学者の伊藤瑞子さんが登場です。Joiさんの妹さんは、インターネットを使った新しい学びの形「Connected Learning」を研究されているんです。そして、もともとの研究対象としていたのはJoiさんだったとか。いろんなところでちょいちょい語られている「保育園クビになった話」「高校の先生に嫌われてた話」など当時の伝説が妹さんによって語られています。いかにしてJoiさんは生まれたのか!?この回を聞けば分かるのかもしれません。そして、全国のお母さんお父さんの悩みの一つ「子供とタブレットの問題」についても語られています。子供の教育とインターネットとの付き合い方に悩む親御さんに是非聞いていただきたい回となりました。【今週のトピックス】▼衝撃の告白「え!?番組が最終回?」▼Joiさんの妹さんの研究対象はお兄さん▼学校以外で学びの場を見つけた兄▼Nature vs Nurture | 遺伝か環境か!?▼タブレットとの付き合い方【アンケートを実施しています】番組でもお伝えしましたが、JOI ITO’S PODCASTに関するアンケートを実施しています。お答えいただいた方の中から抽選でBright MomentsのGolden Ticket Tokyoを1名様にプレゼントします。是非ご協力くださいませ。https://airtable.com/shryVexa6bUsNz2dp【編集ノート】編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2023/02/27/005869.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【今週のKAMONの回答先】KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。https://omise.henkaku.org/quests【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#67 ステーブルコイン基盤設立に向けた挑戦と舞台裏 | 三菱UFJ信託銀行の齊藤達哉さん

#67 ステーブルコイン基盤設立に向けた挑戦と舞台裏 | 三菱UFJ信託銀行の齊藤達哉さん

Feb 20, 2023 44:37 PitPa_podcast

今週のJOI ITO’S PODCASTは、三菱UFJ信託銀行の齊藤達哉さんが登場です。三菱UFJ信託銀行はブロックチェーンを活用しさまざまな金融商品を開発するなど、革新的な取り組みに挑戦していることで知られています。その中でも、注目されているのがメガバンク初となるステーブルコインの発行です。保守的なイメージの強い日本の信託銀行で、どのようにステーブルコイン発行を実現していったのか?齊藤さんが推し進めたステーブルコイン基盤設立の舞台裏について伺いました。【今週のトピックス】▼ステーブルコイン基盤Progmatとは?▼ステーブルコイン発行の経緯▼パーミンション型vsパーミッションレス型▼ここまでの変革をどうやって起こした?▼伊藤家と奥井家の教育方針▼伊藤家の食卓【アンケートを実施しています】番組でもお伝えしましたが、JOI ITO’S PODCASTに関するアンケートを実施しています。お答えいただいた方の中から抽選でBright MomentsのGolden Ticket Tokyoを1名様にプレゼントします。是非ご協力くださいませ。https://airtable.com/shryVexa6bUsNz2dp【編集ノート】編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2023/02/20/005868.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【今週のKAMONの回答先】KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。https://omise.henkaku.org/quests【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#66 「日本のweb3は冬の時代を乗り越えられるのか?」経産省Web3.0政策推進室室長の浅野大介さんに聞く

#66 「日本のweb3は冬の時代を乗り越えられるのか?」経産省Web3.0政策推進室室長の浅野大介さんに聞く

Feb 13, 2023 1:01:55 PitPa_podcast

昨年末、経済産業省からweb3に関する画期的なレポートが発表されました。「Web3.0事業環境整備の考え方」というタイトルが付けられた74ページにも渡るこのレポートには、基礎的なブロックチェーンに関する情報から様々なトークンの種別ごとの細かい説明までありとあらゆる情報が網羅されていました。このpdfはweb3の教科書としても使える!という声もあったほど。Joiさんも発表当時かなり興奮していろんな人に添付して送信しまくっていたのを覚えています。さて、今回は、このレポートを発表した経済産業省のweb3政策推進室から浅野大介室長にお越しいただきました。浅野さんといえば、タブレットを一人一台配るGIGAスクール構想に取り組んでいらした印象が強かったんですが、いつの間にかweb3政策に携わっていたのですね。浅野さんには、このweb3レポート編纂の裏話を沢山伺っています。また、タイトルにもあるように「冬の時代を乗り越えるためのヒント」を沢山頂戴しました。いやー、今回のポッドキャストは一時間を超える長尺ではありますが、起業や事業開発のヒントが沢山詰まっていましたよ。是非、最後までお付き合いください。【今週のトピックス】▼経産省web3推進室は、若手からのラブコールで始まった!?▼web3レポート編纂の裏側▼冬の時代の乗り越え方▼OpenAI対Bardの戦い…どちらが勝つ!?▼BitcoinでNFTが爆誕【アンケートを実施しています】番組でもお伝えしましたが、JOI ITO’S PODCASTに関するアンケートを実施しています。お答えいただいた方の中から抽選でBright MomentsのGolden Ticket Tokyoを1名様にプレゼントします。是非ご協力くださいませ。https://airtable.com/shryVexa6bUsNz2dp【編集ノート】編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2023/02/13/005866.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【今週のKAMONの回答先】KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。https://omise.henkaku.org/quests【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#65 夕張メロン x NFTで地域活性化|財政破綻から16年経った夕張はNFTで負のイメージから脱却できるか?

#65 夕張メロン x NFTで地域活性化|財政破綻から16年経った夕張はNFTで負のイメージから脱却できるか?

Feb 6, 2023 35:16 PitPa_podcast

今回は、地域活性化と特産品のリブランディング施策をweb3で推進するプロジェクト「夕張メロンNFT」を推進するMeTown代表の田中一弘さんをお招きしました。財政破綻から16年ーー。一時は、ゴーストタウンとも呼ばれた夕張市も、借金完済まで残すところ4年となりました。現在は再建が進み、新しく生まれ変わるべく歩みを進めています。特産品である夕張メロンが届き、かつ地域も応援できる、という夕張メロンNFTは日本発のweb3モデルのプロトタイプの一つとなるような予感さえ感じさせます。今回のインタビューでは、NFTやweb3の技術を使って新しい地方自治体の関係人口創出のあり方を探る田中さんのプロジェクトの概要や、その背景、夕張市の現状、そして思い描くロードマップなどについてお話いただきました。【今週のトピックス】▼夕張メロンNFTと地域活性化▼財政破綻から16年経った夕張の現状▼芸大の卒展から考えるAIのアートと人間アート▼シリコンバレーに残るヒッピー文化とは?▼AI時代のリスキリング【アンケートを実施しています】番組でもお伝えしましたが、JOI ITO’S PODCASTに関するアンケートを実施しています。お答えいただいた方の中から抽選で豪華プレゼントもご用意する予定です。プレゼントの内容は今後発表します。是非ご協力いただければと思います。https://airtable.com/shryVexa6bUsNz2dp【編集ノート】編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2023/02/06/005864.html【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【今週のKAMONの回答先】KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。https://omise.henkaku.org/quests【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#64 空き家問題をDAOで解決!?AkiyaDAOの共同創設者に聞く「共同統治」とは?

#64 空き家問題をDAOで解決!?AkiyaDAOの共同創設者に聞く「共同統治」とは?

Jan 30, 2023 37:55 PitPa_podcast

今年は空前のDAOブーム。世の中にはさまざまなDAOが登場しています。中でも今回は日本の空き家問題をテーマにしたDAOを取り上げました。日本の空き家問題は、人口減少を背景にどんどんと深刻化。国交省の調べによりますと、全国に存在する空き家は349万戸でこの20年間で1.9倍に増えています。今後、団塊層の高齢化が進めばこの数はもっと増えるとの予測も。そんな中、設立されたのが「AkiyaDAO」。全世界からその道のプロが集結し、日本の空き家をエコビレッジに変身させよう!という取り組みを始めています。今回のポッドキャストでは、AkiyaDAOの共同創設者のMichelle Huang氏とWilliam Skinner氏へのインタビューから日本の空き家問題はもちろん、DAO運営する上でのキーポイントともなりうる「共同統治」について考えました。【今週のトピックス】▼最強寒波、どう乗り越える?▼AkiyaDAOは国内の空き家問題解消の糸口となるか?▼共同統治とは何?▼ヒッピーコミューンとDAOの違い▼金銭的インセンティブのないDAOの運営の難しさ▼企業におけるweb3推進のジレンマ▼シンギュラリティって本当に起きる?【今回のインタビュー動画はこちらから】空き家問題をDAOで解決!?AkiyaDAO | Joi Ito's Podcasthttps://youtu.be/houer6d_YaU【編集ノート】編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2023/01/30/005862.html【年賀状NFTが欲しい方へ】もう1月も後半に入りましたが、まだまだ年賀状NFTは配布中です。是非是非、下記リンクにアクセスしてみてください。https://nengajo.henkaku.org/podcast【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【今週のKAMONの回答先】KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。https://omise.henkaku.org/quests【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#63 AIにも得意不得意がある!?/続々登場する大規模言語モデルについて/DeNA・南場智子会長との思い出

#63 AIにも得意不得意がある!?/続々登場する大規模言語モデルについて/DeNA・南場智子会長との思い出

Jan 23, 2023 43:43 PitPa_podcast

今週も先週に引き続き大規模言語モデルの話題についてお届けしました。続々と登場するAIの謎やそれぞれの得意不得意などについてJoiさんが解説しています。またインタビューコーナーでは茂木健一郎さん、トラウデン直美さん、そしてDeNAの南場智子さんが出演している『IMAGINEZ大学 with Discovery』にJoiさんが出演したときの模様をお届けしました。【今週のトピックス】▼GPT-3、Joiさんはどう活用している?▼茂木健一郎さん、トラウデン直美さん、そしてDeNAの南場智子さんと語るベンチャー投資や働き方▼ChatGPTはダボス会議でも話題!?▼新しい大規模言語モデル「Claude」って何?▼なんで仮想通貨には芝犬に関するものが多いの!?【編集ノート】編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2023/01/23/005859.html【年賀状NFTが欲しい方へ】もう1月も後半に入りましたが、まだまだ年賀状NFTは配布中です。是非是非、下記リンクにアクセスしてみてください。https://nengajo.henkaku.org/podcast【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【今週のKAMONの回答先】KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。https://omise.henkaku.org/quests【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#62 話題のChatGPTをゲストに迎え人工知能の限界と可能性を探る

#62 話題のChatGPTをゲストに迎え人工知能の限界と可能性を探る

Jan 16, 2023 39:35 PitPa_podcast

OpenAIが開発した対話型AI「ChatGPT」、最近かなり話題ですよね。マイクロソフトが100億ドル、なんと約1兆3200億円を投資するなんて話が出てたり、ニューヨーク市では、生徒や先生に対してChatGPTの使用禁止を発表したり。さらにはGPT-3を搭載したロボット弁護士が初めて裁判を担当する!なんて話も。大規模言語モデル(LLM)が一気に広がった感じがありますよね。では今後、AIはどのように人間と関わっていくのでしょうか?これを検証すべく今回は、実験的なインタビューを敢行いたしました!!今回番組にゲストとしてお呼びしたのは、ChatGPTさん!!!Joiさんと奥井さんが質問を投げかけ、リアルタイムで生成された回答をtext-to-speechのソフトで音声化。さらにGPT-3の限界と可能性を探るべく、生成された文字を一言一句再現し、展開しています。この実験的な取り組みをお楽しみいただければと思います。【今週のトピックス】▼話題沸騰中のGPT-3、なぜこんなに話題?▼イーロンマスクも共同創業者であるOpenAIのビジネスモデル▼ChatGPTさんがインタビューに答える!?【編集ノート】編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2023/01/16/005857.html【年賀状NFTが欲しい方へ】七草粥は終わりましたが、まだまだ年賀状NFTは配布中です。是非是非、下記リンクにアクセスしてみてください。https://nengajo.henkaku.org/podcast【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0【求人サイトCool Job Listの開設】番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/【コミュニティ醸成実験について】Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。https://community.henkaku.org/jaこの実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY【今週のKAMONの回答先】KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。https://omise.henkaku.org/quests【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#61 web3時代のアニメについて考える | Shibuya.xyzやPleasrDAOのEmily Yang (Pplpleasr)との対談から

#61 web3時代のアニメについて考える | Shibuya.xyzやPleasrDAOのEmily Yang (Pplpleasr)との対談から

Jan 9, 2023 39:32 PitPa_podcast

今週は分散型アニメプロジェクトのshibuya.xyzの創設者であり、PleasrDAOの創設に影響を与えたデジタル・アーティストの”Pplpleasr”ことEmily Yang氏とのインタビューを取り上げました。 Yang氏は、”Pplepleasr”というアーティスト名で2020年ごろからDeFi系のプロモーション動画を作ることで知られるようになった女性アーティストで、分散型取引所のUniswap v3の動画を制作し話題に。最近ではShibuya.xyzという渋谷をテーマにしたアニメプロジェクトも精力的に進めているエネルギー溢れる女性アーティストです! コロナで職を失ったCG作家が、いかにしてweb3を席巻するアーティストとなったのか? その鍵がここに隠されているのかも。是非お聞きください。 【今週のトピックス】 ▼年賀状NFTの配布について ▼shibuyaを冠したアニメプロジェクトって何? ▼Shibuya.xyzへの投資について ▼PleasrDAOについて ▼web3時代にアニメ制作はどう変わる? ▼GPT-4はやってくる? ▼海外発行のステーブルコイン解禁で日本はどう変わる? ▼苦戦中のSolanaについて 【編集ノート】 編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2022/12/26/005853.html 【年賀状NFTが欲しい方へ】 七草粥は終わりましたが、まだまだ年賀状NFTは配布中です。 是非是非、下記リンクにアクセスしてみてください。 https://nengajo.henkaku.org/podcast 【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】 番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。 https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0 【求人サイトCool Job Listの開設】 番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。 https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/ 【コミュニティ醸成実験について】 Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。 https://community.henkaku.org/ja この実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。 https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY 【今週のKAMONの回答先】 KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。 https://omise.henkaku.org/quests 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】 https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#60 DAOは社会にとってよいことを増やすのか?

#60 DAOは社会にとってよいことを増やすのか?

Dec 26, 2022 55:22 PitPa_podcast

2022年のweb3界隈の流行語ともなったDAO。毎日、さまざまなDAOがここ日本でも誕生しています。今回はこのDAOについて徹底的に掘り下げました。 DAOと株式会社の違いや、日本におけるDAOの法律、社会起業家とDAOの相性、そしてDAOでの働き方などさまざまな側面からDAOについて解説しています。 【今週のトピックス】 ▼2022年を振り返って ▼DAOとは何か ▼日本におけるDAO ▼社会にとっていい事業とDAO ▼いいDAOと悪いDAOの見分け方 ▼DAOでの働き方 【編集ノート】 編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2022/12/26/005853.html 【年賀状NFTが欲しい方へ】 2023年元日の正午に、下記リンクにアクセスしてください。 先着で100名さまにオリジナル年賀状NFTをプレゼントいたします。 https://nengajo.henkaku.org/podcast/ 皆様、お正月のお昼はPCの前で待機!しててくださいね。 【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】 番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。 https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0 【求人サイトCool Job Listの開設】 番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。 https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/ 【コミュニティ醸成実験について】 Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。 https://community.henkaku.org/ja この実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。 https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY 【今週のKAMONの回答先】 KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。 https://omise.henkaku.org/quests 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】 https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#59 ハーバード大教授ローレンス・レッシグとの対談からスマートコントラクトについて考えよう!

#59 ハーバード大教授ローレンス・レッシグとの対談からスマートコントラクトについて考えよう!

Dec 19, 2022 39:26 PitPa_podcast

今週のJOI ITO'S PODCAST ―変革への道 ― では、ハーバード大法学部教授のローレンス・レッシグ氏対談を元に、スマートコントラクトについて考察しました。 今回のポッドキャストは、動画とポッドキャストを一緒に見ること学びを深めることができるようになっています。 【ハーバード大教授ローレンス・レッシグと考えるスマートコントラクト | Joi Ito’s Podcast】 https://www.youtube.com/watch?v=IM4MfKdc2VE ローレンス・レッシグ氏はJoiさんと一緒にクリエイティブ・コモンズの理事を務めていました。クリエイティブ・コモンズといえば、インターネット上のデジタル資産の使用許諾の条件を提示する規格を作ったことで知られていますね。つまりこれって、ある意味ウェブ上の契約書=コントラクトだったわけです。 Web1.0〜2.0の時代からネット上のコントラクトについて考えてきた伊藤穰一とローレンス・レッシグがweb3で新たに登場したスマートコントラクトについては、どう考えているのか?が分かるなかなか深ーい内容となっております。是非ご覧ください。 そしてポッドキャストでは、この対談を受け奥井さんとJoiさんが「スマートコントラクト」についておさらいしています。この配信を聞けば、きっと理解が深まることと思います。 【今週のトピックス】 ▼FTXのサム・バンクマン=フリード氏逮捕 ▼坂本龍一さんの配信コンサートを振り返って ▼ローレンス・レッシグ対談 ▼スマートコントラクトって何? ▼スマートコントラクトで働き方が変わる? 【編集ノート】 編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2022/12/19/005851.html 【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】 番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。 https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0 【求人サイトCool Job Listの開設】 番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。 https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/ 【コミュニティ醸成実験について】 Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。 https://community.henkaku.org/ja この実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。 https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY 【今週のKAMONの回答先】 KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。 https://omise.henkaku.org/quests 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】 https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#58 自民党の平将明さんが緊急出演!気になるweb3税制の行方を速報でお届け!

#58 自民党の平将明さんが緊急出演!気になるweb3税制の行方を速報でお届け!

Dec 12, 2022 47:00 PitPa_podcast

世の中はワールドカップで沸いていますが、永田町では来年度の税制を決める税制調査会が行われています。今は、防衛費が連日ニュースを賑わせていますが、Joi Ito’s Podcast的にはweb3税制の行方が気になるところ。 今回はweb3税制の見直しに向け、ずーっと奔走されていた自民党デジタル社会推進本部web3PT座長の平将明さんが緊急出演。気になるweb3税制はどうなったのか!?速報でお届けします! 【今週のトピックス】 ▼税制調査会でweb3税制はどうなった? ▼CBDCやステーブルコイン ▼DAO特区はどうなるの? ▼GPT-3について 【編集ノート】 編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2022/12/12/005849.html 【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】 番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。 https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0 【求人サイトCool Job Listの開設】 番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。 https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/ 【コミュニティ醸成実験について】 Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。 https://community.henkaku.org/ja この実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。 https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY 【今週のKAMONの回答先】 KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。 https://omise.henkaku.org/quests 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】 https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#57 スタートアップ育成5ヵ年計画やTwitter続報など最近のweb3ニュースを総復習!

#57 スタートアップ育成5ヵ年計画やTwitter続報など最近のweb3ニュースを総復習!

Dec 5, 2022 24:37 PitPa_podcast

今週はweb3関連のニュースを詳しく届けしました。スタートアップ育成五か年計画や税制などヘッドラインだけを読んで理解した気になっているトピックスってたくさんあるのでは?今回は「知ってるようで知らないweb3の基礎知識」を奥井さんがどんどん掘り下げています!web3 の知識の深度を補うにはうってつけの内容となっています。 また、Joiさんとイーロン・マスク氏との交流関係もちらりとご紹介しています。気になる方はぜひ番組をお聞きください。 【今週のトピックス】 ▼スタートアップ育成五カ年計画まとまる ▼イーロン型の経営のPros/Cons ▼おたより紹介 【編集ノート】 編集ノートには毎回番組で登場した難解な用語や固有名詞などの意味や内容をまとめています。また、ETHアドレスの取得方法やNFTの確認方法についても、まとめています。ぜひご参照ください。 https://joi.ito.com/jp/archives/2022/12/05/005847.html 【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】 番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。 https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0 【求人サイトCool Job Listの開設】 番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。 https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/ 【コミュニティ醸成実験について】 Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。 https://community.henkaku.org/ja この実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。 https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY 【今週のKAMONの回答先】 KAMONの回答は、HENKAKU COMMUNITYのQuestサイトで受けつけています。新バージョンのNFT会員証をゲットした皆さん、頑張って聴いて、HENKAKUを稼ぎましょう。ちなみに!KAMONを回答できるのは新バージョンを持っている人のみとなります。まだお持ちでない方は、頑張ってコミュニティに入るかおたよりを採用されるまで送り続けましょう。 https://omise.henkaku.org/quests 【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】 https://recruit.garage.co.jp/fintech/See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

0:00
オウンドポッドキャストのつくりかた by PitPa

オウンドポッドキャストのつくりかた by PitPa

「オウンドポッドキャスト=企業が自社で発信するポッドキャスト」を制作したいと考える皆様に向けて、あるいは、個人でポッドキャストをはじめたいと考える皆様に向けて、ポッドキャスト運営を続けるにあたって知りたい情報をわかりやすくお伝えしていきます。番組ホストを務めるのは、PitPaでポッドキャスト番組のプロデューサーを務める鈴木悠平と、個人でポッドキャストを配信しているコラムニストのりょかち。個人・企業問わず、あらゆるシーンで使えるポッドキャスト運営のコツ・ノウハウについてのトピックを二人の会話を通じてご紹介します。▼ホストりょかち(https://twitter.com/ryokachii)鈴木悠平(https://twitter.com/heyyouyuheisake)▼制作株式会社PitPa▼SNSハッシュタグ#オウンドポッドキャスト▼メッセージフォーム番組への感想や質問、リクエストの他、ポッドキャストに関するご相談は下記フォームよりお問い合わせください。https://pitpa.cc/3IemoBk

レイ・イナモト「世界のクリエイティブ思考」

レイ・イナモト「世界のクリエイティブ思考」

I&COの創業パートナー兼クリエイティブディレクターのレイ・イナモトが「日本人がクリエイティブ思考を武器に世界で戦うにはどうしたら良いのか?」をテーマに、21世紀を生き抜くヒントを探る番組です。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamoto_jp https://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2U◆インタビューを英語で楽しみたい方は「The Creative Mindset」をお聴きください!Apple PodcastsSpotifyAmazonMusicGoogle Podcasts

PitPa Talk(ピトパトーク)

PitPa Talk(ピトパトーク)

株式会社PitPaのオウンドポッドキャストPitPaTalk。 PitPaが発信しているニュースの他、会社情報・事業などについて、PitPaメンバーがトークするポッドキャストです。

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

本当にあった猟奇的事件簿

本当にあった猟奇的事件簿

国内海外の実際にあった猟奇的事件を題材にしたボイスドラマ。一部フィクションを交え、リスナーにわかりやすように脚本化してお送りしています。

レイニー先生の今日から役立つ英会話

レイニー先生の今日から役立つ英会話

レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l