ITとかDXとかよくわからないけどそんなことも言っていられないと感じている方へ
今風の「よみかきそろばん」を中心に話します。
全く関係ない話もしますけど^^;
曜日タイトル
【月】本のはなし
【火】地図と時刻表のはなし
【水】テクノロジーのはなし
【木】たべもののはなし
【金】Ado推しのはなし
【土】よもやまなはなし
【日】アニメのはなし
毎朝7:00に配信しています。
お好きなPodcastアプリでフォローして聴いてくださいね!
noteのマガジンに書き起こしを掲載しています。こちらもどうぞ。
https://note.com/nchiba/m/macd995a9aa39
ポッドキャストの文字起こしサービス「LISTEN」はこちらから。
https://listen.style/p/nchiba?6AmlDmAb
#171 旅行は行程重視派です。
旅行で一番おもしろいのは移動している時間で、目的地はどうでも良いのだ。 という極論のお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#170 【本を語る】IT全史(3)高価な通信と秘密通信の話。
ITの歴史を知ることができる良書として、ぼくの場合はよく「IT全史」を挙げます。 ITの世界がどうして今のようになっているのか、その成立過程を知ることができます。 しばらくこの本の中身をかいつまんで、連想することも合わせて話していこうと思います。 今回は、思ったより古くからの歴史を持つ、有線による「電信」がテーマです。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「IT全史」 https://amzn.to/3hWMyeV #134 【本を語る】IT全史(2)明治のはじめに海底ケーブルが長崎に届いた話。 https://anchor.fm/82661/episodes/IT-e1ff3oc #129 【本を語る】IT全史(1)ナポレオンが活躍していた頃のデジタル。 https://anchor.fm/82661/episodes/IT-e1f8qt3 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#169 狭い世界で生きているから外のことが面白い。
自分が見ている世界は狭いということを知っていると、結構楽しく行きていけるという話。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#168 まだパソコンは必要だよと言うMicrosoftの話。
2022年4月に発表されたMicrosoftの製品の、Windows 365 bootについて考えています。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 #157 ディスプレイだけ買えば大丈夫と囁くAppleの話。 https://anchor.fm/82661/episodes/Apple-e1gdn61 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#167 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(3)路線廃止の嵐。
時刻表は読み物だからな!(笑) 第3回です。 北海道のオホーツク海に面した、湧別というところにあった路線の時刻を読む続き。 路線廃止で運用が変わった様子について考察します。 興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「令和の時代に必要なの?時刻表の世界/有隣堂しか知らない世界」 https://youtu.be/A_gzRkM3YeM 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(noteマガジン) https://note.com/nchiba/m/mac122728f3bd #156 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(1)はじまりは有隣堂。 https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1gdn10 #044 時刻表を語る https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1bf1t3 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#166 【プログラミング】ドルマークと円マークの話。
キーボードにある記号の役割を学ぶシリーズの3回目です。 ドルとか円とかの記号は、コンピュータの世界では結構特別な意味で使われるというお話。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 #128 コロンとセミコロンの話。 https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1f8psv #138 ハッシュまたはイゲタの話。 https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1fl1qj 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#165 学ぶことで苦しさを乗り越えてきたから、学ぶことをつたえたい。
苦しいときに、学ぶ選択をしたから、今がある。 僕はそんな風に考えています。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。 Episode analytics
#164 すぐ効果があることだけをしようとしてないかな?
成果を出すために遠回りをする必要はないが、逆に近道もない。 すぐにやれることを教える講座をやらない訳。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。 Episode analytics
#163 何歩か先を見る力をつけるためのプログラミング。
プログラミングを狭く捉えると義務教育でプログラミングを学ぶ意味はわからない。 本質的な問題がどこにあるのかきちんと認識しよう。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#162 仕組みを知っていると応用が効くというアタリマエ。
モノやモノゴトの仕組みに無関心でいると、急な出来事に慌ててしまうだけでなく、自分や友達を危険に晒してしまうことがある。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#161 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(2)一日2往復だけだった。
時刻表は読み物だからな!(笑) 第2回です。 今回は、具体的に時刻表復刻版を読んでいくお話です。 読むのは北海道のオホーツク海に面した、湧別というところにあった路線の時刻です。 興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「令和の時代に必要なの?時刻表の世界/有隣堂しか知らない世界」 https://youtu.be/A_gzRkM3YeM 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(noteマガジン) https://note.com/nchiba/m/mac122728f3bd #044 時刻表を語る https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1bf1t3 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#160 親は、知らない仕事をとりあえず怪しいと言うから、話半分に聞けば良いよ。
昔、カタカナの入った名前の会社に入って、なにをやっているのか説明するのに苦労した話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#159 再び安住紳一郎。
「安住紳一郎」ファンなので、その威光に縋ってみる実験(笑) にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 #032 安住紳一郎の日曜天国の話 https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1atrt2 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#158 情報の置き方を考えることは整理整頓することなので難しい(整理整頓できない)という話。
整理整頓が僕にとっていかに難しいのか? という例を挙げつつ、 だからITってすごいんだよ。 というお話をします。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#157 ディスプレイだけ買えば大丈夫と囁くAppleの話。
2022年3月に発表されたAppleの製品の中で、最重要なのはStudio Displayである。 と思う。 なぜならそれはコンピュータの本体が僕たちの目の前から消えていく予兆だからです。はずだよ。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#156 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(1)はじまりは有隣堂。
時刻表は読み物だからな!(笑) 有隣堂のYoutubeを見て、時刻表熱が上がってきてしまったので、復刻版時刻表を使って時刻表を読む配信をやっていこうかな?と思っています。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「令和の時代に必要なの?時刻表の世界/有隣堂しか知らない世界」 https://youtu.be/A_gzRkM3YeM 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(noteマガジン) https://note.com/nchiba/m/mac122728f3bd #044 時刻表を語る https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1bf1t3 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#155 失敗した時に立ち直る秘訣。
「ああ失敗した」 と感じて、夜も眠れないなんてことはないですか? そうならないためにどうしたらいいか。僕が心がけていることをお話します。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#154 1970年代と似ている今、やることを考える。
今は1970年代の状況と似ているところがあるなあ、 と思ったので、 どんなことを考えて実行していったらいいだろう? と考えてみました。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#153 本を読むことと使うこと。
本を読むのが苦手という方に、 「本を使う」という考え方をオススメします。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#152 AIって気軽に言うな!
「AI◯◯」って言う言葉、わりと聞きますよね? それを聴くと、僕はちょっとイラッとするのです。 その理由をお話します。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
こちらもおすすめ
エンジニアトーク「ROLE MODEL」
ROLE MODEL(ロールモデル)は、エンジニアのサクセスストーリーを届けるポッドキャストです。各エピソードで実績のあるエンジニアをお招きし、その仕事を徹底的に掘り下げて、キャリア形成に役立つ情報を配信していきます。 番組の感想・リクエストはこちらから: https://pitpa.jp
ジャスタアイディア!
マルチ・ポテンシャライトの北詰至が日々気になった Just an idea! を配信する雑談系Podcast。ガジェット、ビジネス、ライフハックを中心にお届けしています。 ◆Profile◆ 北詰至:文筆家/公衆浴場コラムニスト 公式HP 「公衆浴場系」 http://kitazumeitaru.tokyo/ Twitter @kitazumeitaru https://twitter.com/kitazumeitaru Instagram @kitazumeitaru https://www.instagram.com/kitazumeitaru/ LISTEN https://listen.style/p/justanidea?pJ0Scw4C
Recalog
Recalogは一週間にあったニュースや記事からkokorokagamiとtoudenがピックアップして話す番組です https://listen.style/p/recalog?bqOBxHVT
normalize.fm
normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。 Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。 ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。
短歌のセカイの歩き方
「短歌がもっと楽しくなる15分!」 毎週ひとつの短歌を取り上げて歌の中のセカイにせまります。 一緒に31文字の広いセカイを散策しましょう。 平成サブカルなどの雑談を交えながらのんびり配信しています。 ◆プロフィール◆ 北詰至 公式リンク https://lit.link/kitazumeitaru ほぼ同時期に短歌作りとサウナにハマり、ふたつを融合させたサウナ短歌の制作をはじめる。訪れたサウナの感想とサウナ短歌をブログで発表しています。 モットーは「適当に」。タモリさんのスタンスを尊敬しています。平成のサブカル(音楽・漫画)が好きです。サウナと旅をこよなく愛しています。スーパー穏やかな性格です。時々ヤンキー気質です。 Podcast文字起こしサービス「LISTEN」 https://listen.style/p/tankanosekai?COCxEzPC
YCAMぐるぐるラジオ
このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二