にゃおのリテラシーを考えるラジオ

千葉 直樹 764 Episodes 2 Followers
にゃお
北詰伊太郎

ITとかDXとかよくわからないけどそんなことも言っていられないと感じている方へ

今風の「よみかきそろばん」を中心に話します。
全く関係ない話もしますけど^^;

タイトルマーク
【史】歴史系
【刻】時刻表系
【棚】本棚系
【談】雑談系
【技】技術系
【食】食べもの系
【書】読書系
【占】占い系

朝7:00に配信しています。

お好きなPodcastアプリでフォローして聴いてくださいね!

noteのマガジンに書き起こしを掲載しています。こちらもどうぞ。
https://note.com/nchiba/m/macd995a9aa39

ポッドキャストの文字起こしサービス「LISTEN」はこちらから。
https://listen.style/p/nchiba?6AmlDmAb

https://www.nyaos.net/
#764 【刻】ワープするイベント列車の話

#764 【刻】ワープするイベント列車の話

Dec 10, 2023 05:15 にゃお

時刻表の特集ページにはたくさんの臨時列車が掲載されています。 東京の周辺間を結ぶ臨時列車は武蔵野線をよく使いますが、その中にまるでワープしてしまうような感じの区間があるのです。 そのお話しをしましょう。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「#175 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(4)札幌発札幌行。」 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba/ddpjssno⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ にゃおのtwitter@nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #時刻表 #鉄道 #旅行 #本好き #読書 #リテラシー #武蔵野線

#763 【地】Google Earthで滑走路上空を飛んでみる

#763 【地】Google Earthで滑走路上空を飛んでみる

Dec 9, 2023 03:43 にゃお

普通は立ち入ることができない空港の滑走路の上を飛ぶような形で移動しながら見てみよう! という話。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ にゃおのtwitter@nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #地図 #旅行 #リテラシー #Google #AI #IT #ITリテラシー

#762 【食】適当ガリバタチャーハンが結構おいしい

#762 【食】適当ガリバタチャーハンが結構おいしい

Dec 8, 2023 04:33 にゃお

鶏肉とブロッコリーとにんにくとバターがあれば作れるおいしいチャーハンの話。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 LISTEN ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #食 #料理 #食材 #リテラシー

#761 【Ado】Adoをテレビで見ちゃった!最高だった!

#761 【Ado】Adoをテレビで見ちゃった!最高だった!

Dec 7, 2023 05:37 にゃお

木曜日は当面Adoの話をする日です! 2023年12月2日土曜日、Adoが日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2023に出演しましたね! テレビでもすごいパフォーマンスを見せてくれました。 Adoファンとしてはドヤ顔をせざるを得ないのでこのテレビ初出演について話すことにしました。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「唱」 https://youtu.be/pgXpM4l_MwI?si=jyPleHThnmzmbHqW 「唱 日本武道館 2023.8.30」 https://youtu.be/Igr6jQJEoNs?si=oDWazQx7WyuYSyXP 「Tot Musica」 https://youtu.be/V9_ZpqfqHFI?si=l75DVj8HsXaF3Lpb 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #Ado #テレビ #ベストアーティスト2023 #リテラシー #music #音楽

#760 【技】AI時代には話す素養が必要になるってわかりますか?

#760 【技】AI時代には話す素養が必要になるってわかりますか?

Dec 6, 2023 07:40 にゃお

AIはパソコンやスマホの身近なユーザインタフェースになりますが、上手に使うためには上手に話せる必要があるよ! という話。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 LISTEN版にゃおのリテラシーを考えるラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #DX #IT #ITリテラシー #リテラシー #AI #UI #UX

#759 【談】【アニメ】すぐに眠れる魔法を見つけた話

#759 【談】【アニメ】すぐに眠れる魔法を見つけた話

Dec 5, 2023 05:13 にゃお

寝たいけど寝付けないということ、ありますよね? そういうときにやってみて気づいたことを話します。 「〇〇の魔法」といったら葬送のフリーレンですね(笑) にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「葬送のフリーレン」 ⁠https://frieren-anime.jp/⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #アニメ #アニメ好き #リテラシー #葬送のフリーレン

#758 【棚】北海道ゆかりのマンガ家がたくさんいて驚いた話

#758 【棚】北海道ゆかりのマンガ家がたくさんいて驚いた話

Dec 4, 2023 05:09 にゃお

久しぶりに札幌市中央図書館に行ってみたら、「北海道とマンガとミライ」という展示をやっていました。 この展示で、北海道出身の結構有名な漫画家がたくさんいるのを知りました。 という話。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #読書 #本棚 #リテラシー #マンガ #北海道 #山岸凉子 #大和和紀 #安彦良和 #モンキー・パンチ #いがらしゆみこ #山本直樹 #相原コージ #椎名軽穂 #荒川弘

#757 【刻】最高速度を50キロ上げると3分早くなるらしい

#757 【刻】最高速度を50キロ上げると3分早くなるらしい

Dec 3, 2023 04:25 にゃお

この時期の時刻表には、年末年始の臨時ダイヤが載っています。 北海道新幹線にはちょっと特別なスケジュールが組まれています。 そのお話しをしましょう。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「#175 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(4)札幌発札幌行。」 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba/ddpjssno⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ にゃおのtwitter@nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #時刻表 #鉄道 #旅行 #本好き #読書 #リテラシー #北海道

#756 【地】Googleマップとカレンダーの連携がAI時代っぽかった話

#756 【地】Googleマップとカレンダーの連携がAI時代っぽかった話

Dec 2, 2023 05:14 にゃお

Googleカレンダーのスケジュールに、イベントの場所の情報を入れておいたら、出かける頃にGoogleマップのナビゲーションが自動的に道案内をしてくれた。すごく未来っぽい! という話。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ にゃおのtwitter@nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #地図 #旅行 #リテラシー #Google #AI #IT #ITリテラシー

#755 【食】夕食にあまり手をかけたくないときにつくる「よだれ鶏」

#755 【食】夕食にあまり手をかけたくないときにつくる「よだれ鶏」

Dec 1, 2023 03:35 にゃお

夕食のアイデアがわかないときのために、簡単に作れる料理をいくつか覚えました。 そのひとつが「よだれ鶏」なんです。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 LISTEN ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #食 #料理 #食材 #リテラシー

#754 【談】なぜパッタイ?オールナイトレディオ/Adoについていきます

#754 【談】なぜパッタイ?オールナイトレディオ/Adoについていきます

Nov 30, 2023 04:43 にゃお

木曜日はAdoの話ばかりするようになったので、木曜日は当面Adoの話をする日にしました(笑) 最近リリースされたAdoの「オールナイトレディオ」という曲がとても好き! という話をしています。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「オールナイトレディオ」 https://youtu.be/lfw8W3uWO7s?si=nsEnKszJH8cafS3p 「オールナイトレディオ パッタイ Ver.」 https://youtu.be/H2PswzBuvz0?si=seHvqsIWhVemje8j 「Adoのオールナイトニッポン」 ⁠https://www.allnightnippon.com/ado/⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #Ado #オールナイトニッポン #深夜放送 #ラジオ #リテラシー

#753 【技】言語じゃなくてプログラミングを学ぶ必要があるんだよ!

#753 【技】言語じゃなくてプログラミングを学ぶ必要があるんだよ!

Nov 29, 2023 08:30 にゃお

プログラミングを学ぼうとする初心者が勘違いしがちなことは、プログラミングがプログラミング言語を覚えることだと思ってしまうことです。 では、なにを覚えることが必要なのでしょう。 ここではその話をしています。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 LISTEN版にゃおのリテラシーを考えるラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #DX #IT #ITリテラシー #リテラシー #プログラミング #初心者

#752 【談】【アニメ】今期のアニメのスキップできないオープニング3曲

#752 【談】【アニメ】今期のアニメのスキップできないオープニング3曲

Nov 28, 2023 06:01 にゃお

Netflixやアマゾンプライムでアニメを続けて観るときには、続きを早く観たくてオープニングをスキップしたりしますよね? でも中には毎回聴かずににはいられない素晴らしさの楽曲があります。 今回はそんな曲を3つお話しします。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「薬屋のひとりごと」ノンクレジットOP:緑黄色社会「花になって」 https://youtu.be/z9JZB08qy44?si=spycjO3QQUJ6wvfN 緑黄色社会「花になって」Ryokuoushoku Shakai / Be a flower (Official Video) https://youtu.be/v-WcMQbXbKY?si=lj7bNJcsj5b9wLRl 「薬屋のひとりごと」 https://kusuriyanohitorigoto.jp/ 「葬送のフリーレン」ノンクレジットOP/OPテーマ:YOASOBI「勇者」 https://youtu.be/QoGM9hCxr4k?si=1WwqnCWE7UKv2p_4 YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ「葬送のフリーレン」オープニングテーマ https://youtu.be/OIBODIPC_8Y?si=9mppQNMGP-4yjhUA 「葬送のフリーレン」 https://frieren-anime.jp/ 「SPY×FAMILY」Season 2オープニング主題歌 Ado 「クラクラ」アニメ映像(ノンクレジット) https://youtu.be/gz--GkzpAf8?si=AKBU5gf6SWTbsgku 【Ado】クラクラ https://youtu.be/W_fHWaoQwkw?si=hcxS4VmbdFD1A41K 「SPY×FAMILY」 https://spy-family.net/ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #アニメ #アニメ好き #緑黄色社会 #YOASOBI #Ado #リテラシー #薬屋のひとりごと #葬送のフリーレン #SPY_FAMILY

#751 【棚】興味は断続的に続いていることを本棚で知る

#751 【棚】興味は断続的に続いていることを本棚で知る

Nov 27, 2023 06:04 にゃお

いつものように自宅の本棚を眺めていたら、衝撃的な本を見つけました。 なぜこの本が……と思った経緯をお話しします。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「これなら読める!くずし字・古文書入門/小林正博」 https://amzn.to/3uvBMp8 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #読書 #本棚 #リテラシー #古文書 #くずし字

#750 【刻】発車標シミュレーターが楽しすぎた

#750 【刻】発車標シミュレーターが楽しすぎた

Nov 26, 2023 03:37 にゃお

駅のホームや改札口の上にある発車標。これをシミュレーションするプログラムを公開しているサイトがありました。 いろいろなシミュレータがあって楽しすぎるのです。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「yoshi223の鉄道館」 http://r113.web.fc2.com/ 「#175 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(4)札幌発札幌行。」 ⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba/ddpjssno⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ にゃおのtwitter@nchiba⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ YouTube⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #時刻表 #鉄道 #航空 #旅行 #本好き #読書 #リテラシー

#749 【地】イマーシブビューで遊んだ/Googleマップ

#749 【地】イマーシブビューで遊んだ/Googleマップ

Nov 25, 2023 04:08 にゃお

Googleマップのイマーシブビューでゴジラ視点の地図歩きをしてみました。 という話。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ にゃおのtwitter@nchiba⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ YouTube⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #地図 #空想 #旅行 #リテラシー #Google

#748 【食】お昼のレトルトカレーを味変してみる

#748 【食】お昼のレトルトカレーを味変してみる

Nov 24, 2023 03:30 にゃお

お昼ごはんを食べるのが面倒になってサボることがけっこうあるのだけれど、どうしても食べなければならないときに食べるレトルトカレーの味変を試みた。 という話をしています。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 LISTEN ⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #食 #料理 #食材 #リテラシー

#747 【談】Adoで泣こうぜ/unravel(ライブ版)

#747 【談】Adoで泣こうぜ/unravel(ライブ版)

Nov 23, 2023 05:03 にゃお

今週もAdoに関する急なニュースが入ってきました。 これまでネット配信対象になっていなかった、2023ツアー「マーズ」のライブ動画の中から、世界中に衝撃を与えている「unravel」が切り出されて公開されました。 正式公開なのでぜひ皆さんに聴いていただきたいと思って緊急配信することにしました。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 【LIVE映像】unravel 日本武道館 2023.8.30 【Ado】 https://www.youtube.com/watch?v=khplMpm4ctc 【Ado】unravel歌いました https://youtu.be/eZuDklxsaRg?si=AiIKq2_zKhNV-UCZ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #Ado #オールナイトニッポン #深夜放送 #ラジオ #リテラシー #unravel

#746 【技】スマホの駄目なところは手に持たなければならないこと

#746 【技】スマホの駄目なところは手に持たなければならないこと

Nov 22, 2023 05:01 にゃお

スマホが当たり前過ぎて、スマホに適応したユーザインタフェースのアプリケーションがよくありますが、それはちょっと過剰じゃないかなあと思ういことがあるのです。 それはどういうことでしょう? にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 LISTEN版にゃおのリテラシーを考えるラジオ ⁠⁠⁠⁠⁠https://listen.style/p/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #DX #IT #ITリテラシー #リテラシー

#745 【談】【アニメ】ザ・アメリカの景色と音楽が秀逸なtakt:op. Destiny

#745 【談】【アニメ】ザ・アメリカの景色と音楽が秀逸なtakt:op. Destiny

Nov 21, 2023 03:51 にゃお

印象的に音楽を表現し、さらに名作の音楽が生まれるというサイクルができあがった日本アニメの話をしています。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「takt op.Distiny」 https://anime.takt-op.jp/ 配信書き起こし⁠⁠⁠⁠https://note.com/nchiba⁠⁠⁠⁠ twitter @nchiba YouTube⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@nyaos⁠⁠⁠⁠ 「読書と編集」の活動は、⁠⁠⁠⁠https://www.nyaos.net/⁠⁠⁠⁠ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、⁠⁠⁠⁠https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 ⁠⁠⁠⁠ をご覧ください。 #読書と編集 #アニメ #アニメ好き #タクトオーパス #リテラシー

05:15